新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:セキュリティ
検索結果:6263件
Webサイト保守・ブログ運用/セキュリティ強化エンジニア(大阪府) - 26日前に公開
業務内容:-コーポレートサイトおよびブログページの保守・運用-次世代のセキュアなシステム構築-Webサイトの構成確認とセキュリティチェック-フォーマットに沿った設計書・仕様書の作成担当工程:-要件定義・設計-実装・テスト-運用保守-セキュリティ診断・脆弱性確認スキル:必須:Webサイト構築・運用経験、WordPress(PHP)によるブログ運用経験、Webサイト構成確認とセキュリティチェック経験、KaliLinux・Wireshark・Nmap等のOSSツールを用いた侵入検知・脆弱性確認経験、設計書・仕様書作成経験(フォーマットあり)、チャット・メールでのコミュニケーションが可能尚可:ホワイトハック寄りのセキュリティ知識、ネットワーク・インフラの基本知識、コーポレートサイトリニューアル推進経験稼働場所:大阪府内(初期は出社、以降はリモート併用、週2~3日出社)その他:業種:情報・通信・メディア、リモートワーク可、コミュニケーションはチャット・メール中心 |
AWS設計構築・クラウドセキュリティ支援/金融業向け常駐ポジション - 26日前に公開
業務内容:-AWSシステム構成の設計・レビュー-技術的相談対応および推進支援-アーキテクチャの検討・最適化-クラウドセキュリティ対策の立案・実行支援担当工程:要件定義、設計、構築、レビュー、運用支援スキル:必須:AWS設計・構築経験、SolutionsArchitectProfessional相当の知識、クラウドセキュリティに関する知識、システムアーキテクチャ設計経験尚可:CDKやCI/CD構成に関する知識、Python/Bashでの開発・スクリプト経験、オンプレミスからAWSへのマイグレーション経験、コスト最適化の知識稼働場所:東京都内のオフィスに常駐その他:業種:金融業(銀行・証券等)開始時期:即日参画可能勤務時間:9:00〜18:00(休憩1h)服装:オフィスカジュアル想定 |
インフラ基盤設計書セキュリティレビュー/リスク抽出・改善提案/フルリモート - 26日前に公開
業務内容:-インフラ設計書に対するセキュリティ観点の方式設計レビュー-リスクの抽出および改善提案の作成-インフラ技術者との調整・レビュー対応-セキュリティベストプラクティスに基づく検証と助言担当工程:上流工程の設計レビューおよびリスク分析スキル:必須:ネットワーク設計・構築経験、インフラ設計書のレビュー経験または高い理解力、セキュリティに関する知識(リスク分析等)、高いコミュニケーションスキル、50代までの応募可尚可:Linux/Windowsサーバに関する基本知識稼働場所:東京都(原則フルリモート、初日出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月、案件期間:長期想定、リモート中心の業務形態 |
Androidエンジニア/クラウドPOSシステム開発(常駐) - 26日前に公開
業務内容:-Android型クラウドPOSシステムの開発・保守-中長期的なシステムアーキテクチャ設計・技術的意思決定-セキュリティ・拡張性・パフォーマンスを考慮した実装-要件定義、実装、レビュー業務-タスク管理ツールによる進捗管理とコードレビュー担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、コードレビュー、保守スキル:必須:Androidアプリ開発経験(3年以上)尚可:Android開発経験5年以上、エンジニアチームのマネジメント経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談の上決定 |
ESG格付け基盤更改プロジェクト/フルスタックエンジニア募集 - 26日前に公開
