新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ソフトウェア開発

検索結果:1155件
業務内容:-プロジェクトマネジメントまたは品質保証業務全般の推進-日本語・英語・中国語(尚可)でのステークホルダー調整・要件定義-生成AIを活用したシステムの品質管理とリスク評価担当工程:-PMの場合:プロジェクト計画策定、進捗管理、リスク・課題管理、ステークホルダー調整-QAの場合:テスト計画策定、品質評価、テスト自動化(CI/CD)および結果レビュースキル:必須:-AIまたはソフトウェア開発領域でのPMまたはQA経験(3年以上)-ビジネスレベルの日本語・英語での会話・文書作成能力-ステークホルダー調整、要件定義、品質管理の実務経験-AWS、GCP、またはAzureのいずれかの利用経験-LLM・Prompt・生成AIリスク等のAI基礎知識尚可:-ビジネスレベルの中国語能力-AIモデル評価指標(Precision,Recall,BLEU,F1等)の設計経験-RAG、LangChain、Langflow等の活用経験-QAプロセス自動化(テストスクリプト化・CI/CD)経験-海外チーム/オフショア(中国・シンガポール等)との協業経験-生成AIプロンプト最適化・AIAgent開発経験稼働場所:東京都、週2回出社(リモート相談可、フルリモート不可)その他:業種:機械・重工業(大手製造業)開始時期:相談使用言語:日本語・英語(中国語は尚可)クラウド環境:AWS/GCP/Azur
業務内容:-OSカーネルの開発-デバイスドライバの実装-Linuxハイバネーション機能(起動・復帰)の対応担当工程:設計・実装スキル:必須:C言語実務経験7年以上、Linuxを用いた開発経験、組み込みソフトウェア開発経験5年以上尚可:複合機ファームウェア開発経験稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア参画時期:2025年11月~2026年3月末(開始時期応相談)募集人数:1名
業務内容:-検査装置ソフトウェア開発(Qt)-工作機械制御ソフトウェア開発(VisualStudio)-計測器制御ソフトウェア開発(VisualStudio)-要件定義からテストまでの全工程を担当担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:C++実務経験(3年以上)、要件定義以降を一人で担当できること尚可:C言語経験稼働場所:神奈川県新横浜(常駐)その他:業種:機械・重工業参画時期:随時〜長期(応相談)勤務形態:常駐
業務内容:-既存デジタルテンキーシステムの動作解析(hexファイルと実機から機能抽出)-解析結果を基に機能仕様書の作成-RL78(R5F10WMCAFB)へのソフトウェア移植(組込みC実装)-テスト設計、実装、実機検証担当工程:-解析・要件定義-仕様策定-プログラミング(組込みC)-テスト計画・実装・評価スキル:必須:テスト設計・実装経験、C++/C#/Java/Go/Rust等の高級言語開発経験尚可:Ghidra、objdump等を用いたリバースエンジニアリング経験、ICE・オシロスコープによるデバッグ経験、仕様書作成能力、RTOS非使用環境での組込みC実装経験(I/O制御、割込み、タイマ設定等)稼働場所:大阪府内のオフィス(テレワーク併用可)※デバイス取扱いのため出社が必要になる場合がありますその他:業種:電機・電子・精密機器、組込みソフトウェア開発開始時期:相談可能
業務内容:-車載向け組込みLinuxソフトウェアの試作開発(Linux組込み系)-WindowsPC向けデータ確認アプリの開発-車内データ収集用専用機器とのEthernet等による通信実装担当工程:-要件定義・設計・実装・テスト・デバッグスキル:必須:-組込み系Linux上でのアプリ・ミドルウェア開発経験-Linux環境構築(OSS/ドライバ組み込み・動作確認)経験-C/C++での開発実務3年以上-Windowsアプリ開発経験-Ethernet等通信系ミドルウェア利用経験-小規模システムの設計経験(モジュール構成・IF設計)-アジャイル開発経験-適切な報告・連絡・相談ができるコミュニケーション能力尚可:-BOX利用経験-Wi‑Fi(アドホック/Wi‑Fi‑Direct)通信を用いたソフトウェア開発経験稼働場所:東京都内拠点にて週2〜3回出社、一部リモート勤務可その他:業種:自動車・輸送機器(車載ソフトウェア開発)開始時期:相談に応じて決定
