新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソフトウェア開発
検索結果:1108件
| 業務内容:-車載DCMソフトウェア開発支援-仕様書の整備、ユースケース・機能の文書化-評価仕様書の作成および評価実施担当工程:上流工程(基本仕様書等)の仕様書作成、評価フェーズの評価作業スキル:必須:車載システムの開発経験、上流工程での仕様書作成経験、Androidアプリ開発経験、Appleストアへの登録経験尚可:チーム内外で円滑にコミュニケーションできる能力稼働場所:在宅勤務を基本とし、必要に応じて東京都内へ出社その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:2025年10月から、長期(数年)案件、募集人数:2名 |
| 業務内容:-BSW・RTEの検討-BSWのインテグレーション-車載系ソフトウェア開発全般担当工程:-検討・設計・インテグレーションスキル:必須:-車載系ソフトウェア開発経験-車に関する基礎知識-新技術のキャッチアップ姿勢-図(シーケンス図・ブロック図等)作成・説明能力-報告・連絡・相談・提案・進捗管理能力-スピード感・責任感-PJ目的・ゴール理解・主体的行動・コミュニケーション-回路図からIC接続の概ね理解尚可:-マイコンデータシートを用いた仕様検討・設計経験-AUTOSAR開発経験-BSWコンフィグ設計経験-コンフィグツール使用経験-CDD設計・実装経験-CANテスターを用いた評価経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)外国籍不可 |
| 業務内容:-車載DCMソフトウェアの仕様書整備-ユースケース・機能動作の文章化-評価フェーズにおける評価仕様書作成と実行担当工程:要件定義・仕様書作成、評価試験支援スキル:必須:車載開発経験3年以上、要件定義書・利用シナリオ作成経験、コミュニケーション能力尚可:Appleストアへの登録経験、Androidアプリ開発経験稼働場所:東京都新宿区九段下(リモート併用、週3~4回リモート)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:即日または相談可、リモート環境での協働が可能な方歓迎 |
| 業務内容:半導体検査装置向けの制御ソフトウェアをWindows環境で開発する。組込・制御アプリケーションの実装を中心に行う。担当工程:ソフトウェア開発全般(要件定義、設計、実装、テスト)スキル:必須:C++を用いた組込/制御アプリ開発経験3年以上(オブジェクト指向、マルチスレッド)、Windowsアプリケーション開発経験1年以上尚可:Qt、Linux、画像処理ライブラリ、GPUプログラミング、DeepLearningを活用したシステム開発、GUIアプリ開発稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:即日または10月開始予定 |
| 業務内容:-車載ソフトウェアの機能安全設計-システムコンセプト、機能安全要求、SOTIFの検討および資料作成-実験車向けにMATLABモデルを用いた実験ソフトの作成担当工程:-機能安全要求定義・上流設計-SOTIF検討-実験ソフト(MATLABモデル)作成スキル:必須:C言語での開発経験、Officeツール使用経験、機能安全業務または車載開発上流工程の経験尚可:MATLAB/Simulinkの使用経験、車両制御に関する知識、SOTIFの知識稼働場所:関東(在宅併用、週2~3日程度出社の可能性あり)その他:業種:自動車・輸送機器(車載ソフトウェア開発) |
| 業務内容:-組込ソフトウェアの設計、実装、テスト-ドライバ開発-UMLを用いたシーケンス図・状態遷移表・設計書作成-デバッグ統合環境でのデバッグ担当工程:設計工程から試験工程までスキル:必須:組込開発(ドライバ開発経験必須)、C++・C言語での開発経験、UMLを用いた設計(シーケンス図・状態遷移表・設計書作成)、デバッグ統合環境でのデバッグ経験、高いコミュニケーションスキル(顧客リーダーやメンバーと直接やり取り)尚可:Linux開発経験、PlantUML(Visual Studio Code)使用経験、Coverity、GoogleTest、Git/GitLabまたはSVN稼働場所:東京都(テレワーク有り、出社あり)その他:業種:医療・ヘルスケア/医療機器ソフトウェア開発、開始時期:即日開始可能、対象:日本国内在住者、年齢制限:60歳未満 |
