新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ツール
検索結果:9396件
業務内容:インフラ基盤チームにおける自動化業務。運用業務の中で手動で行っている作業を改善するためのツール作成、提供を行う。主にスクリプト、vbs、shellを使用。チーム間の依頼の橋渡し、依頼受付業務も含まれる。開発業務はない。担当工程:ツール作成、運用改善、チーム間調整スキル:スクリプト作成経験(必須)vbs,shellスクリプト勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:DWHに保管されているデータを用いたデータマート作成BIツールを用いたダッシュボード作成お客様側で各種事業や経営に必要なデータを取得・活用できていないため、データ分析による業務改善を目指す7月中にDWH(データウェアハウス)の構築が完了予定集積したデータの可視化を進めるお客様の要望をヒアリングし、DWHからダッシュボード作成に必要なデータマートを作成その後、BIツールを用いてダッシュボードを作成する担当工程:要件定義設計開発テストスキル:データベース領域の知見とSQLスキルBIツールの知見とダッシュボード導入・構築経験お客様とのコミュニケーション能力PL経験その他:業種:情報・通信・メディア場所:東京都期間:7月中旬から9月末まで |
業務内容:AWS上で稼働するWebシステムの運用監視作業。監視ツールを用いてアラート/異常を検出し、1次対応やエスカレーションを実施。障害・アラート・インシデントの記録および報告、死活監視等。担当工程:運用監視必要スキル:-AWSに関する基本的な知識・運用経験-システム運用・監視業務の実務経験(1年以上目安)-24時間シフト勤務(夜勤、土日祝含む)が可能であること(9月~11月の3ヵ月限定)-エスカレーションや状況連携が可能なコミュニケーションスキル尚可スキル:-AWS認定資格(CloudPractitioner、SAA等)保有-インフラ運用・監視(ネットワーク、サーバー、ミドルウェア等)の知識-ITIL等、運用プロセスの基礎知識・資格募集人数:複数名(新しく監視チームを立ち上げる)勤務地:東京都期間:2023年8月~12月末(12月延長メンバーは継続の可能性大)面談:1回その他:-12月時点である程度の体制縮小となる可能性が高い |
業務内容:社内各部門から依頼されるWeb/印刷物/資料のデザイン制作を担当。部署横断で発生する多様なアウトプットを、社内メンバーと連携しながら進行。具体的な業務:-Webサイト/LP/バナーなどのデザイン制作-イベント看板・ノベルティ・チラシ等のグラフィック制作/入稿-社内資料(PowerPoint/Googleスライド/Figma)のデザイン最適化-Slackを用いた関係者との連携、進行管理必要スキル:-AdobeIllustratorでのデザイン制作経験-AdobePhotoshopでの画像編集/デザイン制作経験-グラフィックデザイン基礎知識・実務経験-LPなど静的Web制作経験-チラシ等の印刷物制作・入稿経験-HTML5/CSS3マークアップ経験-慎重かつ報連相を徹底できる能力-指示やフィードバックに迅速に対応できる能力-Slackでのテキストコミュニケーション能力-IT系企業での業務経験尚可スキル:-Figmaでのデザイン制作経験-Git/Sourcetreeを用いたバージョン管理-JavaScript/jQueryの基礎知識勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:金融機関向けシステム更改案件での作業。-元新比較対応-維持保守対応-問い合わせ内容の調査、分析、報告-各種ツール作成(シェルを使用)担当工程:システム更改、保守スキル:必須:-DBからのデータ抽出経験-本番環境での作業経験-何かしらの開発言語による開発経験-土日対応、夜間対応発生時に対応可能-協調性があり、チーム作業ができる方尚可:-ExcelVBAにてマクロの作成経験-SQL、shell経験-C言語のソース解析-Linux環境での業務経験その他:-業種:金融・保険業-勤務地:東京都-7月開始-長期案件-夜間対応の可能性あり |
業務内容:大規模言語モデル(LLM)やSaaSサービスなどの外部ツールと連携し、一連の業務プロセスを自動化するアプリの開発。新規プロダクト開発チームにおいて、フロントエンド、バックエンド、インフラを含む開発業務を担当。担当工程:フロントエンド、バックエンド、インフラを含む開発業務スキル:・フロントエンド開発スキル(Typescript)・バックエンド開発スキル(Typescript)・インフラスキル稼働場所:リモートと出社の併用開始時期:7月~長期募集人数:2名面談回数:2回備考:・PC貸与有り |
