新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソフトウェア
検索結果:3140件
| 業務内容:-人事システムの給与計算機能追加および周辺機能改修-要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、リリース-既存ソフトウェアとのデータ連携開発・運用担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、リリーススキル:必須:Java、SpringBoot、JPA、MySQLを使用したWebアプリ開発経験、要件定義・基本設計が可能、AWS各サービスの利用経験尚可:Javaバッチ開発経験、HRサービス(給与計算)経験、プロジェクトマネジメント(PM/PL)経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(フードビジネス向けシステム開発)開始時期:9月中旬開始予定(リモート導入の可能性あり、時期未定)募集人数:5名 |
| 業務内容:-ネットワーク・サーバ機器の日次ログ確認-教職員向けヘルプデスク対応-ファイルサーバのフォルダ作成およびアクセス権付与-ソフトウェアインストール-ユーザアカウント作成(ActiveDirectory/EntraID)-PCキッティング-運用手順書の作成担当工程:運用・保守、ヘルプデスク、アカウント管理、PCキッティングスキル:必須:情シス・社内SE実務経験、Windows10/11の基礎知識、ネットワークの基礎知識、報連相を含むユーザコミュニケーション尚可:ActiveDirectoryの運用経験、EntraIDの知識、RADIUS認証の知識稼働場所:東京都杉並区(リモート可/出社は必要に応じて)その他:業種:教育機関(情報システム部)/土日祝休み、残業基本なし/40代ベテラン向け/未経験者・1年未満は対象外/ヘルプデスク中心の方は対象外 |
| 業務内容:-HGW機器向けソフトウェアの開発-OSGi(Javaアプリケーションプラットフォーム)評価担当工程:-開発設計・実装-評価設計・試験項目書作成-内部・外部レビュースキル:必須:C言語、ShellScript、Linux(Ubuntu等)利用経験、進捗管理経験(報告・計画策定・内部進捗管理)、評価設計経験(試験項目書作成、レビュー実施)尚可:OpenWRT等ネットワークOSSの知識、OSGi(Java)に関する知識、Java開発経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア(組み込みソフトウェア開発)開始時期:10月開始備考:報酬はスキルに応じて決定、国籍は日本限定 |
| 業務内容:-自動ドア製品のソフトウェア開発-CAN通信を用いたテスト自動化ツール作成-組込みCによるソフトウェア変更-AI・IoTを活用したモバイルアプリ企画・開発(尚可)-電気・基板設計業務(尚可)担当工程:設計、実装、テスト、デバッグ、ツール開発スキル:必須:C言語の実務経験、組込みソフトウェア開発経験、単独での基本設計実施可能尚可:モバイルアプリケーション開発経験、電気回路・基板・盤設計経験稼働場所:兵庫県内(会社バス運行あり、リモート勤務可)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:-ROS/ROS2とAutowareを用いた自律走行システム向けのミドルウェア、ドライバ、アプリケーションの設計・実装-ロボット・車両へのシステムインテグレーションおよびテクニカルリード-GPU・DSP・FPGA等を活用したヘテロジニアスコンピューティングの実装-クラウド側ソフトウェアとの連携機能開発担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、デプロイ、技術指導スキル:必須:C++によるソフトウェア開発経験、Linux環境でのアプリケーション開発経験、長期参画意欲尚可:PythonやJavaScript等のスクリプト言語経験、Gitを用いた構成管理経験稼働場所:東京都内(リモート併用可)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:2025年10月、長期案件 |
