新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソフト
検索結果:3657件
業務内容:製造系システムの運用・保守およびヘルプデスク業務を担当。主な業務は、PC周りの問い合わせ対応(質問回答・トラブル対応)、業務依頼書対応(インストール作業、ソフト・機器購入対応)、ヘルプデスク運用業務(マニュアル作成など)。担当工程:-PC周りの問い合わせ対応(質問回答・トラブル対応)-業務依頼書対応(インストール作業、ソフト・機器購入対応)-ヘルプデスク運用業務(マニュアル作成など)スキル:必要要件:-ヘルプデスク業務経験1年以上-Windows10/11、Officeアプリケーションの基本操作-PC周りの問い合わせ対応-礼儀作法(挨拶の元気の良さ、言葉使いの丁寧さ)尚可要件:-CAD系(AutoCAD、VectorWorks、CATIA、SOLIDWORKS)のインストール経験-ActiveDirectory(アカウント登録)-Office365(Web版のみ、アカウント登録、トラブルシューティング)-PCキッティング(OS初期設定、アプリインストール経験)-ネットワークスキル(「SSID」「プロキシ」「VPN」の用語理解)-AdobeCreativeCloudインストール経験その他情報:-案件の地域:東京都-業種:製造業系-長期参画が前提-勤務場所に工場があり、朝8:25から5分間準備運動あり-面談回数:2回(WEB面談) |
業務内容:大手通信会社における人型ロボット事業のPM支援。ヒューマノイドロボットのタブレット交換に関するプロジェクトマネジメント支援。ハード・ソフト・クラウドを横断したシステム開発におけるPM補佐として、進捗管理やテストサポート、既存教育プロダクトのマネジメント業務を担当。プロジェクト管理、進捗管理、テストサポート、ドキュメント作成。必要スキル:-会話を含むビジネスレベルの英語力(業務での使用経験)-中〜大規模のシステム導入におけるテスト業務経験-報告書などのドキュメント作成経験-プロジェクト管理経験-スピード感のあるプロジェクト環境での参画経験尚可スキル:-IoTやロボットなどハードウェア関連プロジェクトの経験-テスト仕様書作成経験-UAT進捗管理経験勤務地:東京都その他:-出社対応必須(ハードウェア管理のため)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:医療系ソフトウェアの保守開発。既存ソフトウェアの障害対応と機能追加作業。チャットツールを使用した遠隔作業。設計、製造、単体テスト、結合テストの工程を担当。担当工程:設計、製造、単体テスト、結合テストスキル:必須:-C#の開発経験2年以上-1人称で作業可能-UMLなど設計の理解尚可:-Gitでのソースコード管理経験-設計経験-Reactの経験稼働場所:基本リモート(稀に東京都での出社の可能性あり)期間:8月~9月(以降は3か月ごと更新)面談:2回(Web面談)その他条件:-作業時間:9:00~18:00または8:00~17:00-40代前半まで |
業務内容:医療機器の組込み制御アプリ開発。電磁ポンプやステッピングモーターのソフト制御の開発を担当。オフショアを活用しており、英語でのコミュニケーションが必要。担当工程:基本設計からテストまでスキル:-C言語を用いた組込みアプリ開発経験-英語での日常会話レベル-コミュニケーション能力必要要件:-C言語を用いた組込みアプリ開発経験(基本設計以降)-英語での日常会話レベル-フットワーク軽く、コミュニケーション良好尚可要件:外国籍(日本語、英語がビジネスレベル)勤務地:東京都業種:製造業系(電機・電子・精密機器) |
業務内容:鉄鋼業界向けAI×IoTプロダクトにおける、高温・粉塵環境で稼働するカメラ機器やエッジデバイスの設計・構築・運用。Linux環境で動作するオンプレサーバーやRaspberryPiなどのIoTデバイスを活用し、AI解析に必要な安定したデータ取得・伝送を支える。カメラ、オンプレサーバー、エッジコンピュータ向けのソフトウェア開発。Pythonによる画像処理やデバイス制御ロジックの実装。技術仕様の策定・導入支援・現地工場での導入対応。Linuxサーバ、ネットワーク機器、IoT機器の設計・構築・運用。DockerやGitHubActionsなどを用いた開発環境の整備。障害調査・再発防止の技術支援。担当工程:設計、構築、運用、開発、導入支援スキル:必須:-Git/GitHubを用いたチーム開発経験-Pythonによる開発経験-Dockerの利用経験-LinuxベースのOSでの開発・運用経験-ネットワーク基礎(OSI参照モデル、L2/L3、TCP/IPなど)への理解と実務経験歓迎:-AWSやGCPなどクラウド環境での構築・運用経験-RESTAPIの開発経験-クライアント先での現場作業経験-小規模でもプロジェクトリーダー経験-カメラを活用したシステム開発経験勤務地:東京都稼働形態:リモート可能面談:2回(オンライン可)その他:-稼働日数は週5日-開始時期は即日-募集人数は1 |
