新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソリューション
検索結果:1139件
業務内容:VMware環境からAzureへの移行を計画/設計/実施する案件。大規模顧客向けのAVS導入/移行支援を行う。主な業務は以下の通り:-設計/戦略立案/要件定義/移行プロセスの策定-顧客/社内ステークホルダーとの連携/技術支援/トレーニング提供-AVSおよびAzure、VMware製品に関する最新知識の維持と共有-自動化/セルフヘルプソリューション構築、技術コミュニティ参加担当工程:設計、戦略立案、要件定義、移行プロセス策定、技術支援、トレーニングスキル:必須:-日本語:JLPTN2以上-英語:ビジネスレベル-IT業界での実務経験10年以上-AzureVMwareSolution(AVS)関連経験3年以上-Azureネットワーク関連知識(ExpressRoute、VirtualWAN、RouteServer、AzureVPN)尚可:-VMwarevSphere(6.0以降)、NSX-T、vSAN、HCXAdvanced/Enterprise経験-エンタープライズ顧客との連携およびオンボーディング支援経験勤務地:東京都稼働場所:フルリモート可業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手SIer企業におけるサステナブル経営(サステナビリティ/ESG推進)の戦略検討および実行支援。社内外の勉強会やリサーチ活動を進め、事業化を見据えた推進体制を構築中。戦略検討、事業化支援、関係者調整、社内外リサーチ、ドキュメント作成・提案を行う。担当工程:戦略策定から事業化フェーズまでの全般スキル:【必須】・事業会社またはコンサルティング会社でのプロジェクト参画経験・サステナブル領域の調査経験・サステナビリティ/ESGに関する戦略策定経験・ステークホルダー分析、非財務KPI設計経験・GRI/SASBなどのフレームワークを踏まえた統合報告書/ESGレポート構成支援経験【尚可】・ESGデータ分析スキル・グリーンIT戦略設計経験・ESG関連ソリューション導入支援経験・IoT機器等を用いた環境モニタリング経験・サステナビリティ委員会/取締役会レベルでのガバナンス設計支援経験求める人物像:・能動的なコミュニケーション力とドライブ力のある方・スピード感を重視した事業化推進ができる方稼働率:50~100%(応相談)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:ITインフラのデータ保全領域(サイバーリカバリー/バックアップ・リストア)の企画・計画立案を行うコンサルチームのメンバー(アーキテクト)として活動。本領域の各プロジェクトに随時参画し、プロジェクト支援を行う。現状調査/分析、要件定義、アーキテクチャ方式定義、ロードマップ策定、資料作成、情報収集、打ち合わせ対応、進捗管理などの業務を担当。担当工程:-現状調査/分析-要件定義-アーキテクチャ方式定義-ロードマップ策定-資料作成-情報収集-プロジェクト進行業務支援-打ち合わせ対応-進捗管理スキル:必要要件:-サイバーリカバリー分野の基礎知識-サイバーリカバリーソリューション導入経験-インフラ概要設計経験-IT基礎知識(パブリッククラウド、仮想環境、データ保全、災害対策)-資料作成スキル-ビジネスマナー-プロジェクト関連業務経験尚可要件:-AWS/Azure/VMware/Dell製品知識-IT-BCP知識-関連資格(PMP、COBIT、TOGAF、ITIL、セキュリティ資格など)勤務地:東京都稼働場所:原則リモート(一部客先への来訪が必要)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:データストレージ運用・保守の二次サポートを担当。顧客対応、システム監視・管理、問題解決、ソリューション導入など幅広い業務を行う。具体的には、ストレージソリューションおよび製品の障害対応、問題分析、解決策の提供、SAN/NASストレージシステムの監視および管理、パフォーマンスボトルネック解決、容量制限対応、データ破損対応などを実施。FC/IPネットワークインフラの設定およびトラブルシューティングも行う。セキュリティおよびデータ保護ポリシーの遵守確保、ドキュメント管理も担当。