| 業務内容:半導体検査装置の制御ソフトウェアを開発します。基本設計から実装、テストまでを一貫して担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:C++(オブジェクト指向、マルチスレッド)実務経験3年以上、VisualStudioでの開発経験1年以上、組込/制御アプリケーション開発経験3年以上尚可:Qt(QtConcurrent、QThread等)開発経験、Linux環境での開発・テスト環境構築経験、画像処理ライブラリ(HALCON、OpenCV等)使用経験、GPU(CUDA)プログラミング経験、DeepLearningシステム開発経験、GUIアプリ開発経験稼働場所:神奈川県内のオフィス(JR・地下鉄・東急沿線)への常駐勤務その他:業種:電機・電子・精密機器、長期常駐(3か月単位で更新)、開始時期は相談に応じて調整可能 |
| 業務内容:半導体検査装置の制御ソフトウェアを基本設計から実装、テストまで一貫して開発します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:C++での開発経験3年以上(オブジェクト指向、マルチスレッド)、VisualStudio使用経験、制御系アプリケーション開発経験尚可:Qtを用いた開発経験、画像処理ライブラリ使用経験、GUIアプリ開発経験、GPUプログラミング経験稼働場所:東京都内の常駐勤務その他:業種は電機・電子・精密機器、開始時期は10月または11月を予定、長期プロジェクト(1年以上)で継続可能な方歓迎 |
| 業務内容:-Windows・iOSデスクトップ・ラップトップの保守・トラブルシューティング-ハードウェア・ソフトウェアの問題解決-ITチームと連携し、シームレスなITオペレーションの実現-サポート活動とソリューションの文書化・維持-基本的なネットワークのトラブルシューティング支援-システムの更新、パッチ適用、バックアップ実施-プリンタのインストール・設定・トラブルシューティング-スイッチ、ルーター、ファイアウォール等ネットワークインフラの監視・保守担当工程:-デスクトップ/モバイル端末の導入・設定・保守-ネットワークインフラの監視・障害対応-システム更新・パッチ適用・バックアップ運用-ユーザ問い合わせ対応(英語チケット含む)スキル:必須:デスクトップサポート経験(数年)、Windows・macOSの基本操作、ネットワーク基礎知識、課題解決のためのコミュニケーション力、M365などクラウドサービス利用経験、英語での読み書き(チケット対応)レベル尚可:ITIL等の資格保有、ITサービスマネジメントツール使用経験、ビジネスレベルの英語運用能力稼働場所:東京都内フル常駐(リモート勤務は不可)その他:業種:医療機器メーカー(情報システム部門)、開始時期:即日または相談に応じて、外国籍の方は日本語能力N2以上が必要、社内は日本語、チケットは英語表記 |
| 業務内容:半導体検査装置の制御ソフトウェアの基本設計、実装、テストを担当します。担当工程:基本設計、実装、テストスキル:必須:-C++開発経験(3年以上、オブジェクト指向・マルチスレッド)-VisualStudio開発経験(1年以上)-組込/制御アプリの開発経験(3年以上)-WindowsOS使用経験-長期(最低1年以上)継続可能尚可:-Qt開発経験(QtConcurrent、QThread等)-Linux環境での開発・テスト環境構築経験-画像処理ライブラリ(HALCON、OpenCV等)使用経験-GPU(CUDA)プログラミング経験-DeepLearningを用いたシステム開発経験-GUIアプリ開発経験-高いコミュニケーション能力稼働場所:神奈川県(新横浜駅周辺)その他:業種:電機・電子・精密機器長期プロジェクトで、継続的に参画できる方を歓迎します。 |
