新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソフト
検索結果:5054件
| 業務内容:-セキュリティ管理全般-トラブルシューティング-ハードウェア・ソフトウェアの運用管理-ユーザー情報の管理担当工程:システム運用・保守全般(監視・障害対応・資産管理等)スキル:必須:情報システム部門でのシステム運用経験(約10年)尚可:明るくコミュニケーションが良好で協調性のある方稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:1名作業時間:8:45〜17:30(休憩1時間)開始時期:相談 |
| 業務内容:-ソフトウェア・ハードウェアの問題診断・トラブルシューティング-リモートデスクトップやヘルプデスクツール(例:Salesforce)を使用したサポート提供-SaaSとオンプレミス環境の調査・設定支援担当工程:障害診断、トラブルシューティング、設定支援スキル:必須:テクニカルサポートエンジニアとしての実務経験、トラブルシューティング能力、リモートデスクトップ・コンタクトセンターツール・ヘルプデスクソフト(例:Salesforce)に関する知識、日英バイリンガル(会話・読み書き)尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用可、出社頻度は半々)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能長期募集募集人数:2名 |
制御系ソフトウェア上流開発/リモート勤務・茨城県で打ち合わせあり - 4日前に公開
| 業務内容:-制御系ソフトウェアの上流開発-FAQシステムの構築(Web/SharePoint利用)-プロジェクトマネジメント、対外折衝-MicrosoftOffice(Excel,Word,PPT,Teams)活用担当工程:上流工程全般(要件定義、設計、レビュー等)スキル:必須:制御系ソフトウェア開発の上流経験、ネットワーク基礎知識、MicrosoftOffice全般利用経験、WebまたはSharePointでのFAQ構築経験、Windows11以降で作業可能な個人PC(セキュリティソフト必須)尚可:プロジェクトマネジメント経験、ハードウェア開発会社との対外折衝経験、GitHubの構築・利用経験、生産管理システム開発・要件定義経験、上流工程全般の豊富な経験稼働場所:リモート勤務が基本、月2〜3回は茨城県内での打ち合わせが必要その他:業種:情報・通信・メディア領域のシステム開発/制御系ソフトウェア開発期間:2025年12月~2027年3月 |
| 業務内容:-ROS/ROS2とAutowareを用いたロボット・自律走行システムのアプリケーション、ミドルウェア、ドライバ、OSの開発-要件定義から運用までのフルサイクル開発-機械学習、AI、SLAM、制御工学、画像処理等を組み合わせたシステム実装-ヘテロジニアスコンピューティング(GPU・DSP・ASIC/FPGA)を活用した高性能ソフトウェア実装-クラウド連携システムの開発-テクニカルリードやロボット・車両へのインテグレーション担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、技術リードスキル:必須:C++によるソフトウェア開発経験、Linuxアプリケーション開発経験、長期参画可能尚可:PythonやJavaScript等のスクリプト言語経験、Gitを用いた構成管理経験稼働場所:東京都内(リモート併用可)その他:業種:自動車・輸送機器(ロボティクス・自律走行)開始時期:即日または相談可 |
無線装置向けC++開発/英語ビジネスレベル対応/常駐+在宅可 - 5日前に公開
| 業務内容:無線装置向けソフトウェアの開発を担当します。担当工程:ソフトウェア開発全般(設計・実装・テスト等)スキル:必須:C++での開発経験(1年以上)、英語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力尚可:無線機関連ソフトウェア開発経験稼働場所:東京都(常駐、週1~2日在宅勤務相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、GPUサーバー関連子会社の立ち上げ案件外国籍の方も応募可能、開始時期は相談 |
