新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソフト
検索結果:4765件
| 業務内容:-DRM機能の設計、実装、開発、テスト-既存システムの調査・解析・修正・テスト-ユニットテスト・フレームワークを用いたテストケース作成と自動テスト運用担当工程:設計、実装、テスト、テスト自動化スキル:必須:C/C++実務経験3年以上(オブジェクト指向、マルチスレッド理解必須)尚可:ネットワークプログラミング経験、Jenkins等を使用したCI/CD環境構築経験、アジャイル開発経験、Wireshark等によるネットワークプロトコル解析経験、ソフトウェア脆弱性への関心、暗号アルゴリズムの知識、HTTPプロトコルの知識、データベースの知識、英語でのメール・チャット・オンライン会議が可能稼働場所:東京都品川(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア(ゲーム機本体開発)開始時期:即日対象年齢:50代まで |
PCヘルプデスク/アカウント管理:自動車製造業向け常駐支援(東京都) - 27日前に公開
| 業務内容:-PC・iPhone・iPadのキッティング、出庫、交換、設置、在庫管理-Windows10/11環境でのヘルプデスク対応-Office製品(Outlook、Teams、Excel、PowerPoint等)の利用支援-SCCMによるソフトウェア配布・調整-システム・アプリケーションのアカウント・ライセンス管理-利用者からの問い合わせ対応担当工程:-デバイスの導入・展開-OS・アプリケーションの配布-ユーザーサポート全般-アカウント・ライセンス管理スキル:必須:-Office製品の基本操作・業務利用経験-PC・スマートデバイス(iPhone、iPad)の基本操作経験-PCヘルプデスク業務経験(1年以上)※自動車製造業での経験歓迎-コミュニケーション能力(はきはきと話せること)-40歳未満尚可:-SCCMの運用経験(ソフトウェア配布・調整)稼働場所:東京都(顧客先常駐)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:相談の上決定勤務形態:常駐祝日・土日を除く出社が基本だが、チームで調整し休暇取得可夏季・年末年始に長期休暇あり外国籍不可 |
ヘルプデスク・キッティング支援/大阪常駐/長期案件 - 27日前に公開
| 業務内容:-エンドユーザーからの問い合わせ対応(ヘルプデスク)-PCキッティング-ActiveDirectoryの管理-Microsoft 365のサポート-管理PCに関するユーザ申請受付および部署連携-各種事務作業全般担当工程:ヘルプデスク・ユーザサポート全般、PCセットアップ、システム管理、事務処理スキル:必須:Officeソフト(Excel、Word)基本操作、PCハードウェア・OSの基礎知識、ActiveDirectoryの基本操作、Microsoft 365の利用経験、ヘルプデスク対応経験尚可:大規模PC管理経験、スクリプト(PowerShell)活用、ITIL等のサービスマネジメント知識稼働場所:大阪府内のオフィス常駐(リモートは不可)その他:業種:流通・小売業(大手)。長期案件(2025年11月開始予定)。募集人数2名。作業期間は長期(数か月以上)。 |
| 業務内容:コールセンター向けアウトバウンドシステムを親会社仕様にカスタマイズする開発。VB.NET・WPF・Webサービス・Windowsサービス・非同期処理の実装を中心に、CTI(PBX/Asterisk)連携やAWSRDS(SQLServer)を利用した機能追加を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、保守までの一連の工程を担当します。スキル:必須:VB.NETによるアプリケーション開発経験10年以上、WPFでの画面開発経験、Webサービス/Windowsサービスの実装経験、非同期処理の実装経験、基本設計~リリースまでの開発工程経験、既存コード・フレームワークの理解・改修経験尚可:コールセンター業務知識、AWS(EC2・RDS)利用経験、Oracle等他DB経験、CTI製品連携開発経験(Asterisk以外可)、フレームワーク設計経験、PJSIPを用いたソフトフォン機能開発経験、DBパフォーマンスチューニング経験稼働場所:東京都(原則常駐)その他:情報・通信・メディア業界のシステム開発案件、2025年11月開始、2026年6月までの期間想定、標準勤務時間は9:00〜18:00で稀に時間外や休日対応あり、募集人数は2名です。 |