業務内容:-Azure上でのESG格付け評価基盤の再配置(セキュリティ設定含む)-資産運用グループ向けテスト環境の構築-マニュアル・設計書の整理・整備-システム移管作業担当工程:-設計・構築-テスト環境構築-移行作業-ドキュメント整備スキル:必須:Azureでの開発・本番環境構築経験(フロントエンド・バックエンド・Blobストレージ)、ネットワーク、NSG、AAD、ロードバランサ/AutoScaling、Docker、Kubernetesの実務経験、システム移管経験、日本語ビジネスレベル尚可:React、Flaskでの開発経験、要件定義作成経験、チームでのコミュニケーション(報連相)重視稼働場所:リモート作業を中心とし、作業状況に応じて東京(東京都)での出勤ありその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、勤務地:東京都(リモート可)、対象年齢:50歳以下 |
金融機関向けシステム更改/PMO・基盤SE・ネットワークSE募集/東京都 - 26日前に公開
業務内容:-PMO:計画策定・支援、進捗・課題管理、会議開催、調達管理、総合試験・移行計画の推進・管理-基盤SE:仮想化基盤・サーバ・OS(Azure、WindowsServer/Client、Redhat)の設計・構築-ネットワークSE:FW/L3/L2スイッチ/ルータ製品の設計・構築、IPS/IDS、SASE(PrismaAccess)等の導入支援担当工程:-計画策定・進捗管理-基盤設計・構築-ネットワーク設計・構築-移行計画の実行支援スキル:必須:PMO経験(計画策定・進捗管理等)、仮想化基盤・サーバ・OS(Azure、Windows、Redhat)の設計・構築経験、FW/L3/L2スイッチ/ルータの設計・構築経験尚可:Fortigate等IPS/IDS、Cisco・Alaxla等FW・スイッチ・ルータ、PrismaAccess(SASE)、iFilter・L2Blocker等セキュリティ製品の経験稼働場所:東京都その他:金融機関向けのオンプレミスからクラウドへの移行プロジェクト。開始時期は相談可能。外国籍の採用に制限あり。 |
業務内容:-要件定義・要件洗い出し-通信要件・セキュリティ方針の整理-ネットワーク構成図設計(L2/L3スイッチ、ファイアウォール、クラウド接続)-機器構成・配置検討、スイッチ選定・設置計画-ファイアウォール、アクセスポイント、配線・ルーティング設計-段階的ネットワーク切替(現行→次期)-JuniperSRX380による接続・構成変更-出張先での物理ネットワーク切替・接続試験担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構成図作成、機器選定、導入計画、切替実施支援、試験支援スキル:必須:AlaxalaL3スイッチの実務経験、JuniperSRX380の設定・運用経験、L2/L3スイッチ・ファイアウォール・クラウド接続を含むネットワーク全体設計経験、要件定義・要件整理の実務経験尚可:出張・休日対応が可能な方、H社クラウド環境への移行経験、複数拠点間のネットワーク統合経験稼働場所:勤務地:東京都(常駐)出張先:静岡県、大阪府(工場側物理ネットワーク切替・接続試験)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:随時出張頻度:高頻度での出張・休日対応が発生する可能性あり |
業務内容:-次世代FinTech/暗号資産サービスのバックエンド設計・開発-クライアントと連携した要件定義・技術課題の解決サポート-Railsを中心としたAPI/認証/ジョブ処理の実装-周辺ツール・管理画面とのフロントエンド連携(React/TypeScript)-大規模サービスのセキュリティ要件・高可用性設計への対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用スキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、RubyonRailsによる開発経験(3年以上以上)、バックエンド/フロントエンド/インフラを含むフルスタック開発経験尚可:認証基盤構築経験(OAuth、OpenIDConnect)、大規模toCサービスのインフラ構築経験、アルゴリズム・データ構造・ネットワーク・セキュリティの基礎知識、ブロックチェーン技術への興味、クライアント折衝経験稼働場所:フルリモート(初日のみオフィスにて研修)。作業は自宅またはオフィスのみ可その他:業種:情報・通信・メディア(FinTech・暗号資産)開始時期:即日〜相談可能PC(MacBookPro)貸与あり |
