新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソフトウェア
検索結果:2376件
業務内容:-システム・アプリの脆弱性診断-独自セキュリティ基準に基づくチェック(ソフトウェア、ミドルウェア、データベース等)-継続的モニタリング-OWASP等のフレームワークを活用した調査-調査結果のドキュメント作成担当工程:-診断・評価-継続的モニタリング-調査結果のレポート作成スキル:必須:リスクアセスメント・セキュリティガバナンスに関する知識、サイバーセキュリティ全般の知識尚可:OWASPやCWE、CVSS等のフレームワーク実務経験、脆弱性診断ツール(Nessus、BurpSuite等)の使用経験稼働場所:基本フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能、長期継続予定 |
業務内容:SAPBASISの運用保守経験を活かし、SVF、HULFT、JP1、OpenText等の周辺ソフトウェアの運用保守業務を実施。障害対応、定期メンテナンス、設定変更等をリモートで実施。担当工程:運用保守全般(障害監視、インシデント対応、パッチ適用、パフォーマンスチューニング等)スキル:必須:SAPBASISの運用保守経験、SVF、HULFT、JP1、OpenTextのいずれかの運用保守経験尚可:Linux/Unix基礎知識、スクリプト(Shell,PowerShell)作成経験、ITIL等の運用管理フレームワーク知識稼働場所:リモート勤務(在宅)その他:業種:情報・通信・メディア、システム運用・保守。開始時期は10月から。外国籍の方も応募可。募集人数は1名。 |
業務内容:機械制御ソフトウェアのフロントエンド開発支援。Angularを使用した画面実装や機能追加を行う。担当工程:フロントエンド設計、実装、テスト、デバッグ。スキル:必須:Angularの実務経験(1〜2年程度)。尚可:Tailwind CSSの実務経験。稼働場所:神奈川県(週2回出社、残りはリモート勤務)。その他:業種は機械・重工業(製造業系)。勤務時間は8:00〜16:45(土日祝日休み)。作業PCは顧客支給。 |
業務内容:-4G/5Gコアノード(IPSCP)の保守・追加開発・試験作業-Linux上でのC/C++による実装-TCP/UDP、HTTP/HTTPS、WebSocket、MQTT、gRPC等の通信プロトコル設計・実装・テスト-Wireshark等を用いたパケットキャプチャ・異常系シナリオテスト-AWS+Docker環境での開発・環境構築(歓迎)担当工程:-詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、保守スキル:必須:-Linux環境でのCまたはC++開発経験(1〜2年)-上記通信プロトコルの設計・実装・テスト経験-中~大規模チーム(10〜40人)での開発経験-能動的な調査・課題解決姿勢-関東圏在住、年齢52歳まで(40代が望ましい)尚可:-Kubernetes(K8s)等のコンテナ基盤での開発経験-AWS上での開発経験-交換・通信制御サーバ開発経験-gdbを用いたデバッグ経験-通信業界での開発経験稼働場所:-神奈川県(ほぼテレワーク、立ち上げ期間は武蔵小杉の拠点へ出社)その他:-業種:情報・通信・メディア(通信キャリア向けソフトウェア開発)-募集人数:最大5名-勤務開始時期:2025年9月から中長期-勤務時間:09:00〜17:30(実働7.5h)または09:30〜18:30 |
業務内容:ソフトウェア適合化を伴うオンプレミスWebシステム環境の設計、構築、テスト、納入を実施します。パラメータシート作成、構築手順書作成、試験環境および本番環境の構築を行います。担当工程:設計、構築、テスト、納入の全工程を担当します。スキル:必須:サーバー設計・構築経験、WindowsServerおよびLinuxの基本操作(コマンド含む)。尚可:シェルスクリプト作成(1年以上)またはAnsibleによる自動構築経験、仮想基盤・ミドルウェアに関する資格保有。稼働場所:東京都田町または若松河田常駐勤務。その他:公共・社会インフラ(官庁系)案件、オンプレミス環境の構築プロジェクトです。開始時期は相談に応じます。 |