自動車・輸送機器/車載ソフト評価工程(C言語)/リモート併用 - 27日前に公開
| 業務内容:-評価進捗管理-評価設計-評価仕様書作成-評価実施担当工程:評価工程全般(進捗管理、設計、仕様書作成、実施)スキル:必須:C言語での開発経験(3年以上)尚可:車載ソフトの開発経験稼働場所:関東エリア(リモート併用、週2〜3回出社可)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日開始または11月以降開始可能 |
| 業務内容:-現行のQlikView/QlikSense帳票の調査-移行方針の検討-Databricksへの移行設計担当工程:-調査-設計-移行スキル:必須:チームでのソフトウェア開発経験・QlikView/QlikSenseの開発経験・移行設計経験尚可:移行計画の検討・計画書作成経験・データ基盤・BIレポートの移行経験稼働場所:神奈川県(リモート勤務中心、必要に応じて客先出社)その他:業種:情報・通信・メディア領域開始時期:2025年11月開始予定 |
C/C++ 開発・テスト/制御ソフト実装/Linux 環境/茨城県 - 27日前に公開
| 業務内容:・C/C++による制御ソフトの実装・Linux環境での検証・デバッグ・設計書・テスト仕様書に基づく実装評価・不具合解析・修正、ドキュメント作成担当工程:・実装、検証・デバッグ、テスト評価、障害解析・修正、ドキュメント作成スキル:必須:CまたはC++の開発経験、Linux環境での開発・検証経験、設計書・テスト仕様書に沿った実装・テスト経験尚可:組込開発経験、OracleまたはMySQLの利用経験、Pythonなどスクリプト言語でのツール開発経験稼働場所:茨城県(常駐)その他:業種:製造業系(大手向け)組込ソフトウェア開発、開始時期:相談に応じて |
次世代スマートNIC向け Linuxドライバ開発/NVMe SSD PoC - 27日前に公開
| 業務内容:Linux上で動作するSSDドライバのPoC開発、評価、検証を実施。NVMe性能評価およびC/C++による制御系ソフトウェアの開発を行います。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、評価スキル:必須:Linuxドライバ開発経験、C/C++による制御系ソフト開発経験尚可:なし稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア |
テストエンジニア募集/アジャイル環境での全般テスト/東京都内フル常駐 - 27日前に公開
| 業務内容:・スモークテスト、サニティテスト、インスプリントテスト、E2E/SITの実行および管理・開発者・プロダクトオーナー・関係者との協働による品質保証・テスト結果の分析、不具合報告、クローズまでの追跡・テストツールや戦略のフィージビリティ分析と提案、導入支援・テストシナリオ・テストケース・テスト結果のドキュメント作成担当工程:テスト実行・管理、品質保証、結果分析・報告、ツール提案・導入、ドキュメント作成スキル:必須:ソフトウェアテスト経験4年以上、SDLC全体での各種テスト経験、アジャイル/スクラム環境での実務経験、テスト仕様書等のドキュメント作成経験、英語対応(日常会話レベル+読み書き)尚可:保険業界での業務経験、SeleniumやCucumberBDD等のテスト自動化ツール/フレームワーク使用経験稼働場所:東京都内フル常駐その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:2025年11月から長期日本語N1レベルの外国籍の方も可 |
医療機器ソフトウェア規格対応/大阪府常駐 - 28日前に公開
| 業務内容:-医療機器のソフトウェア・ITシステムに対する規格対応-開発プロセスのレビューおよび改善提案-ユーザインタフェースの安全性・ユーザビリティ評価-規格遵守状況の報告と関係者への説明-関連資料・ドキュメントの作成担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、品質保証、ドキュメント作成・レビュースキル:必須:IEC62304(医療機器ソフトウェア開発基準)に関する知見、IEC81001-5-1(ソフトウェア/ITシステムのセキュリティ基準)に関する知見、IEC62366-1(ユーザインタフェースの安全性・ユーザビリティ基準)に関する知見尚可:ISO13485(医療機器品質マネジメントシステム)の知識、医療機器ソフトウェア開発経験、ベンダーやチームメンバーとの調整経験、ドキュメント作成・レビュー経験稼働場所:常駐(大阪府)その他:業種:医療・ヘルスケア(医療機器開発)開始時期:相談可能 |