業務内容:-WindowsOSのEOL対応(ミドルウェアインストール、アプリ移行、テスト)-UAT計画書・システムテスト計画書の作成・顧客調整-業務部門とのUAT調整業務担当工程:要件定義、基本設計、構築、テストスキル:必須:Windows環境でのソフトウェア開発経験(要件定義・基本設計・構築・テスト)、EOL対応経験(Linux可)、リーダー経験、顧客折衝経験尚可:PMレベルの経験稼働場所:福岡県(テレワーク不可)その他:業種:サービス業(人材・教育)プロジェクト概要:大手人材系企業の基幹システム運用保守プロジェクトにおけるWindowsOSのEOL対応とUAT計画書作成を担当
業務内容:-WindowsOSのEOL対応を目的としたミドルウェアインストール、アプリケーション移行、テストの実施-ユーザー受入テスト計画書およびシステムテスト計画書の作成・顧客調整-業務部門との調整業務担当工程:要件定義、基本設計、構築、テスト(受入テスト計画策定含む)スキル:必須:Windows環境でのソフトウェア開発経験(要件定義・基本設計・構築・テスト)/EOL対応経験(Linux可)/リーダー経験・顧客折衝経験尚可:プロジェクトマネージャ(PM)経験稼働場所:神奈川県(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業開始時期:12月開始(1月開始も可)勤務時間:9:00〜18:00人数:1名(1月以降追加募集)期間は未定
業務内容:車載プラットフォームの詳細設計から評価までを行う組込みソフトウェアの開発担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、評価試験スキル:必須:C言語、組込みソフトウェア開発経験(リアルタイムOSの知見)尚可:HW通信デバイス(Ethernet、LVDS、I2C)に関する知識、C++、Python、AUTOSARBSW(OS、セキュリティ認証)、QNX、Linux等OS、ARM・NVIDIA等CPUアーキテクチャ、RCAR‑V4H・RH850等マイコン、課題解決志向稼働場所:神奈川県川崎(常駐)その他:業種:自動車・輸送機器、2025年11月開始の長期プロジェクト、募集人数2名
業務内容:-C言語によるRH850マイコン開発-AUTOSARベースのソフトウェア構築-AUBASS製BSWの実装担当工程:ソフトウェア開発全般(設計・実装・テスト)スキル:必須:C言語での開発経験、AUTOSAR経験、Linuxでの開発経験尚可:NextDesign使用経験、BSW(AUBASS/MICROSAR)概要理解、車載通信系(CAN、ダイアグ、リプロ、OTA)のいずれかの経験、高いコミュニケーション能力稼働場所:神奈川県(常駐勤務)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:相談
業務内容:-デジタル複合機の画像処理機能に関する組込みソフトウェアの設計・実装・評価-使用言語はC・C++、対象OSは組込みLinuxおよびWindows-顧客要求のヒアリングから要件定義、設計、実装、評価までを一貫して担当-実機操作のため週数回の出社(将来的に出社比率が増加する可能性あり)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、評価・検証スキル:必須:C/C++を用いた組込みソフトウェア開発経験尚可:組込みLinux向けミドルウェア開発経験、画像処理(フィルタ処理等)の知見稼働場所:東京都八王子(リモートワークあり)その他:業種:情報・通信・メディア領域のハードウェア開発開始時期:即日着手可能勤務時間:8:30~17:30(フレックスなし)服装:ビジネスカジュアル求める人物像:能動的に質問や調査を行い、作業進捗を自律的に管理できる方