AWS詳細設計/インフラ構築・テスト・移行:貿易金融システム(神奈川・東京) - 26日前に公開
業務内容:-詳細設計書の作成-AWS(EC2・EBS・EMR・OpenSearchService・S3・RDS等)上でのインフラ構築、テスト、移行-運用・セキュリティサービス設定担当工程:-基本設計・詳細設計-インフラ構築・テスト・移行-運用設計スキル:必須:インフラの基本設計・詳細設計経験、AWS上でのインフラ構築経験、Bashスクリプト作成能力、金融システム開発経験、コミュニケーション能力、出社可能尚可:なし稼働場所:神奈川県、東京都(川崎・大手町)を拠点に、リモート勤務週2〜3日、状況に応じ最大週5日出社その他:業種:金融・保険業(銀行・信託系)/貿易金融システムの新規開発勤務時間:9:00〜17:30開始時期:相談 |
業務内容:-SOCTier2業務全般-インシデントレスポンス対応-ログの詳細調査・プロセス確認-MicrosoftDefender(EDR)およびSentinel(SIEM)の運用-翻訳ツールを使用した英語でのチャット・メール対応担当工程:-インシデントの検知・分析-対応手順の実施-ログ・プロセスの分析・報告-ツールの運用保守スキル:必須:セキュリティ業務経験、SOC(インシデントレスポンス)2年以上、ビジネスレベルのコミュニケーションスキル、英語でのチャット・メール対応(翻訳ツール使用可)、主体的に業務に取り組める姿勢尚可:SOCTier2レベルのログ・プロセス分析経験、MicrosoftDefenderの使用経験、Sentinelの使用経験、英語の読み書きが可能、週1回出社可能稼働場所:基本リモート(週1回出社推奨、勤務地は東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、長期参画想定、開始時期は相談可能、外国籍不可、個人事業主(フリーランス)可、年齢制限なし |
基盤運用自動化支援/CI/CD・IaC導入支援/リモート中心(着任は都内出社) - 26日前に公開
業務内容:-エンドユーザや他事業部からの運用要件ヒアリング・アセスメント実施-課題抽出後、CI/CDとIaCを用いたソリューションの設計・提案-提案内容の導入支援および実装支援担当工程:要件ヒアリング、課題分析、ソリューション設計、CI/CDパイプライン構築、IaCテンプレート作成、導入支援スキル:必須:AWS・Azure・GCPいずれかのクラウドインフラ設計・構築経験、CI/CDツール(Jenkins、GitLab等)およびDocker・Kubernetes・OpenShift上での構築経験、IaCツール(Terraform、CloudFormation等)での設計・構築経験、顧客折衝や調整を含むリーダー経験、未経験技術を自ら調査し対応できる姿勢尚可:DevSecOpsの実務経験(CI/CDプロセスにおけるセキュリティ設計・構築・テスト)稼働場所:基本リモート勤務、着任日は東京都内出社その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/即日開始可/リモート中心のプロジェクト |
業務内容:-MariaDBとNode.jsのバージョンアップ計画・実行-水平スケールアウトによるキャパシティ追加と自動化構築-要件定義、設計、実装、テスト、リリース-障害検知、初期対応、復旧、原因調査、修正、検証-パフォーマンス改善、セキュリティ強化、UX向上-監視・メンテナンス・インフラ整備-外部システム連携、コンプライアンス対応-新技術調査・検証・技術的助言担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、障害対応、運用保守スキル:必須:AWS(EC2等)・Linux(CentOS/RedHat)でのインフラ運用、MariaDBの移行・レプリケーション・バックアップ・復旧、Node.jsのバージョンアップ・依存解決・非互換コード修正、スケールアウト構成・負荷分散設計・自動化構築、Zabbix等の監視ツール、Git・VSCode・CloudWatch等の開発・運用ツール尚可:Vue3、Jest、Cypress、Playwrightの実務経験、HTML/CSS(CSSGrid、Flexbox)・JavaScript/TypeScriptの高度なスキル、Perl・C/C++のプログラミング経験、Nginx・ActiveMQ・Redisの運用経験、socketライブラリ等によるリアルタイム通信実装稼働場所:東京都(テレワーク中心、リモート8割、週1回程度出社可)その他:業 |
