新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:セキュリティ

検索結果:3934件
業務内容:BPO環境構築、生産現場へのヘルプデスクおよび関連保守メンテナンス業務、セキュリティ設備の保守メンテナンス業務を行います。具体的には、顧客の業務用オフィス構築、PC・サーバのトラブル対応、業務要件の確認と必須条件の整理、設計部門と連携した概算費用の算出などが含まれます。また、CADを使用して業務規模に合ったレイアウト図面の作成も行います。担当工程:要件定義、設計、構築、保守・運用スキル:・顧客や業者とのコミュニケーション能力・PC端末(Windows)の設定やトラブルシューティング経験・要件整理スキル(要件を正確に伝える能力、要件を整理して簡潔に資料化する能力)・CAD操作スキルその他条件:・長期参画が可能な方(最低2年間の従事が望ましい)・予定された上での休日出勤あり(振休取得可)・年末年始にシフト勤務あり・顧客指定の作業着の着用が必須場所:埼玉県業種業界:サービス業
業務内容:事業会社向けアウトソース推進プロジェクトにおけるリード補佐。主な業務は以下の通り:-RFPに対するベンダ選定および折衝-QA対応-導入フェーズの計画立案と推進-現行業務・システム環境の整理-To-Be像の定義-要件定義工程の推進担当工程:上流工程(RFP対応、ベンダ選定、要件定義など)スキル:必須:-コンサルタントまたはプロジェクトリーダーとしての経験-ドキュメンテーション能力-調整およびファシリテーション能力-タスク計画・管理能力-主体的に作業を進める能力歓迎:-プロジェクトリード経験-インフラ(クライアント端末・端末セキュリティ/認証関連)の経験・知見プロジェクト期間:2026年10月まで継続予定勤務形態:リモートと顧客先出社の併用勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:通信建設会社での基地局工事における置局担当業務。具体的には以下の通り:-置局業務/施工管理-その他通信設備等に関する追加業務対応(状況に応じて)入場後1〜5日程度の研修後、作業開始。担当工程:-置局業務-施工管理-通信設備関連の追加業務スキル:必須:-施工管理経験-施工ロジックの理解/現場知識-図面読解能力-Excel/Word/PowerPointなどのPC操作(ビジネスレベル)-残業対応可能-高いセキュリティ意識尚可:-基地局経験-置局や折衝業務の経験-高いコミュニケーションスキル勤務条件:-開始時期:2025年7月-勤務時間:平日9:00~18:00(週5日)-残業:有り(5~20時間程度)-テレワーク:なし案件情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-募集人数:3名
業務内容:ネットワーク/クラウド/セキュリティ製品の営業提案に同行し、技術的なサポートを実施。顧客の現環境をヒアリングし、インフラ部分のリプレース提案、設計・機器選定・見積積算等を行う。管理業務(スケジュール/タスク/課題など)も担当。担当工程:提案、設計、見積スキル:必須:・ネットワーク(WAN/LAN(有線/無線))経験-DCと拠点内ネットワークのリプレース/構築-インターネットGWとして回線/ルータ/スイッチ/FW/ISPの導入-ルータ/スイッチ/FW/LBの基本設計・詳細設計・構築-BGP/OSPF/D16IKE・IPsec/HSRPorVRRP/NAT/NAPT・サーバ経験-OS:Linux、Windows、他-Fileサーバ、ADサーバ、他-工事系(FMS)尚可:PaloAlto/Fortinet/JuniperNetworks業種業界:情報・通信・メディア募集人数:3名稼働場所:愛知県
業務内容:官公庁向けOAシステムのクラウド移行プロジェクト。オンプレミスからM365を中心としたクラウドサービスへの全面移行。CitrixVirtualDesktops(CitrixXenDesktop)の基本設計以降を担当。ネットワーク・セキュリティ設計、サービス設計、端末設計等を実施。M365搭載のTeams、Exchangeを利用するため、クラウド環境への移行に向けた現状調査や設計等を行う。担当工程:基本設計以降スキル:・CitrixVirtualDesktops(CitrixXenDesktop)の設計・構築経験・M365、Teams、Exchangeの知識・ネットワーク・セキュリティ設計スキル・クラウド移行プロジェクトの経験その他条件:・都道府県:東京都・業種:公共・社会インフラ・リモートワーク可(一部出社あり)
