新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ツール

検索結果:9396件
業務内容:製造業の基幹システムのリプレイスプロジェクトにて、レガシーシステムからマイクロサービスへの移行と、フルクラウド化に向けた開発を行う。SpringBoot、Java、React、TypeScriptを用いたアジャイル開発。担当工程:-フロントエンド開発(React、TypeScript)-バックエンド開発(SpringBoot、Java)-クラウド基盤(PaaS、AmazonECS)での開発-IDE/ツール(VSCode、GitHub)の利用スキル:必須:-Java、SpringBootの開発経験-AWS環境での開発経験または学習経験-JavaScript-コミュニケーション力尚可:-TypeScript-React/Vue-コンテナアプリケーション開発経験その他:-都道府県:東京都-稼働場所:在宅(リモート併用)-業種:製造業系-開発手法:スクラム型アジャイル開発
金額:510,000~600,000円/月
業務内容:社内向けWebダッシュボードのフロントエンド改修および運用保守を担当。Next.js14(AppRouter)+React/TypeScriptを主軸とし、障害調査や簡易ツール作成にPythonを使用する場合がある。既存アプリの機能追加・改修・テスト、障害発生時のログ調査/復旧対応、必要に応じたPythonスクリプト作成を行う。担当工程:開発~運用保守スキル:必須:・Next.js14(AppRouter)、React、TypeScript実務経験・Pythonでの開発またはスクリプト作成経験・Webアプリ開発3年以上、TypeScript開発1年以上・開発~運用保守まで一人称で対応できる能力・円滑なコミュニケーション力歓迎:・Prisma/SQL、Git、Vitest/ReactTestingLibrary・Docker、npm、TurboRepo、Cursor・AWSCognitoなどクラウド認証基盤の知見期間:2025年7月~9月(延長の可能性あり)勤務地:神奈川県、リモート(週1~2日出社)その他:・Web面談1回・日本国籍限定業種業界:情報・通信・メディア
金額:600,000円/月
業務内容:LinuxベースOSでのデータ連携の新規開発案件。Talendを使ったデータ連携作業とPythonプログラミングが主な業務。担当工程:新規開発スキル:必須:・LinuxベースOSでの業務経験・Talendを使った業務経験・Pythonのプログラミング経験尚可:・RESTAPIやSOAPなどのWebAPIの利用経験・シェルなどでのScript作成経験・SplunkやElasticsearchなどのビッグデータ基盤の利用経験・データ連携やBIツールなどの利用経験・他システムとの調整経験・リーダー、サブリーダー経験・OSやミドルウェア等の障害問い合わせ対応経験勤務条件:・90%程度テレワーク(月2回程度の出社あり)・勤務時間9:00-18:00場所:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:・外国籍不可
金額:560,000円/月
業務内容:ITプラットフォーマー企業の基幹システム刷新に向けた社内ITコンサルタント兼PMO要員としての業務。-業務改善ニーズのヒアリング、課題抽出、システム戦略立案、マイルストーン設定-システム要件定義、業務設計、展開支援-人事基幹システム刷新に向けた、周辺SaaSシステムとの連携における論点・対応方針整理-財務管理システム刷新に伴う、管理会計ツール改修担当工程:要件定義、業務設計、展開支援スキル:必須:-ITコンサル、PMO経験-ステークホルダー調整・巻き込み能力-関係部署との調整、会議設定、ファシリテーション経験-情報収集とアウトプット能力-顧客対応の対人スキル-報告資料作成のドキュメントスキル尚可:-基幹システム刷新のためのコンサル支援経験その他:-稼働場所:フルリモート-開始時期:2023年7月~
金額:840,000~1,020,000円/月
業務内容:コンサル系部署でのバックオフィス業務・請求関連事務、受発注に伴うデータ入力・契約書管理、営業事務・入退社手続き、管理・各種日程調整、備品調達・業務自動化、業務改善・新たなサービス企画時の業務設計・実装・その他バックオフィス業務全般担当工程:バックオフィス業務全般スキル:・4大卒以上(大学、大学院など)・企業内での庶務経験・各種Office経験(中級以上)・チャットツールなどの経験尚可要件:・仕事の範囲を定めず、何事にも積極的に取り組む姿勢のある方・マルチタスクで仕事ができる方・スピード感のある職場で臨機応変に対応が出来る方・人当たりがよく、誰とでもうまく対話・折衝ができる方勤務地:東京都その他:・8月~開始・9:00-17:30勤務・週3程度の在宅相談可能
