新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソフト
検索結果:2348件
業務内容:FLEXCUBEソフトウェアのバージョンアップに伴うインシデント対応業務。主な作業内容は以下の通り:-インシデントの原因調査-設計書修正-プログラム修正案作成担当工程:-インシデント起票-一次切り分け-帳票原因の場合の原因調査-プログラム修正案作成-設計書修正スキル:必須:-SQLの知識尚可:-開発経験-プログラム修正経験(製造~総合テストまでの経験)勤務地:東京都稼働開始時期:7月~勤務形態:キャッチアップ期間は出社、以降リモート併用業界:金融・保険業 |
流通系WEBシステム保守運用/サーバー構築・ユーザ対応・改善提案/東京都 - 13日前に公開
業務内容:流通系エンドユーザーシステム基盤の運用・保守チームメンバーと連携を取りながら業務遂行サーバー構築ユーザ対応運用改善提案夜間/休日の携帯電話対応(ローテーション)必要スキル:WEBシステム保守運用業務経験3年以上(インフラ運用保守ではなく開発システムの運用保守経験)SQL経験OAソフト経験コミュニケーション能力、発信力尚可スキル:シフト対応勤務土日祝日当番勤務Excelマクロ、JP1、HULFT、Linux/Solarisコマンド操作経験Windowsバッチ、プログラム言語が読めるエンドユーザー対応経験(打合せ、QA対応等)流通系業務経験勤務地:東京都その他:週1~2日出社 |
ITソフトウェア機器見積作成/営業事務経験者/東京都/テレワークメイン - 13日前に公開
業務内容:ITソフトウェア機器の見積作成、システムへの案件登録、メーカーや営業との各種確認・調整業務が主な業務内容です。具体的な業務:-システムへの案件登録、見積作成-メーカーや営業との各種確認・調整業務必要要件:-営業事務経験or営業経験-コミュニケーションスキル就業日・時間:平日9:00~17:30就業形態:最初は出社、その後テレワークメインで月数回程度出社必要人数:1名面談回数:2回都道府県:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:人事/給与/就業管理パッケージソフトウェアの導入プロジェクトに参加し、要件定義からテスト完了までの業務を行う。具体的には以下の業務が含まれる。-要件定義:パッケージシステムにおける設定方法の検討、標準利用・アドオン開発対象の切り分け-設計、開発:アドオン対象機能の設計・開発(PL/SQL、VB.NET)-テスト:結合テスト、システムテスト、受入テスト支援など-保守:導入後のアドオン追加開発、標準機能設定変更など担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、保守スキル:必須:-人事/給与/就業管理に関する業務知識-顧客とのコミュニケーション力、要件定義・仕様確定の実施経験-エンドユーザーの要望を仕様に落とし込める能力尚可:-人事/給与/就業管理システムの導入・開発・保守経験-人事/給与/就業管理システムの開発経験開発言語:PL/SQL、VB.NET勤務地:東京都基本在宅勤務、必要に応じて都内出張の可能性あり稼働開始時期:2025年06月20日以降その他:面談回数:2回 |
業務内容:移動体通信キャリア内でのトラブルシューティング対応。問合せに伴うCLI作業/GUI作業、資料作成(PPT/Excel)。営業要員のサポート、新規提案見積の作成補助、ベンダーへの見積依頼と取り纏め、発注作業、受注済案件の保守。担当工程:トラブルシューティング、資料作成、営業サポート、見積作成、発注業務スキル:移動体通信の経験、CLI作業の経験、マイクロソフト系ソフトウェアの使用、エスカレーション能力、対企業とのビジネスメール対応、顧客との電話対応、受発注対応経験、Excelでの資料作成(関数使用)勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:公共・社会インフラ系のJavaシステムのアプリ保守業務およびシステム換装事業における環境構築の統括支援業務。エンドユーザからの問い合わせ対応やインシデントの調査。ソフトウェア・ミドルウェアのバージョンアップ等の作業。担当工程:保守・運用環境構築スキル:必須:インフラ関連知識、LinuxまたはUNIXの経験あれば尚可:Java、Weblogic、OracleDB、ソケット通信に関する知識勤務地:東京都 |