業務内容:システムの監視、トラブルシューティング、パフォーマンス最適化インフラストラクチャのコード化(IaC)およびCI/CDパイプラインの構築自動化ツールやスクリプトの開発・運用開発視点での自動化・品質向上担当工程:バックエンド開発インフラ構築自動化スキル:必須:プログラミング言語:Python、SQLデータベース・DWH:MySQL、BigQueryクラウドプラットフォーム:GoogleCloudまたはAWS開発ツール:Git、Docker開発手法:CI/CD、IaC尚可:プログラミング言語:Go、LookML、JavaScriptフレームワーク・ライブラリ:Flask、FastAPI、Django、Vueクラウドプラットフォーム:GoogleCloud、AWSの詳細な経験データベース・DWH:Redis、AmazonAthena開発ツール:Terraform、GitLabCI/CDその他:大規模・分散データ処理、アルゴリズム・高速化・最適化の知識・経験稼働場所:フルリモートその他:稼働時期:即日または7月業界:情報・通信・メディア |
業務内容:店内販売管理システムの運用、マスタ登録、データ抽出、問い合わせ対応、障害対応、業務改善、システム改修受入、簡易PG開発を行う。手作業での運用作業を自動化のツールを作成して業務の効率化を図る。担当工程:運用保守、開発スキル:必須:・Python、PowerShell、bat、.Net、Shell・開発と運用の両方ができる(主は運用)・結合や集計のSQLを使い、DBのデータを操作できる・タスク、課題の管理とスケジュール対処ができる・基本設計、詳細設計、運用設計ができる尚可:・複数の商用WEBシステムの運用経験・PipelinesなどAzureのサービスを操作できる勤務地:千葉県その他:365日(9時〜18時)のサービスのため、土日祝祭日の勤務有り。振替休日取得可能。稀に夜間業務を行う場合有り(シフト勤務)。 |
業務内容:小売事業者向けデータ分析基盤の再構築支援。S3をデータソースとしてSnowflakeで集計、データマート出力。GoogleLookerで構築された既存環境をdbtへ移行・集約。GoogleLookerまたはTableauによる可視化設計。アーキテクチャ設計と課題解決の推進。担当工程:設計、開発、試験、運用スキル:必須:・DBおよびDWHの構築・運用経験・SQLを用いたデータ抽出・集計経験・SQL、Python、Shellでの開発経験・Gitを用いたチーム開発経験・システムの設計/開発/試験/運用の実務経験・BIツールを組み込んだアーキテクト経験・自発的に課題を発見・解決し推進する能力・Snowflakeを活用した実務経験歓迎:・SnowProCore認定資格相当の知識または実務経験・dbt(dbtforSnowflake)を活用した開発経験・クラウド(AWS)での開発経験・SQLのボトルネック解析・チューニング経験・運用自動化ツールの開発・運用経験・RDBの設計経験(データモデリング)・ETL/ELTパイプラインの構築・運用経験・BIツールによるダッシュボード設計・可視化経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(一部出社の可能性あり)業種:流通・小売業 |
業務内容:管理会計システムの刷新プロジェクトにおけるデータエンジニアとしての業務。主な内容は以下の通り:-Access/Excelベースの管理会計システムの解析・可視化-持続可能なデータ基盤への刷新推進-PMと連携しての要件定義フェーズからの参画-MicrosoftAccessの高度な開発・解析-システム仕様や業務フローのドキュメント化-ETL/ELTツールの利用担当工程:要件定義フェーズからの参画スキル:必須スキル:-MicrosoftAccessの高度な開発・解析経験-システム仕様や業務フローを第三者にもわかりやすくドキュメント化するスキル-ETL/ELTツールの利用経験尚可スキル:-MicrosoftExcelの高度な分析・開発経験-DWHの設計・構築経験-SQLによるデータ抽出・加工経験-会計・販売管理システムに関する知識またはプロジェクト経験勤務地:岡山県稼働場所:顧客拠点+リモート併用面談:2回Webその他:外国籍不可 |
業務内容:各アプリチームの品質指標の原因分析と改善案提示、品質レポート分析と改善点検討、品質レポートのあるべき姿提案、VBAによるレポートツール作成、APIを使ったJIRAからのデータ取得とレポート作成、Confluenceツール作成必要要件:大規模プロジェクトにおける品質分析・評価経験、品質評価レポートツール作成経験尚可要件:VBA期間:2023年7月~稼働場所:東京都募集人数:2名面談回数:Web1回備考:外国籍不可、定時09:00-18:00、若手希望 |