金額:370,000円/月
業務内容:Webサービス・アプリの品質向上のためのテスト設計・実施を担当する案件です。以下の業務を行います。・テスト計画作成、テスト項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理・テスト自動化ツールの検証・実施・要件、仕様、技術設計書などのレビュー・品質検証及びリスク管理・リリース後の品質管理・運用チームとの連携担当工程:テスト計画・設計、実施、運用開発環境:言語:Ruby、JavaScript、TypeScriptフレームワーク:RubyonRails、Vue.jsDB:MySQL、PostgreSQL、Redis自動テストツール:Playwrightその他ツール:GoogleWorkspace、Slack、Backlog、esa、Notion必要スキル:・試験設計(観点・項目作成)、運用およびテストの実務経験(5年程度)・Webアプリケーションのテスト経験・AndroidまたはiOSアプリのテスト経験・大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験尚可スキル:・品質に関するマインドセットの普及・テスト設計技法のコーチ・開発プロセスや成果物へのフィードバック・Webアプリケーションの脆弱性検証・テスト、検証チームのリーダー経験・ディレクター経験or開発経験勤務地:東京都その他条件:・稼働条件は週5(週4
金額:370,000~470,000円/月
業務内容:iOS/AndroidアプリのUI/UX設計および実装画面フロー、デザイン、操作性重視の開発BLE通信のコアロジックと連携するインターフェース部分の実装担当工程:基本設計・詳細設計実装スキル:必須:iOS(Swift/Objective-C)またはAndroid(Kotlin/Java)でのネイティブアプリ開発経験スマートフォンアプリの基本設計・詳細設計経験XcodeInstrumentsやAndroidProfilerなどデバッグツールでの解析経験尚可:BLE通信連携を意識した機能設計、インターフェース設計経験チームリーダー経験その他:勤務地:埼玉県基本リモート勤務業界:情報・通信・メディア
金額:560,000~650,000円/月
業務内容:モバイルアプリ/業務システムの開発。Python(Django)を用いたiOSアプリのサーバーサイド処理開発。Vue.JS+Python(Django)でのWebシステム開発、テスト。担当工程:開発、テストスキル:必須:Webシステムの開発経験、Python(Django)の経験、バージョン管理ツール(Git、SVNなど)の経験尚可:Vue.JSの経験勤務地:大阪府業種業界:情報・通信・メディアその他:7月開始。10月以降継続の場合、リモート併用も相談可能。
金額:510,000円/月
業務内容:銀行業務で使用しているEUCツール(Access、EXCEL)のOSバージョンアップに伴う改修またはPowerPlatformへの切替を検討する案件。対応方針の検討、長期対応計画作成、事前検証を行う。担当工程:-対応方針検討-長期対応計画作成-バージョンアップの事前検証スキル:必要要件:-MicrosoftOffice製品の操作経験(Excel:関数、マクロ、ピボットテーブル、外部データ接続など、Access:テーブル、クエリ、フォーム、レポート、マクロ、VBAの理解)-VBA:コードの読解・修正能力-テスト・検証経験(テストケース作成、不具合再現・報告・修正確認、ユーザー視点での操作確認)-積極的なコミュニケーション能力尚可要件:-OS、Office製品のバージョンアップ検証経験-PowerPlatformでの開発経験その他:-業種:金融・保険業-場所:東京都-リモートワーク不可
金額:560,000円/月
業務内容:社内システムの基幹システム移行更改(Oracle⇒SAP移行)プロジェクトにおけるPMO業務。12月末までのリリースを目指すプロジェクトで、7月からテストフェーズに入る予定。開発は中国でのアウトソーシングも活用中。担当工程:・PMO業務(会議の進行、議事録の作成)・ファシリテーター業務・会議の議事録作成・将来的には顧客への課題の提案スキル:必須:・PMO、PMO補佐業務の経験・常駐での勤務が可能・コミュニケーション能力と積極性・会議の議事録作成(ブラインドタッチ)・ファシリテーション能力歓迎:・Excelマクロでのツール作成・JIRAなどのツールの使用経験その他情報:・稼働場所:東京都(毎週金曜日はリモート予定)・面談回数:1回・体制:10名(50代〜20代後半)・使用ツール:JIRA、Teams、Outlook
金額:650,000円/月
