新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソフト
検索結果:3647件
ヘルプデスク/PCセットアップ・トラブル対応/リモート併用(東京都) - 3日前に公開
業務内容:-PCのセットアップ-ハードウェア・ソフトウェアのトラブル対応-システム権限設定担当工程:ヘルプデスク業務全般(ユーザー対応、トラブルシューティング、権限設定等)スキル:必須:WindowsOSクライアントの知識、Microsoft製品の使用経験、英語での基本的なコミュニケーション能力、明るく前向きな対応力、マルチタスク処理能力、質問・課題解決姿勢、探究心・素直さ、(できれば)ヘルプデスク経験尚可:PowerPlatform(PowerApps/PowerAutomate)に関する経験または興味、新技術の自己学習意欲稼働場所:東京都新宿(リモート併用可)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、2025年10月開始予定、関東圏内での勤務 |
社内SE代替業務/クラウド導入判断と業務改善/東京都 - 3日前に公開
業務内容:・クラウドサービス利用可否や標準外ソフトウェア導入可否の判断・報告・業務改善・品質改善活動の推進・システムトラブルの対応担当工程:要件調査・評価、導入可否判定、改善提案、トラブル対応、結果報告スキル:必須:顧客代替業務経験、業務改善・品質改善実績を定量的に説明できること、自主的に調査し解決策を提案できる姿勢、マネジメント経験、計画実行力・自走力、コミュニケーションスキル尚可:IT業界で10年以上の経験、M365・ActiveDirectory・ネットワーク等の知見、PC・iPhone・iPad等デバイスの基礎知識、リーダー経験、エンドユーザとの対話経験、トラブル対応経験と独自の解決手法稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:情報・通信・メディア(試験分析会社の情報システム部門)開始時期:2025年10月から長期対象年齢層:40代〜50代 |
テストリーダー/品質保証支援:リモート可/東京都内 - 3日前に公開
業務内容:-テスト計画、設計、準備、実行コントロール-リグレッションテスト・探索的テストの計画・実施-他チーム・他部署との横断テスト調整-障害管理、障害傾向分析、テスト観点作成-要件・仕様・テスト設計・テスト結果のレビュー担当工程:テスト計画策定、テスト設計、テスト実行管理、障害管理、横断テスト調整スキル:必須:テストリーダー/マネージャー経験(1年以上)、ソフトウェアテスト実務(2年以上)、テスト計画・設計・マネジメント経験(1年以上)、デシジョンテーブル・組み合わせテスト等のテスト技法知識尚可:要件定義書・設計書の作成・レビュー経験、V字モデル・ウォーターフォール型開発の品質保証経験、契約管理・請求・決済系バックエンドシステムの品質保証経験、複数システム・プロダクト横断テスト経験、バージョン管理ツール(例:TortoiseSVN)使用経験、Backlog等を用いたプロジェクト・タスク管理経験、Zoom・Slack等オンラインツールでの実務経験、フロントシステムの自動テスト実装・保守経験稼働場所:東京都内(リモート可、必要時はオフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発)/開始時期:即日/勤務時間:9:00〜18:00(フレックス制度あり)/服装自由/業務中はZoom常時接続(カメラON、マイクOFF) |
デジタルカメラ仕様策定/UXUIデザイン業務・テレワーク併用 - 3日前に公開
業務内容:-デジタルカメラ・ビデオカメラの機能仕様策定と操作性検討-仕様書作成-UXデザイン:市場調査、顧客要求分析、ユーザー体験設計、関係チーム折衝-UIデザイン:画面設計、デザイン、文言検討担当工程:要件定義・仕様策定、UXデザイン、UIデザインスキル:必須:分析力、コミュニケーション力、論理的思考力、実行力・決断力、資料作成力(PowerPoint、Excel、Word)、ソフトウェア開発経験(仕様検討における開発側理解)尚可:UX/UIデザイン実務経験稼働場所:神奈川県(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア |
業務内容:-Windowsサーバー・クライアントのシステム変更、定例作業-夜間バッチの改修-PowerShell、VBS、SPT等のスクリプト開発-ActiveDirectoryを用いたドメイン操作-SCCMを用いたソフトウェア配信担当工程:運用・保守全般、システム変更、バッチ改修、スクリプト作成、ソフトウェア配信スキル:必須:Windowsサーバー・クライアントの構築・運用経験尚可:PowerShell、VBS、SPT等のスクリプト開発経験、ActiveDirectoryの知識・操作経験、SCCMを用いたソフトウェア配信経験稼働場所:東京都新宿(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、長期案件 |
