新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ツール

検索結果:10165件
業務内容:-地銀システムと住宅ローン審査システム間のインターフェース連携設計・実装-iPaaS(HULFTSquare)を用いたデータ成形・中継処理の構築担当工程:基本設計、詳細設計、実装、システムテスト等スキル:必須:業務系システム開発経験、インターフェース受送信処理開発経験、ETLツール(DataStage、DataSpider、HULFTSquare等)使用経験、基本設計~システムテスト工程担当経験尚可:AWS基礎知識、ネットワーク基礎知識、Shell・Java・C等による開発経験稼働場所:東京都、在宅中心、必要に応じて赤坂・秋葉原等へ出勤その他:業種:金融・保険業/銀行・信託、開始時期:2025年10月予定、期間:2025年10月~2026年6月、複数名募集
業務内容:・GPSを利用したハイエンド機種の新規開発・既存機種の設計変更および不具合対応・詳細設計、製造、単体試験、結合試験、DRBFMドキュメント作成担当工程:詳細設計、製造、単体試験、結合試験、ドキュメント作成スキル:必須:OS:WindowsXP/7/10/11、言語:C++、C#、ツール:VisualStudio2019/2010、SVN、Git、Wireshark、Redmine、通信技術:CAN、LAN、シリアル尚可:なし稼働場所:大阪府本社および兵庫県作業場所(常駐、在宅リモートなし)その他:業種:機械・重工業(船舶・漁労装置開発)、開発経験2年以上
金額:560,000~700,000円/月
業務内容:Go言語とReactを使用した顧客アプリケーションのコードレビュー、技術支援、開発プロセス改善の調査・検証・マニュアル作成、ジェネレーター・フォーマッターの開発支援。担当工程:コードレビュー、改善提案、ドキュメント作成、ツール開発。スキル:必須:Go言語での開発実務経験、Reactでの開発経験、コードレビュー経験尚可:高いコミュニケーション能力稼働場所:東京(週3日リモート+出社)その他:業務形態はビジネスカジュアル。機密性が高く、情報の取扱いに注意が必要。開始時期は相談に応じて決定。
業務内容:事業開発室におけるWebフロントエンド開発全般を担当。デザイン受け取りからワイヤーフレーム作成、実装、コードレビュー、デプロイまでを一貫して実施し、必要に応じて情報設計や仕様詰め、要件定義のサポートも行います。担当工程:要件定義サポート、情報設計、ワイヤーフレーム作成、フロントエンド実装、コードレビュー、デプロイ対応スキル:必須:HTML、React、JavaScript、TypeScript、SASS、Node.js(実務経験1年以上)、Figmaからのデザイン実装、Gitを用いたチーム開発、コミュニケーション能力尚可:Gatsby利用経験、GoogleAnalytics/GoogleTagManager導入経験、インターネットサービス企業でのフロント実装経験、Slack等チャットツールでの情報共有経験稼働場所:東京都(原則出社、週1~2日程度リモート併用)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年9月(調整可能)募集人数:1名勤務時間:10:00〜19:00
業務内容:ETLツール(Talend)を用いたビッグデータの抽出・加工、SQLによるデータ抽出、Javaアプリケーションの基本設計以降の実装、運用保守業務を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:SQL開発経験、Javaアプリの基本設計以降の実装経験、顧客対応経験、在宅勤務経験尚可:Talend利用経験、バッチ管理(スケジューリング)経験稼働場所:東京都(リモートワーク中心、必要に応じて出社あり)その他:業種:銀行・信託(金融系)開始時期:要相談
業務内容:-ソフトウェア全体のアーキテクチャ設計-EUチームとの連携による設計推進-使用ツール:MATLAB、Simulink、C言語担当工程:アーキテクチャ設計および実装支援スキル:必須:ApplicationLayer/BasicSoftware/AUTOSARの実務経験、MATLAB/Simulink/C言語による開発経験、ビジネスレベルの英語(TOEIC800相当)尚可:特になし稼働場所:神奈川県(リモート相談可)その他:業種:自動車・輸送機器、プロジェクト開始時期は相談可