業務内容:O2O/OMOプラットフォームサービス開発に関するシステムの監視、トラブルシューティング、パフォーマンス最適化を行う。インフラストラクチャのコード化(IaC)およびCI/CDパイプラインの構築、自動化ツールやスクリプトの開発・運用、開発視点での自動化・品質向上を担当する。担当工程:システム監視、トラブルシューティング、パフォーマンス最適化、インフラ構築、自動化ツール開発スキル:-Pythonを用いた開発経験(3年程度)-SQL-MySQL、BigQuery-GoogleCloudもしくはAWS-Git、Docker稼働場所:東京都(リモート可)業種業界:情報・通信・メディア
金額:650,000円/月
業務内容:お客様システム、製品から出力されるログデータ収集、加工、集計、可視化、分析を行います。データ分析のための基盤構築も担当する可能性があります。データ収集~分析はGCP上で実施します。対象システムはGCP上に構築されたWebシステムとモバイルアプリです。担当工程:-ログデータ収集-ログデータ加工-ログデータ集計-ログデータ可視化-ログデータ分析-データ分析基盤構築(可能性あり)スキル:必須:-Pythonを用いたデータ分析業務経験-BIツールの利用経験-SQLクエリの利用経験尚可:-Pandasまたはscikit-learnによるデータ分析経験-データ基盤構築の経験-DBT(DataBuildTool)の利用経験その他:-就業時間:9:00-17:30(休憩12:00-13:00)-開発体制:元請けPL1名含む2~3名体制-リモート可能(頻度は要相談、週2-3日は出社が望ましい)-募集人数:1名-年齢制限:55歳まで-PCは貸与あり案件場所:東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:ITベンチャー企業の労務クラウドサービスに関するインバウンドマーケティング施策の企画/提案/実施/効果測定。プロモーションはWEB・展示会への出展等、幅広い手法から企画を行う。担当工程:マーケティング施策の企画、提案、実施、効果測定スキル:必須:・BtoB商材のマーケティング施策の企画/実行経験尚可:・データ分析、MAツールの知見・展示会出展やウェビナーの知見・SEO対策に関する知見求める人物像:・コミュニケーション能力の高い方・提案力/推進力の高い方稼働率:1.0開始時期:2月~勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:・パフォーマンス次第では年単位の長期参画が見込まれるプロジェクト・プロモーション方法の自由度が高く、主体的に企画提案/実行まで推進できる現場
金額:740,000円/月
業務内容:通信関連のプライベートクラウド設計構築案件。オンプレ環境で稼働しているDR環境をプライベートクラウドへ移行する。設計書や構築手順書等は既存のものを修正することを前提に設計構築を行うが、不足分は新規作成が必要。担当工程:・クラウド基盤設計構築(Windows/Linux)・Ansibleの環境設定・playbookの作成、修正・Zabbixの設定・ログ管理ツール(syslog-ng)の設定・Jenkinsの設定スキル:・Windows/Linuxのクラウド基盤設計構築スキル・Ansible、playbook作成スキル・Zabbix設定スキル・ログ管理ツール(syslog-ng)設定スキル・Jenkins設定スキル・コミュニケーション能力その他:・在宅メインだが、ユーザー先への出社の可能性あり・所属会社の開示が必須・面談はWeb形式で1回
金額:560,000~600,000円/月
業務内容:大手スーパー向け在庫管理システムの保守開発-既存システムのJavaによる機能追加、改修(調査含む)-補助ツールの機能追加、改修-サーバーサイド側が中心-Javaによるwebシステムの開発-調査、設計から実装、テストまで一貫して対応担当工程:詳細設計~実装、テストスキル:必須:-Javaによるwebシステム開発経験5年以上(4年以上でも検討可)-何かしらのフレームワークを用いたJava開発経験-詳細設計から一人称で対応可能歓迎:-SQL経験-AWS経験その他:-日本語ビジネスレベル必須-長期案件勤務地:神奈川県
金額:650,000円/月
業務内容:・PCの動作遅延要因を特定・解消するための調査解析業務・調査作業計画書の作成および遂行・マニュアル作成、利用者への案内実施担当工程:・調査・解析・ドキュメント作成スキル:・WindowsOS、PCのパフォーマンス解析経験・システム運用/PCキッティングに関する知識・リソースモニタリングツールの使用経験(タスクマネージャ、Perfmon、HWMonitorなど)・分析結果の資料化/報告書作成経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・自走能力・社内ネットワークトラブルシューティング経験勤務地:東京都業種:サービス業