| 業務内容:-データ活用ニーズの整理と収集データ仕様設計-ETL処理・データパイプラインの設計・構築-データモデリングおよびBIツール(LookerStudio等)の設計・構築-非機能要件(性能・正確性・セキュリティ・ガバナンス等)の定義・設計-データ基盤の運用、モニタリング、監視体制の構築-機械学習基盤・ML活用環境の整備担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用・保守スキル:必須:-データ基盤の設計・構築・運用経験-データモデリング経験と高度なSQL構築スキル-BigQuery、Dataform、dbt等の利用経験-Terraform、GitHub、CI/CD等を活用した開発経験-プログラミング言語を用いたソフトウェア開発経験-大手ベンチャー企業での開発経験尚可:-ML基盤の構築・運用経験-アナリストとしてのデータ分析経験-バックエンド開発経験-テックリードまたはエンジニアマネージャー経験稼働場所:東京/フルリモート可(※月1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ソーシャルコマース)開始時期:即日開始可能正社員転換の可能性あり |
経理実務担当/東京都常駐/Excel活用・月次資料作成 - 5日前に公開
| 業務内容:-売上・請求・支払データの入力およびチェック-経費精算内容の確認および仕訳補助-月次対応に伴う資料作成のサポート-Excel(IF・VLOOKUP・COUNTIF等)を用いた集計・管理-経理担当者や社内関係部署との連絡・調整担当工程:-データ入力・チェック-仕訳補助-資料作成支援-Excel集計・管理-社内調整スキル:必須:経理実務経験5年以上、Excel実務経験(IF・VLOOKUP・COUNTIF使用レベル)、自走して業務を遂行できること尚可:会計ソフト利用経験(種類不問)、事業会社での経理経験・月次決算補助経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/長期想定/開始時期:即日開始可能 |
PCヘルプデスク常駐/東京都/ヘルプデスク経験2年以上必須 - 5日前に公開
| 業務内容:-ヘルプデスク対応(ユーザーからの問い合わせ対応、障害切り分け等)-MicrosoftOffice等のソフトウェア操作支援-IDロック解除作業-ユーザーPCへのアプリケーションインストール担当工程:ヘルプデスク業務全般(一次対応からエスカレーション支援まで)スキル:必須:ヘルプデスク経験2年以上、MicrosoftOffice操作経験、IDロック解除作業経験、アプリケーションインストール経験尚可:なし稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2026年1月開始予定勤務形態:フルタイム常駐求人数:1名 |
| 業務内容:PCのキッティング、Outlook・Excel等を使用した事務サポート、クライアント社員へのPC受取・引渡し時の対話担当工程:常駐ヘルプデスク業務全般(セットアップ、ソフトウェアサポート、対面対応)スキル:必須:PCキッティング経験、Outlook・Excel等の業務経験、クライアント社員とのコミュニケーション経験、勤怠管理が良好な方尚可:なし稼働場所:東京都高田馬場(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/開始時期:2026年1月開始/勤務時間:8:20〜17:20/決定希望時期:11月中/募集人数:1名 |
| 業務内容:-社内規定データを活用したRAGシステムの要件定義、設計、実装、検証-AIヘルプデスク(FAQ対応チャットボット)の開発および精度改善-データベース設計・データセット整備-開発成果のレポート作成、ドキュメント整備-進捗・課題・改善策のPMへの報告、定例MTGへの参加-必要に応じて他案件のサポート担当工程:要件定義、システム設計、実装、テスト・検証、ドキュメント作成、運用支援スキル:必須:Pythonによる開発経験、LLM(RAG)を用いたソフトウェア開発経験、AI開発を伴うPoC実務経験、AzureAISearchでの開発経験、コード・検証内容のドキュメント作成能力、RAGに関する知見と先端技術のキャッチアップ能力尚可:RAGシステムの精度改善経験、FAQ応答LLMの開発経験稼働場所:基本リモート(出社はほとんどなし)、勤務地は東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、案件規模は1人月単位での提案も可 |
C# 設計・テスト/リーダー経験/東京都内常駐/ドローン検証 - 5日前に公開