業務内容:公共系システムの基盤更改に伴うシステム移行支援。設計・構築・試験・移行の各工程を行う。VMWare、Windowsサーバ、Linuxサーバ、各PP、NW機器の作業が含まれる。2025年度5月から基盤・業務共に設計・構築を開始し、2027年度にリリース予定。仮想設計:-仮想サーバのクローン及びOS環境構築-AP基盤の設定-PDBのクローン及びPDB設定-構築支援ツールの開発パラメータ設計・基盤構築:-物理基盤の構築設定作業担当工程:設計、構築、試験、移行スキル:【環境系】-仮想サーバ(RedHat、Windows)の構築経験-Linux仮想サーバ設計構築【NW系】-Cisco、Juniperの構築経験-ネットワーク周辺の設定経験【DB系】-OracleDatabaseApplianceの構築経験【セキュリティ系】-ウイルス対策ソフトの構築経験【監視系】-Hinemosの構築経験-警報装置等の設定経験【AP基盤系】-Apache・Tomcatの構築経験-skyseaの設定経験-Office等のインストール・設定経験その他情報:-稼働場所:東京都のデータセンター-一部作業工程ではテレワーク可能-作業時間は9:30~18:15(定時)だが、超勤や休日作業の可能性あり-面談回数:1回業種:公共・社会インフラ |
SOC基盤:Rocky Linux 9ベースのホスト設計構築/アプリ開発/東京都 - 16日前に公開
業務内容:SOC基盤における次期サービス基盤の設計構築移行を実施する。開発OSは、RockyLinux9ベースで、ホスト設計開発を実施する。スキル上可能であれば、アプリケーション開発を実施。具体的な業務:-仕様・要件整理-基本設計-詳細設計(リソース・セキュリティ等の設計)-Linux構築-試験(機能試験、性能試験、ロングランテスト)-試験項目作成-試験実施-設計書・手順書作成-構築手順作成-チェックリスト作成必要スキル:-Linux環境における、要求事項に基づいた設計・開発の経験-関連部署と要件をすり合わせながら業務遂行可能なコミュニケーション能力尚可スキル:-Ansibleの導入運用経験-アプリケーション開発経験-詳細設計(例外処理、エラーハンドリング、動作ログの出力パターン設定など)-APIの設計または提供されているAPIを活用したソフトウェア開発経験-elasticsearchの実務経験(データ投入、チューニングによる応答速度)-Go言語などの開発言語経験その他条件:-長期参画可能な方を希望-休日および夜間帯作業の可能性あり(振替休日あり)-在宅勤務の割合は現状3割程度-外国籍可(日本語でのコミュニケーションに問題がないこと)勤務地:東京都 |
業務内容:3D設計ソフトの刷新開発案件。アーキテクチャ部分の構築が完了し、個別画面・機能の開発フェーズ。機能部分はC++での開発。担当は詳細設計/実装/単体テストが中心。担当工程:詳細設計、実装、単体テストスキル:必須:・C++での詳細設計以降の実務経験5年以上・形状処理やCAD系の開発経験・gitによるソースコード管理・他エンジニアとのコミュニケーション能力尚可:・開発チームのリーダー経験・製造業向け案件への参画経験(特にCAD系)・C++11以降の追加規格への深い知見・C++用いたCADカーネルの利用経験・3DCADの使用またはAPIを用いたカスタマイズ経験勤務地:東京都業界:製造業系(機械・重工業)その他:・週1~2回程度のリモート勤務可能・7月開始・面談1回 |