業務内容:-通信状況の計測機能実装(計測項目追加、CSV出力)-計測データのヒートマップ表示による可視化機能実装(UI開発)担当工程:フロントエンドのUI実装およびデータ可視化機能の開発スキル:必須:React、JavaScript、HTML、CSSを用いたUI開発経験(約2〜3年)尚可:Pythonを用いた開発経験稼働場所:東京都内の常駐オフィス(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月開始、2026年1月終了予定(長期継続見込み)プロジェクト体制:2名体制、SE役割服装:ビジネスカジュアル
業務内容:半導体検査装置の制御ソフトウェアを、基本設計から実装、テストまで一貫して開発します。担当工程:基本設計、実装、テストスキル:必須:C++での開発経験(3年以上、オブジェクト指向、UML設計、マルチスレッド対応)、組込開発経験(3年以上、デバイス・メモリ・カメラ等との連携)、VisualStudio使用経験(1年以上)、主体的に行動できること、コミュニケーション能力が高いこと、長期継続可能(最低1年)尚可:Qt(QtConcurrent、QThread等)開発経験、Linux環境での開発・テスト環境構築経験、画像処理ライブラリ(HALCON、OpenCV等)使用経験、GPUプログラミング(CUDA)経験、DeepLearningを用いたシステム開発経験、GUIアプリ開発経験稼働場所:顧客先常駐、関東(神奈川県)その他:業種:情報・通信・メディア(ソフトウェア開発)開始時期:相談プロジェクトは3ヶ月単位で更新される長期案件です。最低1年の継続が可能な方を対象としています。
業務内容:-ドキュメント作成、実装、テスト全般-画面周辺開発(Java、JavaScript)によるUI機能追加-ネットワーク・セキュリティ関連機能の開発(C/C++)担当工程:設計、実装、単体テスト、結合テスト、ドキュメント作成スキル:必須:Linux環境でのC/C++開発経験(3年以上)、組込・制御システム開発経験(2年以上)、Linuxコマンドでのファイル操作、VSCodeまたはVisualStudioの使用経験(1年以上)尚可:通信系デバイス(CODEC、SBS、Ethernet、USB、Bluetooth、Wi‑Fi、NFC)に関する知識、makeの使用経験、JavaまたはJavaScriptによるUI開発経験、AndroidOS周りの開発経験・知見、Pythonの知識稼働場所:神奈川県の客先拠点および在宅リモート(週1〜2回)その他:業種:情報・通信・メディア、組込ソフトウェア開発プロジェクト、開始時期:相談の上決定
業務内容:半導体検査装置の制御ソフトウェア開発。基本設計から実装、テストまでを一貫して担当。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト。スキル:必須:C++(オブジェクト指向、マルチスレッド)3年以上、組込開発3年以上、VisualStudio使用経験尚可:Qt開発経験、画像処理ライブラリ使用経験、GUIアプリ開発経験、GPUプログラミング経験稼働場所:神奈川県新横浜駅付近(徒歩約15分)常駐勤務その他:業種:電機・電子・精密機器、長期(12月開始)常駐プロジェクト、勤務時間9:00〜18:00(昼休憩1h)
業務内容:-機能仕様策定、調査、詳細設計、製造-単体試験・結合試験、コードレビュー-設計書・仕様書作成、コーディング、レビュー担当工程:設計、実装、テスト、コードレビュースキル:必須:C言語・C++での開発経験(3年以上)尚可:RTOS・Linux経験、医療機器開発経験、コミュニケーション力、論理的思考力稼働場所:神奈川県(新横浜)常駐その他:業種:医療・ヘルスケア(サービス業)勤務時間:8:00〜16:30(残業少なめ)私服OK日本語での業務遂行が必須長期参画予定
業務内容:・日英での開発チーム間コミュニケーション・進捗確認および課題報告・品質管理支援・開発調整担当工程:・ブリッジ業務全般(進捗管理・品質管理支援・開発調整)スキル:必須:・車載ソフトウェア開発実務経験・組み込みソフトウェア開発経験または知見・オフショア拠点とのコミュニケーション経験・実務レベルの英語力・プロジェクトマネジメント経験尚可:・開発レビュー経験稼働場所:・リモート併用(神奈川県)その他:・業種:自動車・輸送機器・対象年齢:50歳まで・作業はPCで実施・関東エリアでのリモート勤務