| 業務内容:C#を用いた既存Windowsアプリの機能追加(計6項目)の設計・実装・テストを担当します。加えて、ドローン機体を使用した検証および対面レクチャーを実施します。担当工程:設計、実装、単体テスト、結合テスト、検証、レクチャースキル:必須:C#による設計~テストの実務経験、フロント側開発経験、リーダー経験、高いコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都内常駐その他:情報・通信・メディア分野のソフトウェア開発案件です。プロジェクトは数か月間を予定しており、延長の可能性があります。 |
アクセラレータ接続開発/C・Go・Python必須/北海道 - 5日前に公開
| 業務内容:設計から試験工程までの一連の開発作業を担当します。アクセラレータ接続に関する機能実装やテストを行い、品質保証を実施します。担当工程:設計、実装、単体テスト、結合テスト、システムテスト、試験スキル:必須:C言語、Go言語、Pythonの実務経験(複数年)尚可:Kubernetesの知識、コンテナ技術の理解、Gitによるソース管理経験稼働場所:北海道(リモート可、または現地勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(ソフトウェア開発)開始時期:2026年1月から |
ALMパッケージ導入支援/チームリーダー経験歓迎/自動車・輸送機器向け - 5日前に公開
| 業務内容:-ALMパッケージの導入支援全般-顧客ヒアリングおよび資料作成-ツール機能仕様の調査と提案-データ移行および他ツール連携の調査担当工程:導入計画策定、要件定義、提案、実装調査、データ移行支援、チームリーダーとしての進捗管理スキル:必須:高いコミュニケーション能力、業務理解力、チームリーダー経験尚可:パッケージソフト導入経験、Webアプリケーション開発経験(言語不問)稼働場所:リモート作業可、プロジェクト開始後数か月は顧客社内で作業、客先出張あり(中部地域)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:2025年12月開始予定、長期案件 |
| 業務内容:自治体向け選挙システムの導入、維持、改修作業を実施します。担当工程:システム導入、保守・運用、機能改修の各工程を担当します。スキル:必須:SQL、PL/SQL尚可:Java、コミュニケーション能力、自発的に動けること、車通勤可能稼働場所:岐阜県大垣(ソフトピア)※リモート不可その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:即日開始可能、2027年3月までの期間募集人数:1名、若手歓迎 |
| 業務内容:-サーバーの死活・負荷・攻撃監視-サーバー構築、テストおよびソフトウェア導入-Cisco・Juniper等ネットワーク機器の設定変更-機器のラックマウント・回収、巡視(ランプ確認)-ハードウェア障害や不正アクセス等の障害対応-在庫管理、マニュアル・手順書の作成-修理手配・立会い、電話サポート担当工程:サーバー・ネットワークの運用監視、構築・テスト、障害対応、資産管理、ドキュメント作成全般スキル:必須:Linux操作経験、コマンド使用経験、運用監視オペレーション経験、PC操作経験、MicrosoftOffice(Word・Excel)使用経験、40歳以下尚可:シフトリーダーまたはチームリーダー経験、ネットワーク基礎知識、パソコン・サーバのキッティング経験、電話対応経験稼働場所:京都府内データセンター(徒歩圏内)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2026年1月予定、長期案件、3交替シフト勤務(朝勤・昼勤・夜勤) |
ヘルプデスク/フル常駐/東京・大手遊技機メーカー - 5日前に公開
| 業務内容:-社内システムのトラブル問い合わせ対応-PC・ソフトウェアのキッティング、在庫・ライセンス管理-インフラ運用、サーバー保守、アラート対応担当工程:-ヘルプデスク対応全般(障害対応、資産管理、インフラ運用)スキル:必須:情シスまたはヘルプデスク業務の実務経験5年以上、積極的に業務に取り組む姿勢尚可:1人情シス経験、ActiveDirectory運用管理、GoogleWorkspace運用管理、Microsoft365運用管理、PCキッティング、ソフトウェア(MS‑Office、Adobe等)インストール・トラブル対応、サーバー基本運用保守(バックアップ、リソース管理、リプレイス等)、マニュアル作成、パッチ作成、システム提案・構築経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:情報・通信・メディア(大手遊技機メーカーの社内IT)勤務時間:9:00‑18:00服装:オフィスカジュアル年齢制限:30代前半まで外国籍:不可開始時期:即日~相談可 |