担当工程:運用・保守スキル:-ITストレージ運用・保守分野で5年以上の経験(SAN/NASストレージに特化)-ストレージ管理ツール(DellEMC、NetApp、HPなど)の使用経験-RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSなどのストレージ技術に関する深い知識-データストレージ技術(Block、Fileなど)に対する深い理解-ITインフラストラクチャに関する実務経験と理解-日本語と英語の高い言語力尚可スキル:-DellEMCProvenProfessionalまたはNetAppCertifiedDataAdministratorなどの業界認定資格勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他条件:-リモート併用(週2~3日出社)-オンコール対応必要(半年 |
業務内容:Azureインフラの構築・維持運用。顧客要望に基づき解決策を提案し、検証・実装設計・構築・ドキュメント作成・運用等を担当。担当工程:要件定義、設計、構築、運用スキル:-Azureの基本設計・構築・運用経験-クラウドソリューションのエンジニアリングとコンサルティング能力-プロジェクト遂行能力-顧客対応力勤務地:東京都勤務形態:リモート併用その他:-長期案件-勤務時間9:00-18:00(休憩1時間) |
業務内容:証券系営業支援ツールのEOSL対応のためのワークフロー作成。ローコードソリューションのPEGAで構築されているオンプレミスのワークフロー群をクラウドに移行する作業が中心。担当工程:-ワークフロー作成-オンプレミスからクラウドへの移行/EOSL対応スキル:-PEGA有識者-新規システム構築や移行対応の経験-顧客/ベンダとのコミュニケーション能力-金融系案件の経験があれば尚可勤務地:東京都業種業界:金融・保険業 |
業務内容:光学機器製造業におけるS/4HANAの新規導入プロジェクト。既存システムはECC6.0から移行。業務フロー作成、プロトシナリオ作成、プロト用パラメータ設定、プロト実施、課題対応(SAP標準を使ったソリューション検討)、議事録作成などを担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:-SAPSD-S/4HANA-ECC6.0-業務フロー作成-プロトシナリオ作成-パラメータ設定-課題対応能力-文書作成能力必要条件:上記業務を独力または最低限のサポートで実施できること尚可条件:上記業務内容とスキル要件に対する具体的な知見・経験業界:製造業系(電機・電子・精密機器)勤務地:東京都稼働形態:週4程度のオンサイト、リモート併用可 |
業務内容:小売店舗向けAI自動発注ソリューションの運用保守。主な作業は運用保守、環境構築、リリース、店舗追加、画面設定、技術問合せ対応、開発管理等。将来的には導入プロジェクトにも参画予定。開発作業はオフショア対応のため、コーディングは発生しない。担当工程:運用保守、環境構築、リリース、店舗追加、画面設定、技術問合せ対応、開発管理スキル:・.NET、C#、Azure、Windows、SQLServer、PostgreSQL・顧客折衝を含む運用・開発プロジェクトでのリーダー経験・SQLServerまたはPostgreSQLの開発経験(2年以上)・.NET・C#での運用保守経験尚可スキル:・小売業(特にスーパー、発注業務)への知見・Azure/Windows環境での保守開発経験案件詳細:・業界:流通・小売業・勤務地:東京都・稼働場所:リモートと出社の併用・期間:2025年6月から長期・募集人数:1名 |
業務内容:Azureおよびサーバー設計・構築特権IDソリューションの導入各種サーバー構築依頼への対応担当工程:設計から構築まで一貫して対応スキル:必須:Linux環境(RedHat、Ubuntu)の構築経験(Webサーバー、PostgreSQLなど)Windowsサーバーの構築経験(オンプレ/Azure環境)特権IDソリューション(IDOperations、CyberArkなど)の導入経験AzureIaaSの構築経験(vNET、NSG、AzureFirewall、LogAnalyticsなど)尚可:仮想環境の設計・構築経験Microsoft365やAzureサービスの設計構築経験オンプレADの経験スクリプト作成経験バックアップツールの知見(NetBackup、Veeamなど)案件情報:業界:情報・通信・メディア場所:東京都単価:最大90万円その他:服装・ひげ・髪型自由 |