業務内容:-ソフトウェア全体のプロジェクトマネジメント-EUチームとの連携によるプロジェクト推進-PMツールを活用した進捗管理担当工程:プロジェクトリーダー(全工程の統括・管理)スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、ApplicationLayer/BasicSoftware/ISO 26262の実務経験、ビジネスレベルの英語(TOEIC目安800)尚可:PMツール(例:JIRA、MSProject)使用経験、欧州チームとの協働経験稼働場所:神奈川県(常駐またはリモート相談可)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:相談
業務内容:-ブレーキアクチュエータ制御ソフトの開発-車両運動制御ソフトの開発-使用ツール:MATLAB/Simulink、C言語担当工程:制御設計・実装スキル:必須:制御工学の実務経験(流体力学・モータ制御)、車両運動制御の実務経験、MATLAB/SimulinkおよびC言語での開発経験尚可:自動車分野での開発経験、モデルベース開発の知識稼働場所:神奈川県/本厚木駅周辺(常駐、リモート相談可)その他:業種:自動車・輸送機器、即日開始可能、チーム規模は数名
業務内容:-既存コードの解析・改修-API設計・実装-不具合対応・機能追加-開発チーム(20〜30名)のタスク・進捗管理-ステークホルダーとの調整・コミュニケーション担当工程:バックエンド開発全般およびプロジェクト管理スキル:必須:RubyonRailsでの開発経験(2年以上)、タスク・進捗管理経験、Jira・Notion等のプロジェクト管理ツール使用経験、高負荷ECサービスの開発経験、開発と管理業務の両立実績、新技術キャッチアップ意欲、全体俯瞰と優先順位付けの実績尚可:大規模SaaSや業務システムのリーダー/サブリーダー経験、EVMを用いた進捗管理経験、バージョン管理・コードレビュー経験、AWS等クラウドインフラの設計・構築経験稼働場所:フルリモート(初日は東京都で出社しPC受取)その他:業種:情報・通信・メディア(ECプラットフォームSaaS)/サービス業、開始時期:即日着手可能、チーム規模:20〜30名、使用言語・ツール:RubyonRails、API、Jira、Notion、AWS、MacOS貸与
業務内容:-ADサーバ・ファイルサーバの移行支援-社内ネットワークの切替支援(L2〜L3、ルータ、VPN設定含む)-AWSアカウント登録およびデータ連携-各種ITツール(SaaS含む)の調査・導入・設定・改修、ドキュメント作成-ベンダー調整、設計書レビュー、業者提出資料の確認・打ち合わせ参加-障害対応・トラブルシューティング(2次対応相当)-社内作業項目の洗い出し・検討・関連部署調整、動作確認依頼・リリース調整-ベンダーとユーザー間のブリッジ役担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、リリース、運用・保守、障害対応スキル:必須:AWS・クラウド環境でのWindows/Linuxサーバ構築・運用経験、L2〜L3ネットワーク(ルータ、VPN設定・変更)経験、SaaSを含むITツールの調査・選定・導入・設定・ドキュメント作成・推進経験、システム障害対応・トラブルシューティング(2次対応相当)経験尚可:AD・ウイルス対策・Webセキュリティの提案・導入・運用経験、SaaS運用・リプレイス経験、2年以上の情報システム管理実務(ヘルプデスク除く)、PC・スマホのキッティング・資産管理経験、GoogleWorkspace管理・システムアカウント作成経験稼働場所:東京都内のフル出社(深夜作業・土日出勤の可能性あり)その他:サービス業(情報・通信・メディア)領域の情報システ
業務内容:JP1・APEXOneなどの運用管理ツールを用いた日常保守、手順書作成・更新、台帳管理、障害時の切り分け対応。実機確認・報告書作成等の定型業務と障害対応等の非定型業務。担当工程:サーバ運用保守全般(監視、障害対応、資料作成、ツール操作)スキル:必須:JP1・APEXOne等の運用管理ツール使用経験、Windows/Linuxサーバの基本操作・コマンド操作、手順書・台帳等資料の作成・更新経験、夜間コール対応経験(将来的に対応可能)尚可:サーバ監視ツール全般の知識、スクリプト(PowerShell、Shell)作成経験、インフラ系資格(LPIC、MicrosoftCertified)稼働場所:東京都(出社と在宅を併用)その他:業種:情報・通信・メディア、対象は薬局・不動産向けシステムのサーバ運用保守、開始時期は即日可能、勤務形態はフルタイム
