新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ソフトウェア

検索結果:3199件
業務内容:-ソフトウェアブロック図・シーケンス図の作成-DB設計・インターフェース設計などの詳細設計担当工程:要求分析、基本設計、方式設計、詳細設計スキル:必須:基本設計の実務経験(1年以上)、チームで主体的に発言・行動できること尚可:設計業務の推進経験、詳細設計~製造工程の経験(Python、Java等)、課題に対して自ら考えを持ち発信できること稼働場所:東京都中河原(常駐勤務)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、防衛業界向けセキュリティシステム開発開始時期:即日参画可能、長期募集
業務内容:-既存TVソフトウェアの解析およびリファクタリング-リアーキテクチャの設計・実装(基本設計~詳細設計)-AndroidFrameworkを用いたApp層からミドルウェア層までの開発-主にKotlinで実装し、Java・C++でもコーディング担当工程:解析、リファクタリング、リアーキテクチャ、設計、実装スキル:必須:Android開発経験(Framework理解)、Kotlin・Java・C++での開発経験、基本設計~詳細設計が可能な設計スキル尚可:高い英語コミュニケーション能力、外国籍の方(コミュニケーションに支障なければ)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年12月、期間:長期、年齢上限:50歳まで
業務内容:-パソコンのキッティング、修理、配送-ソフトウェアのインストール、問い合わせ対応、トラブルシューティング-ウイルス対策ソフト・IT資産管理ツールのアラート処理-ActiveDirectory、Office365、ファイルサーバの定型作業-グループ会社からの相談窓口対応-新規導入ソフトの検証担当工程:-機器導入・設定-運用・保守-障害対応・トラブルシューティング-ツール導入検証スキル:必須:エンドユーザ対応経験、WindowsPCのキッティング・ハードウェア修理、ソフトウェアインストール・トラブル対応、ActiveDirectory・Office365の基本操作、資産管理ツールのアラート処理、指示待ちせず自走できる姿勢、協調性尚可:顧客企業社員への直接対応経験、チームでの作業経験稼働場所:大阪府守口市(リモートなし)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年12月1日から長期体制:1名体制で常駐
業務内容:-進捗・課題管理(進捗収集、課題・リスク整理・解決、WBS更新)-会議運営サポート(議題設定、論点整理、決定事項の明確化)-論点整理・意思決定支援(課題抽出、優先度・影響度整理)-ドキュメント作成(報告書、進捗レポート、課題資料、リスク台帳等)-関係者調整(クライアント・ベンダー側との調整・報告)担当工程:プロジェクト推進支援全般(進捗管理、課題管理、会議運営、資料作成、ステークホルダー調整)スキル:必須:ITプロジェクト型業務での進捗・課題管理またはPM・PM補佐経験(3年以上)、WBS・ガントチャート・リスク管理等の標準理解、ソフトウェア開発・運用・保守の体系的理解、報告書・議事録作成能力、PowerPointでの資料作成スキル尚可:PMOまたはプロジェクトリーダー経験、複数チーム間調整経験、システム開発・設計・製造ドメインの理解稼働場所:東京都(リモート併用、週2~4出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:12月、勤務時間:9:30〜18:30
業務内容:-官庁向けWebシステムのミドルウェアを最新バージョンへ適合化する設計・構築を担当-WebLogic、OracleDatabase、RHEL、VMware等を用いたパラメータ設計、構築、試験、納入-構築手順書・設定資料の作成、検証・自動化対応担当工程:-設計、構築、テスト、納入、ドキュメント作成、自動化スキル:必須:ミドルウェア/ソフトウェアの設計・構築経験(3年以上)、WebLogic、OracleDatabase、RHEL、VMware等の実務経験、課題把握・関係者調整能力尚可:リーダー/サブリーダーとしての技術支援・進捗管理経験、Windows・Linux両環境での構築経験、WebLogic・Oracle関連資格稼働場所:東京都(オンプレミス環境)その他:業種:官庁系情報システム(公共・社会インフラ/官公庁・自治体)、開始時期:即日または相談、機密保持遵守が必須、対象ソフトウェア:Oracle製品、WingArc製品、VMware、NEC製品、OSS(Apache等)、物理サーバ上でのオンプレミス構築、自律的に課題特定・解決できる方歓迎