業務内容:検定関連システムの運用と運用改善-月次、週次、日時の処理-運用改善として、VBA等でツールを作成し業務効率化を図る担当工程:システム運用、運用改善スキル:-システム運用経験2年以上-運用改善策の検討・提案能力-VBAによるツール作成スキル勤務地:東京都その他条件:-週2日出社-即日〜長期案件-週3日リモート可能 |
業務内容:ヘルスケアソリューションを展開する企業のWEBサービスやアプリについて、品質を向上させるためのテストの設計やテスト業務を行います。具体的な業務内容:-テスト計画作成、項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理-テスト自動化ツールの検証・実施-要件、仕様、技術設計書などのレビュー-品質検証及びリスク管理-リリース後の品質管理・運用チームとの連携担当工程:テスト計画、テスト設計、テスト実施、品質検証、リスク管理スキル:必要要件:-Webアプリケーションのテスト経験-Android、またはiOSアプリのテスト経験-大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験尚可要件:-品質に関するマインドセットの普及-テスト設計技法のコーチ-開発プロセスや成果物へのフィードバック-Webアプリケーションの脆弱性検証-テスト、検証チームのリーダー経験-ディレクター経験or開発経験その他:-新たなサービスの開発において、開発エンジニアやビジネスサイドと密にコミュニケーションを取りながら建設的に業務に取り組める方-事業やサービスに対する当事者意識の高い方-プロジェクトの成功のために、自分の役割範囲を限定せず新しいことにも挑戦できる方-成功事例や失敗事例含めて、その原因を追究することが好きな方業種:情報・通信・メディア勤務地:東京都稼働開始日:2 |
業務内容:生成AIを使ったシステムインテグレーション業務効率化ツールの開発支援。FastAPIを使ったAPIの開発(IF設計/開発/テスト)とプロンプトエンジニアリングがメイン。開発するAPIの内容は主に基本的なCRUDの実装と仕様に合わせたLCEL(Chainを簡単に構築する記法)での実装。クラウド(AWS)上で稼働するアプリケーションのログや稼働状況を監視するシステムの構築。OSSの使い方、構築に関する調査を実施し、検証、システム設計を担当。担当工程:機能設計〜テスト調査・検証、設計、製作、試験スキル:Python(FastAPI),AzureOpenAI,LangChain/Langfuse,Git/GitHubFluentd、FluentBit、Prometheus、ElasticCloud(ElasticSearch+Kibana)、AWS(AKS)必要要件:Python(何かしらのフレームワーク)を使ったWebAPI(バックエンド)の開発経験プロンプトエンジニアリングの経験アジャイルでの開発経験ログ・システム監視系のOSSまたはサービスの知識・利用経験テキストチャット、Web会議で円滑なコミュニケーションが取れる尚可要件:FastAPI(Pythonフレームワーク)を使った開発経験LangChain/Langfuseを使った開発経験Dockerの構築経験要 |
業務内容:製造業基幹システム刷新(クラウド化)の開発作業。メインフレームまたはサーバ型のレガシーシステムをマイクロサービス化も含めフルクラウド化する。開発手法はスクラム型のアジャイル開発を用いる。スプリント開発(要件定義、設計、開発、テスト、リリース)を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリーススキル:・アジャイル開発の実務経験・コンテナアプリケーション開発の実務経験・スクラムに必要なチームコミュニケーション・フロント(React、TypeScript)・バックエンド(SpringBoot、Java)・クラウド基盤(PaaS)AmazonESC・IDE/ツール(VSCode、GitHub)作業期間:2025年7月~2025年9月末(延長の可能性あり)勤務地:東京都その他:・コミュニケーションに問題が無く、自己管理がしっかりできる方・勤怠が安定している方を希望業種:製造業 |