業務内容:鉄鋼業界における環境課題を、AIとハードウェアの融合で解決するスタートアップにて、インフラや撮影機材の設計・構築・運用を担当。カメラ選定から制御ソフト開発、オンプレサーバー設計、現場への導入・保守まで、インフラ基盤全体に関わる幅広い業務を行う。担当工程:・インフラや撮影機材の設計・構築・運用・カメラ選定・制御ソフト開発・オンプレサーバー設計・現場への導入・保守スキル:必須:・AWSにおけるインフラ構築またはネットワーク構築経験歓迎:・ネットワーク/サーバー構築経験・データセンターや工場でのインフラ設計・導入経験・撮影機材に関する基本知識・電気工事士などインフラ系資格・ベンダーとの仕様調整経験勤務地:東京都業種:製造業系その他:・一部リモート可・週5日稼働 |
業務内容:インフラ支援案件でのサーバー、仮想化、クラウド関連業務。主な業務は以下の通り:-会議参加、議事録作成-調査先からの資料確認/QA対応-ライセンス監査業務-分析(調査)結果の確認-サーバー一覧作成/レポート作成-SAMマネージド-ソフトウェア資産管理ツールの操作対応(データ登録作業等)-データ分析/レポート作成担当工程:-会議運営-調査対応-データ分析-レポート作成-ライセンス管理スキル:-物理/仮想/クラスタ(vMotion)/Cloud基盤の知識-サーバー、仮想化、クラウドに関する知識-ライセンス管理スキル-データ分析能力-レポート作成スキルその他情報:-稼働場所:基本リモート-即日から長期案件-3名以上の募集(増員予定) |
業務内容:通信キャリア向け電波調査業務-道路等の空間電波の調査-干渉波の調査-測定データの集計担当工程:-電波調査-データ集計スキル:必要要件:-コミュニケーション能力-Officeソフトの基本スキル(Excel)-普通車の運転経験-出張対応が可能尚可要件:-安全に対する意識が高い-能動的に動ける-体力がある-業務でのリーダー経験その他情報:-業種業界:情報・通信・メディア-勤務地:神奈川県-面談回数:1回+お客様顔合わせ(対面)-2名参画中のプロジェクト(今後増員予定)-明るく溌剌としているメンバーが多く、協力して業務を対応 |
業務内容:製造業向け製造実行システム(MES)の再構築プロジェクトにおける顧客のプロジェクト活動支援。上位PMの指示に基づく各種資料作成、業務要求定義、運用設計、作成資料の顧客への説明および合意形成。各種討議資料や課題検討資料の作成。担当工程:要件定義、基本設計スキル:必須:-製造業における生産プロセス知識-Officeソフトを用いた資料作成スキル-主体的に判断、行動できる能力-顧客への資料説明および合意形成の経験尚可:-製造実行領域の業務要件定義や業務設計の経験-ERPやMESシステムの導入・構築経験-複数拠点展開するシステムの支援経験-製造現場との要件調整やファシリテーションの経験-パワーポイントの使用経験(プレゼン含む)-海外出張対応可能勤務地:京都府業種:製造業その他:-顧客訪問の可能性あり(滋賀県、京都府)-勤務時間:9:00~18:00 |
業務内容:新規のBtoBSaaSサービスにおいて、プロダクトマネージャー(PdM)としてサービス開発を支援する。主な業務は以下の通り:-業務プロセスの可視化と企画書・要件定義書の作成-PM、CS、BPO部門との討議、営業資料作成支援-AIエージェントの評価設計・品質保証-開発チームとの日次コミュニケーション、小規模な実装を含む設計・意思決定-KPIモニタリングおよびフィードバックをもとにした継続的な改善活動-顧客向けリリース、及びリリース後の改善サイクルの主導担当工程:要件定義、設計、開発支援、品質保証、リリース、改善スキル:必須:-WebサービスにおけるPjM経験2年以上-ソフトウェアエンジニアとして0→1の開発経験尚可:-LLMや生成AIAPIを用いたPoCの経験-法人営業経験その他情報:-稼働場所:フルリモート-都道府県:関東-時期:即日/8月-時間:フレックス(コアタイム:9:00~15:00)-年齢:50歳まで-PC貸与:あり-募集枠:1名備考:-学習意欲が高く、生成AIなどの先進技術にアンテナを張っており、PdMにチャレンジしたい方がマッチする-直近3年間で1年未満での短期案件が3件以上の場合、お見送りの可能性あり |