業務内容:-TypeScriptとReact(Next.js等)を用いた金融系システムのUI刷新-基本設計以降の開発およびテスト-スクラム方式によるチーム開発担当工程:基本設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:TypeScript開発経験3年以上、SPA(React、Next.js等)開発経験1年以上、基本設計経験、ソフトウェア開発経験5年以上尚可:なし稼働場所:東京都神谷町駅付近(キャッチアップ後、週2日程度リモート勤務可)その他:業種:フィンテック系システム開発、開始時期は相談可能(9月以降)、即日開始の相談可 |
業務内容:次世代買い物カート向けに、組込み系アプリケーションおよびミドルウェアの設計・実装を行います。機能追加(広告動画表示、サーバー接続等)やテスト、イベント時の遠隔地出張対応が含まれます。担当工程:要件定義、基本・詳細設計、C++による実装、単体テスト・結合テスト、リリース作業、遠隔出張対応スキル:必須:-組込みソフトウェア開発経験5年以上-C++での設計・実装経験5年以上-要望を具体化できるコミュニケーションスキル-能動的に業務改善提案ができる姿勢-出張対応可能(リモート勤務中心)-AWS等未経験領域でも学習意欲があること尚可:-なし稼働場所:リモート勤務が基本です。必要に応じて東京都内への出社や出張があります。その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:9月開始(長期プロジェクト)人数:1名体制での開発 |
業務内容:ヒンシツ大学向けにヘルプデスク業務および事務支援を実施。ユーザーからの問い合わせ対応、障害切り分け、対応履歴の管理、資料作成等を行う。担当工程:ヘルプデスク対応全般、問い合わせ受付・一次対応、Salesforceを用いた案件管理、事務処理全般。スキル:必須:Salesforceの実務経験、ヘルプデスクまたは事務業務の経験尚可:IT基礎知識、顧客対応スキル、Officeソフトウェアの活用稼働場所:東京都内(麻布台・新宿オフィス)※リモート勤務可その他:業種:教育機関、開始時期:2025年9月1日予定、勤務形態:フルタイム想定 |
業務内容:-電源・温度関連機能の開発-OS関連、デバッグ機能、汎用ドライバの開発-ファームウェアアップデート機能の実装担当工程:設計、実装、テスト、デバッグスキル:必須:組み込みLinux/μitronでの開発経験、C/C++での開発経験尚可:複数チップ搭載システムの開発経験、ドライバ開発経験、カーネル層コードの読解経験、自走できる方、未知領域への積極的取り組み稼働場所:テレワーク主体(神奈川県)※スキルにより出社頻度変動、将来的に出社へ切替の可能性ありその他:業種:情報・通信・メディア(カメラ機器向けソフトウェア開発)開始時期:2025年8月1日開始の長期案件、3か月ごとに更新可能、前倒し相談可 |
業務内容:システム・アプリケーションのセキュリティチェックを実施独自基準に基づくソフトウェア、ミドルウェア、データベースの評価モニタリングOWASP等を活用した脆弱性調査調査結果のドキュメント作成担当工程:セキュリティ評価モニタリング脆弱性調査レポート作成スキル:必須:リスクアセスメント・セキュリティガバナンスに関する知識サイバーセキュリティ全般に関する知識尚可:稼働場所:フルリモート(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~長期外国籍不可(帰化含む) |
業務内容:-会計ソフトウェアの要件定義、外部設計(画面設計・ビジネスロジック)からテストまでの一連の開発工程-製品構造・UX刷新の実現可能性調査・仮説検証-既存C++資産のモダン言語(例:C#・Go)へのリプレイス-データベースのオンプレミスからクラウド(Azure/AWS等)への移行対応-MCPサーバーの設計・開発担当工程:要件定義、外部設計、実装、テスト、リプレイス作業、クラウド化対応、サーバー設計スキル:必須:C++実務経験5年以上、要件定義・外部設計(画面設計・ビジネスロジック)経験、仮想環境の利用経験尚可:C#またはGoでの開発経験、モダン言語への関心、UXリサーチや仮説検証ベースの開発経験、製品構造再設計経験、クラウド(Azure・AWS等)での開発経験、サブスクリプション型サービスの構築・運用経験、Backlog・Redmine等のチケット駆動型プロジェクト管理ツール利用経験稼働場所:東京都(リモート可、必要時は出社)その他:業種:情報・通信・メディア(会計ソフトウェア開発)/フレックス制度あり/服装自由/業務中はZoomで常時接続/日本語能力試験N1必須、在日5年以上の外国籍可 |