業務内容:-現行システムの修正・改善-新機能の開発・実装(要件定義・設計・開発)-不具合調査・改修、再発防止策の検討-CS/マーケティングチーム等との要件ヒアリング・仕様調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:Python実務経験、React(JavaScript系フレームワーク)実務経験、AWSまたはAzure等クラウド利用経験、Webフロントエンドおよびサーバーサイドの開発経験尚可:Flutter・Swiftによるモバイルアプリ開発経験、PHP経験、制御工学・統計学の知識、機械学習・統計的手法を用いたデータ分析・アルゴリズム開発経験、プロジェクトマネジメントや上流工程の経験、情報セキュリティ・ネットワーク知識、ソフトウェア品質管理の経験稼働場所:東京都(週3日リモート可、フルリモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、IoT領域のサービス提供、開始時期:10月から、チーム規模:3名 |
テストリーダー/品質管理支援:東京都内(リモート可) - 3日前に公開
業務内容:基幹システムの品質保証を目的に、テスト計画の策定、テスト設計・実行、テストプロセスのコントロール、品質向上施策の実施、横断テストの調整、障害の管理・分析、レビュー等を実施担当工程:テスト計画、テスト設計、テスト実行、テスト管理、障害分析、品質改善スキル:必須:テストリーダー・マネージャー経験(1年以上)、ソフトウェアテスト経験(2年以上)、テスト計画・設計・マネジメント経験(1年以上)、デシジョンテーブル・組み合わせテスト等のテスト技法知識尚可:要件定義書・設計書作成・レビュー経験、V字モデル・ウォーターフォールでの品質保証経験、契約管理・請求・決済系バックエンドシステムの品質保証経験、複数システム横断テスト経験、バージョン管理ツール(例:TortoiseSVN)使用経験、Backlog等でのプロジェクト・タスク管理経験、Zoom・Slack等オンラインツールでの実務経験、フロントシステムの自動テスト実装・保守経験稼働場所:東京都内(リモート可、地方在住可)。必要時は顧客オフィスへ出社。その他:業種:情報・通信・メディア。勤務形態はフレックス制度あり。服装自由。業務中はZoomで常時接続(カメラON、マイクOFF)。対象年齢層は20代前半~50代前半。外国籍不可。 |
業務内容:リース事業者向けパッケージソフトに対する機能追加・改修、顧客別カスタマイズを実施。対象システムはVB.NETで開発され、データベースはOracleまたはPostgreSQLを使用。アジャイル開発手法で要件定義からリリースまでを推進。担当工程:基本設計、詳細設計、プログラム改修、単体テスト、結合テストを担当。スキル:必須:VB.NETでの開発経験3年以上、基本設計以降の実務経験、オブジェクト指向開発の理解、OracleまたはPostgreSQLの使用経験尚可:CrystalReportsの使用経験稼働場所:基本はテレワーク(作業PC貸与)。初日は埼玉県内の顧客事務所に出社。VPN接続が必要。その他:業種:リース・ファイナンス(金融・保険業→リース・クレジット)開始時期:即日着手可能円滑なコミュニケーションが求められる。 |
ヘルプデスク増員/文教系情報システム部オペレーション支援:東京都 - 3日前に公開
業務内容:-ネットワーク/サーバ機器の日次ログ確認-教職員向けヘルプデスク業務-ファイルサーバフォルダ設定・アクセス権付与、ソフトウェアインストール、ユーザアカウント作成-PCキッティング-運用手順書作成担当工程:運用保守・ヘルプデスク・PCキッティング・手順書作成スキル:必須:Windows10/11基礎知識・ネットワーク基礎知識・ユーザコミュニケーション(報連相)尚可:ActiveDirectory知識・EntraID知識・RADIUS認証知識稼働場所:東京都その他:教育機関の情報システム部門での業務増員・土日祝休み・残業ほぼなし・オンサイト勤務 |
LLM・機械学習エンジニア/フルリモート/地方在住可 - 3日前に公開