業務内容:メーカー向けシステムのモダナイズプロジェクト。ホストで稼働している既存システムをCOBOLからJavaへ移行。ツールでCOBOL→Java変換後、自動変換できなかったものは個別に設計・開発。要件定義から実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発スキル:・Java(バッチメイン)・Shell・FiBridge(帳票)・DB2・Linux・JP1(尚可)必要経験:■上級SE・Java基本設計以降の経験(3年以上)・技術面でリードできる能力■SE・Java基本設計が一人称で対応可能■PG・Java詳細設計以降が一人称で対応可能・Java開発経験が5年以上その他条件:・東京都での勤務・状況により週1〜2回程度のリモート相談可・面談1回 |
業務内容:自動車関連システムの更改プロジェクト。現行システムの更改開発を行う。主な業務は以下の通り:-Javaを使用した新規開発-WebPerformerを利用した画面開発担当工程:開発、製造、テストスキル:必須スキル:-JavaによるWebシステム開発経験-ローコード開発ツールによる開発経験-製造、テスト工程の経験歓迎スキル:-WebPerformerの開発経験-SVFの開発経験業種:製造業系(自動車・輸送機器)勤務地:埼玉県その他条件:外国籍の方は応募不可 |
業務内容:大手自動車メーカーの大規模システム開発プロジェクトにおいて、PMOチームの一員として品質管理業務を担当。主な業務は以下の通り:・各アプリチームの品質指標(レビュー指摘密度、テスト密度、障害密度)の分析・目標値との乖離がある部分の原因分析と改善案の提示・既存の品質レポートの分析と改善点の特定・品質レポートの理想形の提案・ExcelVBAを使用した効率的な品質レポート作成ツールの開発・APIを利用したJIRAからのデータ取得とレポート作成・Confluence更新ツールの開発担当工程:・品質分析・ツール開発・改善提案スキル:・大規模プロジェクトにおける品質分析・評価経験・品質評価レポート出力ツールの作成経験・ExcelVBA・API使用経験・JIRA、Confluenceの知識その他:・勤務地:東京都・期間:長期 |
業務内容:大手エンタメ企業の大規模基幹システムのシステム更改プロジェクトにおけるインフラエンジニアの業務。設計からテストまでの一連の作業、インフラ観点のアーキテクチャ・システム構成検討、PoC/検証を行う。担当工程:設計、構築、テスト必要スキル:・ハイブリッドクラウド・サーバ100台規模のインフラシステムの基本設計経験・コンテナの設計、構築経験(AWS/OCIのネットワーク/IaaS)・Tomcatなど、アプリケーションサーバの設計・構築・顧客折衝経験(要件を聞き出せる方)尚可スキル:・ハイブリッドクラウドのインフラ構成の詳細設計・構築経験・クラウドのランニング費用の算出・Terraform/Ansible等構成管理ツールの設計・構築・運用勤務地:東京都業種:サービス業(情報・通信・メディア)その他条件:・リモート併用、月6割は出社・服装:オフィスカジュアル・年齢:55歳未満・外国籍:ネイティブレベルのみ可 |
業務内容:開発生産性分析ツールに関するQA業務全般を担当。具体的には以下の業務を行う。-要件ヒアリング-テスト設計-テスト実施-テスト自動化対応-バグ分析担当工程:要件定義からテスト実施までスキル:必須:-テスト設計経験-リーダー経験-主体性-コミュニケーション能力-アジャイル・スクラムでのQA経験-テスト自動化対応経験尚可:-Githubの利用経験-QA立ち上げ支援経験勤務地:東京都基本的にリモートワーク業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:海運業界のクライアント企業におけるデータ分析とDX推進に関する業務。クラウド上のデータウェアハウスサービス導入に伴うPMO業務、データ利活用促進の事例発掘や要件整理、DX推進における課題の提示と提案を行う。データ分析に関するクライアントへの浸透/拡大/文化変革の推進、提案、データアナリスト業務に関するあるべき体制やルール、進め方の提示、上位層との対応、戦略策定や方針決めなどの抽象度の高い議論、アプリ開発に関する要件定義などを担当。担当工程:PMO、要件定義、戦略策定、提案スキル:-データ分析の推進・提案力-データアナリスト業務(ディープラーニング、機械学習等)の知見-上位層とのコミュニケーション力-戦略策定や方針決めに関する議論力-アプリ開発の要件定義経験-複数人チーム(3人以上)のPLまたはPMO業務経験-自走力尚可スキル:-Python実務経験-Streamlit開発・要件定義経験-データモデリング経験-AI関連の開発または要件定義経験-生成AIツールを利用したアプリ開発または要件定義経験-SaaS製品のプロジェクト計画策定・推進経験-DX戦略策定・推進に関する実務経験または知見-海運業に関する知見求める人物像:-主体的に推進し、課題があってもやり抜く姿勢-チームやクライアントに必要な事や課題を常に探索して提案する姿勢-横断的にクライアントとコミュニケー |