業務内容:車載プラットフォームにおけるシリアライザ/デシリアライザー(LVDS)制御の詳細設計から評価までを実施。担当工程:詳細設計、実装、評価試験スキル:必須:C言語による組込みソフトウェア開発経験、リアルタイムOSの知見尚可:HW通信デバイス(Ethernet/LVDS/I2C)に関する知識、C++、Python、AUTOSARBSW(OS、セキュリティ認証)経験、RCAR‑V4H、RH850、NVIDIA等のマイコンに関する知識稼働場所:神奈川県(フル出社)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:即開始(12月から)で長期プロジェクト
金額:600,000~650,000円/月
業務内容:-コンポーネント結合時の定常・不定期パフォーマンス計測-パフォーマンスボトルネックの解析と改善提案-計測ダッシュボードの保守-計測/解析用ツールのメンテナンス担当工程:パフォーマンス計測・解析・改善提案・ツール保守・メンテナンス全般スキル:必須:-Linux(POSIXOS)利用経験(3か月以上)-組込みソフトウェア開発におけるデバッグ経験(実装・ビルド・デプロイ・環境構築)-CPU負荷率・TAT等のシステムパフォーマンス計測経験-パフォーマンスボトルネック解析経験、またはC++の読解・記述能力-シェルスクリプト使用可能-Pythonの読解・記述可能-自主的な技術学習・習得ができること-主体的なコミュニケーション(報連相)が取れること-進捗管理・課題・リカバリ案の説明ができること尚可:-CMakeの読解・記述能力-OSのパフォーマンス観点(CPU割り当て、スケジューリング、優先度等)に関する知見-システム構成・アーキテクチャに関する知見稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日着手可能
業務内容:-WindowsC/C++アプリケーション開発-WindowsGUI(C#)アプリケーション開発-OPCUAサーバ/クライアント実装-テスト計画策定・実施(テスト仕様書作成、ユニットテスト自動化)-必要に応じたRuby(mruby)開発、WiXToolsetによるインストーラ作成-英文作成(日本語文章の英訳)担当工程:設計、実装、テスト、テスト自動化、インストーラ作成、英文作成スキル:必須:WindowsC/C++開発経験、スレッドプログラミング経験、WindowsGUI(C#)開発経験、OPCUAの基礎知識、テスト仕様書作成・ユニットテスト実装経験尚可:WPF・Prism・MVVMの経験、OPCUAサーバ/クライアント開発経験、OPCUA情報モデルの理解、Ruby(mruby)開発経験、WiXToolsetによるインストーラ作成経験、日本語文章の英訳経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア(ソフトウェア開発)長期参画(12月または1月開始)既に複数名が参画中未経験技術のキャッチアップが早い方歓迎
業務内容:C/C++を使用した組込みソフトウェアの開発、組込みLinux/Windows環境でのプログラム実装、画像処理(フィルタ処理等)ロジックの実装・評価、顧客ヒアリングを踏まえた要件定義から設計・実装・評価までの一貫作業担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、評価スキル:必須:C、C++言語での組込みソフトウェア開発経験尚可:組込みLinux向けミドルウェア開発経験、画像処理(フィルタ処理等)に関する知見稼働場所:東京都(リモートワークあり、週数回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、対象製品:産業用デジタル複合機、勤務時間:8:30〜17:30、開始時期:相談可能