金額:560,000円/月
業務内容:生命保険次期システム開発プロジェクトにおけるインフラ環境調査、開発手法・ツール選定、設計、ステークホルダー調整、会議ファシリテート、TODO/WBS管理等のPMO支援業務。SIerチームリーダー補佐、プロジェクトリードを行う。スピード感のある調整・報告が求められる。担当工程:インフラ環境調査、開発手法・ツール選定、設計、ステークホルダー調整、会議ファシリテート、TODO/WBS管理、SIerチームリーダー補佐、プロジェクトリードスキル:・OSの知見(Windows,Linuxなど)・AWSの知見(EC2、ECS)・ミドルウェアの知見(NginX,JP1,CrystalReports,SVFなど)・開発フレームワークの理解(Node.js、Vue.jsなど)・クラウド上での開発経験(Java,Python,CICD)・プロジェクト管理ツール利用経験(Redmine,JIRAなど)尚可スキル:・IBMクラウド経験・生命保険の業務知見、ビジネス経験求める人物像:・日本語ビジネスレベル以上勤務地:東京都
金額:740,000円/月
業務内容:ウェブサービスの開発が中心。案件定義、基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、ユーザーテスト、保守改修、研究開発、基盤設計を担当。担当工程:設計、クラウド基盤構築、開発、テスト、事業調整スキル:必須:-Go、Next.js、Terraformでの1年以上の経験-設計、クラウド基盤構築、開発、テスト、事業調整のスキル尚可:-チームリード・マネジメント経験-メガベンチャーやToCサービスでの開発経験開発環境:バックエンド:Go、PHPフロントエンド:React.js、Vue.js、Next.jsデータベース:MySQLクラウド:AWS、GCP監視ツール:NewRelic、DataDogツール:Slack、GitHub、figma、Jira、Confluence勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:-アダルトコンテンツの可能性あり
金額:1,020,000円/月
業務内容:-GitLabを用いた操作・設定-CI/CDパイプラインの構築・設定(.gitlab-ci.ymlの作成・修正を含む)-静的コード解析ツールをGitLabのCIジョブに組み込み-静的解析結果に基づいた警告・指摘事項の解消(Java(SpringBoot)やReact(JavaScript/TypeScript)ソースコードに対する対応)-共通ライブラリの管理、依存関係の整理、バージョン管理必要スキル:-GitLabを用いた操作・設定経験-CI/CDパイプラインの構築・設定経験(.gitlab-ci.ymlの作成・修正を含む)尚可スキル:-構成管理経験3年以上-静的コード解析ツールをGitLabのCIジョブに組み込んだ経験-静的解析結果に基づいた警告・指摘事項の解消経験(Java(SpringBoot)やReact(JavaScript/TypeScript)ソースコードに対する対応経験)-ライブラリアンとしての業務経験(共通ライブラリの管理、依存関係の整理、バージョン管理等)勤務地:東京都業種:公共・社会インフラその他:-勤務時間:基本8:45~17:30-面談:1回(WEB)-外国籍不可(帰化した方も不可)-参画時本籍地の提示が必要
金額:600,000円/月
業務内容:電力ICTシステムのマネージドサービス基盤対応として、以下の業務を担当:-AWS環境の管理・運用保守-アプリケーション監視設計・運用(DatadogおよびCloudWatchを利用)-サービスデスク環境構築(ZendeskまたはJiraServiceManagement)-インフラ自動構築設計(CloudFormationまたはCDK)-ユーザー問合せ対応-手順書、各種管理資料の作成と改定-AWS環境改善対応担当工程:-設計-構築-運用保守スキル:【必須】-AWSまたはクラウドシステム設計・構築経験-インフラの基礎知識(ネットワーク、コンピューティングリソース、データベース、ストレージ)-サービスデスク開発/運用経験【歓迎】-AWS各種サービス(ECS、Lambda、CloudWatch、EventBridge、CloudFormation、Codeシリーズ等)の使用経験-AWSインフラ設計、運用設計の経験-Datadogの知見-ITSMツールの知見求める人物像:-自発的/積極的に責任感を持って仕事に取り組める方-他者とのコミュニケーションが問題なくできる方-スケジュールを意識して仕事ができる方-長期間(2年以上)参画できる方案件の地域:神奈川県業種業界:電力・ガス・水道