業務内容:-ビジネス課題に適した機械学習アルゴリズムの提案-ユースケースに合わせた機械学習モジュールの設計・実装-分析結果のレポーティング-ソフトウェアエンジニアと協働しWebAPI等へのアルゴリズム組み込み-最先端技術を社会実装レベルに引き上げるR&D-開発したアルゴリズムの他業界横展開や自社プロダクト組み込み-大規模言語モデル(LLM)を活用した対話エンジンの設計・開発・検証-SaaS向けアルゴリズムモジュールの実装・リリース・改善-アルゴリズム観点でのプロダクトロードマップ策定担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用スキル:必須:機械学習/深層学習の開発または研究経験、LLMを含むNLP技術を活用した対話エンジンの設計・開発経験(未経験可)、顧客折衝を通じた課題把握と実用的アルゴリズム開発能力、年齢上限39歳まで尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート可、週5テレワーク)その他:業種:金融・小売・製造業等の課題解決プロジェクト、開始時期:2025年9月以降、長期プロジェクト、残業は状況により発生する可能性あり、地方在住者可、個人事業主可、外国籍不可、性別不問 |
リース事業者向けパッケージソフト開発/VB.NET/テレワーク - 3日前に公開
業務内容:パッケージソフトの機能追加・改修、顧客別カスタマイズをアジャイル方式で実施担当工程:基本設計、詳細設計、プログラム改修、単体テスト、結合テストスキル:必須:VB.NETでの開発経験3年以上、基本設計・詳細設計経験、円滑なコミュニケーション能力尚可:CrystalReports使用経験、OracleまたはPostgreSQLの知識稼働場所:テレワーク(初日のみ顧客事務所へ出社)/埼玉県その他:業種:金融・保険業/リース・クレジット、開始時期:2025年10月、国籍:日本国籍のみ可、VPN接続制約あり |
官公庁向け運用システム推進/サブリーダー・東京常駐 - 3日前に公開
業務内容:-NOC、SOC、ヘルプデスクチームの進捗管理、課題管理、顧客調整等のマネジメント-改善に向けた追加設計・構築業務の推進担当工程:マネジメント業務全般、追加設計・構築の推進スキル:必須:リーダー経験またはインフラPMO経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理等)、インフラ(クラウド・ネットワーク・サーバ・ソフトウェア)構築・運用経験(3年以上)、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバー管理経験、セキュリティ製品の導入・運用経験、運用管理ソフトウェア(監視ツール、バックアップ等)の導入・運用経験稼働場所:東京都千代田区(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向けシステム、開始時期は相談 |
業務内容:-AWSから取得したデータをGitLabに登録し、ビルド後に仮想環境で動作確認を実施-仮想環境の構築および設定-ECU用ハードウェアチェックソフトの新規開発-静的解析ツールの使用方法調査と適用担当工程:設計・開発・テストスキル:必須:C++開発経験、Gitの知識・開発経験尚可:C開発経験、AWS・CI/CDの開発経験、VSCode使用経験、C++/Cの静的解析経験、自ら調査しながら開発できる能力稼働場所:東京都(リモート応相談)その他:業種:情報・通信・メディア対象外:外国籍不可開始時期:即日着手可能 |
業務内容:-ネットワーク・サーバ機器の日次ログ確認-教職員向けヘルプデスク対応-申請書に基づく各種オペレーション-ファイルサーバのフォルダ作成およびアクセス権付与-ソフトウェアのインストール-ユーザアカウント作成(ActiveDirectory/EntraID)-PCのキッティング-運用手順書の作成担当工程:インフラ運用全般(監視・障害対応・設定・手順書作成)スキル:必須:Windows10/11の基礎知識、ネットワークの基礎知識、ユーザコミュニケーション(報連相)尚可:ActiveDirectoryの実務経験、EntraIDの実務経験、RADIUS認証の知識稼働場所:東京都内常駐(リモート勤務は不可)その他:業種:教育機関の情報システム部門(文教系)開始時期は相談土日祝の出社・代休の可能性あり |
AI分析ダッシュボード開発/フルスタックエンジニア:リモート勤務 - 3日前に公開
業務内容:会計コンサルティング向けに、財務諸表のAI分析・リスク可視化ダッシュボードをAzure上で開発します。バックエンド、フロントエンド、インフラ全般の設計・実装・テスト・運用をリードします。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用、インフラ構築、進捗管理、ドキュメント作成、仕様調整スキル:必須:Pythonでのバックエンド開発(3年以上)、RESTAPI設計・実装(3年以上)、TypeScript/Reactでのフロントエンド開発(3年以上)、非同期通信実装(2年以上)、Azure上でのWebアプリ開発経験(2年以上)、Gitを用いたチーム開発、LLM活用によるソフトウェア開発経験、自走できるコミュニケーション能力尚可:Figma・XD等のUI設計ツール使用経験、UXデザイン・ユーザビリティに関する知見、ログ設計・エラーハンドリング・パフォーマンス最適化の経験稼働場所:基本リモート、週2〜3日(稼働率50%)のフルフレックス勤務その他:業種:サービス業/会計コンサルティング、開始時期:即日開始可、外国籍可(日本語ビジネスレベル) |