業務内容:-Python・MATLABで実装されたアルゴリズムを逐次処理化する-複数アルゴリズムの統合・最適化-Kafka、RedisStreams、ROS2を活用した分散処理評価環境の構築支援-Git等を用いた開発管理-将来的なC++への再構築支援(想定)担当工程:設計、実装、テスト、評価環境構築、開発フロー管理スキル:必須:ソフトウェアアーキテクチャ設計経験、Python(中級以上)、MATLAB(読解レベル)、Kafka、RedisStreams、またはROS2のいずれかの分散処理経験、Git等のバージョン管理ツール使用経験尚可:C++を用いた分散処理構築経験、ビジネスレベルの日本語が可能な外国籍稼働場所:基本リモート勤務、必要に応じて東京都内でオンライン/対面ミーティングその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、プロジェクト期間:長期想定、チーム規模:小規模(1名) |
業務内容:-Mac300台、Windows30台のPC管理-アカウント・ソフトウェア管理、ヘルプデスク対応-GoogleWorkspace、SlackEnterprise、Okta、Zoom、kintone、backlog、ジョブカンワークフロー等の運用-IdP導入やSaaS連携による業務改善・セキュリティ強化の推進担当工程:-システム運用保守・監視-ヘルプデスク対応・ユーザーサポート-新規サービス(Okta等)の導入設定・運用-業務自動化・API連携開発-セキュリティ対策の実施と改善スキル:必須:-事業会社での情報システム/コーポレートIT経験-MacOSの使用経験-自ら学びながら業務に取り組む姿勢-丁寧なコミュニケーション力尚可:-GAS等を用いた業務自動化経験-IdP(Okta)導入・運用経験-SaaS製品のAPI連携による業務改善経験-セキュリティに関する知識・運用経験稼働場所:愛知県(フルリモート可、出社可能な方歓迎)その他:-業種:情報・通信・メディア(社内IT部門)-経営層と近い距離でIT施策に関わり、モダンSaaS導入を経験できる環境-開始時期:相談に応じて調整可能 |
業務内容:SAPBASISの運用保守に加えて、SVF、HULFT、JP1、OPENText等の周辺ソフトウェアの保守作業を実施します。担当工程:システム運用・保守全般(障害対応、定期メンテナンス、バージョン管理等)スキル:必須:SAPBASISの運用保守経験、SVF、HULFT、JP1、OPENTextのいずれかの保守経験。尚可:WindowsまたはLinuxのシェルスクリプト作成・実行経験。稼働場所:東京都(リモート作業が中心)その他:情報・通信・メディア領域におけるSAP環境の保守業務です。開始時期は相談可能。日本語でのコミュニケーションが必須です。 |
業務内容:-React(Next.js/Remix)またはVue.jsを用いた実装-生成AIAPIとUIの統合(SSEストリーミング、エラー再試行等)-チームでのソフトウェア開発(3年以上のWebアプリ経験必須)担当工程:フロントエンド実装、API統合、ストリーミング処理実装、テスト・デプロイスキル:必須:Webアプリ開発経験3年以上(JavaScript/TypeScript)、React(Next.js/Remix)またはVue.jsの実装経験、生成AIAPIとUIレイヤーの統合経験尚可:大規模チームでの開発経験、CI/CD環境構築経験稼働場所:リモートまたは東京都内常駐可その他:業種は情報・通信・メディア領域、開始時期は相談可能、募集人数は約5名、生成AIを活用したWebアプリのフロントエンド開発プロジェクトです。 |