金額:700,000円/月
業務内容:プラットフォームサービスのバックエンドエンジニアとして、以下の業務を担当します。・システムの監視、トラブルシューティング、パフォーマンス最適化・インフラストラクチャのコード化(IaC)およびCI/CDパイプラインの構築・自動化ツール・スクリプトの開発・運用・開発視点での自動化・品質向上担当工程:バックエンド開発、インフラ構築、運用保守スキル:【必須】・プログラミング言語:Python、SQLの開発経験3年以上・データベース・DWH:MySQL、BigQuery・クラウドプラットフォーム:GoogleCloudまたはAWSの少なくとも一方・開発ツール:Git、Docker・開発手法:CI/CD、IaC【尚可】・プログラミング言語:Go、LookML(Looker)、JavaScript・フレームワーク・ライブラリ:Flask、FastAPI、Django、Vue.js・クラウドプラットフォーム:GoogleCloud、AWSの各サービス・データベース・DWH:Redis、AmazonAthena・開発ツール:Terraform、GitLabCI/CD・大規模・分散データ処理、アルゴリズム・高速化・最適化の知識・経験勤務形態:フルリモート勤務地:関東
業務内容:地方自治体の標準化に伴うシステム移行作業およびテスト業務。SQLやObjectbrowserを利用したバッチ実行、本番データを使った移行作業が主な内容。担当工程:移行作業、システムテストスキル:-SQL、Objectbrowserの利用経験-本番データを用いた移行経験-Oracleのsqlplus、Windowsのコマンドプロンプトの知識-慎重さ・丁寧さ-夜勤対応可能性業種業界:公共・社会インフラ地域:大阪府業務内容:生成AIを活用したシステム業務効率化ツールの開発。FastAPIを使ったAPI開発とプロンプトエンジニアリングが主な作業。担当工程:API設計、開発、テスト、プロンプトエンジニアリングスキル:-PythonによるWebAPI(バックエンド)開発経験-プロンプトエンジニアリング経験-アジャイル開発経験-FastAPI開発経験があれば望ましい-LangChain/Langfuse使用経験があれば望ましい-Docker構築経験があれば望ましい業種業界:情報・通信・メディア地域:関西
業務内容:金融業界向け勘定系システムのバッチ部分に関する調査分析作業及び移行作業、ドキュメント作成。調査後はツールを使用しての開発を実施する可能性がある。担当工程:調査分析、移行、ドキュメント作成、開発(可能性あり)スキル:必須:-COBOL-SQL-コミュニケーションスキル-能動的に行動できること-報告・連絡・相談が適切にできること尚可:-金融系システム開発経験-金融業界知識(特に貸越系)勤務地:東京都業界:金融・保険業その他:-長期参画が可能な方を希望-在籍証明書の提示が必要
業務内容:大手金融向けセキュリティシステムの運用・維持・監視業務。以下のセキュリティ製品・環境での業務が含まれる:-マイクロセグメンテーション-UEBA-SASE-クラウドストライク(EDR)-SplunkES(SIEM)各ツールを使用した障害対応、部門間連携・エスカレーション、ドキュメント作成、構築チームとの連携などが業務内容となる。担当工程:運用・維持・監視スキル:-上記いずれかのキーワードに関する運用・監視・利用経験が3つ以上あること-設計・構築経験があれば尚可勤務地:東京都その他:-一部在宅勤務可(フルリモート不可)-面談はWEB面談1回-業種:金融・保険業
業務内容:通信会社の自社媒体におけるデジタルマーケティング施策の入稿実務及び、データ抽出・処理・設計を行います。通信キャリアのキャンペーン配信、メルマガ配信に関わる実務も担当します。具体的には、SalesforceCDP上で施策要件からデータ抽出処理の設計/実装や、AdobeCampaignで構築されたGUIベースのMA基盤での操作などを行います。必要スキル:-Office全般(Excelメイン)の操作スキル-DB/SQL経験2年以上-データ定義書/実データから独力でデータ構造/仕様解釈能力-自分で考えてデータ抽出処理を構築する能力-PMO/リーダー経験-積極的なコミュニケーション能力尚可スキル:-レビュー/テストリーダー経験-マーケティングオートメーションツール使用経験-メール/キャンペーン配信実務経験-AdobeCampaign利用経験-SalesforceCDPでデータ抽出処理設計/実装経験-CDP製品利用経験(ETLやデータプレパレーションツール)-SQLだけでなくGUI制約下でのデータ抽出経験-BtoCデータ分析またはデジタルマーケティング業務経験その他情報:-勤務地:東京都-面談:Web面談2回-服装:ビジネスカジュアル