業務内容:-プロジェクト計画の策定・資料作成・スケジュール管理-提案活動・会議運営・議事録作成-関係者調整・問題解決・進捗管理・定例報告担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、ステークホルダー調整等)スキル:必須:PM経験2〜3年以上、ネットワーク全般・ネットワークセキュリティの知識、PMBOKの知識、CCNP相当以上の技術・経験、ビジネスレベルの英会話(日本語不問)尚可:なし稼働場所:東京都(客先常駐、リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月1日予定作業期間:2025年9月1日~2025年9月30日(約1か月)服装:ビジネスカジュアル外国籍可(個人不可)募集人数:1名 |
業務内容:・AWSEC2、S3、RDS、Lambda、ECS等の設定・運用・ステージング/本番環境の構築支援・TerraformまたはCloudFormationによるIaC構成管理補助・CloudWatch等を用いた監視設定、外部SaaS導入・連携・GitHubActions等を活用したCI/CDパイプライン改善補助・開発チームと連携したDevOps支援担当工程:設計・構築・運用・改善スキル:必須:AWS基礎サービス(EC2、S3、RDS等)の利用経験、Linuxサーバの基本運用経験尚可:ECS/Fargate、Lambda等のサーバレス知識、TerraformまたはCloudFormationのIaC経験、DevOps支援経験、IAM、VPC、セキュリティグループ等のAWSセキュリティ設定理解稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、期間:要相談 |
スポーツ団体システム設計支援/設計書作成・整理/常駐(東京都) - 26日前に公開
業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、設計書作成・整理、ドキュメント作成担当工程:要件定義から詳細設計までの設計工程全般スキル:必須:オープン系システムの設計書作成経験、要件定義書・基本設計書(画面設計)・詳細設計書(プログラム設計)の作成経験、コミュニケーション力、セキュリティ対応力、能動的に動く姿勢尚可:ドキュメント作成が得意稼働場所:東京都内常駐その他:公共・社会インフラ(スポーツ団体向けシステム)/長期常駐案件/開発作業は来年開始予定/セキュリティルールが厳しい現場での遵守が必須 |
品質管理・情報セキュリティ体制構築/運用/監査案件 - 26日前に公開
業務内容:-品質管理体制の構築から運用まで-規定書・運用マニュアルの作成-システム監査(企画、報告書作成、外部監査対応)-KPI設計・モニタリング体制の整備-法令・業界ガイドライン遵守支援担当工程:構築、運用、監査、ドキュメント作成スキル:必須:品質管理、情報セキュリティ、システム監査の実務経験(3年以上)、規定書・マニュアル作成経験、ITシステムの運用保守に関する基礎理解、社内外との円滑なコミュニケーションスキル尚可:金融系・決済代行業務経験、ISMS・PCIDSS・FISC等規格知識、内部監査・外部監査対応経験、品質管理ツールやプロセス改善手法(PDCA、ISO9001等)活用経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:要相談、日本籍限定 |
Linux・Windowsシステム運用保守/夜勤対応可/埼玉県 - 27日前に公開
