新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ソフトウェア

検索結果:3140件
業務内容:SMP/Eのソフトウェア導入およびPTF適用作業を実施します。担当工程:ソフトウェア導入、PTF適用、関連設定変更スキル:必須:汎用機基盤経験(Z/OS基盤修正経験)、z/OS基盤運用経験尚可:JCL作成経験、SMP/E経験、PTF導入経験、コミュニケーション能力稼働場所:東京都(常駐)その他:即日開始可能、長期案件
業務内容:-システム使用申請業務(アカウント発行・変更・削除)-PCキッティング(手順書・キッティングソフト使用)-PC設置・台帳更新-ソフトウェアインストール(マニュアルに基づく)-マニュアル整備・ナレッジ蓄積-社内ヘルプデスク対応(電話・メール)担当工程:システムアカウント管理、PCセットアップ、ソフトウェア導入、マニュアル作成、ヘルプデスク対応スキル:必須:ヘルプデスク業務経験(1年以上)、PCキッティング経験(3ヶ月以上)、WindowsOSの基本操作と簡易トラブルシュート、作業マニュアル・手順書作成経験、電話・メールでの問い合わせ対応経験、積極的なコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都内拠点に常駐勤務(リモート勤務なし)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件、祝日出勤あり(お客様カレンダーに準ずる)
業務内容:-セキュリティ技術の調査、検証、設定-クライアントPMへのセキュリティ支援および情報提供-ソフトウェア製品や導入に関する知見の活用担当工程:調査・検証・設定・支援スキル:必須:セキュリティに関する知識、ネットワークに関する知識尚可:ShellScriptの実装経験稼働場所:東京都(テレワーク週2日程度)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月以降開始予定
業務内容:-ネットワーク・サーバ機器の日次ログ確認-教職員向けヘルプデスク業務-ファイルサーバフォルダの開設およびアクセス権付与-ソフトウェアインストール-ActiveDirectory/EntraIDによるユーザアカウント作成-PCキッティング-運用操作手順書の作成担当工程:運用・保守、ヘルプデスク、ユーザアカウント管理、PCセットアップスキル:必須:Windows10/11の基礎知識、ネットワークの基礎知識、報連相などのユーザコミュニケーション尚可:ActiveDirectoryの実務経験、EntraIDの知識、RADIUS認証の知識稼働場所:東京都内オンサイト勤務(土日祝休み、残業基本なし)その他:業種:情報・通信・メディア、教育機関向け情報システム部門、開始時期:相談
金額:510,000円/月
業務内容:-HGW機器向けソフトウェアの開発-OSGi(Javaアプリケーションプラットフォーム)を用いた評価設計および実施担当工程:要件定義、設計、実装、評価、内部・外部レビュースキル:必須:C言語、ShellScript、Linux(Ubuntu等)使用経験、進捗管理(報告・計画策定・内部管理)経験、評価設計経験(試験項目書作成、レビュー実施)尚可:OpenWRT等ネットワークOSSの知識、OSGi(Javaアプリケーションプラットフォーム)に関する知識、Java開発経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:カーナビソフトウェアの開発および評価担当工程:ソフトウェア開発、評価スキル:必須:Linux環境でのC++開発経験尚可:なし稼働場所:神奈川県その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:11月1日開始、長期継続見込み、入場時期応相談
業務内容:・検体検査自動化システムの組込制御ソフトウェアの不具合修正・動作検証・モーターを含む機械制御ソフトの開発担当工程:・不具合修正・機能検証・組込制御ソフトウェア開発スキル:必須:・C言語による組込ソフトウェア開発経験(3年以上)・RenesasRXまたは同等の32bitマイコンでの開発経験・モーター制御を含む機械制御ソフトの開発経験尚可:・μiTronOSを用いた組込ソフトウェア開発経験稼働場所:神奈川県(在宅勤務週1回、出社週4回)その他:・医用検査機器分野の開発案件・勤務開始は2025年9月中を予定、長期継続・主体的な報連相ができるコミュニケーション能力を有する方歓迎
業務内容:-組込Cによる機器ソフトウェア開発-Linux環境でのシェルスクリプト実装-OSGi(Java)アプリケーションプラットフォームの評価-要件定義、設計、レビュー、進捗管理、テスト担当工程:要件定義、設計、レビュー、進捗管理、開発、テストスキル:必須:組込C(5年以上)、Linux(ShellScript)経験、上流工程経験(レビュー・進捗管理)、設計ドキュメント作成スキル尚可:Java(OSGi)経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア備考:勤怠管理とコミュニケーション力を重視