業務内容:金融会社での監視対象システムを運用管理ソフトウェアに追加するため、設計~開発、テスト、移行作業を担当します。担当工程:設計、開発、テスト、移行作業スキル:必要要件:・shellでの開発経験(1年以上)・UNIXコマンドの経験尚可要件:・影響調査、原因調査、復旧対応の経験・JP1/AJSの構築、運用経験その他:・コミュニケーション力も重要視されます勤務地:東京都稼働場所:基本的に在宅勤務になりますが、参画後1~2週間は現場勤務、移行作業などの際は現場出社面談:1回対面業種:金融・保険業 |
Go/エンタメ企業の認証認可機構バックエンド開発/常駐/東京都 - 16日前に公開
業務内容:Goを使った認証認可機構のバックエンドシステム開発大規模サービスの認証認可基盤を支える認証認可機構の設計、開発パフォーマンス要件を満たすシステムの実装セキュリティ要件の実装運用保守担当工程:設計開発運用保守スキル:必須:Goでの実務経験2年以上Webアプリケーションの設計、開発経験Linuxの基礎知識ソフトウェアテストの経験尚可:大規模サービスの認証認可基盤の構築経験セキュリティに関する知見クラウドサービスの活用経験監視、運用自動化の経験業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:大手通信事業者内での公共案件を中心とした部署において、顧客システムの運用チームメンバーのフロントエンジニアとして主に運用業務(定型業務、非定型業務、一部構築支援)を行う。定形作業として、定期作業(日次、週次、月次作業、管理ドキュメント作成・更新)や不定期作業(DNSレコード登録、BASIC認証/Webコンテンツアップロード)を担当。非定形作業として、問い合わせ対応、障害時の二次対応支援(切り分けや障害対応作業)、サーバ機器の設定変更作業を行う。構築支援として、Linux(RHEL)OSバージョンアップやWebサーバ初期構築を担当。担当工程:運用、保守、構築支援スキル:必須:-RHELを使ったOSの操作-Linuxサーバー(小中規模構成)の設計、構築・運用-Word、Excel、PowerPointで顧客提出用ドキュメントの作成-エンドユーザ向けのフロント対応-障害時の二次受けの運用業務-課題、進捗管理歓迎:-Apache/Tomcat、BIND、バックアップソフト、ウイルス対策ソフトのいずれかに精通-サーバシステム運用の経験2年以上-RHELのLAMP構成環境の運用経験1年以上-リーダー経験-運用業務の管理経験-作業工数や提案書の作成経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
エンジンECUソフト開発:車載開発経験/C言語/設計経験/兵庫県 - 16日前に公開
業務内容:エンジンECUソフトの開発設計から評価までの工程を担当担当工程:設計~評価スキル:-車載開発経験2年以上-開発言語:C言語-設計経験-ダイアグ経験があれば尚可勤務地:兵庫県勤務時間:9:00~17:45業種業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:既存社内システムの維持、システム追加開発対応。既存システムの設定変更、障害対応、バージョンアップ対応システム機能追加やHW追加時の設計、開発を行う。担当工程:設計、開発、運用保守スキル:-NW機器の設計経験-ストレージ設計経験-Linux系システムの設計経験-仮想化基盤(VMWare)構築経験業務内容:カード会社のアプリ開発環境を担うシステムのインフラ開発・SRE推進案件。構成はGoogleCloudのコンテナを中心としたサービスメッシュ構成のシステムとなっており、開発に必要なCI/CD関連のソフトウェアも含む。担当工程:技術検証、設計、構築、運用スキル:-パブリッククラウドの知識・ノウハウ-コンテナ技術の理解・設計・構築経験(Docker等)-SRE経験、またはSRE相当のクラウドインフラ運用経験-Gitを用いたチーム開発経験業種業界:金融・保険業稼働場所:東京都 |