業務内容:次世代光ネットワーク基幹伝送装置のハードウェア隣接レイヤにおける組込系ソフトウェアの設計、製造、結合試験を担当し、Linux環境下でC++による開発・テストを実施します。担当工程:設計→製造→結合試験の一連工程全般スキル:必須:Linux系開発経験、組込系開発経験、C++による実務経験(3年以上)、高いコミュニケーション能力、勤怠管理能力尚可:デバイスドライバ開発経験、光ネットワーク伝送装置・システムに関する知識稼働場所:神奈川県内常駐(一部エリアあり)その他:業種:電機・電子・精密機器、2025年9月開始の長期プロジェクト、年齢上限62歳まで |
業務内容:-問い合わせ対応-アカウント発行・削除-システム管理-権限変更申請対応-ソフトウェアインストールサポート担当工程:問い合わせ対応・申請対応業務全般スキル:必須:ブラインドタッチ、Officeの基本操作、ビジネスメール・電話応対(社会人経験)尚可:事務経験、ヘルプデスク・情報システム経験、コールセンター経験、Excel関数・マクロに精通稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:9月からの長期参画(2〜3年以上)可能土日祝日休みだが、土日勤務が発生する可能性あり |
業務内容:1.商用ネットワークのKPI/PMカウンタデータ解析2.基地局パラメータの保守・更新3.KPIトレンド変化時の解析(PET/商用ネットワーク)4.KPI算出ツールの保守5.アルゴリズム仕様変更とPET試験結果の比較評価6.商用ネットワークデータ取得業務および手順書の更新担当工程:テスト設計・実施、データ解析、ツール保守、パラメータ管理スキル:必須:モバイルネットワークへの志向、PC操作(MSOffice全般)、英語での業務遂行が可能尚可:固定IPやDNS設定、環境変数設定、無線通信・技術用語の知識、Linuxコマンド操作、テストケースの読解・作成、英語でのエスカレーション稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または9月、プロジェクト期間:長期、備考:PC貸与あり、勤務時間は変動する可能性あり、休日出勤・夜勤は稀 |
業務内容:-顧客同行および営業支援-AIエージェントのPRD・要件定義書・仕様書作成-プロジェクト推進と顧客折衝-社外向け報告書作成-生成AIの技術検証とプロトタイプ作成担当工程:要件定義、設計、開発ディレクション、テスト計画、リリース管理、顧客折衝、成果物レビュースキル:必須:ソフトウェア開発チームのリーダー経験3年以上、顧客ヒアリングからシステム開発までの経験、リーダーシップ・高いコミュニケーション能力、プログラミング言語での実装経験2年以上、AIエージェント開発に対する意欲尚可:SaaSのプリセールス・要件定義経験、PMPまたはIPAプロジェクトマネージャー資格、コンサルティング・事業開発経験、PythonまたはJavaScriptでの開発経験、GenerativeAIやTransformerに関する知見稼働場所:東京都(出社勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(AI領域)/開始時期:即日または相談可能/作業環境:Mac(Appleシリコン)+デュアルモニター利用可/募集人数:複数名 |
業務内容:-システム・アプリケーションのセキュリティチェック-独自セキュリティ基準に基づく評価(ソフトウェア、ミドルウェア、DB等)-OWASP等を用いた脆弱性調査-継続的モニタリング業務-調査結果のドキュメント作成担当工程:-要件確認・リスクアセスメント-脆弱性診断・評価-報告書作成・レビュースキル:必須:リスクアセスメント・セキュリティガバナンスの知識、サイバーセキュリティ全般の実務経験尚可:ビジネス英語の実務経験稼働場所:基本フルリモート/必要に応じて東京都内オフィス出社可その他:業種:商社(情報・通信・メディア)開始時期:即日開始可能長期案件応募資格:外国籍不可(帰化者除く) |