| 業務内容:自転車関連機器の組込制御ソフトウェアの設計、実装、テストを実施します。担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:C言語による組込み開発経験、デバイスドライバ開発経験、アーキテクチャ設計経験尚可:Pythonでの開発経験稼働場所:大阪府その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:10月(長期案件) |
| 業務内容:設計、製造、テスト担当工程:設計、製造、テストスキル:必須:SE/PG経験、C++開発経験尚可:車載ソフトウェア開発経験稼働場所:愛知県(現場)その他:業種:自動車・輸送機器長期参画可能 |
| 業務内容:半導体検査装置の制御ソフトウェア開発(基本設計、実装、テスト)担当工程:基本設計、実装、テストスキル:必須:C++開発経験3年以上(オブジェクト指向、マルチスレッド)、VisualStudio開発経験1年以上、組込/制御アプリ開発経験3年以上、WindowsOS使用経験尚可:Qt開発経験(QtConcurrent、QThread等)、Linux環境での開発・テスト構築経験、画像処理ライブラリ(HALCON、OpenCV等)使用経験、GPU(CUDA)プログラミング経験、DeepLearningを用いたシステム開発経験、GUIアプリ開発経験、高いコミュニケーション能力・健康な体調稼働場所:神奈川県新横浜駅周辺(バス4分または徒歩15分)その他:業種:電機・電子・精密機器、長期(最低1年以上)プロジェクト、募集人数4~5名、年齢上限40歳代(スキル次第で52歳程度まで可) |
| 業務内容:HGW機器の組込みソフトウェア開発およびOSGi(Javaアプリケーションプラットフォーム)評価を実施。組込みCとLinuxシェルスクリプトを用いた実装、要件定義、設計、進捗管理、レビュー、テストを担当。担当工程:要件定義、基本設計・詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、OSGi評価、進捗管理・レビュー。スキル:必須:組込みC開発経験5年以上、Linux(シェルスクリプト)経験、上流工程経験(レビュー・進捗管理)、設計ドキュメント作成スキル、コミュニケーション能力尚可:Java開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:開始時期は10月初旬、勤務時間は9:00~18:00、対象年齢は40代まで、外国籍不可、情報通信・メディア業界(サービス業)案件。 |
| 業務内容:既存のAndroidTV向けソフトウェアの解析、リファクタリング、設計・実装を行い、次世代システムへ移行します。開発言語は主にKotlinを使用し、必要に応じてJavaやC++も活用します。担当工程:要件定義、詳細設計、実装、テスト、リファクタリングスキル:必須:Android開発経験、Kotlin・Java・C++使用経験、要件定義から詳細設計までの実務経験、報告・提案を含むコミュニケーション能力尚可:高い英語力稼働場所:東京都・常駐その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:BSW・RTEの設計検討、BSWインテグレーション、車載系ソフトウェア開発全般担当工程:設計・検証・統合スキル:必須:車載系ソフトウェア開発経験、車両基礎知識、図解説明能力、進捗管理・提案力、回路図理解、主体的なコミュニケーション尚可:マイコンデータシートでの設計経験、Autosar開発経験(BSWコンフィグ設計・ツール使用・CDD実装)、CANテスター評価経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用、必要に応じて出社)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:未定、リモート併用可能だが開発状況により出社頻度が増える可能性あり |