業務内容:-Windowsサーバ・UNIXサーバの運用保守-土曜夜間から日曜朝にかけての定期メンテナンス-障害調査・対応(夜間・休日)-問合せ対応、開発部とのリリース支援-改善・セキュリティチームと連携した運用改善・脆弱性対応-サーバ構築・設計担当工程:-運用保守全般-障害対応-メンテナンス作業-リリース支援-サーバ構築設計-脆弱性対策スキル:必須:-Linuxシステムの運用保守経験3年以上-Windowsシステムの運用保守経験3年以上-技術的コミュニケーション能力-夜勤・時間外対応が可能-能動的に業務を推進できる姿勢尚可:-OracleCloudの知識または経験-Azureの知識または経験-TechnoCUVICの知識または経験稼働場所:埼玉県内の拠点(駅からバスでアクセス)その他:業種:金融・保険業(信販)開始時期:相談可能リモート:なし |
業務内容:-AzureLakehouse移行の全体計画策定および実行管理-段階的移行戦略の立案、リスク・課題の管理-インドオフショアチームと日本側ビジネス関係者との連携調整-英国・米国・インド・日本の国際関係者との調整業務-データ品質・ガバナンス体制の構築-Azureインフラ構築、セキュリティ設定、接続確立担当工程:プロジェクト全体の計画・実行管理、ステークホルダー調整、データ移行設計・実装支援、ガバナンス構築スキル:必須:Azureの実務経験、Databricksの実務経験尚可:データ移行・ガバナンスに関する知見稼働場所:東京都、テレワーク中心(初日は顧客オフィス出社)その他:業種:保険業界/情報・通信・メディア領域のデータ分析基盤構築開始時期:2025年10月開始、2028年までの長期フェーズ |
業務内容:-プロジェクトの構想策定・スコープ定義-SaaSサービスの提案・コンサルティング-予約管理・顧客追跡・在庫管理・業績レポーティング等の業務プロセス再設計-フランチャイズ経営管理(組織・KPI・レポーティング・ビジネスレビュー)の支援-開業支援・事業承継機能の要件定義-海外展開を見据えたシステム仕様の提案-日本語・英語での分析結果・提案報告-リスク特定・軽減策提案・問題解決担当工程:企画・要件定義・設計・提案スキル:必須:-事業向けまたは基幹システムのIT企画・開発・改修・運用経験-業務フロー改善・新規システム導入等のプロジェクト経験-要件調整・整理・図式化の実務経験-インフラ・セキュリティに関する知識-Azure・AWS等のクラウド利用経験-データウェアハウス構築・BIツールによるデータ可視化経験-ID共通基盤(Auth0/Okta)・API基盤構築経験-SFA/CRM(例:Salesforce、SAPSalesCloud、HubSpot)またはAPI基盤(MuleSoft、Boomi、RapidAPI、Informatica)等の領域でのプロジェクトリード経験-サーバレス/ローコード開発(AWS/Azure、Outsystems)経験-モダンなサービスプラットフォームの開発・構築経験-自主的な企画・アイデア実行力、チーム協働で成果を追求できる姿勢、学習意欲 |
通信会社情シス支援/基盤運用・Win11化・SEP導入・スマホDREAMS対応 - 27日前に公開
業務内容:-クライアントPCのWindows11化対応-セキュリティ対策ソフト(SEP)の導入・運用-スマートフォン向け社内共通システム「DREAMS」の対応担当工程:-基盤の運用保守全般-OS・セキュリティソフトの導入・設定-スマートフォンシステムの導入支援スキル:必須:オンプレミス基盤の運用保守経験、ユーザー・ベンダー折衝経験、能動的なコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京都(週半分リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、通信インフラ、社内情シス支援開始時期:即日または相談外国籍不可、年齢は50代前半まで |
業務内容:-RHEL上でのミドルウェアの設計、構築、テスト、保守-シェルスクリプトの作成および解析-ミドルウェアパッチ適用、ログ取得と分析-プロキシ増強やアプライアンス製品のバージョンアップ等の定常保守作業担当工程:設計、構築、テスト、運用保守全般スキル:必須:RHELサーバ上でのミドルウェア設計・構築・テスト・保守経験、シェルスクリプト作成・解析スキル、資料(計画書・手順書)作成能力、コミュニケーション能力尚可:Squid等プロキシやネットワークセキュリティ製品の設計・構築・保守経験稼働場所:千葉県柏市(オンサイト)その他:業種:保険(生命保険)/開始時期:即日開始可能(入場手続き後)/備考:入館申請が必要 |
金融サイバー対策PMO/英語ドキュメント作成可能/リモート併用 - 27日前に公開