業務内容:大手自動車部品メーカー向けのインフラ構築プロジェクトにおいて、導入ベンダー側のPMOとして以下の業務を担当する。・ベンダーコントロール・プロジェクト管理(スケジュール、課題管理など)・関係部署への調整(ヒアリング、依頼など)・設計/構築におけるドキュメント作成担当工程:PMO、設計、構築スキル:必須:・インフラ基盤構築プロジェクトにおける導入ベンダー側PMO経験・ベンダーコントロール経験・インフラ設計/構築経験(各種ドキュメント作成経験含む)・自主的な判断力と柔軟性・コミュニケーション能力・キャッチアップ力/未経験業務への前向きな姿勢尚可:・開発側での設計構築経験・セキュリティ案件への参画経験(セキュリティ関連の知識)就業環境:・フルリモート・月1回、愛知県への出社の可能性あり・製造業カレンダーのため祝日が稼働日になる可能性あり
業務内容:フィッシング対策系セキュリティシステムの移行プロジェクトを推進。現状把握、システム移行、PoC、運用まで一括対応。担当工程:プロジェクトマネジメント、現状分析、システム移行、PoC実施、運用スキル:-システム移行プロジェクトのPM経験-情報セキュリティ系プロジェクトのPM経験-能動的な姿勢-KnowBe4の製品知識があれば尚可その他条件:-勤務地:東京都-稼働形態:リモート併用(3日常駐、2日リモート)
業務内容:ネットワークの管理業務ネットワーク作業支援手順書作成セキュリティ監査作業担当工程:ネットワーク運用スキル:ネットワーク運用経験(2年以上)ネットワークの知見指示に従う能力コミュニケーション能力勤務地:神奈川県業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:セキュリティ製品(WAF、IPS/IDS)の運用業務における設定変更や新規構築を行う。具体的には、DefensePro、Trellix、F5/BIG-IPなどの製品を扱う。担当工程:構築、設定変更、運用スキル:-WAF、IPS/IDS(DefensePro、Trellix、F5/BIG-IP)の構築経験-WAF、IPS/IDSに関連する知見その他条件:-東京都-リモート併用勤務-夜間・休日のコール対応グループ参加が必要-長期稼働を想定-勤務時間9:00-18:00(休憩1時間)
業務内容:金融機関向け(証券系)の大規模システムリプレース案件におけるインフラチームの一員として、要件定義、設計、構築、運用設計までを一貫して対応。オンプレ(Linux)、クラウド(AWS)両環境に対応。担当工程:要件定義、設計、構築、運用設計スキル:・AWS設計、構築、運用経験(2年程度)・オンプレミス環境での設計、構築、運用経験(Windows/Linux合算で5年程度)勤務地:東京都その他:・週2日リモート可能・服装オフィスカジュアル・セキュリティ制限なし業界:金融・保険業→証券・投資
業務内容:PHPを用いたWebシステム開発。旅行業界向けの支援業務システムを開発。アジャイルおよびウォーターフォール両方の開発手法に対応。担当工程:詳細設計から実装、または基本設計から実装までスキル:-PHP(Laravel/Phalcon)経験3年以上(詳細設計担当)-PHP(Laravel/Phalcon)経験4~5年以上(基本設計担当)-AWS,MySQL,GitHub,SVN,Docker勤務条件:-期間:7月から長期(単月更新)-時間:10:00~19:00-場所:東京都(一部リモートワーク可)-服装:ビジネスカジュアルその他:-安定稼働(平均160~170時間程度、繁忙期・リリース前除く)-21時以降の残業不可(セキュリティ上の理由)業界:サービス業(情報・通信・メディア)