業務内容:セキュリティ脆弱性診断(Vex等)を中心に、Webアプリの診断・レポート作成・顧客対応を実施します。担当工程:診断実施、結果分析、レポート作成、顧客折衝スキル:必須:セキュリティ脆弱性診断経験(Vex等)、Webアプリ診断経験、コミュニケーション能力、若手歓迎尚可:Vex以外の診断ツール経験稼働場所:東京都(在宅中心)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて
業務内容:-統合データ基盤のデータベース機能設計・開発(RDS、Aurora)-マスタ設計・実装-MuleSoftを用いた基幹業務システムとデータ基盤の連携設計・開発-要件定義からテスト・運用設計までの一連作業担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用設計スキル:必須:RDS・Aurora等のRDBMS設計・開発経験、マスタ設計経験、MuleSoftなどのデータ連携ツール利用経験、要件定義からテスト・運用設計までの実務経験、自発的なコミュニケーション力尚可:MuleSoftの業務利用経験、AWS環境設計経験、PowerPlatform(PowerApps、PowerBI)によるアプリ開発経験、データ基盤構築・連携機能開発経験、SAPHANA経験稼働場所:東京都(週4リモート勤務)その他:業種:製造業系(自動車・輸送機器等)開始時期:2025年10月募集人数:2〜3名期間:2025年10月~リモート比率:週4日
業務内容:-NAND制御モジュールのファームウェア評価-VBA・Python・シェルスクリプト等を用いたログ解析・テスト支援ツールの作成-テスト実施および結果解析担当工程:-テスト設計・実施-評価結果の分析-ツール開発(スクリプト)スキル:必須:C言語でのプログラミング経験(2年以上)、Linux環境での作業経験、テスト・評価業務の実務経験尚可:VBA・Python・シェル等のスクリプト言語でのツール作成経験、ログ解析を通じた不具合原因解析経験稼働場所:神奈川県横浜市大船(常駐)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:相談、外国籍不可、年齢上限:50歳代前半まで
業務内容:LinuxサーバーやOSの緊急パッチ適用・バージョンアップ作業を実施し、システムの安定稼働を支援します担当工程:パッチ適用計画策定、適用作業、動作確認、障害対応スキル:必須:Linuxサーバー運用経験、OSアップデート作業経験、シェルスクリプト等の基本操作尚可:Ansible・Chef等の自動化ツール利用経験、ネットワーク基礎知識稼働場所:要相談(リモート可・出社可の柔軟対応)その他:業種は情報・通信・メディア、緊急対応が必要な案件、開始時期は相談
業務内容:-チェックリストに基づくジョブの監視・実行確認-外部サイトからのデータ取得およびシステム連携フォルダへの格納-システム出力データの外部サイトへのアップロード-ExcelVBA・Pythonを用いた自動化ツールの実行・確認-障害発生時のフローに沿ったエスカレーション-システム利用者への電話督促・資料確認連絡-現場の声を活かした運用改善・効率化提案-手順書の修正・新規作成担当工程:本番運用・保守スキル:必須:システム運用実務経験(1年以上)、チェックリストに基づく正確なオペレーション遂行能力、Officeアプリ(Excel関数、Word、PowerPoint)での資料作成経験、英語表記のソフトウェアに抵抗がないこと尚可:金融・証券業界での業務経験、PC・機器の資産管理経験、ExcelVBAやPythonを使った簡易ツール開発・運用経験稼働場所:東京都(在宅勤務月1回程度可)その他:業種:金融・証券業、開始時期:2025年10月(長期)、在宅勤務あり、勤務時間:8:00〜20:30(実働7時間20分、残業あり)