業務内容:PythonおよびMATLABで実装されたアルゴリズムを逐次化し、Kafka、RedisStreams、ROS2を活用した分散処理評価環境を設計・構築する。担当工程:要件定義・設計、分散処理基盤構築、実装・テスト、評価・チューニングスキル:必須:ソフトウェアアーキテクチャ設計経験、Kafka・RedisStreams・ROS2のいずれかを用いた分散処理経験、Python・MATLAB中級以上、Gitなどのバージョン管理ツール使用経験尚可:-稼働場所:東京都(リモート中心、必要時出社)その他:業種:情報・通信・メディア、外国籍可(日本語可)、開始時期:相談
業務内容:-社員用端末の配備・回収-端末キッティングおよび発送、備品発送-ユーザーおよびベンダーとの連絡調整-ソフトウェア搭載申請の受領とツール作成-端末情報のデータベースへの登録-在庫管理担当工程:端末展開支援全般(配備・回収・キッティング・在庫管理等)スキル:必須:社会人経験、MicrosoftOfficeの操作に問題なし尚可:明るく積極的にコミュニケーションできる方稼働場所:千葉県千葉ニュータウン中央(オフィス勤務)その他:業種:保険業界(損害保険)開始時期:相談に応じて決定
業務内容:-Windowsアプリケーションの開発・保守-実現可能性調査-要件定義、外部設計(画面設計・Bizロジック)-結合テストの作成・実施-テスト実施までの全工程担当工程:要件定義、外部設計、実装、結合テスト作成・実施、テストスキル:必須:MFCを使用したWindowsデスクトップアプリケーション開発経験、C++実装経験、外部設計(画面設計・Bizロジック)経験、結合テスト作成・実施経験尚可:WPFでの画面作成経験、C#経験、Backlog・Redmine等プロジェクト管理ツール利用経験、仮想環境利用経験、Gitによるソースコード管理経験稼働場所:基本フルリモート、スキルにより東京出社ありその他:募集人数3名、外国籍不可、年齢上限50歳、開始時期未定、業種:情報・通信・メディア(ソフトウェア開発)
業務内容:-顧客ヒアリングに基づく要件整理-業務システム/ツール系ソフトウェアのUI設計-プロトタイプ作成および検証-デザインシステムの運用・フィードバック-Figmaを活用したデザイン制作・情報共有ドキュメント作成-英語によるUSチームとのコミュニケーション担当工程:-要件定義・ヒアリング-UI/UX設計-プロトタイピング-デザインシステム管理-デザイン制作(Figma)-国際コミュニケーションスキル:必須:-業務システムまたはWebアプリのUI設計経験(3年以上)-操作画面レイアウト、インタラクション設計、テキスト最適化、プロトタイピング経験-ユーザー課題のヒアリング・要件抽出経験-PCブラウザ向けUI設計経験-Figma利用経験-継続的なサービス改善経験-英語での業務コミュニケーション能力尚可:-SaaSサービスのデザイン経験-アジャイル開発でのUI/UX業務経験-AI活用サービスのUX設計経験-業務ソフトウェアのUI設計経験-デザインフローや開発プロセスの改善経験-個人アプリ・サービス立ち上げ経験稼働場所:東京都(週1出社+リモート)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)/AI活用サービス開始時期:相談
金額:700,000~840,000円/月
業務内容:-オンプレミスからAWSへの基盤移行、ミドルウェア・ソフトウェアのバージョンアップ、アプリ非互換対応、機能改善-AWSマネージドサービスとSnowflakeを活用したデータ分析システムのテスト計画・実施・検証-銀行取引履歴システムのカスタマイズ、帳票調査・設計・製造(アジャイル)-Biz∫・intra‑mart上での設計・開発・検証、SQL・Javaによる実装-intra‑martとBiz∫の物理分割に伴うAWSインフラ構築、Linuxシェルジョブ作成、アプリ・データ移行-生産管理システムの基本設計・構築(上流工程)-車部品カタログシステムの維持保守とオンプレ→クラウドへのサーバー乗換え-mcframeを用いた調達購買領域システムの構築(リモート併用)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入、運用保守スキル:必須:Java、COBOL(Pro*COBOL)または業務系C、Shellスクリプト、AWSインフラ構築経験、SQL、VB.NET/ASP.NET(帳票開発)、Linux操作、OracleまたはSQLServer経験尚可:Javaフレームワーク(独自含む)経験、SSO連携、Java8→21バージョンアップ、IEモード→Edge移行、BizBrowser実装、Solaris→RedHat移行、Snowflake、Python、intra‑