業務内容:サイバーリスク評価チームのPMO業務全般を担当し、プロジェクト計画策定、進捗管理、ステークホルダー調整、成果物レビュー等を実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク管理、成果物レビュー等)スキル:必須:PMO経験、IT業界での実務経験、英文ドキュメント作成能力、高いコミュニケーションスキル、向上心尚可:IT・セキュリティ関連資格保有者稼働場所:東京都内(当面はフル出社、業務習得後は週3回出社+リモート併用)その他:業種:金融(サイバー対策領域)開始時期:2025年9月または10月開始長期プロジェクト(約50日)勤務時間:8:40~17:40対象:40代前半までの女性(外国籍不可)募集人数:1名 |
取引先管理システム開発/フロントエンドエンジニア・Vue3・SpringBoot - 27日前に公開
業務内容:-Vue.js(v3)を用いたフロントエンド実装-SpringBoot(Java)とのバックエンド連携-取引先マスタデータの中央集約・配信を目的としたデータモデル設計・構築-ソースコードレビューおよび単体テストの実装担当工程:-基本設計以降のフロントエンド実装全般-データモデルの設計・構築-コードレビュー・単体テスト実装スキル:必須:Vue3でのWebアプリケーション開発経験(基本設計以降)、ソースコードレビュー実務経験、単体テスト実装経験、SpringBoot(Java)での最低限の実装経験尚可:UI/UX設計経験、パフォーマンス・セキュリティ等の非機能要件を考慮した設計経験稼働場所:東京都(原則リモート、試用期間等はフル出社)その他:テックリード枠の優先度が高い業種:情報・通信・メディア |
Workday HCM AMSプロジェクト/ビジネス英語対応/東京港区オンサイト - 27日前に公開
業務内容:-ビジネス・IT部門と連携し、WorkdayHCMの要件抽出、設計、実装を実施-Workdayアプリケーションの保守・サポート、統合テスト支援-ステークホルダーと協議し、課題解決のため新技術導入-プロジェクト全フェーズ(要件定義、設計、構築、導入、ポストプロダクションサポート)に従事担当工程:要件定義、設計、構築、導入、保守・サポートスキル:必須:ビジネスレベルの日本語・英語コミュニケーション、WorkdayHCM(コアHR、報酬、採用、福利厚生、タレントマネジメント、給与計算、勤怠管理等)3モジュール以上で5年以上の実務経験、Workdayテクノロジー(EIB、アドバンスドレポートライター、クラウドコネクト、ビジネスプロセスフレームワーク、セキュリティ設定、計算フィールド、XML/XSLT、Studio、BIRT等)で5年以上の経験、Workday導入・展開のフルサイクル経験(最低2回)およびマネージドサービスプログラムのリード経験尚可:サードパーティシステムとのインバウンド・アウトバウンド連携経験、ポストプロダクションサポート(問題調査・解決)経験稼働場所:東京都港区浜松町(オンサイト勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月開始、期間は12か月(延長可能) |
AIエンジニア募集/即日/TypeScript・React - 27日前に公開
業務内容:-業務プロセスの分析-AIエージェントの設計・開発(営業支援、カスタマーサポート、データ分析等)-フロントエンド開発(TypeScript、Next.js、React)-バックエンド開発(Python、API、DB操作、セキュリティ)-GCP上でのGPUクラウドサービス利用担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:TypeScriptでのWebアプリ開発3年以上、React・Next.jsでのフロントエンド開発2年以上、Pythonでのバックエンド開発2年以上(API・DB・セキュリティ含む)尚可:なし稼働場所:東京都(週3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日、外国籍可(日本語N1必須)、使用環境:Mac(Appleシリコン)、GitHubCopilot・社内GPT利用可、モニター2台まで利用可能 |