業務内容:-HMI部品(メータ、IVI)のシステム設計、仕様検討、要求仕様作成-関連部署・サプライヤとの調整会議-市場調査および資料作成-単品受入評価、車両評価への立ち合い担当工程:要件定義、設計、評価立ち合いスキル:必須:電気電子・情報系・グラフィック系の基礎知識、車載通信(CAN)基礎知識、ソフトウェア設計手法の基礎知識、他部署・サプライヤ調整経験、MicrosoftOffice全般操作尚可:OEM・サプライヤでのソフトウェア/仕様設計開発3年以上、TCP/IP・車載通信ネットワーク・機能安全・サイバーセキュリティの基礎知識、英語メールでのやり取りが可能、JIRA・Confluence・CANoe・CANalyzer・Polarion・Figma・Photoshop・Visio等ツール使用経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:自動車・輸送機器、対象:東京近郊在住者、外国籍不可、開始時期は相談可能
業務内容:外資系企業のヘルプデスクプロジェクトにおいて、ユーザー拠点(オフィス・店舗・倉庫等)でPC・ラップトップ・モバイルデバイス・ビデオ会議機器・プロジェクター等のサポート、調査、トラブルシューティングを実施します。リーダーはチームマネジメント、メンバーは実務支援を担当します。担当工程:-ヘルプデスク一次対応-ハードウェア・ソフトウェアの障害調査・解決-ユーザーへの操作支援・教育-インシデント管理ツールへの記録・報告スキル:必須:-PC関連テクニカルサポート経験(リーダーは3〜5年、メンバーは1〜3年)-ビジネス英語での会話が可能(リーダー)または英語の読み書きがスムーズ(メンバー)尚可:-なし稼働場所:関東エリア(東京都・神奈川県・埼玉県)にてフル常駐(現地勤務)その他:-業種:情報・通信・メディア領域のITサポートサービス-募集期間:11月中旬〜長期-対象年齢:20代〜40代-性別:不問-チーム構成:リーダー1名、メンバー3名の計4名体制
業務内容:社内で利用するソフトウェアのライセンスを一元管理するシステムを新規に開発し、基本設計からリリース、保守までを担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、フロントエンドおよびバックエンド実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:TypeScript、React、Next.js、Node.js、SQL(PostgreSQL)、Prisma、Windows上での開発環境構築、フロントエンドとバックエンドの両方の開発経験尚可:特になし稼働場所:東京都新橋(初期は出社、慣れ次第でリモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(社内システム開発)/開始時期:2025年11月からの長期在籍希望/募集人数:1名/勤務時間は標準的な就業時間帯/勤怠・コミュニケーションに問題のない方
金額:650,000円/月
業務内容:-進捗・課題・リスクの収集・整理・解決、WBS・進捗表の更新-会議議題設定、論点整理、決定事項の明確化-課題・論点抽出、優先度・影響度整理、意思決定支援資料作成-報告書・進捗レポート・課題資料・リスク台帳等の作成・更新-クライアント・ベンダー(PM・開発チーム)との調整・報告担当工程:プロジェクト推進支援全般(進捗管理、課題管理、会議運営、ドキュメント作成、ステークホルダー調整)スキル:必須:ITプロジェクトにおける進捗・課題管理またはPM/PM補佐経験(3年以上)、WBS・ガントチャート・リスク管理等の標準的手法理解、ソフトウェア開発・運用・保守に関する体系的・定量的知識、PowerPointを用いた報告書・議事録作成経験尚可:PMOまたはプロジェクトリーダーとしての実務経験、複数チーム間の調整経験、システム開発・設計・製造のいずれかの業務ドメイン理解稼働場所:リモート併用(週2〜4回、東京都日本橋オフィス出社)その他:業界:情報・通信・メディア、勤務時間9:30~18:30、開始時期は相談可能