Linuxサーバ構築/OCI環境設計・運用設計/リモート+神奈川県内出社 - 3日前に公開
業務内容:-環境設計(現行システム情報を基に新サーバ設計)-運用設計(現行システム情報を基に運用設計)-LinuxServer環境構築(OCI上にサーバ構築、テンプレートOS複製、個別設定適用)-運用管理ソフト(千手)導入、監視・ジョブ設定・実行テスト-テスト(設計通りの動作確認)-維持管理運用保守(ユーザ追加・設定変更等)担当工程:環境設計・運用設計・サーバ構築・運用管理ソフト導入・テスト・保守スキル:必須:Linuxサーバの設計・構築経験、コマンドプロンプト・PowerShellの基本コマンド理解尚可:各工程のレビュー(顧客説明)経験、ClusterPROによるクラスタ環境構築経験、パブリッククラウド(OCI)構築経験、運用管理ソフト(千手・JP1等)利用経験、RedHatEnterpriseLinux構築経験、UNIXの基本コマンド理解稼働場所:基本リモート、環境構築時は神奈川県内の拠点へ出社(リモート勤務中心)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2026年8月以降は維持管理運用メンバーとして継続、残業ほぼなし、月数回の休日出勤あり(代休取得)、年齢不問、外国籍不可 |
業務内容:SOCアナリストが使用するホスト・ネットワークの構築・運用、ソフトウェア更新・WindowsUpdate・アカウント管理等の定型作業、および定常業務の効率化支援担当工程:設計、構築、運用、保守、業務改善スキル:必須:ネットワーク運用設計・サーバ構築経験、ルータ・L2スイッチ操作経験、KVM・Proxmox・ESXi等ハイパーバイザーのいずれかの実務経験、Ubuntu・WindowsServer・RockyLinuxの基本操作、Cisco・Juniper・Fortigate等のネットワーク機器経験、Ansible・Gitの利用経験、主体的に技術習得できる向上心尚可:クラウド環境(AWS/Azure/GCP)経験、CI/CDツール経験、セキュリティ関連知識稼働場所:東京都(常駐)+テレワークを週数回併用可能その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または10月開始、就業形態:長期常駐、フレックス制あり、年齢条件:30代前半まで |
業務内容:-構成管理ツール(GitLab/GitHub)の選定・設計・構築・運用支援-メリット/デメリットの比較調査-CI環境の構築・運用フロー検討-要件定義書、構築マニュアル、運用マニュアルの作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用、ドキュメント作成スキル:必須:GitLabまたはGitHubの実務経験、要件ヒアリング・顧客調整力、CI環境構築の要件定義・設計・運用経験、要件定義書・構築・運用マニュアル作成経験、長期継続が可能な方尚可:ソフトウェア開発経験、AWS/Azureなどクラウドの知識、セキュリティ要件の知識、ネットワーク構成の知識稼働場所:神奈川県その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、長期継続プロジェクト |
IT未経験OK/社会人経験者歓迎/千葉県端末展開支援業務 - 3日前に公開
業務内容:端末の配備・回収・キッティング・発送等の展開支援業務全般を担当します。ユーザおよびベンダーへの連絡調整、ソフトウェア搭載申請の受領とツール作成、端末情報のデータベース登録、在庫管理を実施します。担当工程:端末配備、回収、キッティング、備品発送、在庫管理、ベンダー調整、データベース登録などの全工程を担当します。スキル:必須:社会人経験(IT未経験可)、MicrosoftOfficeの操作に問題がないこと、高いコミュニケーション力尚可:なし稼働場所:千葉県(千葉ニュータウンエリア)※リモート勤務は不可です。その他:業種は保険業(大手保険会社向け端末展開支援)。長期案件です。IT未経験者歓迎です。 |
デジタルカメラ仕様策定/UX・UIデザイン/テレワーク可 - 3日前に公開
業務内容:-UXデザイン(市場調査・分析、顧客要求分析、ユーザ体験設計、関係チーム折衝)-UIデザイン(画面設計、デザイン、文言検討)-仕様書作成・機能仕様の検討担当工程:要件定義、設計、仕様書作成、UX/UIデザインスキル:必須:分析力、コミュニケーション力、論理的思考力、実行力・決断力、PowerPoint・Excel・Wordによる資料作成力、ソフトウェア開発経験(仕様理解・開発者視点)尚可:-稼働場所:神奈川県(テレワーク併用可)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:2025年9月以降、期間:長期(継続可能) |