業務内容:大手自動車関連企業のネットワーク老朽化対応およびSASE強化を目的とした刷新プロジェクトの支援。グローバル全体のゴール定義、現状整理、課題抽出。各地域やグローバル拠点を巻き込んだ要件整理。ネットワークおよびセキュリティの統一的なグランドデザイン策定。関係各所とのコンセンサス形成、プロジェクトリード。担当工程:プロジェクトマネジメント、要件定義、設計スキル:必須:・ビジネスレベルの英会話(ネットワーク/セキュリティ用語含む)・L3ネットワークおよびVPNネットワークの設計・知見・ネットワークアーキテクチャの深い理解・インフラ系グローバル案件でのPM経験(大規模プロジェクト)尚可:・SASEネットワークに関する知見・VPNネットワークの更改/移行経験業種:自動車・輸送機器就業形態:フルリモート
業務内容:セキュリティ監視体制強化支援各種セキュリティ対策ツールの運用・技術支援ログデータ取得・分析設定変更・改善新規導入・バージョンアップ試験対応運用チーム内の作業調整、作業結果チェックインシデント対応・支援脆弱性情報等対応支援担当工程:運用・保守スキル:コミュニケーションスキルセキュリティ対策ツール運用経験(Splunk、PrismaAccess、メールセキュリティ製品、マイクロセグメンテーション製品など)サービスベンダーとの折衝経験セキュリティ監視の体制強化支援経験インシデント対応および支援経験脆弱性情報等対応支援経験積極性求める経験:チーム内調整など取りまとめ経験サイバーセキュリティ関連業務経験セキュリティインシデント対応経験システム開発、ネットワーク構築等の経験(Windows、Linux)情報システム部署での業務経験技術情報等の収集・調査に必要な資料の読解力勤務地:東京都稼働形態:リモート併用
業務内容:Java開発の支援業務。システム運用設計。製造業向けシステムの導入検討と要件見直し。CSIRTによるセキュリティインシデント対応支援。SpectrumLSFを用いたデータセンタの構築支援。担当工程:開発支援、運用設計、要件定義、セキュリティ対応、インフラ構築スキル:Java、システム運用設計、要件定義、CSIRT、セキュリティインシデント対応、SpectrumLSF、データセンタ構築勤務地:東京都、神奈川県業種業界:公共・社会インフラ、製造業系、情報・通信・メディア
業務内容:通信事業向けAWSオペレーション自動化共通基盤構築支援。開発着手に向けた概要設計、処理方式設計などの上流工程からの支援。AWSにおける設計、特権アクセス管理などのセキュリティの観点における設計。担当工程:上流工程(概要設計、処理方式設計)から開発スキル:・ITシステムの開発経験3年以上・AWS構築経験・従量課金のメリットを踏まえた設計能力・CI/CDなどの自動化環境構築経験・特権アクセス管理の経験(CyberARK、IDOperation、yamoryなど)・AWS開発におけるセキュリティの知識・新しい技術に対して柔軟で積極的な対応力・プロアクティブな作業能力勤務地:東京都(原則リモートワーク、定期的な打ち合わせあり)業種:情報・通信・メディア
業務内容:システム構築・運用支援業務(RPA業務、ネットワーク・JP1業務、ネットワーク・サーバ業務)、ネットワーク設計構築および維持対応支援、通信事業グループ向け共通基盤のネットワーク維持管理・運用、公共・社会インフラ向けソリューションサービス移行提案支援、金融向けシステムの構築業務、公共・社会インフラ向け基盤更改プロジェクトのPMOまたは技術統括業務、物流系企業向けPMO業務担当工程:設計、構築、運用保守、提案支援、PMOスキル:必要スキル:プログラミング、ロードバランサー、SSL証明書、Linux操作、運用保守経験、定型業務処理能力、JP1操作、システム運用保守経験、コミュニケーション能力、ドキュメント作成力、L2/L3スイッチ実務経験、主体性、セキュリティ意識、ネットワーク全般知識、FW/LB設計・維持経験、ネットワーク・サーバ全般知識、WindowsServer設計・構築経験、WindowsOS操作、コマンドプロンプト/PowerShell操作、サーバ/ネットワーク設計構築経験、ドキュメントレビュー経験、リーダー経験、推進型PMO経験、クラウド(Azure)設計構築経験尚可スキル:お客様折衝経験、FW/LB/仮想NW設計構築経験、CCNP/ネットワークスペシャリスト資格、BIG-IP/CISCOACI設計・維持経験、提案書作成経験、SD-WAN知識、SQLS