業務内容:AWS基盤の構築運用対応担当工程:設計、構築、運用スキル:・AWS基盤の設計・構築経験・AWSソリューションアーキテクトプロフェッショナルレベルの知識・コミュニケーション能力・自立的な業務遂行能力業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:レンタルスペースサービスのプロダクトマネジャーとして以下の業務を担当:-社内各部門との協力-ビジネス課題の解決策検討、要件定義、実装-リリースに向けた進行管理-GA4レポートやBIダッシュボードによるプロダクト状態把握-状況に応じたステークホルダーへの指示出しや機能の企画立案担当工程:-プロダクト戦略に基づく問題定義-課題に対するソリューション企画・設計-機能的・非機能的要件定義-プロジェクト推進-開発リソースの工数管理-プロダクトのグロースに必要な機能/ツール活用スキル:必須:-プロダクトの戦略をもとにした問題点定義経験-プロダクトの課題に対するソリューション企画・設計経験-機能的・非機能的要件定義の実務経験-ステークホルダーとの折衝とプロジェクト推進経験-開発リソース(デザイナー、エンジニア)の工数管理経験-プロダクトのグロースに必要な機能/ツールの理解と活用経験尚可:-事業戦略の企画立案経験-KGI、KPIの企画立案経験-スクラム開発経験 |
業務内容:社内プロダクト(営業支援、業務効率化プロダクト)のAWSインフラ設計構築や保守運用業務。複数プロダクトのAWSインフラ側の保守運用、新規プロダクトのAWSインフラ設計構築及び運用保守の実施。Terraformを使用してAWSインフラ環境を構築。担当工程:設計、構築、保守運用スキル:必須:・AWSインフラ環境の設計構築及び保守運用経験が2~3年以上・チームでインフラ保守運用を実施した経験・AWSインフラ環境を新規にTerraformで構築した経験・以下のAWSサービスに関わった経験:Route53,CloudFront,S3,ELB,EC2,ECS,ElastiCache,RDS,Aurora歓迎:・既存のAWSインフラ環境をTerraformでcode化した経験・AWS認定資格:ソリューションアーキテクト,SysOpsアドミニストレーター,DevOpsエンジニア勤務地:東京都稼働場所:出社、リモートどちらも可※フルリモート可契約期間:3ヶ月契約の後、業務進捗状況と双方の合意により長期契約を検討その他:・長期的なパートナーシップを希望しており、継続的にご活躍いただける方を歓迎・面談1回・外国籍不可・地方要員の提案可 |
業務内容:病院向け製品(ベッドサイド端末)アプリケーション開発とRPA連携。既存ソリューションの機能拡張・新機能開発に伴うRPA連携、ツール作成。担当工程:アプリケーション開発、RPA連携、ツール作成スキル:必須:-Uipathでの開発経験-ExcelVBA、マクロの経験-新しい開発環境、言語の習得に抵抗がないこと尚可:-病院向けシステム開発経験-Symfonyでの開発経験開発環境:-フロントエンド:JavaScript(Angular)-バックエンド:PHP(Symfony)、C#、Java-OS:Windows、Linux-インフラ:オンプレミス、VMware-データベース:PostgreSQL-プロジェクト管理:Backlog案件情報:-業界:医療・ヘルスケア-地域:東京都-期間:即日開始-単価:スキル見合い-稼働時間:原則平日9~18時-稼働率:80~100%(応相談) |
業務内容:企業の情報システム部門でのサーバ構築、運用、ネットワーク設計/構築/運用、WindowsServer/LinuxServer構築/運用、スクリプト作成、ドキュメント作成担当工程:企画、設計、構築、運用必要スキル:・情報システム部門での経験・インフラ企画/構築/運用経験・ネットワーク設計/構築/運用経験・WindowsServer/Linux設計/構築/運用経験・Vmware仮想環境管理経験・作業工程表作成能力・セキュリティ製品/ソリューション経験・クラウドサービス活用経験・仮想化基盤構築/運用経験・iSCSIストレージ構築/運用経験業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:特権管理ソリューションの導入(設計~移行)業務。大手企業や官公庁からの需要が高い先端セキュリティソリューションの導入案件。担当工程:設計~移行スキル:-インフラエンジニアとしての経験5年以上-直近2年以上でのサーバ設計・構築業務に従事(1人称対応)-windowsサーバ設計構築経験5年以上尚可スキル:-セキュリティソリューション/プロダクト経験-顧客折衝/調整経験-PM/PL経験稼働場所:神奈川県備考:-現地作業の可能性あり |