業務内容:既存の年金基盤システムおよび関連パッケージをオープン系へ移植する際の非機能検証方式の検討と、検証ツールの開発を実施します。必要に応じてログ解析アプリの開発も行います。担当工程:要件検討、検証方式設計、検証ツール実装、テスト実行、ログ解析アプリ開発(尚可)スキル:必須:システム開発経験(設計フェーズ含む)5年以上、Pythonでの開発経験1年以上尚可:Net/COBOL対象ソースの理解、Linuxシェルスクリプト、git利用経験、データベース知識稼働場所:東京都/テレワーク(週3日程度)併用その他:業種:官公庁・自治体/公共・社会インフラ開始時期:2025年9月期間:最長約3年(2028年9月まで)国籍は日本国内に限ります自走可能で、コミュニケーションに問題のない方を歓迎します
業務内容:-フロントエンド開発(ReactまたはNext.js)-バックエンド開発(TypeScript、Nest.js、Express)-設計書作成、要件定義-結合テスト・単体テスト作成、実装、テスト実施-ウォーターフォール開発全工程の支援担当工程:要件定義、設計書作成、フロントエンド実装、バックエンド実装、結合テスト、単体テスト、テスト実施、全体のウォーターフォール工程スキル:必須:ReactまたはNext.jsの開発経験(1年以上)、TypeScript、Nest.js、Expressの開発経験(3年以上)、Webアプリケーション開発経験(10年程)、ウォーターフォール開発経験、要件定義経験尚可:設計書のレビュー経験、Next.js+GraphQLを用いた技術選定・設計・構築経験、Prismaを用いた開発経験、Devin、ClaudeCode、CursorなどのAI開発ツール経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じ顧客オフィスへ出社)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:9月~10月開始予定、対象年齢:30代前半~50代前半、就業時間:9時~18時(フレックス、コアタイム10時~15時)
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:-Webブラウザゲームの運用・開発-Webサービスの運用・開発-Webサイト制作(LP含む)-各種関係部署との調整・連携担当工程:フロントエンド開発全般(要件定義・設計・実装・テスト・デプロイ・保守)スキル:必須:HTML5、CSS3、JavaScriptまたはTypeScriptの実務経験3年以上、React、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、Svelte、SvelteKitのいずれかでの実務経験2年以上尚可:Webブラウザゲーム開発経験、新規Webサイト/LP開発経験、UI/UX設計経験、Astro利用経験、Figma・Photoshop等デザインツール実務経験、HeadlessCMS(WordPress、microCMS、Kuroco)利用経験、WebGL/WebGL2/WebGPU活用経験、GSAP・Pixi.js・CreateJS・Three.js等アニメーション実装経験、Selenium・Playwright等テスト自動化経験、パフォーマンスチューニング経験、Observabilityツールによる効果測定・エラートラッキング経験稼働場所:東京都渋谷エリア(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業、就業開始:随時、就業期間:長期参画予定、コンテンツ好き歓迎
業務内容:-インフラ運用設計(HCI、RHEL、WindowsServer等)-セキュリティインシデント対応・BCP/DR検討-運用マニュアル・手順書・ツール・フロー図作成-REST、FTP、HULFTなどのインタフェース設計-Oracle、JP1、A‑AUTO等を用いたシステム運用設計担当工程:システム・業務運用設計および運用テスト実施スキル:必須:-運用設計の実務経験とサンプル提示能力-顧客折衝力・リーダーシップ-To‑Be側の業務・システム運用設計経験-HCI、RHEL、WindowsServerの基盤・OS知識-REST、FTP、HULFTのインタフェース設計経験-Oracle、JP1、A‑AUTO等のミドルウェア・ツール経験-BCP/DRおよびセキュリティインシデント対応策の策定経験尚可:-テックリード経験、またはテックリードとの共同提案が可能稼働場所:埼玉県(現地勤務)その他:-業種:保険-2025年10月開始、2027年6月までの長期案件(運用テスト含む)-スキル見合いの報酬体系