業務内容:車載プラットフォーム開発対応における以下の業務:-車載RTOSスケジューラ関連開発-シリアライザ/デシリアライザー制御機能開発-詳細設計から評価まで担当工程:詳細設計から評価までスキル:必須:-C言語を使用したソフト開発経験尚可:-C++-Python-車載MW(AUTOSARBSW(OS、セキュリティ認証))-OS(QNX/Linux)-HW通信デバイス(Ether/LVDS/i2c)-CPU周辺(ARM/NVIDIA)-マイコン知識:RCAR-V4H、RH850、NVIDIA-リアルタイムOS知見案件情報:業界:自動車・輸送機器場所:神奈川県
業務内容:重工業向け認証基盤関連のEntraID運用業務とチームのサブリーダーを担当。主な業務は以下の通り。・EntraID運用管理全般(アプリ・ライセンス・セキュリティグループの登録管理、ユーザー問い合わせ対応など)・顧客からの問い合わせへの仕様回答、MSへの仕様確認・調査結果取りまとめ・手順書の作成・修正・進捗管理、プロジェクト管理・運用及びサービス改善要望の対応スキル:必須:・Azureの経験・リーダー又はサブリーダーの経験尚可:・MicrosoftIdentityandAccessAdministratorAssociateの知見・運用リーダー経験・プロジェクト管理経験・EntraID関連の運用業務経験その他情報:・稼働期間:2023年7月から長期・現在はフルリモートだが、今後は週2日の出社の可能性あり・5月、7月、8月に1週間程度の連休あり・都道府県:東京都業種業界:機械・重工業
業務内容:大手メディア企業向けのデータウェアハウス(DWH)移行プロジェクト。AWSRedshiftからGoogleBigQueryへのデータ移行を実施。CloudComposerを使用したデータマート作成用DAG(バッチ)の新規開発。最小権限の原則に基づくViewの開発。移行後のデータ差分確認およびセキュリティテストの実施。担当工程:開発、テストスキル:必須:-SQLを用いたシステム開発経験-Python(3.x)開発経験-Git/GitHubでの開発経験-VisualStudioCodeでのシステム開発経験-自主的な作業遂行能力と適切な報連相尚可:-GoogleCloud開発経験-GoogleBigQuery利用経験-会員システム開発経験-CI/CD(GitHubAction)経験就業形態:リモートワーク就業期間:2025年即日から長期就業時間:10:00~19:00
業務内容:クライアント企業の海外グループ会社におけるサイバーセキュリティガバナンス強化プロジェクト。主な業務は以下の通り:・セキュリティケイパビリティ強化のための外部ベンダーRFI回答確認・外部ベンダー利用に関する説明・外部ベンダーの詳細要件定義、RFP作成・発出、ベンダ選定、導入プラン検討・セキュリティガバナンス体制やプロセスの設計、文書作成・クライアントとの議論リード担当工程:・要件定義・ベンダー選定・プロセス設計・文書作成スキル:・サイバーセキュリティの知識・コンサルティングスキル・英語(読み書きレベル)・大手コンサルティングファームでの就業経験就業場所:原則リモート勤務(月1-2回程度で都内出社の可能性あり)
業務内容:大手自動車部品メーカー向けのインフラ構築プロジェクトにおいて、ベンダー側のPMO業務を担当。主な業務はベンダーコントロール、プロジェクト管理(スケジュール、課題管理など)、関係部署へのヒアリング・依頼・調整、設計/構築におけるドキュメント作成。担当工程:PMO、設計、構築スキル:必須:・ベンダーコントロール経験・インフラ基盤構築プロジェクトにおける導入ベンダー側PMO経験・インフラ設計/構築経験(各種ドキュメント作成経験)・コミュニケーション能力(能動的に行動できること)・キャッチアップ力/未経験業務への前向きな姿勢尚可:・開発側での設計構築経験・セキュリティ案件への参画経験(セキュリティ関連の知識)勤務地:愛知県(フルリモート)業種:製造業系(自動車・輸送機器)その他条件:・7月開始(パフォーマンス次第で中長期延長の可能性あり)・製造業カレンダーのため祝日が稼働日になる可能性あり