急募/インフラ運用保守(Linux)/24/365体制:東京都拠点 - 5日前に公開
| 業務内容:-保守対応方法の検討・推進-障害対応(夜間・休日含む)-突発オンサイト対応-問い合わせ窓口業務-定期メンテナンス(3か月に1回)・アップデート作業-保守実績・課題の定期報告・資料作成-夜間帯の電話エスカレーション対応(輪番制)担当工程:インフラ運用・保守全般(障害調査・対処、定期メンテナンス、監視対応、報告資料作成等)スキル:必須:Linux基礎知識(LPICレベル1相当)/ネットワーク基礎知識(コマンド操作・構成図読解)/運用保守実務経験3年以上/障害調査・対処実績尚可:監視ソフト利用経験/文書作成スキル(保守報告書・障害記録)/高いコミュニケーション能力/ITIL関連知識稼働場所:東京都内の拠点で常駐勤務/必要時に別拠点へ出張(オンサイト対応含む)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:12月からの長期案件/24時間365日体制でのインフラ運用保守/サーバ・ストレージ・ネットワーク機器等の保守・障害対応が主業務 |
V2Gシステム開発/MICROSAR活用組込エンジニア募集 - 5日前に公開
| 業務内容:-V2G(VehicletoGrid)システムの開発-MICROSARコンフィギュレーションツールを用いた組込みソフトウェア実装担当工程:-組込ソフトウェアの実装スキル:必須:組み込み開発経験(3年以上)、業務に対する高い関心と主体的姿勢、自発的なコミュニケーションと課題解決能力尚可:MICROSAR(Vector社のAUTOSAR)に関する知識、AUTOSAR全般の知識、車載ECU開発経験、CAN通信の仕様理解稼働場所:神奈川県内の顧客先(出社)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2026年1月開始期間:2026年1月~2026年3月(延長の可能性あり)勤務時間:08:50‑17:20(昼休み12:15‑13:00) |
燃料電池車用VCU/ECU開発支援/組み込みエンジニア募集/在宅勤務可 - 5日前に公開
| 業務内容:-4輪電流・電圧制御機能およびサイバーセキュリティ機能の詳細設計・実装-仕様変更に伴うVCU・ECU実機テスト-ソフトFix後のハード・ソフト統合検証担当工程:詳細設計、実装、ユニットテスト、実機評価、統合検証までの全工程スキル:必須:C言語による組み込み開発経験、車載システム開発経験、モータ制御(インバータ回路・ベクトル制御等)経験、コミュニケーション能力尚可:OBD/AUTOSARの知識、ハード仕様書・回路図の読解力稼働場所:埼玉県朝霞市(在宅勤務週1〜2日可、立ち上がり期は出社)その他:業種:自動車・輸送機器(燃料電池車関連プロジェクト)、開始時期は相談可能、健康で長期勤務可能な方歓迎 |
薬品製造装置仕様調整・品質管理プロジェクト/上流SE・PMO補佐募集 - 5日前に公開
| 業務内容:・上流SE:制御系ソフトウェア開発の経験を活かし、薬品製造装置の仕様調整、品質管理、納期管理を実施。・PMO補佐:MicrosoftOffice全般およびWeb/SharePointを用いたFAQ構築、ドキュメント管理を担当。担当工程:・上流SE:要件定義、仕様調整、品質・納期管理、外部ベンダー折衝。・PMO補佐:情報整理、FAQ作成、ドキュメント管理、進捗報告支援。スキル:必須:-上流SE:制御系ソフトウェア開発経験、ネットワーク基礎知識。-PMO補佐:MicrosoftOffice(Excel,Word,PowerPoint,OneNote,Teams)利用経験、WebまたはSharePointでのFAQ構築経験。尚可:-上流SE:プロジェクトマネジメント経験、ハードウェア開発会社との対外折衝経験。-PMO補佐:GitHubの構築・利用経験。稼働場所:リモート勤務が中心。必要に応じて茨城県内で打ち合わせを実施。その他:業種:機械・重工業(薬品製造装置)。開始時期:相談。報酬はスキル見合い。 |