業務内容:金融系企業のセキュリティチームへCSIRT及びSOCアナリストとして支援を行う。・社内SOCにて監視/検知/切り分け/調査・インシデント発生時、CSIRT担当として初動対応/インシデントハンドリング/調査/復旧・インフラ側の設定変更や、各種セキュリティソリューションの設定チューニング、運用改善・ゼロトラストに向けた施策の推進予定必要スキル:・SOCアナリストとしてのプロジェクト参画経験・インシデントレスポンスおよびインシデントハンドリングの経験尚可スキル:・ゼロトラスト構築経験・インフラの知見(特にAWS)・FISCについての知見勤務地:東京都(基本リモート)業界:金融・保険業 |
業務内容:大手電力会社における全部門の業務内容・業務量・課題の現状調査(集計、グラフ化、課題分析)および業務改革・ソリューション導入優先順位検討(原因分析、施策検討、効果試算)を行う。担当工程:-業務内容・業務量・課題の現状調査(集計、グラフ化、課題分析)-業務改革・ソリューション導入優先順位検討(原因分析、施策検討、効果試算)スキル:必要要件:-コミュニケーションスキル-BPRプロジェクトの参画経験-電力業界に関する知見-Excelスキル(集計・分析に必要な関数等)-コンサルファームの在籍経験尚可要件:-電力業界のBPRプロジェクトの参画経験その他条件:-稼働場所:リモート併用(週1程度オフィス出社)、出張の可能性あり(3か月で2回程度)-日本語ビジネスレベル以上-40代まで優先業種業界:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)地域:東京都 |
業務内容:プライベートクラウド上のVMにWebサービス(Webサーバ、APサーバ、DBサーバ)を設計・構築するインフラ担当業務。担当工程:設計、構築スキル:-VM上のWebサービス設計・構築経験-主導的立場での作業経験-AzureソリューションアーキテクトエキスパートまたはDevOpsエンジニアエキスパート資格期間:2025年8月~2026年3月(延長あり)場所:神奈川県業種:情報・通信・メディアその他条件:-テレワーク不可-日本国籍必須 |
業務内容:金融業界向けソリューションサービス内ネットワークの作業調整維持保守関連業務。追加/変更/更改等のネットワークに関連する作業調整業務(SEサポート)がメイン。各ネットワーク案件の日程調整、各種申請処理、ドキュメント作成等を実施。一部ネットワーク作業及び機器ログ取得等を実施することもある。担当工程:SEサポート、作業調整、ドキュメント作成スキル:-Cisco機器(L2SW、L3SW、ルータ)の構築経験(2~3年程度)-金融業界案件経験-コミュニケーション能力-CCNAレベルのネットワーク基礎知識-ネットワーク構成図やコンフィグの理解-休日出勤、深夜業務、宿泊出張が可能な方尚可スキル:-CCNA資格勤務地:神奈川県業界:金融・保険業その他:-年齢:50代まで-構築作業はほぼない |
業務内容:日本国内の顧客に対するストレージソリューションおよび製品の二次サポート、運用・保守業務全般。技術サポート、システム監視と管理、ソリューション導入、ドキュメント管理などを担当。ITサービスプロセス管理(サービスリクエスト管理、インシデント管理、変更管理、可用性管理、容量管理など)も含む。通常勤務に加え、オンコール対応あり。担当工程:運用・保守スキル:・ITストレージ運用・保守分野での実務経験(5年以上、特にSAN/NASストレージに特化)・ストレージ管理ツールの使用経験・ストレージ技術(RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSなど)に関する深い知識・データストレージ技術(Block、Fileなど)に対する深い理解・ITインフラストラクチャ(データストレージ、基本的なネットワーク概念、LinuxなどのOS)に関する実務経験と理解・日本語での高度なコミュニケーション能力・英語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力・日本語および英語での高いドキュメント作成・メンテナンス能力・優れた問題解決能力およびチームワークスキル尚可スキル:・業界認定資格(DellEMCProvenProfessionalやNetAppCertifiedDataAdministratorなど)勤務地:東京都稼働場所:週2~3日の在宅勤務可面談回数:2回 |