| 業務内容:-HGW機器向けソフトウェアの開発-OSGi(Javaアプリケーションプラットフォーム)を用いた評価設計および実施担当工程:要件定義、設計、実装、評価、内部・外部レビュースキル:必須:C言語、ShellScript、Linux(Ubuntu等)使用経験、進捗管理(報告・計画策定・内部管理)経験、評価設計経験(試験項目書作成、レビュー実施)尚可:OpenWRT等ネットワークOSSの知識、OSGi(Javaアプリケーションプラットフォーム)に関する知識、Java開発経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:カーナビソフトウェアの開発および評価担当工程:ソフトウェア開発、評価スキル:必須:Linux環境でのC++開発経験尚可:なし稼働場所:神奈川県その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:11月1日開始、長期継続見込み、入場時期応相談 |
| 業務内容:・検体検査自動化システムの組込制御ソフトウェアの不具合修正・動作検証・モーターを含む機械制御ソフトの開発担当工程:・不具合修正・機能検証・組込制御ソフトウェア開発スキル:必須:・C言語による組込ソフトウェア開発経験(3年以上)・RenesasRXまたは同等の32bitマイコンでの開発経験・モーター制御を含む機械制御ソフトの開発経験尚可:・μiTronOSを用いた組込ソフトウェア開発経験稼働場所:神奈川県(在宅勤務週1回、出社週4回)その他:・医用検査機器分野の開発案件・勤務開始は2025年9月中を予定、長期継続・主体的な報連相ができるコミュニケーション能力を有する方歓迎 |
| 業務内容:-組込Cによる機器ソフトウェア開発-Linux環境でのシェルスクリプト実装-OSGi(Java)アプリケーションプラットフォームの評価-要件定義、設計、レビュー、進捗管理、テスト担当工程:要件定義、設計、レビュー、進捗管理、開発、テストスキル:必須:組込C(5年以上)、Linux(ShellScript)経験、上流工程経験(レビュー・進捗管理)、設計ドキュメント作成スキル尚可:Java(OSGi)経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア備考:勤怠管理とコミュニケーション力を重視 |
| 業務内容:-Windowsアプリケーションの開発・保守-実現可能性調査-要件定義、外部設計(画面設計・Bizロジック)-結合テストの作成・実施-テスト実施までの全工程担当工程:要件定義、外部設計、実装、結合テスト作成・実施、テストスキル:必須:MFCを使用したWindowsデスクトップアプリケーション開発経験、C++実装経験、外部設計(画面設計・Bizロジック)経験、結合テスト作成・実施経験尚可:WPFでの画面作成経験、C#経験、Backlog・Redmine等プロジェクト管理ツール利用経験、仮想環境利用経験、Gitによるソースコード管理経験稼働場所:基本フルリモート、スキルにより東京出社ありその他:募集人数3名、外国籍不可、年齢上限50歳、開始時期未定、業種:情報・通信・メディア(ソフトウェア開発) |
| 業務内容:車載系および家電向けのマイコン組み込みソフトウェア開発担当工程:組み込みソフトウェアの設計・実装・テストスキル:必須:C/C++による組み込み開発経験尚可:なし稼働場所:北海道その他:業種:自動車・輸送機器、電機・電子・精密機器 |
| 業務内容:-ホームゲートウェイ機器向けのソフトウェア設計・実装-OSGiプラットフォームの評価-試験計画の策定、進捗管理、試験項目書の作成-コードレビューの実施担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、評価、品質管理スキル:必須:C言語での開発経験、ShellScript使用経験、Linux(Ubuntu等)環境での開発経験、試験計画策定・進捗管理経験、試験項目書作成経験、コードレビュー経験尚可:OpenWRT等ネットワーク関連OSSの知識、OSGi(Javaアプリケーションプラットフォーム)に関する知識、Java開発経験稼働場所:東京都(リモートワーク不可)その他:情報・通信・メディア業界向けの長期プロジェクト、開始時期は相談、応募資格は日本籍限定 |
| 業務内容:半導体検査装置の制御ソフトウェア開発。Windows環境を主とし、必要に応じて組込Linuxでも実装。C++でのオブジェクト指向・マルチスレッド開発、VisualStudioを使用した実装、QtによるGUI構築を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:C++での開発経験3年以上(オブジェクト指向、マルチスレッド)、VisualStudio使用経験1年以上、組込/制御アプリケーション開発経験3年以上、C#またはJavaのいずれかでの開発経験3年以上尚可:Qt(QtConcurrent、QThread等)での開発経験、Linux環境での開発・テスト環境構築経験、画像処理ライブラリ(HALCON、OpenCV等)の使用経験、GPUプログラミング(CUDA)経験、DeepLearningを活用したシステム開発経験、GUIアプリケーション開発経験稼働場所:神奈川県・新横浜駅周辺(バス4分、徒歩15分)その他:業種:電機・電子・精密機器(半導体検査装置)開始時期:2025年9月1日以降期間:長期(最低1年)勤務時間:9:00〜18:00(昼休憩1時間)チーム規模:4〜5名 |