業務内容:-AWS基盤の設計・構築・運用-NOC・SOC・ヘルプデスクチームのプロジェクトマネジメント(進捗・課題管理・顧客調整)-改善提案に伴う追加設計・構築推進-サブリーダーとしてチームをリードし、将来的にリーダーへ昇格担当工程:設計、構築、運用、プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:インフラ設計・構築経験3年以上(AWS、ネットワーク、サーバ、ソフトウェア)、セキュリティ技術の知識・経験、リーダー経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理)、顧客折衝・ベンダー管理・メンバー管理能力尚可:セキュリティ製品導入・運用経験、監視ツール・バックアップソフト等の運用管理ソフトウェア導入経験稼働場所:東京(常駐)その他:業種:官公庁向けITインフラ、開始時期:即日または相談、対象年齢:40代まで、外国籍不可、健康で向上心とコミュニケーション力がある方歓迎
業務内容:C/C++(Eclipse環境)を用いた医療モニタのソフトウェア開発。調査・設計・実装・結合テストを実施。担当工程:調査、設計、実装、結合テストスキル:必須:CまたはC++の開発経験(3年以上)、Eclipse環境での開発経験、常駐勤務可能尚可:若年層歓迎稼働場所:神奈川県新横浜(常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア、開始時期:11月または12月、外国籍不可
業務内容:C#.netを用いた新規開発支援および既存C++コードの整理・改修を実施し、基本設計フェーズにおける監視・制御装置ソフトウェアの設計・開発を行う担当工程:基本設計支援、実装(新規開発・既存コード改修)スキル:必須:C#.netの実務経験5年以上、C#.netによる新規開発経験、柔軟なコミュニケーション能力尚可:C++の仕様経験、WPF開発経験、通信制御に関する知見稼働場所:兵庫県その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、交通監視制御装置開発、開始時期:12月着手、募集人数:1名
業務内容:シーケンサー装置の制御ソフトウェアの設計・実装、テスト仕様書の作成、関連ドキュメントの整備担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、テスト仕様書作成、ドキュメント作成スキル:必須:C++およびC#.netでの開発経験(3年以上)、テスト仕様書作成やドキュメント整備が可能、能動的に業務を推進できる方尚可:シーケンサー装置の開発経験・知見稼働場所:兵庫県(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:12月開始、即日開始可、スキル見合いでの案件
業務内容:現行組込みシステムの動作解析、機能仕様書作成、マイコンへの移植、テスト設計・実施、後継機種開発支援。担当工程:要件定義、設計、実装、デバッグ、テスト、移植作業全般。スキル:必須:RTOSなし環境での組込みC実装経験、Ghidra/objdump等を用いたリバースエンジニアリング経験、シリアル通信のデバッグ経験、テスト設計・実施経験尚可:-稼働場所:大阪府(現場+リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(組込みソフトウェア開発)/長期プロジェクト/開始時期は相談
業務内容:-ExcelVBAを用いた業務効率化ツールの設計・開発-既存ツールの保守・改善、ユーザーフィードバックに基づく改修-ツールのバージョン管理、ドキュメント整備、ライセンス管理-新規ツールの提案・導入、改善提案の実施-ユーザー向け技術サポート・トラブルシューティング-業務システム更改時のUAT支援(必要に応じて)担当工程:-設計、開発、保守、運用、テスト(UAT支援)、ドキュメント整備スキル:必須:ExcelVBAによるツール開発経験(1年以上)、システム運用または開発の実務経験(1年以上)、Officeアプリ(Excel、Word、PowerPoint)での資料作成経験、英語表記のソフトウェアに抵抗がないこと尚可:Python等によるデータ処理・分析ツール開発経験、RPAを使用した自動化経験、AWSなどのクラウドプラットフォーム知識、SQLの基本的知識、証券・投資業界での業務経験、システム改善提案経験稼働場所:東京都(在宅勤務月1回程度)その他:業種:証券・投資業界、開始時期:即日または相談、勤務時間:8:00〜20:30(実働7時間20分、残業あり)、休日:土日祝、年に1回程度の休日出勤(代休あり)、チーム規模:約5名、教育体制:既存メンバーからのOJTあり、年齢層:25〜40歳