業務内容:サーバー・ネットワーク機器の保守運用業務現地立ち合い、自営交換作業計画作業、障害対応のオペレーション保守業務の改善(ツール化、マニュアル作成)顧客・ベンダー調整、報告書作成など担当工程:保守運用障害対応改善提案スキル:必須:サーバ/ネットワーク機器の基本知識手順書・チェックシートの遵守報連相の徹底、エスカレーション判断リスク予知意識と安全品質配慮情報セキュリティ意識基本的な社会人マナー顧客/チームとの協調性業務習得・改善への前向きな姿勢尚可:CiscoCCNA相当の知識Linuxサーバの基本設定工事立ち合い経験、作業安全意識GAS、GoogleAppsScriptなどの運用効率化ツール経験Shell/Perl/Pythonなどのスクリプト知識その他:対応時には現地PC持参の可能性あり作業状況のタイムキープ/進捗管理、作業報告等を含む
業務内容:情報システム内の補佐業務、ADサーバ・ファイルサーバ移行、社内ネットワーク切り替え、ユーザー・ベンダー間の橋渡し役、AWS等でのアカウント登録、データ連携、各種ツール調査・検証、社内ツール設定・改修、サーバ移行作業、ネットワーク移行作業担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守スキル:必須スキル:-AWS構築経験-クラウド環境下でのサーバ(Windows、Linux)構築・運用経験-ネットワーク(L2-L3、ルータ、VPN)の新規設定または設定変更経験-システム障害対応、トラブルシューティング経験(2次対応相当)歓迎スキル:-サーバやAWSの保守経験-AD、ウイルス対策、Webセキュリティ等の提案、新規導入、運用経験-ITツール(SaaSを含む)の調査、選定、導入経験およびルール策定、ドキュメント作成経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:ネットワーク製品やセキュリティ製品の導入・構築、監視やサポート対応、更改提案などの業務を行います。定常的な維持管理作業に加えて、お客様の要望に沿った提案や構築を行います。主な利用製品は、ifilter、fireeye、F-secure、O365、GARDIANWALL、Zabbix、Cisco、アライドテレシス、YAMAHAなどです。具体的な業務:-お客様からの問い合わせサポート対応-相談、新規要望への対応検討/実装-日々の脆弱性対応要否整理及び対応-日々の監視アラートチェック-障害調査及び対応-エンハンステーマ対応(更改/増強や新規機能追加等)必要スキル:-案件管理(WBS作成、課題管理)-LinuxOSの基本設計~テストまで1人称で実施可能-NW機器の基本設計~テストまで1人称で実施可能-ベンダーコントロール-SaaS製品の検証/導入を1人称で実施可能-基盤案件の提案書作成-オンプレ仮想化基盤(VMware)の基本設計~テストまで1人称で実施可能-セキュリティ製品の比較提案、検証勤務条件:-テレワークとオンサイトの併用(1週間ごとにローテーション)-DC作業の可能性あり(半年に1回程度)-システムリリース、メンテナンス、障害対応などで夜勤・休日出勤の可能性あり求める人物像:能動的に仕事をキャッチアップし、経験がない分野でも積極的に学習する姿
業務内容:生成AIを使った医療文書DXシステムの新規プロダクト開発。プロダクトマネージャーやビジネスチームと協力し、技術選定、開発、テスト、QA、運用に携わる。生成AIのファインチューニングやAIエンジニアとしての役割も可能。フロントエンドにはReact(TypeScript)、サーバーサイドはPython(FastAPI)を使用。インフラは物理GPUサーバ、AWS、Docker、Ollamaを利用。データベースはPostgreSQL。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用スキル:必須:-バックエンド開発経験(3年以上)-商用サービスの運用経験(3年以上)-ネットワーク/セキュリティ/RDBなどの基本的な知識-変更容易性の高いコードを書く能力-技術キャッチアップの習慣尚可:-生成AIを使ったプロダクトの開発経験-物理GPUサーバの運用経験-Reactを用いたフロントエンド開発経験その他:-医療・ヘルスケア業界向けのシステム開発-東京都でのリモートワーク中心(週1回程度の出社)-国内病院への出張対応の可能性あり