薬品製造装置仕様調整・品質管理/上流SE・PMO補佐募集 - 5日前に公開
| 業務内容:-上流SE:制御系ソフトウェア開発経験を活かし、薬品製造装置の仕様調整、品質・納期管理を実施。-PMO補佐:MicrosoftOffice全般、Web/SharePointを用いたFAQ構築・ドキュメント管理を担当。担当工程:-上流SE:要件定義、仕様調整、品質管理、納期管理-PMO補佐:ドキュメント作成、FAQ構築、進捗管理支援スキル:必須:上流SE:制御系ソフトウェア開発経験、ネットワーク基礎知識。PMO補佐:MicrosoftOffice(Excel,Word,PowerPoint,OneNote,Teams)利用経験、WebまたはSharePointでのFAQ構築経験。尚可:上流SE:プロジェクトマネジメント経験、ハードウェア開発会社との対外折衝経験。PMO補佐:GitHub構築・利用経験。稼働場所:リモート勤務(週2〜3回、茨城県で打ち合わせ)その他:業種:化学・素材(医薬品製造装置)。開始時期:即日または相談可能。上流SE1名、PMO補佐1名を募集。 |
| 業務内容:-開発項目の優先順位付け-スケジュール・リソース・タスクの管理-品質・リスクマネジメント-定期的なプロジェクトレポーティング-トラブルシューティングおよびステークホルダー調整-業務プロセス改善・会議主催等担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、品質管理、リスク管理、ステークホルダー調整スキル:必須:ソフトウェア開発プロジェクトマネージャー経験4年以上、PMBOKベースのマネジメント知識、複数ステークホルダーとの合意形成力尚可:PMP資格、BtoC/BtoB新規サービス立ち上げまたは既存サービス拡張の管理経験、30名以上・予算1億円以上規模の大規模案件管理経験稼働場所:東京都(リモート勤務、初月は週2回程度出社)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:相談に応じて調整可能 |
| 業務内容:介護業界向けパッケージのモバイルアプリをFlutterで設計・開発・テストします。担当工程:要件定義、画面設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:Flutterを用いたモバイルアプリの設計・開発・テスト実務経験尚可:介護業界・介護系システム開発経験、Reactでの設計・開発経験、Vue.js・Nuxt.jsでの設計・開発経験稼働場所:基本はリモート勤務。出社が必要な場合は東京都内(蔵前または神保町)のオフィスに出社します。その他:情報・通信・メディア業界に該当するプロジェクト。開始時期は11月から。開発用PC(Mac)およびOfficeソフトは持ち込みで対応(費用は応相談)。蔵前に常駐可能な方には貸与PCを用意。募集人数は2名。 |
坂戸市役所 ITヘルプデスク/トラブルシューティング/シニア歓迎 - 5日前に公開
| 業務内容:-市役所本庁舎および支所におけるITヘルプデスク業務全般-PC・プリンター・ネットワーク環境のトラブル切り分けと対応-ベンダーへの修理依頼手配-アプリ・ソフトウェアの不具合調整-端末や周辺機器のキッティング作業担当工程:ヘルプデスク対応、トラブル切り分け、ベンダー修理依頼、アプリ調整、キッティング実施スキル:必須:IT基礎知識、PC基本操作、ITパスポート相当の知識、プリンター等ハードウェアへの興味、健康であること(機材運搬あり)、車の運転が可能(業務移動・通勤)尚可:基本情報技術者資格保有、プリンター等ハードウェア知識、キッティング経験稼働場所:埼玉県内の市役所(車通勤可、公共交通機関でも通勤可能)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:即日契約期間:即日〜2026年3月末(3か月単位で更新、延長の可能性あり)勤務形態:土日祝日休み(カレンダーにより水曜休みあり)対象:シニア歓迎(50代〜60代後半まで可)、男女不問 |
| 業務内容:無線装置向け組込ソフトウェアの開発担当工程:開発全般(要件定義・設計・実装・テスト)スキル:必須:C++(1年以上の実務経験)・英語(ビジネスレベル)尚可:無線機関連ソフトウェア開発経験稼働場所:東京都(田町・赤羽橋)常駐、週1〜2日在宅勤務相談可その他:業種:情報・通信・メディア(無線装置向け組込ソフトウェア)/GPUサーバー子会社立ち上げプロジェクト開始時期:12月から募集人数:複数名外国籍可 |