業務内容:車載系および家電向けのマイコン組み込みソフトウェア開発担当工程:組み込みソフトウェアの設計・実装・テストスキル:必須:C/C++による組み込み開発経験尚可:なし稼働場所:北海道その他:業種:自動車・輸送機器、電機・電子・精密機器
業務内容:サーバー監視(死活・負荷・攻撃)、サーバー構築・テスト・ソフトウェア導入、ネットワークスイッチ(Cisco、Juniper)設定変更、機器のラックマウント・回収・巡視、障害対応(ハードウェア・不正アクセス等)、在庫管理、マニュアル・手順書作成、修理手配・立会い、電話サポート等の運用業務全般。担当工程:監視設定、サーバー構築・導入、ネットワーク設定変更、ハードウェア設置・回収、障害対応、ドキュメント作成、サポート対応。スキル:必須:PC操作経験、MicrosoftOffice(Word、Excel)使用経験、Linux操作経験(コマンド操作含む)、運用監視オペレーション経験、40歳以下尚可:シフトリーダー・チームリーダー経験、ネットワーク基礎知識、サーバ・パソコンのキッティング経験、電話対応経験稼働場所:京都府内のデータセンター(オンサイト勤務)その他:業種は情報・通信・メディア領域、3交替シフト勤務(朝勤・昼勤・夜勤)、月平均20日勤務、夏期休暇3日・年末年始休暇4日、開始時期は相談可能
業務内容:データセンター更改に伴うWindowsServerの設計、構築、テストを実施します。併せて、RHEL、IBMCloud、Netcool等のミドルウェア・ソフトウェアのバージョンアップ作業も行います。担当工程:設計、構築、テスト工程全般(設計書作成、環境構築、機能テスト、リリース準備)。スキル:必須:WindowsServerの設計・構築経験(約3年)、高いコミュニケーション能力尚可:RHEL、IBMCloud、Netcool等の知識・実務経験稼働場所:東京都(国際展示場)にて現場作業。テレワーク併用で、週2〜3日(初期は週1〜2日)のリモート勤務が可能です。その他:業種:金融・保険業(カード会社)開始時期:2025年10月開始予定
業務内容:-ホームゲートウェイ機器向けのソフトウェア設計・実装-OSGiプラットフォームの評価-試験計画の策定、進捗管理、試験項目書の作成-コードレビューの実施担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、評価、品質管理スキル:必須:C言語での開発経験、ShellScript使用経験、Linux(Ubuntu等)環境での開発経験、試験計画策定・進捗管理経験、試験項目書作成経験、コードレビュー経験尚可:OpenWRT等ネットワーク関連OSSの知識、OSGi(Javaアプリケーションプラットフォーム)に関する知識、Java開発経験稼働場所:東京都(リモートワーク不可)その他:情報・通信・メディア業界向けの長期プロジェクト、開始時期は相談、応募資格は日本籍限定
業務内容:-結合試験・総合試験の設計および実施-非機能試験(性能・セキュリティ等)の設計および実施-試験進捗管理およびメンバー管理担当工程:テスト工程全般(テスト計画・設計・レビュー、結合・総合・非機能試験の実施、進捗・メンバー管理)スキル:必須:テスト計画・設計・レビュー経験、WebシステムおよびAndroid/iOSアプリのテスト実施経験尚可:ソースコードレビュー経験、顧客応対経験、負荷試験(JMeter等)経験、セキュリティ試験経験、JSTQB・JCSQE・IVEC等のソフトウェアテスト資格保有稼働場所:東京都(リモート勤務は不可)その他:業種:情報・通信・メディア(映像配信領域)/開始時期:2025年10月開始予定、長期プロジェクト/勤務時間:10:00〜19:00/年齢制限:40代まで/外国籍不可
金額:510,000円/月
業務内容:半導体検査装置の制御ソフトウェア開発。Windows環境を主とし、必要に応じて組込Linuxでも実装。C++でのオブジェクト指向・マルチスレッド開発、VisualStudioを使用した実装、QtによるGUI構築を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:C++での開発経験3年以上(オブジェクト指向、マルチスレッド)、VisualStudio使用経験1年以上、組込/制御アプリケーション開発経験3年以上、C#またはJavaのいずれかでの開発経験3年以上尚可:Qt(QtConcurrent、QThread等)での開発経験、Linux環境での開発・テスト環境構築経験、画像処理ライブラリ(HALCON、OpenCV等)の使用経験、GPUプログラミング(CUDA)経験、DeepLearningを活用したシステム開発経験、GUIアプリケーション開発経験稼働場所:神奈川県・新横浜駅周辺(バス4分、徒歩15分)その他:業種:電機・電子・精密機器(半導体検査装置)開始時期:2025年9月1日以降期間:長期(最低1年)勤務時間:9:00〜18:00(昼休憩1時間)チーム規模:4〜5名