業務内容:地銀向け共同システム構築案件。詳細設計書の執筆、環境の構築、構築環境のテストを行う。担当工程:詳細設計、環境構築、テストスキル:必須:-Windowsサーバ、RHELサーバの構築経験-DBサーバの構築、SQLクエリを利用した操作経験-Webサーバの構築経験尚可:-富士通MW製品の構築経験-クラスターソフトの構築経験-統合管理ツールの構築経験その他:-面談回数:1回-案件開始時期:8月~-勤務地:東京都 |
業務内容:ソーシャルコマースアプリのバックエンド開発・保守・運用を行う。GoとGoogleCloudを使用し、4~10名のチームで要件定義からリリースまで関わる。品質を上げながら速く開発するスタイルを採用。担当工程:要件定義、設計、開発、保守、運用スキル:必須:・Goでのバックエンド開発・運用経験2年以上・オーナーシップを持ってソフトウェア開発を進める力歓迎:・Go、GoogleCloudでの開発・運用経験・テックリード、チームビルド、プロセス改善の経験・アーキテクチャ設計や技術選定の経験・フロントエンド、モバイルアプリ開発経験やPM経験開発環境:言語:Goクラウド:GoogleCloud開発手法:アジャイル勤務地:東京都その他:リモート勤務併用 |
業務内容:車載機器メーカーの顧客向けに新しいAndroidアプリを開発するためのPoC開発プロジェクト。既存アプリとの連携の実現可能性や技術検証を行う。技術的な実現可能性を机上・作業の両面で調査・対応を行う。担当工程:PoC開発、技術検証、顧客説明スキル:必須:・Androidアプリ(Kotlin、Java、Flutterなど)実務開発経験・Androidもしくはスマートフォンアプリの技術検証/PoCの対応経験歓迎:・ソフトウェアアーキテクチャの選定/開発経験・アプリプロジェクトのテックリード経験・顧客折衝経験その他情報:・稼働場所:リモート/東京都・期間:7月下旬~9月下旬・作業時間:9:00~18:00(予定)・面談:1回Web(事前打ち合わせの可能性あり)・募集人数:2名業種:製造業系→自動車・輸送機器 |
業務内容:AD/ADAS向けアプリケーション開発の支援業務結合時のパフォーマンス計測、計測結果の解析パフォーマンス計測、解析用のツールメンテナンス担当工程:開発支援、パフォーマンス計測、解析、ツールメンテナンススキル:・Linux(POSIXOS)の利用経験3ヵ月以上・組込みソフトウェア開発でのデバッグ経験・シェルスクリプトが使える・C++,Pythonの読み書きができる勤務地:東京都期間:8月~12月(継続見込み)勤務時間:9:00~18:00予定服装:ビジネスカジュアルその他条件:50代前半まで外国籍不可業種:自動車・輸送機器 |
業務内容:高温・粉塵環境で稼働するカメラ機器やエッジデバイスの設計・構築・運用を担当。Linux環境で動作するオンプレサーバーやRaspberryPiなどのIoTデバイスを活用し、AI解析に必要な安定したデータ取得・伝送を支える。カメラ、オンプレサーバー、エッジコンピュータ向けのソフトウェア開発、Pythonによる画像処理やデバイス制御ロジックの実装、技術仕様の策定・導入支援・現地工場での導入対応、Linuxサーバ、ネットワーク機器(L2/L3)、IoT機器の設計・構築・運用、DockerやGitHubActionsなどを用いた開発環境の整備、障害調査・再発防止の技術支援を行う。必要スキル:-Git/GitHubを用いたチーム開発経験(3年以上)-Pythonによる開発経験(1年以上)-Dockerの利用経験(1年以上)-LinuxベースのOSでの開発・運用経験(1年以上)-ネットワーク基礎(OSI参照モデル、L2/L3、TCP/IPなど)への理解と実務経験尚可スキル:-AWSやGCPなどクラウド環境での構築・運用経験-RESTAPIの開発経験-クライアント先での現場作業経験-小規模でもプロジェクトリーダー経験-カメラを活用したシステム開発経験その他情報:-面談回数:2回(オンライン可)-開始時期:2025年7月・8月-募集人数:1名-作業時間:フルフレックスタイム制 |