| 業務内容:-商用ネットワークのKPI/PMカウンタデータ解析-基地局パラメータのメンテナンス-KPIトレンド変化時の解析-KPI算出ツールの保守-アルゴリズム仕様変更に伴うPET試験結果の比較・評価-商用ネットワークからのデータ取得および手順書の更新担当工程:-データ解析および評価-パラメータ設定・保守-手順書作成・更新-テスト結果の評価スキル:必須:モバイルネットワークに関心があること、PC操作(MSOffice)に慣れていること、英語での基本的な業務が可能なこと、Python経験または開発経験尚可:固定IPやDNS設定ができること、ソフトウェアインストール後の環境変数設定、無線通信・技術用語の知識、英語でのLinuxコマンド操作、テストケースの読解・作成、障害エスカレーション経験稼働場所:神奈川県(ほぼ常駐)その他:業種は情報・通信・メディア領域のモバイルネットワーク関連、開始は即日可能、未経験者でも研修・OJTで2年以上継続できる環境が整備 |
| 業務内容:-講師のサポート業務-受講者からの質問対応(QA)-FAQ・マニュアル・ルール策定-トレーニング運営全般の支援担当工程:-トレーニング企画・実施・運営管理のリード・調整スキル:必須:トレーニング・教育・研修運営経験、FAQ・マニュアル等のドキュメント作成実務経験、リーダーとしての進行管理・調整スキル尚可:製造業界向け業務経験、ITシステムやソフトウェアリリースに関する知識、全国出張が可能な方稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:業種は自動車・輸送機器等の製造業、開始時期は2025年11月頃を想定、全国支店への出張あり(月1〜2回) |
| 業務内容:-車載ソフトウェア開発における機能安全設計-システムコンセプト・機能安全要求・SOTIFの検討-検討資料・仕様書の作成-実験車向け機能安全アイテムを組み込んだ実験ソフト(MATLAB)作成担当工程:要件定義・基本設計を含む上流工程スキル:必須:C言語の実務経験Officeツール使用経験機能安全業務または車載開発の上流工程経験MATLAB/Simulinkの実務経験尚可:車両制御に関する知識SOTIFに関する知識稼働場所:神奈川県(在宅併用、週2~3日程度出社の可能性あり)その他:業種:自動車・輸送機器期間:2025年11月~2026年3月チーム規模:リーダー+4名体制 |
| 業務内容:パワーコンディショナのゲートウェイに対するテスト業務を実施します。設計・製造は対象外です。担当工程:テスト実施(テスト計画作成、実行、結果報告等)スキル:必須:C言語、Linux環境での開発経験、通信制御に関する知識尚可:なし稼働場所:滋賀県(基本常駐、プロジェクト状況によりリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:10月21日(10月1日開始も相談可)期間:長期継続希望備考:設計・プログラミング作業はなく、テストのみを担当します。 |
| 業務内容:要件定義、設計、開発、テスト、ユーザテスト、AWSへの基盤移行、ミドルウェア・ソフトウェアのバージョンアップ、非互換対応、機能改善を実施。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、ユーザテスト、移行作業。スキル:必須:Java開発経験、COBOLまたはC(Pro*COBOL)・Shellのバッチ開発経験。尚可:Java独自フレームワーク、SSO連携、Javaバージョンアップ経験、BizBrowser経験、環境間移行経験。稼働場所:愛知県常駐。客先への月2‑3回出張あり。その他:サービス業/情報・通信・メディア(物流システム)長期プロジェクト、リーダー・サブリーダー級人材を希望、開始時期は相談可能。 |
| 業務内容:・旧Officeのアンインストール・バッチを用いた新Officeのインストール(同時に約3台)・利用者への声掛け・サポート・10チーム規模での作業統括・リーダー業務担当工程:・現地でのソフトウェアアンインストールおよびインストール作業・ユーザーサポート・作業進行管理・チームリーダースキル:必須:PC操作、Officeの基本知識、コミュニケーション能力、責任感尚可:チームリーダー経験、自ら考えて行動できる姿勢稼働場所:東京(東京都内23区内各所)、勝どき駅徒歩圏内その他:業種:官公庁・自治体(第三セクター)期間:9月下旬から10月上旬の10日間作業形態:オンサイトでのキッティング作業応募条件:未経験可、元気で積極的にPC利用者とコミュニケーションが取れる方 |