フルリモート/地方OK・基幹システムテストリーダー:品質向上推進 - 3日前に公開
業務内容:-テスト計画、設計、準備、実行コントロール(必要に応じて実行)-リグレッションテスト・探索的テスト等の品質向上施策の計画・実施-他チーム・他部署との横断テスト調整-障害管理および障害傾向分析、テスト観点の作成-要求・要件・仕様・テスト設計・実施結果のレビュー担当工程:テスト計画策定、テスト設計、テスト実行管理、障害管理、横断テスト調整、成果物レビュースキル:必須:ソフトウェアテスト実務経験(2年以上)、テスト計画・設計・マネジメント経験(1年以上)、テストリーダー/テストマネージャー経験(1年以上)、デシジョンテーブル・組み合わせテスト等のテスト技法知識尚可:複数システム横断での品質保証経験、V字/ウォーターフォール開発での品質保証経験、フロントシステム自動テストの実装・保守経験(自動化ツール含む)、バックエンドシステム(契約管理・請求・決済)品質保証経験、バージョン管理ツール(例:TortoiseSVN)使用経験、Backlog等によるプロジェクト・タスク管理経験、Zoom/Slack等を用いたオンライン実務経験、AIツール(ChatGPT、GitHubCopilot等)の業務利用経験稼働場所:東京都(フルリモート・地方勤務可)その他:サービス業(情報・通信・メディア)領域の基幹システム、長期案件(2025年10月開始予定)、フレックス勤務可 |
業務内容:-EV-ECU向けBasicSoftware(BSW)およびRTEの検討・設計-BSWのインテグレーション作業担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、評価スキル:必須:-車載系ソフトウェア開発経験-車両に関する基礎知識-新技術のキャッチアップ姿勢-シーケンス図・ブロック図等の作成・説明能力-報告・連絡・相談・提案・進捗管理ができること-スピード感・責任感を持った業務対応-主体的に行動し、コミュニケーションが取れること-回路図から各ICの接続を理解できること尚可:-マイコンデータシートを読んで仕様検討・設計した経験-AUTOSAR開発経験(BSWコンフィグ設計、コンフィグツール使用、CDD設計・実装)-CANテスターを使用した評価経験稼働場所:東京都、リモートワーク併用(開発フェーズに応じて出社あり)その他:-業種:自動車・輸送機器-プロジェクト開始時期:相談に応じて調整-勤務形態:フルタイム |
業務内容:-パッケージソフトのカスタマイズおよび一部スクラッチ開発-基本設計-総合試験担当工程:-基本設計-カスタマイズ実装-総合試験スキル:必須:Javaでの開発経験(3年以上)、基本設計経験、コミュニケーション能力、自己駆動力尚可:なし稼働場所:北海道その他:業種:金融・保険業、システム開発プロジェクト |
車載ソフトウェア機能安全設計/在宅併用/C言語必須 - 4日前に公開
業務内容:車載ソフトウェアの機能安全設計全般を担当し、システムコンセプトの検討、機能安全要求・SOTIFの策定、資料・仕様書の作成、MATLABによる実験ソフト(モデル)作成を行います。担当工程:概念設計・要件定義・安全要求策定・詳細設計・MATLABモデル実装スキル:必須:C言語の実務経験、Officeツール(Word・Excel等)の使用経験、機能安全業務または車載開発の上流工程経験尚可:MATLAB/Simulinkの使用経験、車両制御に関する知識、SOTIFに関する知識稼働場所:関東エリア(在宅併用、週2〜3日程度出社の可能性あり)その他:業種は自動車・輸送機器分野、開始時期は相談可能 |
PC導入・運用プロジェクト管理/英語必須/自動車・輸送機器業界 - 4日前に公開
業務内容:PC導入支援(イメージPC、共有PC、CADPC、タブレットPC)、ソフトウェアパッケージ化支援、Windowsバージョンアップ作業、PC廃棄・クロスチャージ作業、ベンダーおよび他部署との調整、資産管理業務担当工程:要件定義、ベンダーコントロール、導入計画策定、進捗管理、テスト・検証、資産管理、運用支援スキル:必須:-ITプロジェクト管理支援の基礎知識または1年以上の実務経験(ベンダーコントロール等)-WindowsOSの運用・管理経験(BIOS等仕様理解)1年以上-ハードウェア(OA機器)管理経験1年以上-ファームウェアアップデート・認証に関する知識-MSOffice基礎、Excelでの集計作業、VBA実務経験(尚可)-初級レベルのデータベース知識-資産管理業務経験1年以上(PC機器全体像の把握)-日本語ネイティブまたは上級レベル-英語中級以上(メール読解・会議での発言が可能)尚可:-VBAマクロ作成-PowerQuery活用-PowerApps開発稼働場所:神奈川県(リモート併用可能)その他:業種:自動車・輸送機器(システム部門)/開始時期:10月開始予定/外国籍可/年齢上限:40代まで |