業務内容:歯科フランチャイズ経営管理システムの構想作成。システム基盤設計(共通ID基盤、API基盤を含む)。担当工程:IT企画、開発、改修、運用スキル:-事業向けもしくは社内基幹システムなどのIT企画・開発・改修・運用経験-業務フロー改善、新規システム導入等のプロジェクト経験-要件調整、要件整理、図式化の経験-インフラやセキュリティの専門知識やスキル-Azure、AWSなどの経験-DWH構築経験、BIツールを使ったデータ可視化・活用経験-ID共通基盤構築経験、API基盤構築経験-SFA/CRM、API基盤、認証基盤、サーバレス/ローコード開発でのプロジェクトリード経験-モダンサービスプラットフォーム開発・構築経験求める人物像:-自身の企画やアイデアを実行する意欲-チームとして成果を追求できる協調性-改善意識を持ち、新しい技術や手法を積極的に学ぶ意欲尚可スキル:-ソフトウェア設計・開発経験-フルスタックWebアプリ開発経験勤務地:東京都業界:サービス業 |
業務内容:ライセンス管理支援業務。主な内容は以下の通り:-会議参加、議事録作成-調査先からの資料確認/QA対応-ライセンス監査業務-分析(調査)結果の確認-サーバー一覧作成/レポート作成-ソフトウェア資産管理ツールの操作対応(データ登録作業等)-データ分析/レポート作成担当工程:情報なしスキル:必要要件:物理/仮想/クラスタ(vMotion)/Cloud基盤の知識稼働場所:基本リモート面談:2回想定@Webその他:外国籍不可 |
業務内容:外資系自動車部品メーカーの日本法人におけるIT運用業務を担当。主な業務は以下の通り:-サーバ、PC、スマホの運用管理(パッチ適用、アップグレード、トラブルシュート、キッティング)-IT担当としての社内ユーザ対応、ガイダンス、トレーニング実施-IT関連の問題発見と解決、エスカレーション-ITハードウェア及びソフトウェアの選定、調達、使用、メンテナンス支援-日本法人IT、アジア地区IT(中国)とのコミュニケーションと連携(英語使用)-中国ITメンバからの引き継ぎ作業担当工程:IT運用スキル:-ジュニアクラス相当のスキル・リテラシー-英語でのコミュニケーション能力(流暢である必要はない)その他情報:-業界:自動車・輸送機器-勤務地:神奈川県-参画時期:2025年8月1日を想定 |
業務内容:AD/ADAS向けアプリケーション開発の支援業務。お客様オフィスへの常駐案件。体制は3~4名のチームに合流。-結合時のパフォーマンス計測、計測結果の解析-パフォーマンス計測、解析用のツールメンテナンス担当工程:-パフォーマンス計測-解析-ツールメンテナンススキル:必須:-Linux(POSIXOS)の利用経験3か月以上-組込みソフトウェア開発でのデバッグ経験-シェルスクリプトが使える-Pythonの読み書きができる-自主的に技術要素の学習・習得ができる-主体的にコミュニケーション(報連相)が取れる-自己の進捗管理ができる尚可:-Cmakeの読み書きできる-C++の読み書きができる-システムパフォーマンスに関する基礎知識勤務地:東京都業種業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:MCMサーバ更新プロジェクトの作業。主な内容は以下の通り:-MCMサーバのハードウェア入替およびソフトウェアバージョンアップ-現行MCMから新MCMへのデータ移行-MCMクライアントエージェントのアップデートおよび資材配布-サーバ構築およびテスト計画の実施-移行計画および移行検証の実施担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行準備、受入支援・移行、運用評価スキル:必要要件:-MCM、MECM、SCCM、SMSのいずれかの設計・構築経験-インフラ設計、構築の経験(3年以上)-関係者とのコミュニケーション能力、自立して作業できる力尚可要件:-WindowsServer2022およびWindows11の環境構築経験-ADを利用したプログラム配布の経験勤務地:東京都、埼玉県、栃木県業種:情報・通信・メディア |