業務内容:オンサイトでのPC障害対応、PC交換、設定作業などのヘルプデスク業務。リモートでのソフトウェアインストール支援など。担当工程:-オンサイト:PC障害対応、PC交換、設定作業など-リモート:ソフトウェアインストール支援などスキル:-ヘルプデスクやキッティングなどの経験-コミュニケーション能力、顧客対応のビジネスマナースキル-リカバリー作業の経験あれば尚可勤務地:東京都稼働時間:9:00~18:00(繁忙期は残業の可能性あり)備考:-面談回数:最大2回-複数名参画中の案件 |
業務内容:分析装置開発(既存製品のマイナーチェンジモデル開発)のプロジェクト。機能設計、詳細設計、実装/単体テスト、結合テストの業務を担当。チームでの開発となるため、基本的なコミュニケーション能力が必要。担当工程:機能設計、詳細設計、実装/単体テスト、結合テストスキル:必須:-C++(MFC)-C#(.Net、.NetFramework)-WindowsFormアプリケーション開発経験-バージョン管理ツール(SVN)の経験-Excelマクロ(VBA)の経験尚可:-分析データ管理ソフト開発の経験勤務地:京都府勤務形態:常駐その他:-製造業系(電機・電子・精密機器)の案件-チームでの開発プロジェクト-類似スキルのプロジェクトが多数あり、プロジェクト終了後に別プロジェクトへ移行する可能性が高い-長期で同現場での就業が可能な方を歓迎 |
業務内容:-Androidアプリケーションの新規開発および既存アプリケーションの機能拡張-アプリケーションの保守運用-アプリケーションのテスト担当工程:-開発-保守運用-テストスキル:必須:-AndroidアプリケーションまたはシステムソフトウェアのJava/Kotlin開発経験3年以上-Git、Gradle、JUnit等の開発環境の使用経験-アプリケーションアーキテクチャに関する基本的な知識歓迎:-Javaを用いたサーバサイド開発経験-地図データやジオコーディングに関する知識・経験勤務形態:リモート勤務(週1出社)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:クレジットカード会社のAWS基盤の維持保守業務。定常業務としてソフトウェアのパッチ適用、アカウント棚卸、PCIDSS審査対応のための情報収集を行う。非定常業務として運用改善、レベルアップ対応、障害時の切り分けと解決策の考案を実施する。2~3か月に1回、週末の夜間作業が発生する可能性がある。担当工程:運用保守スキル:-AWS基盤に関する知識と実務経験-保守改善の経験-LinuxOSの基本的な操作スキル勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:損保会社向け基幹業務プラットフォームである、Guidewire社のパッケージソフトで構築されている自動車の事故発生時の損害調査システムに関する新規開発案件。Java言語による詳細設計以降の開発業務。担当工程:詳細設計以降スキル:必須:-Javaにて詳細設計以降の経験4年以上(中級PG以上)歓迎:-Guidewire、GOSU(専用言語)の経験その他:-稼働場所:フルリモート(初日は東京都に出社)-開始時期:2023年7月-期間:長期(延長の可能性あり)-面談:1回(基本即決)、Web対応-外国籍の方は不可 |
ネット証券/セキュリティ対策支援:インフラ保守・製品管理/リモート可/東京都 - 16日前に公開
業務内容:ネット証券会社における情報セキュリティ関連のインフラ保守業務。主な作業はセキュリティ関連調査、セキュリティソフトの維持管理・導入支援。2,3カ月に一度、データセンターに赴く可能性あり。担当工程:-セキュリティ関連調査、都度対応-セキュリティソフトの維持管理、導入支援スキル:必須:-Linuxサーバの構築経験-Splunk、Hinemos、LogAnalytics、秘文、Moodleなどのセキュリティ製品の導入や維持管理経験尚可:-AWS、Azureなどのクラウドサービスの基本知識その他情報:-業種:金融・保険業-期間:2023年7月から長期-勤務形態:当初数日は出社、その後リモート中心-面談:2回(WEB面談)-都道府県:東京都 |