| 業務内容:-要件定義・基本設計-Java/Springを用いた実装-WebAPI開発-JUnitを利用した単体テスト-総合テスト担当工程:要件定義、基本設計、実装、テスト(単体・総合)スキル:必須:Java(2年以上)+Spring、WebAPI開発経験、JUnit使用経験、Eclipse+Maven環境での開発経験、基本設計を自立して行えること尚可:要件定義経験、TypeScript、AngularJS稼働場所:東京都(リモート併用、週半分程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:12月開始、長期稼働見込 |
電気エンジニア/開発マネージャー:産業用ESS開発(京都/リモート可) - 28日前に公開
| 業務内容:産業用エネルギー蓄電システム(ESS)の基本設計・実装、試験・評価を担当し、EV中古電池を活用した急速充電システムの開発業務を行います。担当工程:基本設計、実装、試験・評価全般スキル:必須:電気系製品の電気ハード・ソフトに関する試験評価実務経験尚可:電気・電子回路設計の実務経験、蓄電システム開発・設計経験、組み込み系ソフト設計・試験経験、パワーエレクトロニクス開発設計経験稼働場所:京都府(※一部リモート可)その他:業種:電機・電子・精密機器、即日開始、チーム規模2〜5名、募集人数1名 |
車載機CDC開発/LinuxC++/Systemd対応 - 28日前に公開
| 業務内容:車載機向けCDC開発を担当し、Systemdで起動制御されたLinuxシステム上での実装を行います担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デバッグ、Systemdユニットファイル管理等スキル:必須:Linux、C++(C++14)、車載器開発経験、Systemdでの開発経験、提案型で自発的に業務できる姿勢尚可:ソフトウェアアーキテクチャ設計、AreneOS開発経験、サーバーサイド開発知識、IVI・ナビ・メーター開発経験、Systemdユニットファイル管理設計経験稼働場所:神奈川県(新横浜)/在宅勤務(まれに九段下)その他:業種:自動車・輸送機器、勤務時間:9:00‑18:00、開始時期:要相談、外国籍不可 |
カーメーカー向け車載機CDC開発/Rust中心の組込み開発 - 28日前に公開
| 業務内容:車載機のCommunicationDeviceClass(CDC)機能の開発・実装。Rustを用いたソフトウェア実装、Linux環境での組込み開発。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、評価までの全工程。スキル:必須:Rust開発経験、Linux環境での開発経験、C++14使用経験、組込み車載機器開発経験、提案型で自発的に業務を進められる姿勢尚可:ソフトウェアアーキテクチャ設計経験、AreneOS開発経験、サーバーサイド開発知識、IVI・ナビ・メーター等車載インタフェース開発経験稼働場所:神奈川県/在宅(必要に応じて出社)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:即日または相談、勤務時間:9:00‑18:00、リモート勤務可 |
車載機OSS管理/Linux・C++開発経験者募集/在宅可 - 28日前に公開
| 業務内容:OSS管理業務全般。ライセンス遵守の確認、BlackDuck等ツールを活用したOSS構成管理、業務効率化ツールの開発・運用を実施します。担当工程:OSS使用状況の把握、ライセンス評価、ツール導入・カスタマイズ、レポート作成を担当します。スキル:必須:Linux、C++(C++14)、車載機開発経験、GPL・MIT・BSD等主要OSSライセンスの理解、GoまたはPythonによるツール開発経験尚可:組み込み製品のOSS管理実績、BlackDuck利用経験、ソフトウェアアーキテクチャ設計経験、AreneOS開発経験、サーバーサイド開発知識、IVI・ナビ・メーター開発経験、Linuxビルド時・実行時のリンケージ知見稼働場所:神奈川県(在宅勤務可、必要に応じて出社)その他:業種:自動車・輸送機器勤務時間:9:00〜18:00 |