業務内容:クライアントからの課題ヒアリング、テスト自動化提案テスト計画策定テスト設計書作成テスターのマネジメントテスト自動化ソリューションを用いたテスト実施テスト自動化スクリプトの作成、修正テスト結果検証各種トラブルシューティング各種クライアント向け報告資料作成必要スキル:システム開発に関するクライアントとの折衝経験システムテストのQAリード/マネジメント経験システム開発に関する課題/タスク/スケジュール管理経験金融/インフラ/公共/業務等高い信頼性が求められるシステムの実務経験インフラ、クラウドの導入経験テスト関連ドキュメント作成経験システム開発経験業務システムの設計経験テスト自動化経験JavaScript/VBAスキルオフィスツール高度活用スキルコミュニケーション力柔軟性自発性、能動性キャッチアップ力、意欲システム開発実務経験5年以上案件概要:高い信頼性が求められるシステムのテスト自動化プロジェクトにおいて、経験豊富なテストリーダー/マネージャーを募集。主な業務は課題ヒアリング、テスト計画立案、テスター管理、自動化ソリューション活用、トラブルシューティングなど。勤務地:東京都その他条件:募集人数:1~2名程度外国籍不可年齢制限:50代前半まで貸与端末あり |
業務内容:IBM製品を使用したWebアプリケーションの再構築業務。クラスタ構成のWebアプリケーションを、本番センターとDRセンターでActive-ActiveまたはActive-Standbyで稼働するシンプルな構造に再構築。ミドルウェアをIBMWASNDからWAS-Baseに変更。担当工程:Webアプリケーション構築、ミドルウェア変更、テストスキル:-IBM製品を使用したWebアプリケーション構築経験-IBM製品の知識(Webサーバ、ミドルウェア)-Linux、WindowsServerの知識・スキル-Oracleデータベースの知識・スキル-英語コミュニケーション能力(メール、チャット)尚可スキル:-Webアプリケーション開発経験(Java、テスト)-IBMFileNetの知識-テスト自動化ツール実装経験(Node.js、Selenium等)勤務地:東京都稼働場所:参画後1ヶ月は常駐での勤務、その後は最大50%のリモートワークが可能業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:電力系のシステム更改プロジェクトにおいて、以下の業務を担当。-低圧システム:総合試験支援、運用支援-高圧システム:AWSシステム設計、構築、テスト、運用ドキュメント作成担当工程:設計、構築、テスト、運用支援スキル:-AWS経験-クラウドシステム設計・構築経験-コンピューティング:ECS(特にFargate)、RDS(特にAuroraPostgres)-ログ・監視・イベント連携:CloudWatch、Kinesis、EventBridge-ネットワーク:VPC、Route53(閉域網の構築、他システム連携複数あり)-セキュリティ:CloudTrail、GuardDuty、SecurityHUB、SCP-CICDツール:CloudFormation、CodeCommit、CodeDeploy、StepFunction勤務地:神奈川県就業形態:基本出社、一部リモート可業種:公共・社会インフラ面談:オンライン面談1回 |
業務内容:官公庁向けの大規模OA基盤を新システムに移行するプロジェクトにおける移行設計及び運用設計支援。主な業務は以下の通り:-要件定義(現行システム調査、システム化計画把握、システム基本設計への提言、移行要件作成)-移行計画書作成(移行全体方針、スケジュール、各機能移行方針)-移行設計書(案)作成(各機能の移行作業一覧、移行詳細(案))-移行手順書一覧(案)作成-現行システムから次期システムへの各機能の移行設計-アカウント、オンプレミスファイルサーバデータ、クライアントPCデータの移行設計担当工程:要件定義、移行設計、運用設計スキル:必須スキル:-ActiveDirectory環境のOAシステムの設計構築経験-クラウドサービスを含むシステムの設計構築経験-メンバー数3名以上のチームリーダー経験-対面でのコミュニケーション能力-包括的指示で自主的に移行設計が進められる能力歓迎スキル:-Microsoft365の設計構築経験-メール機能(経路設計、セキュリティ含む)の設計構築経験-WANを含むネットワーク設計構築経験-外部プロキシの設計構築経験-オンプレファイルサーバからクラウドストレージへのデータ移行(ツール選定、設計・実施)経験-公共・社会インフラ向けプロジェクトの設計・構築・運用経験期間:即日~2026年3月末場所:東京都その他:原則出社、ピンポイントでのリモート |