業務内容:-システム・アプリケーションのセキュリティチェック-独自セキュリティ基準に基づく評価(ソフトウェア、ミドルウェア、データベース等)-継続的モニタリング業務-OWASP等を活用した脆弱性調査-調査結果のドキュメント作成担当工程:評価・脆弱性調査・モニタリング・報告書作成スキル:必須:リスクアセスメント・セキュリティガバナンスの知識、サイバーセキュリティ全般の知識(未経験不可)、システム・アプリケーションの評価経験(S/W、M/W、DB)尚可:ビジネス英語の使用経験稼働場所:基本フルリモート、必要に応じて出社あり(東京都内)その他:業種:流通・小売業(商社・卸売)開始時期:即日開始可能期間:長期案件対象:日本国内在住者限定 |
業務内容:-β版KPI定義・達成(仕訳自動化率・問い合わせ解決時間)-エンタープライズ3社でのPoC成功(6か月以内)-顧客向けリリース完遂と改善サイクル主導-業務自動運転率30%→70%への機能リード(1年以内)-経理業務プロセス可視化、企画書・要件定義書作成-PMM/CS/BPOとの連携・営業支援(資料作成・同席)-AIエージェント評価設計・品質保証-開発チームとの日次コミュニケーション、KPIモニタリングと改善担当工程:-プロダクト戦略策定・ロードマップ管理-KPI設定・モニタリング-要件定義・機能設計-PoC実施・評価-リリース計画・顧客導入支援-チーム横断調整・ステークホルダー合意形成スキル:必須:BtoBSaaS領域でのプロダクトマネージャー経験、経理/財務プロセスまたは法人向けソリューション営業、またはソフトウェアエンジニアリングの実務経験、システム開発・導入における合意形成と数値目標達成経験尚可:LLM/生成AIAPIを用いたPoC・プロトタイピング経験、Webアプリ・業務システムのUI/UX設計経験、要件定義から設計・実装・マネジメントまでの一連経験、経理・会計分野のドメイン知識稼働場所:フルリモート(都内在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア(AISaaS)/エンタープライズ向けサービス、開始時期:随時〜長期、地方在住可、年齢上限50歳、外 |
業務内容:病院情報システムに対する2要素認証アプリの導入作業を、提供された導入マニュアルに従い実施します。担当工程:アプリ導入作業全般(導入準備、設定、テスト、利用者への説明、ベンダ調整等)スキル:必須:パッケージソフトウェアの導入経験、医療情報部門やシステムベンダとの調整経験、コミュニケーション力、問題解決能力、全国出張が可能な方(1週間程度の出張を想定)。尚可:特になし。稼働場所:東京都および全国の病院への出張。その他:業種は医療・ヘルスケア、即日開始可能、出張時の交通費・宿泊費は実費精算。 |
業務内容:医療データ管理システムの新規機能開発を担当します。要件定義に基づく基本設計、実装、単体テスト、結合テストを実施し、品質の確保と納期遵守を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テストスキル:必須:Java(SpringBoot)実務経験、Vue.js実務経験、MySQLを用いたデータベース設計・操作経験、AWSまたはLinux、Gitのいずれかの経験、ソフトウェア開発(設計~テスト)経験尚可:特になし稼働場所:千葉県(常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア、情報・通信・メディア領域のシステム開発、開始時期は相談に応じます。 |
業務内容:-JavaによるFelica・EMV準拠カード向けアプリの設計・実装-Ruby(またはPython)スクリプトでのコマンド送信ツール作成-評価ツールの実行・結果解析・処理時間測定-アプリ設計見直し・実装支援担当工程:-要件定義・設計-実装-テスト・評価-認定取得支援スキル:必須:-Java開発経験5年以上(設計含む)-RubyまたはPython等スクリプト言語での開発経験2年以上尚可:-Felica・EMV・キャッシュレス決済規格の知識・開発経験-組み込みソフトウェア開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:情報・通信・メディア-プロジェクト開始時期:8月-募集人数:1名-年齢上限:50代まで-外国籍不可 |