業務内容:-新規サーバ環境の設計・構築-ミドルウェア(MW)導入およびセキュリティソフト(CAPMASC)導入-運用系ソフトウェア/セキュリティソフトのインストール-ドキュメント・手順書の作成・修正-機能試験の実施-環境の維持・定常運用担当工程:-設計、構築、インストール、テスト、運用保守スキル:必須:LinuxサーバまたはWindowsサーバの構築経験、手順書・ドキュメント作成経験尚可:CAPMASC導入・運用経験、ミドルウェア設計・導入経験稼働場所:埼玉県(常駐、送迎バスあり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月(期間は2025年12月~2026年3月、延長の可能性あり)人数:1名
業務内容:-Pythonと生成AIを用いたWebアプリケーション開発-Dockerコンテナ上での開発・デプロイ-設計・実装・テストを含む一連のシステム開発-AI研究開発・PoC推進、セキュリティ意識の高い開発環境での作業担当工程:設計、実装、テスト、デプロイまでの全工程スキル:必須:Pythonを用いたWebアプリ開発経験、Linux(Ubuntu/RHEL)上のDocker環境での開発経験、生成AI(GitHubCopilot、ClaudeCode、Cursor等)活用経験、設計~開発までの一連工程経験、アジャイル開発チームでの実務経験、技術キャッチアップ力と調査能力、セキュリティに関する知識・開発経験、関東在住で月数回の出社が可能尚可:LangChainを用いた対話システムの研究・実装経験、ソフトウェア脆弱性管理の知識、C言語での開発経験またはコード読解力稼働場所:基本リモート、立ち上げ時期に応じて月数回のオフィス出社あり(東京)その他:業種:情報・通信・メディア、AI研究開発プロジェクト、開始時期:2025年11月または12月開始、勤務期間:2026年3月まで(継続の可能性あり)、年齢不問、日本語ネイティブレベルであれば外国籍も可
業務内容:-勘定系システムのオンプレミスからAWSへの移行対応-CI/CD環境の調査・構築担当工程:詳細設計フェーズにおける調査、開発、テスト作成、実施スキル:必須:Java開発経験(1〜2年)尚可:設計に基づく調査・開発・テスト作成・実施経験、AIX上のコアバンキングシステムをAWS/Linuxへ移管した経験、JavaEE旧バージョンからJakarta新バージョンへの移行経験、各種ソフトウェアのバージョンアップ経験稼働場所:東京都内常駐、在宅勤務(在宅環境整備済み・自宅Wi‑Fi必須)その他:業種:金融・保険業(銀行系)、開始時期:即日または相談、在宅勤務は短期間可能
業務内容:-官公庁・防衛系セキュリティシステムの要求分析、方式設計、詳細設計を実施-ソフトウェアブロック図、シーケンス図の作成-データベース設計、インターフェース設計担当工程:要求分析、方式設計、詳細設計スキル:必須:基本設計の実務経験(1年以上)、チームへ積極的に関わる意欲尚可:設計業務推進経験、詳細設計・製造経験(Python、Java等)、課題に自ら考え発信できる姿勢、UI知見・画面設計経験稼働場所:東京都(リモートワーク不可)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・防衛系)開始時期:即日開始可能出社必須、国籍条件:日本国籍限定
業務内容:-VMware基盤上でWindowsServer、RHELのスタンドアロン環境構築-Windows11Pro端末約50台のイメージ作成および展開-YubiKey等ハードウェア認証ソフトウェアの組み込み-テスト実施および運用マニュアル作成-リーダーとしてチーム管理・進捗管理担当工程:設計、構築、テスト、マニュアル作成、チームリーダースキル:必須:WindowsServerまたはRHELの操作経験、Windows11Proのイメージ作成・展開経験、ハードウェア認証デバイス(YubiKey)導入経験尚可:大規模端末展開プロジェクト経験稼働場所:東京都その他:業種:官公庁・自治体、プロジェクト規模:約50台の端末展開、開始時期:相談