業務内容:情報セキュリティ対策推進の取り組みの運用情報セキュリティ対策状況の調査・評価情報セキュリティ対策状況の改善や是正の指示評価結果の集計および報告資料の作成情報セキュリティ対策推進の取り組みの運用改善や課題解決の支援情報セキュリティ監査の体制構築活用ソリューションなどの運用支援各社担当者との連絡および取り組みのファシリテーション担当工程:運用支援調査・評価改善・是正指示報告書作成体制構築ファシリテーションスキル:ITサポートやDX業務支援などのITに係わる業務経験他社関係者と連携して円滑に作業を進めるコミュニケーション能力ドキュメンテーション能力(PowerPoint、Excel)尚可スキル:情報セキュリティに関する基礎知識IT関連のカスタマーサポート・サクセスとしての業務経験全社IT統制等の内部統制業務の経験ビジネスレベルの英語(メールでのやり取り)勤務地:東京都勤務形態:週2日出社/週3日リモート業種:物流・運輸 |
業務内容:大手電気通信事業者向けのゼロトラスト推進案件。ゼロトラストセキュリティソリューション(Zscaler、PrismaCloud/Access、CatoCloud、Umbrella等)の導入支援、構築、運用等を行う。担当工程:導入支援、構築、運用スキル:・ゼロトラストセキュリティのソリューション経験(導入支援、構築、運用等)・開発プロジェクトでのリーダー経験(PL、チームリーダー等)勤務地:東京都稼働形態:週2出社、残りリモート業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:PowerPlatformの開発支援。ユーザーの要件をヒアリングし、システム開発要件に落とし込んだ上で設計、開発、テストを行う。お客様との共同開発となり、伴走支援のイメージ。要件定義、設計、開発、テストの工程を担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-PowerAutomateDesktop-PowerAutomate尚可:-Dataverse、PowerApps、Lists-要件定義の経験-ソリューション設計と課題解決の経験稼働場所:リモートワーク、必要に応じて都内のお客様先訪問あり案件の地域:東京都面談:2回(オンライン面談予定) |
業務内容:投資信託の窓販業務ソリューションの開発業務。外部設計からリリースまでを担当。UAT/総合環境のABEND対応、顧客申請に応じた切り替え作業、問合せ対応、本番障害対応も含む。担当工程:外部設計、リリース、UAT/総合環境対応、顧客対応、障害対応スキル:-COBOL-JSP(画面)-Oracle(DB)-Linux(OS)-金融・証券業務経験-外部設計経験-コミュニケーション能力-能動的な姿勢業種業界:金融・保険業勤務地:神奈川県その他:テレワーク併用(全体平均で4割程度) |
業務内容:国内大手製薬会社でサーバーセキュリティ業務を担当。主な職務は以下の通り:(1)セキュリティ統括-グループ全体のセキュリティ戦略、投資計画の立案-セキュリティに関する規定類の整備-セキュリティリスク管理/ガバナンス、施策の展開-経営層向けセキュリティ定期報告-セキュリティ教育/アウェアネス活動の企画推進-外部セキュリティ団体活動への参加(2)セキュリティ技術-セキュリティアーキテクチャの設計・管理-セキュリティソリューションの企画立案、上流設計-プロジェクトマネジメント、予算管理、社内調整、ベンダーコントロール-情報システムのセキュリティ対策についてのリスク評価、助言-情報システムの脆弱性管理-開発環境のセキュリティ対策推進-CSIRT/SOC業務高度化の企画、推進-セキュリティインシデント対応勤務地:東京都(自宅からのリモート、週1-2程度出社)必要スキル:-要件定義や要求分析経験-SIerでのシステム導入経験-ニューテクノロジーへの適応力-幅広い業務対応能力-英語の読み書き尚可スキル:-調整業務の経験業界情報:-製薬業界-バイオ医薬品の研究開発に注力-バイオと化学合成の創薬技術で世界トップクラス-中分子の技術基盤確立に取り組む-オープンイノベーション環境での研究体制を構築 |