業務内容:-プロダクトロードマップの作成-利用状況分析およびユーザーインタビューの実施-課題抽出・解決策検討・優先度決定-ステークホルダーとの折衝-新機能・既存機能の要件定義-UI/UX設計-開発進捗管理・品質管理-リリース後の効果測定担当工程:上流工程全般(ロードマップ策定、要件定義、UI/UX設計、進捗・品質管理)スキル:必須:ソフトウェア開発における上流工程経験(目安3年)、ステークホルダー折衝経験尚可:プロダクトマネジメント(PdM)経験、モダンな開発言語でのシステム開発経験稼働場所:フルリモート(関東圏優先)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月または10月開始予定期間:9〜10月の短期案件募集人数:1名
業務内容:-配信管理画面の実装(運用担当者向けブラウザ画面)-技術選定、設計、実装-Webページ組み込み用タグの実装-LIFFアプリの構築-必要に応じて配信サーバー実装、認証・認可、オンライン決済、集計基盤、インフラ構築等担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、フロントエンド実装、テスト、コードレビュースキル:必須:React(TypeScript)でのフロントエンド開発経験、8年以上のソフトウェア開発経験(設計・実装・テスト)、チーム開発経験(コードレビュー含む)、macOS(M1)環境での開発尚可:Gitrebase運用経験、有限オートマトン(有限ステートマシン)使用経験、TypeScriptでのバックエンド開発経験、AWSでのインフラ構築経験、ReactiveProgrammingライブラリ使用経験稼働場所:東京都(リモート中心、月1回程度出社)その他:情報・通信・メディア業界向けSNS配信システムのフロントエンド開発、即日参画可能、長期プロジェクト
金額:1,020,000円/月
業務内容:-社員のPCおよびiPhoneに関するヘルプデスク対応-新入社員・退職者向け端末のキッティングおよびアカウント管理-Excel、Word、PowerPointの利用支援-海外主管部(中国)へのチケット起票・調整-必要に応じた拠点への出張担当工程:-ヘルプデスク・サポート-端末導入・設定-アカウント管理-ソフトウェア利用支援-チケット処理スキル:必須:WindowsPCの社内サポート経験、iPhoneのサポート経験、Office(Excel/Word/PowerPoint)利用経験、日本語ネイティブレベル、英語ビジネスレベルでの対面・メール対応尚可:情シス担当経験、ITIL/ヘルプデスク標準プロセスの知識、サーバ・ネットワーク基礎知識、MDM運用経験、外資系企業でのサポート経験、出張対応経験、チケット管理ツール使用経験稼働場所:神奈川県内オフィス(必要に応じて拠点へ出張)その他:業種:情報・通信・メディア出張:月1回程度の拠点出張あり稼働形態:フルタイム(平日常駐、障害時は緊急対応あり)
業務内容:-検査装置ソフト開発(Qt)-工作機械用制御ソフト開発(VisualStudio)-計測器制御ソフトウェア開発(VisualStudio)-要件定義からテストまでの全工程担当工程:要件定義、設計、実装、テストを一貫して担当スキル:必須:C++の実務経験(3年以上が望ましい)、要件定義以降を単独で対応できること、コミュニケーション能力が高く長期参画可能尚可:C言語の経験稼働場所:神奈川県内常駐その他:業種:情報・通信・メディア(ソフトウェア開発)長期プロジェクトへの参画を想定
業務内容:-PC・携帯端末のキッティング-各種システム・サービスの利用申請対応-トラブルシューティングおよび問い合わせ対応-部署間で変動する業務への柔軟なサポート担当工程:ヘルプデスク全般(ハードウェア設定、ソフトウェア申請、障害対応)スキル:必須:IT系ヘルプデスク経験(1年以上)、ITプロジェクト参画経験尚可:PC修理・サポート経験、IT関連資格保有稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始予定募集人数:1名
業務内容:Linux環境におけるC・Pythonによる開発、bash/cronを用いた自動化、ネットワークおよびサイバーセキュリティ対策、Redmine・Gitによる要件管理・進捗管理、ソフトウェア統合試験等を含む高精度軌道時刻推定システムの開発支援。担当工程:要件管理、ソフトウェア統合試験、開発、テスト、運用支援スキル:必須:Linux、C、Python、bash/cron、ネットワーク・サイバーセキュリティ知識、Redmine・Git経験、大規模プロジェクト経験、宇宙関連への興味尚可:GNSSに関する知識稼働場所:東京都(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談