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:-現行のQlikView/QlikSenseで作成された帳票の調査-移行方針・設計の検討-Databricksへの移行計画策定担当工程:-調査フェーズ-設計フェーズ-移行実装フェーズスキル:必須:QlikViewまたはQlikSenseの開発経験、チームでのソフトウェア開発経験、移行設計の実務経験尚可:移行計画書作成経験、データ基盤やBIレポートの移行経験稼働場所:神奈川県(リモート中心、必要に応じ客先出社)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト開始は2025年11月予定、勤務時間は標準的な9時~18時を想定
金額:930,000円/月
業務内容:車載機器向け組み込みソフトウェアの詳細設計から実装までを担当します。担当工程:詳細設計、実装スキル:必須:C言語による組み込み開発経験(詳細設計~実装)、車載機器開発経験、コミュニケーション能力尚可:RTOS上での開発経験、CAN通信の知識、AUTOSARClassicPlatformの知識、EAを用いた設計書作成経験、FTA/FMEAの経験稼働場所:神奈川県(リモート併用相談可)その他:業界:自動車・輸送機器、対象:若手エンジニア、開始時期:相談可能
業務内容:-GateWay機能、OTA、Securityを含む車載系ソフトウェアの要件分析から結合試験、試験環境構築まで-使用マイコンはルネサス系担当工程:要件分析、設計、実装、テスト、結合試験、試験環境構築スキル:必須:C言語による組込開発経験、主体的なコミュニケーションと課題解決力、長期参画可能、勤怠管理が良好尚可:車載開発経験、RTOS組込みソフト開発(設計〜検証)経験、CANalyzer利用経験、マルチCore向け組込みソフト開発経験、アーキテクチャ設計経験稼働場所:神奈川県(当初はフル出社、作業状況に応じて約50%リモート)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期は相談、外国籍不可、年齢上限は50代前半まで
業務内容:-モダンPC環境の導入および数百~数千台規模の端末展開の計画・実行管理-Windows 11PCの設計・構築(マスター作成、AutoPilot展開)-ActiveDirectory/GPO、Entra ID/Intune、UEMを用いた端末管理・設定の設計・実施-ADからEntra IDへのハイブリッド/クラウドネイティブ移行計画の策定・実行-顧客折衝、提案活動、ベンダーコントロール、ドキュメンテーション担当工程:要件定義、設計、構築、展開、移行、プロジェクト管理スキル:必須:Windows 11PCの設計・構築経験、ActiveDirectory/GPOまたはEntra ID/Intuneを用いた端末設定設計経験、大規模端末展開(PCマスター作成、AutoPilot等)のリーダーまたはPM経験、認証基盤・ネットワーク基礎・UEM製品の知識尚可:ADからEntra IDへのハイブリッド構成やクラウドネイティブ移行経験、GPO・UEM経由でのセキュリティパッチ・ソフトウェア配布経験、プロビジョニングパッケージ作成経験、顧客折衝・提案書作成・ベンダーコントロール経験、ドキュメンテーション能力、Microsoft 365Certified:EndpointAdministratorAssociate(MD‑102)などの資格稼働場所:東京都(リモート併用)その他:
業務内容:-Windows上で動作する.NETC#パッケージソフトウェアの導入・改修-exe形式ジョブとXML設定ファイルによる構成の理解・設定-他社パッケージの導入、設定、稼働確認-手順書・ドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入、運用支援スキル:必須:-C#(.NETFramework)での開発経験(実務レベル)-exe形式ジョブとXML設定ファイルの構成理解-Oracle、PostgreSQL、SQLiteを用いたSQL操作(登録・更新・削除)およびテーブル構造把握と自走SQL作成能力-高いコミュニケーション能力とプロジェクト推進力尚可:-ジョブスケジューラ(Hinemos、JP1等)使用経験-Gitによるソースコード管理経験-小規模プロジェクト管理経験-AWSS3連携APIの実装・利用経験-Windowsバッチファイル(.bat)作成・運用経験-英語技術マニュアルの読解能力-SSL/TLS証明書を用いた通信設定・運用経験稼働場所:テレワーク可。立上げ期間は出社(東京都内)、以降は週2日程度出社を想定その他:業種:情報・通信・メディア(クレジットカード関連システム)開始時期:相談に応じて調整可能