| 業務内容:リース事業者向けパッケージソフトの機能追加・改修、顧客別カスタマイズを実施。VB.NETによるプログラミング、CrystalReportsを用いた帳票実装、基本設計・詳細設計、単体テスト・結合テストを担当。担当工程:要件定義を踏まえた基本設計、詳細設計、実装、テスト(単体・結合)まで一貫して担当。スキル:必須:VB.NETでの開発経験3年以上、オブジェクト指向の理解、基本設計・詳細設計経験、CrystalReports等帳票印刷実装経験、円滑なコミュニケーション能力尚可:-稼働場所:テレワークが基本。プロジェクト開始初日は埼玉県の顧客事務所に出社し、その後はリモート勤務。VPN接続必須。その他:業種はリース・ファイナンス系。開始時期は2025年11月以降を予定。増員募集。使用DBはOracle・PostgreSQL。 |
C++開発/工作機械ソフト全般(Qt・Visual Studio)/神奈川県常駐 - 28日前に公開
| 業務内容:-検査装置ソフト開発(Qt)-工作機械制御ソフト開発(Visual Studio)-計測器制御ソフトウェア開発(Visual Studio)-要件定義、設計、実装、テストまで一貫担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:C++実務経験(3年以上)、要件定義以降を単独で担当できること、コミュニケーション能力尚可:C言語経験稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:機械・重工業(工作機械関連)開始時期:即日または相談可能長期参画歓迎 |
5G/LTEソフトウェア検証/未経験可・Python活用/神奈川県常駐 - 28日前に公開
| 業務内容:-商用ネットワークKPI/PMカウンタデータの解析-基地局パラメータのメンテナンス-KPIトレンド変化時の解析-KPI算出ツールの保守-アルゴリズム仕様変更とPET試験結果の比較・評価-商用ネットワークからのデータ取得および手順書の更新担当工程:-データ解析・レポーティング-ツール保守・改修-テストケース作成・実施-ドキュメント更新スキル:必須:Pythonによる開発経験、PC操作(MSOffice全般)、英語での業務対応、モバイルネットワークへの意欲尚可:IPアドレス・DNS設定、環境変数設定、無線通信技術の基礎知識、Linuxコマンド操作・テストケース読解稼働場所:神奈川県(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(5G/LTE無線装置のソフトウェア検証)開始時期:即日または11月から開始可能勤務形態:フルタイム、PC貸与あり |
社内サービスデスク/IT資産管理・運用支援:群馬県 - 28日前に公開
| 業務内容:・社内ヘルプデスク(問い合わせ対応、一次切り分け、ソフトウェア配信・管理)・IT資産管理(PC・モニター・プリンタ等のキッティング、資産台帳管理、発送業務)・IT運用サポート(バックアップテープ交換、機器設置・移設・撤去補助、マニュアル作成)担当工程:・ユーザーからの問い合わせ対応と一次切り分け・資産の受領・キッティングから出荷までの一連作業・バックアップ作業および関連ドキュメント作成スキル:必須:社内ヘルプデスクまたはITサポート経験(1年以上)、PC基本操作、WindowsOS、Officeアプリケーションの知識尚可:IT資産管理・キッティング経験、運転免許保有による現地対応、明るく丁寧なユーザー対応スキル稼働場所:群馬県(拠点勤務、マイカー通勤可、駐車場あり)その他:業種:情報・通信・メディア勤務形態:オフィスカジュアル、スーツ不要、敷地内禁煙(屋外指定場所あり) |
ITインフラ運用保守設計支援/交通インフラ向け常駐(東京・神奈川) - 28日前に公開
| 業務内容:ITインフラの運用保守設計全般、対象機器(サーバ・ストレージ・ネットワーク機器・UPS・ソフトウェア・ミドルウェア)の保守仕組み構築、ITILに準拠した保守プロセス設計、テスト計画策定・実施、評価結果の顧客報告、保守改善支援担当工程:要件定義・設計・構築・テスト・評価・改善提案スキル:必須:インフラ運用保守実務経験・ITILベースの保守設計・仕組み構築経験・テスト計画・評価経験・顧客視点での改善提案力尚可:公共・官公庁系プロジェクト経験稼働場所:東京都・神奈川県内常駐(リモート不可)その他:業種:公共・社会インフラ/交通インフラ・ITインフラ支援・開始時期:相談 |