業務内容:RPAシステムの保守、機器保守、WindowsUpdate・OSアップデート等の作業を実施します。担当工程:保守・運用全般(障害対応、定期メンテナンス、アップデート作業)スキル:必須:PowerAutomateDesktopの実務経験、PowerAppsの実務経験、BIツールの実務経験(Tableauが望ましい)、システム保守経験、一般的なコミュニケーション能力、在宅勤務での積極的な姿勢、30歳以上45歳以下尚可:WindowsUpdate・OSアップデートの実務経験稼働場所:東京都(在宅勤務中心、週1回程度出社)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、長期案件、勤務時間9:00〜18:00(昼休み1時間)
業務内容:顧客要件のヒアリング・明確化、タスク分解・優先順位付け、Notion等でのスケジュール管理、チームへのタスク配分と進捗管理、顧客への進捗報告、フィードバックを受けた改善施策の立案・実行、AIエンジン作成、AIキャリアコンサル自立型AIエージェントの開発、要件定義から開発・運用までの全工程。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用、プロジェクトマネジメントスキル:必須:ソフトウェア開発プロジェクトのマネジメント経験、顧客折衝・コミュニケーション能力、タスク分解・プロジェクト管理スキル、Notion等のプロジェクト管理ツール使用経験尚可:アジャイル開発(Scrum)実践経験、開発経験(例:Python、AWS等)の技術的バックグラウンド稼働場所:基本リモート、必要に応じて東京都内出社その他:業種:情報・通信・メディア、AIプロダクト開発開始時期:相談に応じて決定年齢制限:50代まで
業務内容:-非機能検証方式の検討-検証ツールの開発(Python)-既存システムのオープン系移植に伴う非機能検証担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:Pythonでの開発経験3年以上、自己管理が可能なテレワーク環境での業務遂行尚可:Linuxシェルスクリプトの知識、Gitやデータベース等の知識、非機能検証用ログ解析アプリ開発経験(Net/COBOL)稼働場所:東京都(テレワーク併用、オフィス出社は週数回)その他:公共・社会インフラ/官公庁・自治体向けシステムの長期案件、稼働期間は年単位で想定、勤務時間は9:00~18:00
業務内容:-生成AI技術を活用したDX/AX推進-既存システムと自社開発AIツールの連携実装-プロジェクトマネージャーと協働し業務改善をリード担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援、運用改善スキル:必須:SQLによるデータ抽出・分析・レポート作成経験、JavaScriptを用いた開発経験、生成AIを活用した業務効率化実績、部門単位での業務改善プロジェクト推進経験、AI技術への関心と自ら手を動かす姿勢尚可:広告系システム(アドサーバー、DSP、SSP等)に関する知見、RPAツールの開発・運用経験、DevOps導入や開発プロセス改善実績、BIツール活用・KPI設計・レポーティング経験、外部委託業務の内製化プロジェクト参画経験稼働場所:東京都(週3出社、週2リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、外国籍可(ビジネスレベル日本語必須)、年齢上限55歳まで
業務内容:-EASYツールからCOBOLへのコード置換(約200本)-変換後プログラムの単体テスト・動作検証-JCL(バッチ)変更(約300本)-開発資料作成、検証エビデンスの提出担当工程:-コード変換設計・実装-単体テスト実施-JCL変更作業-検証結果の取りまとめスキル:必須:COBOLの開発・保守経験(読解・修正レベル)、パラメータファイルを用いたコード置換・修正作業経験、単体テスト実施経験と結果分析、良好なコミュニケーション能力尚可:日立ホスト機の使用経験、損害保険系システムの開発・保守経験、JCLやバッチ処理の知識、オープンCOBOLやマイグレーション案件の経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:保険(損害保険)/長期参画(最低6ヶ月)歓迎、50代歓迎、上位体制下での増員案件、開始時期は相談可能