業務内容:金融系情報システム部門におけるエンドユーザー側の情シス担当者としての業務。主な業務は以下の通り。・案件のスケジュール管理・ベンダーコントロール・必要な手続き(金融独特な手続き)の実施・所管システムの運営業務情シス業務:・案件調整(関係部署調整)・進捗管理・要件定義、設計書等の作成・納品物検収・ベンダ作業立ち会い・稼働中システムの維持管理・稼働中システムの障害対応・顧客要請に対する細かい作業対応運営業務:・新機能追加や既存機能の改善に伴う保守開発・自動化スクリプトやバッチ処理の作成・保守・ドキュメントの更新・管理・テスト環境や本番環境での動作確認・検証作業・ソフトウェアのバグ修正やパッチ適用・セキュリティホール対応・ソフトウェアアップデートやバージョン管理・ログ監視やエラーログの解析・障害発生時の対応・パフォーマンスの監視とチューニング・ユーザーからの問い合わせ・不具合報告への対応・ソフトウェア構成管理・ソフトウェアのライセンス管理と更新手続き・システム監視ツールの設定・運用・定期的な脆弱性診断の実施と対応策の実装・ソフトウェアの稼働状況に関するレポート作成担当工程:要件定義、設計、運用保守スキル:・コミュニケーション能力・能動的に行動できる姿勢・AWS等クラウド環境の経験/基礎知識・WindowsSer |
業務内容:新規BtoBSaaSにおけるPdM支援として以下の業務を担当する。-業務プロセスの可視化と企画書・要件定義書の作成-PM、CS、BPO部門との討議、営業資料作成支援-AIエージェントの評価設計・品質保証-開発チームとの日次コミュニケーション、小規模な実装も含む設計・意思決定-KPIモニタリングおよびフィードバック-顧客向けリリース、及びリリース後の改善サイクルの主導必要要件:-WebサービスにおけるPjM経験2年以上-ソフトウェアエンジニアとして0→1の開発経験尚可要件:-LLMや生成AIAPIを用いたPoCの経験-法人営業経験備考:-学習意欲が高く、生成AIなどの先進技術にアンテナを張っており、PdMにチャレンジしたい方がマッチする勤務地:フルリモート業種:情報・通信・メディア |
業務内容:生保向けデータセンター移転に伴う仮想基盤更改支援。VMwareのバージョンアップ(6.x→7.0)、ストレージのピュアストレージ移行、既存DCから新DCへの仮想基盤移行対応が主な業務。担当工程:要件定義、設計、構築、移行スキル:必須:-V7000またはピュアストレージの設計・構築経験尚可:-VMware環境構築経験-xServerの知見-AIX移行対応経験-IBM系運用ソフト(Tivoli/ITM/Netcool)に関する知見期間:2025年8月~2026年9月稼働場所:基本フルリモート、東京都(出社時)業種:金融・保険業(保険)その他:-要員募集は今回ストレージの要員のみ-今後、増員の可能性あり(最大5~10名体制を予定) |
業務内容:車載システム向けの組み込みソフトウェア開発プロジェクトに参画。主な業務は以下の通り:-組み込みソフト設計-組み込みソフト実装-組み込みソフトテスト担当工程:設計、実装、テストスキル:必須スキル:-C/C++による組み込み開発経験-車載開発の経験(A-SPICE、ISO26262等含む)-Linuxでのドライバ開発経験(マルチプロセス/マルチスレッド)歓迎スキル:-AUTOSAR開発経験-QNXでの開発経験その他情報:-業界:自動車・輸送機器-勤務地:東京都-期間:即日から長期-勤務時間:9:00~18:00 |
業務内容:法律系ベンチャー企業の新規Webサービスのバックエンド開発を担当。主な業務は以下の通り:-Goを用いたWebAPI/バッチ処理の設計・実装-新規機能の要件定義・技術検討-データベース・外部サービス連携処理の実装-CI/CD・運用監視の構築(DevOps)-仕様調整・コードレビュー担当工程:設計、実装、運用スキル:必要要件:-Go言語によるWebサービス開発経験1年以上-WebAPI(REST/GraphQL)の設計・開発経験-RDB(PostgreSQL/MySQL)の使用経験-Gitを用いたチーム開発経験-仕様変更への柔軟な対応力、主体性尚可要件:-大規模・複雑Webシステム開発経験-ドメインモデリング経験-DDD/クリーンアーキテクチャの実務経験-Docker等コンテナ技術の利用経験-自然言語処理や構文解析の経験-データ収集・可視化の経験-保守性の高いコーディングスキル-エラー処理を意識した堅牢性の高いコーディング-ソフトウェアアーキテクチャパターンの知識-Webセキュリティの専門知識-React/Vue/Angularなどフロントエンド開発経験-AWS/GCP/Azureでのクラウド設計・構築経験-複数言語(インタプリタ型/コンパイラ型)の経験勤務地:東京都稼働形態:週1出社、週4リモート業種:情報・通信・メディア |