業務内容:-マイコンソフトウェアの設計-開発テストおよびデバッグ-アジャイル開発手法を取り入れた開発-設計レビューの実施担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デバッグ、レビュースキル:必須:組み込みC/C++の実務経験、電子回路基礎(オシロ使用必須)、一般的な組み込みソフトウェア開発知識尚可:能動的に業務を推進できる姿勢、高いコミュニケーション力稼働場所:東京都内常駐その他:業種:機械・重工業(自転車部品の電子化開発)プロジェクトはアジャイル開発要素を含み、設計レビューが頻繁に実施されます。
業務内容:-進捗・課題管理(進捗収集、課題・リスク整理・解決、WBS・進捗表更新)-会議運営サポート(議題設定、論点整理、決定事項の明確化)-論点整理・意思決定支援(課題抽出、優先度・影響度整理、情報まとめ)-ドキュメント作成(報告書・進捗レポート・課題資料・リスク台帳等)-関係者調整(クライアント・ベンダー側との調整・報告)担当工程:-進捗管理、課題管理、リスク管理、会議運営、資料作成、ステークホルダー調整スキル:必須:ITプロジェクトにおける進捗・課題管理経験(3年以上)、PM・PM補佐経験、PowerPointでの資料作成、WBS/ガントチャート/リスク管理の理解、ソフトウェア開発・運用・保守に関する知識、報告書・議事録作成スキル尚可:PMOまたはプロジェクトリーダー経験、複数チーム間調整経験、システム開発・設計・製造のいずれかの業務ドメイン理解稼働場所:東京(リモート併用)週数回出社(日本橋オフィス)その他:業種:情報・通信・メディア/ITプロジェクト支援開始時期:相談可能勤務形態:フルタイム年齢上限:40代まで国籍:日本国内在住者
業務内容:医療系ソフトの既存システムに新機能を追加するため、設計、機能強化、開発全般を担当します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでのフルスタック工程を担当します。スキル:必須:PHP(Laravel)での開発経験3〜5年、Vue.jsの実務経験、MariaDBまたはMySQLの使用経験、自主的にスケジュールを立てて開発できること、高いコミュニケーション能力尚可:プロジェクト管理や設計経験、リーダー経験、クリーンアーキテクチャの実務経験稼働場所:神奈川県内(常駐)その他:医療系ソフトウェア開発案件、開始時期は即日または相談可能、外国籍の方もビジネスレベルの日本語があれば可
業務内容:車載機器向け組み込みソフトウェアの詳細設計以降の開発を担当します。担当工程:詳細設計、実装、テスト、評価等の工程を担当します。スキル:必須:C言語での組込み開発経験(詳細設計~)、車載機器開発経験、コミュニケーション能力尚可:RTOS上でのソフトウェア開発経験、CAN通信の知識、AUTOSARCPの知識、EAを使用した設計書作成経験、FTA/FMEAの経験稼働場所:神奈川県(リモート併用相談可)その他:業種は自動車・輸送機器、若手エンジニア対象、開始時期は相談可能です。
業務内容:会計・コンサル業界向けのAI分析ダッシュボードをAzure上で開発します。Webアプリの要件定義、設計、実装に加え、インフラの設計・構築、進捗管理、ドキュメント作成、仕様調整を担当します。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、フロントエンド実装、バックエンド実装、RESTAPI設計・実装、テスト、デプロイ、インフラ構築、運用支援スキル:必須:-Pythonによるバックエンド/バッチ開発(3年以上)-RESTAPIの設計・実装経験(3年以上)-TypeScript・Reactを用いたフロントエンド実装経験(3年以上)-Gitを利用したチーム開発経験-LLMを活用したソフトウェア開発経験-業務要件を把握し自走できるコミュニケーション力尚可:-非同期通信(RESTAPI)実装経験(2年以上)-Azure環境での開発経験(2年以上)-Figma/XD等を用いたUI設計経験-UXデザイン・ユーザビリティに関する知見-ログ設計、エラーハンドリング、パフォーマンス最適化経験稼働場所:フルリモート(平日日中のミーティング参加必須)その他:業種:情報・通信・メディア(会計・コンサル向けAI分析サービス)
金額:840,000円/月