| 業務内容:-ロボット装置シミュレータの設計・実装・テスト-C++(Version11以上)での開発全般-VisualStudio環境での開発-必要に応じて実機ソフトウェア開発への参画-CI/CDを活用したテスト自動化(尚可)担当工程:-基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:-C++実務経験3年以上(Version11以上)-基本設計から実装・テストまで対応可能尚可:-CI/CDを利用したテスト自動化経験-ロボットに関する知識や実務経験稼働場所:-愛知県(常駐、慣れ次第でリモート併用可)その他:-業種:機械・重工業(ロボットメーカー)-募集時期:随時募集-若手歓迎(40代まで) |
| 業務内容:AndroidJavaを使用したモバイルアプリの設計・実装・テストSwiftを用いたiOSからAndroidへの移行作業GooglePlay/AppStoreへのアプリ審査・公開対応データベースはPostgreSQL/MySQL、アーキテクチャはMVVM/クリーンアーキテクチャ担当工程:設計・実装・テスト・リリース対応・移行作業スキル:必須:AndroidJavaでのモバイルアプリ開発経験(3年以上)Swiftの実務経験(iOSからAndroidへの移行作業)1カ月以上の機能設計・実装・テストを単独で完遂した実績GooglePlayまたはAppStoreでの審査・公開経験と指摘事項対応実績尚可:JNIを用いたアプリの開発・デバッグ経験画像処理の基本的な知識稼働場所:東京都(初日出社)以降フルリモート可その他:業種:情報・通信・メディア(マンガ・イラスト制作ソフト提供企業)開始時期:即日または相談自己準備の端末(PC・スマホ・筆圧測定ペン付きAndroidタブレット)必須外国籍可、年齢上限50歳まで |
Radar装置ソフトウェア開発/Linux C++/大型船舶向け - 28日前に公開
| 業務内容:Radar装置向けソフトウェアの開発、機能設計、評価、テスト担当工程:機能設計から評価・テストまでの全工程スキル:必須:Linux上での開発経験、C++実務経験(2〜3年)、機能設計から評価までの経験尚可:組込系開発知識、レーダー関連知識、チーム開発経験稼働場所:神奈川県・東京都の客先(横浜・海老名・三鷹の現場)その他:業種:製造業系/輸送機器、期間:2025年11月から2026年2月まで、急募、PGクラス募集、計10名 |
PCキッティング/軽作業・長期勤務/千葉県 - 28日前に公開
| 業務内容:PC本体の開封、周辺機器の接続、OSや各種ソフトウェアの初期設定、動作確認等のキッティング業務と、梱包・搬入搬出などの軽作業を担当いただきます。担当工程:キッティング作業全般(ハードウェア組み立て、設定、検査)および軽作業(梱包、搬送、備品管理)を実施します。スキル:必須:コミュニケーションに支障がない方、長期で継続して勤務できる方尚可:PCキッティングの実務経験がある方稼働場所:千葉県内の現場(リモート勤務不可)その他:業種:情報・通信・メディア関連サービス開始時期:即日開始可能勤務期間:長期(最大6か月)を想定試用期間:参画後2週間制服・作業用備品:貸与あり募集人数:複数名 |
| 業務内容:-AUTOSARAdaptive向けアプリケーションの設計、実装、評価-ARXMLのレビューおよびツール開発支援担当工程:設計、実装、テスト、デバッグ、ツール開発スキル:必須:C++開発経験(1年以上)、Linux(POSIX)利用経験(3か月以上)、自主的な技術習得、主体的なコミュニケーション(報連相)、自己進捗管理尚可:UML作成・読解、CMake使用経験、AutomotiveSPICE(SWE1‑6)に基づく開発経験、Gitによる構成管理、Docker利用、Python等スクリプト言語、gtest等テストフレームワーク、CANoe等CANツール利用経験稼働場所:リモートワーク(東京都)※必要に応じて出社可その他:業種:自動車・輸送機器(車載ソフトウェア開発)開始時期:即日または相談勤務時間:9:00~18:00リモート頻度:約90%募集人数:1名 |