| 業務内容:-環境設定の展開(設定ファイル配布、GPO設定等)-OAメニュー設定(表示権限変更、サードパーティ製アプリ起動等)-ソフトウェアバージョンアップ(Chrome、Edge等)-Windowsセキュリティパッチ適用(WSUS経由)-プリンタ設定・共有フォルダ設定(クォータ、ACL変更)-障害・問合せ対応(ヘルプデスク対応、サーバ障害調査・対策)担当工程:-設計・構築・運用・保守全般スキル:必須:-Windowsクライアントでの実務経験-SQL使用経験-インフラ全般の実務経験-上記業務タスクの実務経験-ヘルプデスク・オペレーター経験がメインでないこと尚可:-大手SIerでの就業経験-WindowsクライアントOS、ActiveDirectory、グループポリシー/レジストリ、WSUS、共有フォルダ/ACL、セキュリティ対策(Defender、SymantecEndpointProtection)に関する知識-運用ジョブツール(千手、JP1、Tivoli、SystemWalker等)-スクリプト作成経験(bat、vbs、PowerShell等)稼働場所:-神奈川県(テレワーク併用可、立ち上げ期間は出社)その他:-業種:情報・通信・メディア(システム運用・保守)-開始時期:即日〜相談 |
| 業務内容:-既存Windows10環境(ハード・ソフト・ポリシー)の調査-Windows11要件とのギャップ分析(互換性、ドライバ)-アプリ選定・互換性検証-OS・ソフトウェア要件を満たすドライブ構成設計-ユーザーアカウント・セキュリティ設定(BitLocker、Defender、ファイアウォール)-ドライバ/パッチ/バックアップリカバリ管理・計画策定-新規設計書作成・シンクラ環境マスタ設計担当工程:要件調査、ギャップ分析、設計、構成策定、ドキュメント作成スキル:必須:Windows10環境調査・分析経験、Windows11移行・ギャップ分析経験、マスタイメージ設計・ドライブ構成設計経験、BitLocker・Defender・ファイアウォール等のセキュリティ設定経験、ドライバ・パッチ管理・バックアップ計画策定経験尚可:リーダー経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能 |
| 業務内容:-発電プラント監視ソフトウェア向けのGUIアプリケーション開発-QtとX-Windowを用いたMan‑MachineInterface(MMI)の実装・評価担当工程:-要件定義から設計、実装、テスト、評価までの全工程(特に実装・評価を担当)スキル:必須:Qt/X-Windowの利用経験、Linux環境での開発経験、C/C++(gcc/g++等)でのプログラミング尚可:既存コードのポーティング経験、派生開発経験稼働場所:常駐(兵庫県)その他:業種:情報・通信・メディア(発電プラント監視システム開発)開始時期:即日または相談勤務形態:フルタイム(標準労働時間) |
| 業務内容:SIPプロトコルを用いた電話交換機向けソフトウェアの開発。基本設計、詳細設計、結合テストを実施し、顧客(メーカー)と要件確認・進捗管理を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、結合テスト(結合評価)スキル:必須:C言語/C++での開発経験、電話交換機(SIP)開発経験、設計経験尚可:TCP/IP・HTTP・SIP等の通信制御開発経験、SVN利用経験、顧客折衝・進捗管理経験稼働場所:神奈川県(参画後1か月はフル出社、以降テレワーク併用可)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:2名開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:PythonおよびMATLABで実装されたアルゴリズムを逐次化し、Kafka、RedisStreams、ROS2等の分散処理フレームワークを用いた評価環境を構築する。また、Gitによるソース管理を行う。担当工程:アーキテクチャ設計、アルゴリズム実装・テスト、分散処理環境の構築・評価、バージョン管理スキル:必須:ソフトウェアアーキテクチャ設計経験、分散処理に関する知見(Kafka、RedisStreams、ROS2のいずれか)、Python・MATLAB中級以上、Git使用経験尚可:特になし稼働場所:東京都(基本リモート、必要時出社)その他:業種:情報・通信・メディア、外国籍可(日本語可) |