業務内容:損保会社向け基幹業務プラットフォームの自動車事故発生時の損害調査システムに関する新規開発案件。Guidewire社のパッケージソフトを使用して構築されている。担当工程:基本設計以降必要スキル:・Java経験4年以上(中級PG以上)尚可スキル:・Guidewire、GOSU(専用言語)の経験稼働場所:フルリモート開始時期:7月からその他条件:・長期案件(延長の可能性あり)・定時9:00~18:00 |
業務内容:既存パッケージソフトのクラウドサービス化に伴うシステム開発。要件定義から総合テストまでを担当。提案型で能動的に動けるエンジニアを募集。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:-Javaの設計/実装(一人称で対応可能なレベル)-SpringBootの開発経験-WebAPIの開発経験-JUnitの利用経験-Eclipse/Mavenの利用経験尚可:-TypeScriptの使用経験-AngularJSの使用経験勤務地:東京都(リモート可)業界:情報・通信・メディア |
看護師向けシステム導入支援/データベース・ネットワーク経験者/東京都/現地対応可 - 16日前に公開
業務内容:看護師向けのシステム導入支援業務を担当。主な業務は以下の通り:-パッケージソフトのメンタルヘルス作業、システムのメンテナンス画面及びデータベース操作対応-パッケージソフトの説明書等作成(MS-Excel等)-データベース、Office等での作業-クライアント打ち合わせ-導入先の病院での作業-出張対応(全国、頻度は少ない)担当工程:システム導入支援、クライアントサポート、ドキュメント作成スキル:-データベース関連経験(SQL、MySQL、SQLサーバ知識並びに現場経験、半年~1年程度)-ネットワーク系経験(基礎的なネットワーク知識並びに現場経験、半年~1年程度)-MSOffice(特にExcel)の操作スキル-コミュニケーションスキルその他条件:-現地作業(出張、現地打ち合わせ)対応可能-こだわりがなく前向きに取り組める方-長期参画が可能な方-勤務態度が良好な方尚可スキル:病院での就業経験(電子カルテ使用経験者優遇)勤務地:東京都業種:医療・ヘルスケア備考:-土日祝日休み-開発作業はほぼなし |
業務内容:内視鏡洗浄機に搭載される医療装置向けミドルウェア開発を担当。-Linux環境での組込みソフトウェア開発-C/C++を使用した開発業務-設計から結合試験まで一連の工程を担当担当工程:設計から結合試験までスキル:-組込みC/C++言語での開発経験(5年以上)-基本設計~結合試験までの一連の経験-UML(特にシーケンス図)を用いた設計スキル-円滑なコミュニケーション能力尚可スキル:-VxWorks7の開発経験-CppTestの使用経験-Astahを用いたUMLドキュメント作成経験勤務地:東京都稼働形態:基本リモート勤務(作業フェーズにより出社頻度が変動)期間:2025年7月~(長期予定)業種:製造業系(電機・電子・精密機器) |
業務内容:全国展開の本番システムに対する基盤最適化プロジェクト。テスト削減・サーバ集約を含む設計から実装に伴う調査・解析・スクリプト・ドキュメント修正などを担当。担当工程:設計~実装スキル:-WindowsServer(2019)の設計経験-OracleWebLogic19c(Windows上)の設計経験-Apache2.4の設計経験-OCI上でのAP/Web/帳票サーバ集約設計-JP1製品(Ver12:AJS3、SDK、IM、PFM、NNMi、SSO)の設計経験-SVF、OracleClient19c、TeraTerm、7zip、AnyMapper、AnyTran(Java)の知見必要要件:WindowsServer、OracleWebLogic19c、Apache、JP1のいずれかの設計経験尚可要件:-クラスタリングソフト:CLUSTERPROの経験-SVFの経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:-基本設計から参画予定-基本常駐だが一部リモートあり(頻度少)-Web面談1回(上位同席) |