| 業務内容:-プロダクトロードマップの作成-利用状況分析およびユーザーインタビューの実施-課題抽出・解決策検討・優先度決定-ステークホルダーとの折衝-新機能・既存機能の要件定義-UI/UX設計-開発進捗管理・品質管理-リリース後の効果測定担当工程:上流工程全般(ロードマップ策定、要件定義、UI/UX設計、進捗・品質管理)スキル:必須:ソフトウェア開発における上流工程経験(目安3年)、ステークホルダー折衝経験尚可:プロダクトマネジメント(PdM)経験、モダンな開発言語でのシステム開発経験稼働場所:フルリモート(関東圏優先)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月または10月開始予定期間:9〜10月の短期案件募集人数:1名 |
| 業務内容:-配信管理画面の実装(運用担当者向けブラウザ画面)-技術選定、設計、実装-Webページ組み込み用タグの実装-LIFFアプリの構築-必要に応じて配信サーバー実装、認証・認可、オンライン決済、集計基盤、インフラ構築等担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、フロントエンド実装、テスト、コードレビュースキル:必須:React(TypeScript)でのフロントエンド開発経験、8年以上のソフトウェア開発経験(設計・実装・テスト)、チーム開発経験(コードレビュー含む)、macOS(M1)環境での開発尚可:Gitrebase運用経験、有限オートマトン(有限ステートマシン)使用経験、TypeScriptでのバックエンド開発経験、AWSでのインフラ構築経験、ReactiveProgrammingライブラリ使用経験稼働場所:東京都(リモート中心、月1回程度出社)その他:情報・通信・メディア業界向けSNS配信システムのフロントエンド開発、即日参画可能、長期プロジェクト |
| 業務内容:-検査装置ソフト開発(Qt)-工作機械用制御ソフト開発(VisualStudio)-計測器制御ソフトウェア開発(VisualStudio)-要件定義からテストまでの全工程担当工程:要件定義、設計、実装、テストを一貫して担当スキル:必須:C++の実務経験(3年以上が望ましい)、要件定義以降を単独で対応できること、コミュニケーション能力が高く長期参画可能尚可:C言語の経験稼働場所:神奈川県内常駐その他:業種:情報・通信・メディア(ソフトウェア開発)長期プロジェクトへの参画を想定 |
| 業務内容:-AWSからデータ取得しGitLabへ登録-ビルド後、仮想環境上での動作確認および環境構築-ECUハードウェアチェック用ソフトウェアの作成-静的解析ツールの使用方法調査担当工程:データ取得・リポジトリ登録・ビルド・テスト・環境構築・ソフトウェア開発・ツール調査スキル:必須:C++開発経験(約3年)、Gitを用いた開発経験、学習意欲尚可:C言語での開発経験、AWS・CI/CDの実務経験、VSCode使用経験、静的解析の実務経験稼働場所:神奈川県(常駐、リモート可)その他:業種:自動車・輸送機器、プロジェクト開始時期は応相談、年齢制限あり(50代まで) |
| 業務内容:デジタルカメラ・ビデオカメラの仕様策定、操作性検討、機能仕様書作成、UXデザイン(市場調査、顧客要求分析、ユーザー体験設計、関係チーム折衝)およびUIデザイン(画面設計、デザイン、文言検討)を担当します。担当工程:要件定義、仕様検討、UX設計、UI設計、ドキュメント作成、関係者調整スキル:必須:分析力、コミュニケーション力、論理的思考力、実行力・決断力、資料作成力(PowerPoint、Excel、Word等)、ソフトウェア開発経験(仕様検討における開発側理解)尚可:UX/UIデザインに関する実務経験稼働場所:神奈川県(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア、ハードウェア開発関連開始時期:相談の上決定 |