| 業務内容:-OEMから提供されたRFI/RFQを基に車載ECUのシステム構成を初期検討-ハードウェア仕様の把握とペリフェラル・マイコンの結線検討-チップ選定等ハードウェア検討、ソフトウェア立ち上げ・OS導入の検討担当工程:要件定義・概念設計・ハードウェア選定・ソフトウェア立ち上げ・OS導入検討スキル:必須:マイコンのハードウェアマニュアルから仕様を理解し、ペリフェラルデバイスとマイコンの結線検討ができること尚可:RFI/RFQからシステム要件を想定できる能力、車載ECUのハードウェア・ソフトウェア設計検討経験、カスタムボード上でのソフトウェア立ち上げやOS導入経験稼働場所:神奈川県(現場作業)その他:業種:自動車・輸送機器外国籍採用に制限あり開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:-AI/LLMの研究開発およびPoC推進-Python(pytestによる単体テスト)を用いた実装-LangChainを活用した対話システム構築-必要に応じてGo言語での実装支援-Docker・Linux(Ubuntu/RHEL)環境での開発・デプロイ担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、PoC評価スキル:必須:Python実務経験(pytest使用)、AI・機械学習業務経験、Docker利用経験、Linux(Ubuntu/RHEL)操作経験、アジャイル開発経験、技術キャッチアップ力、OSS解析・調査能力、セキュリティ開発知識、顧客向け資料作成力、東京での不定期出社可能尚可:Go言語での開発経験、LangChainを用いた対話システム実装経験、PostgreSQL利用経験、ソフトウェア脆弱性管理の知識稼働場所:基本リモート/不定期に東京出社/東京出張可(地方在住者は新幹線で来訪可能)その他:業種:情報・通信・メディア/AI研究開発プロジェクト開始時期:10月以降、継続の可能性あり日本語ネイティブレベル必須、外国籍可 |
| 業務内容:車載向けDCMソフトウェアの開発支援を行います。主に仕様書の作成および評価仕様書に基づく評価作業を担当します。担当工程:要件定義・仕様書作成、評価実施(テスト)スキル:必須:車載上流開発経験、仕様書作成経験尚可:Androidアプリ開発経験、Appleストア掲載経験稼働場所:在宅勤務が基本です。必要に応じて東京(九段下)への出社があります。その他:業種:自動車・輸送機器プロジェクト形態:長期勤務 |
| 業務内容:-仕様書作成、ユースケース・機能の文書化-評価仕様書の作成・実施担当工程:要件定義、上流設計、評価スキル:必須:車載システムの経験、上流工程(基本仕様書等)作成経験、チーム内外でのコミュニケーション能力尚可:Androidアプリ開発経験、Appleストアへの登録経験稼働場所:在宅(基本)/東京都内出社あり(必要時)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:2025年10月開始、長期プロジェクト、募集人数:2名 |
| 業務内容:-生産ライン用イメージPC、共有PC、部門導入PC、CADPC、タブレットPCの導入支援-ソフトウェアのパッケージ化支援-Windowsバージョンアップ作業支援-PC廃棄・クロスチャージ作業支援-ベンダーコントロールおよび他部署との調整、プロジェクト全体管理担当工程:-要件定義・計画策定-導入支援・設定作業-運用支援・バージョンアップ-資産管理・廃棄処理-ベンダー調整・プロジェクト管理スキル:必須:-ITプロジェクト管理の基礎知識または実務経験(1年以上)-WindowsOSの運用・管理経験(1年以上)-ハードウェア(OA機器)管理経験(1年以上)-ファームウェアアップデート・認証設定経験-MSOffice基礎(Excel集計)※VBAがあれば尚可-データベース基礎知識(初級レベル)-資産管理(PC機器)経験(1年以上)-日本語(ネイティブまたは上級)-英語(中級以上、メール読解・作成、会議での発言可)尚可:-VBAマクロ作成経験-PowerQuery活用経験-PowerApps活用経験稼働場所:神奈川県(リモート併用可)その他:業種:自動車・輸送機器言語:日本語(ネイティブレベル)、英語(中級以上)外国籍可 |