新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ツール

検索結果:7442件
業務内容:・バーチャルタレントの音楽ライブ映像制作・Youtube番組向けのシステム開発・3Dモデルのモーションシステム開発担当工程:開発必要スキル:・Unity2022およびC#の実務経験・C#を用いたオブジェクト指向プログラミング経験・UniversalRenderPipeline(URP)使用経験・VFXGraphまたはparticlesystemの使用経験・Cinemachineの使用経験・Timelineの使用経験尚可スキル:・UnityRecorderまたは他の映像出力系プラグイン使用経験・Blender、Maya、Houdini、Photoshop、TouchDesignerなどの使用経験・OSC通信に関する知識・開発経験・モーションキャプチャ、YouTube番組制作、バーチャルライブ、照明連携などの実務経験・BGV等の映像制作経験・Git/Bitbucket・Slack、Notionなどのツール使用経験開発環境:・Unity・UniversalRenderPipeline、VFXGraph、particlesystem、Cinemachine、Timeline、MagicaCloth2、UnityRecorderなど・Blender、Maya、Houdini、Photoshop、TouchDesigner・Git/Bitbucket・Slack/Not
業務内容:物流企業の情報システム部門でのIT運用管理推進を行う。現状課題の分析・可視化、改善施策の立案/実行を担当。Zabbixなど既存運用ツールの見直し・新規ツール選定も行う。推進業務完了後は別テーマで継続予定。担当工程:・現状分析・課題可視化・改善施策立案/実行・ツール選定/導入スキル:・IT運用管理の推進/ツール導入選定経験・Zabbix・AssetViewなど運用ツールの業務経験・EOL(EndofLife)対応経験があれば尚可・情報システム部門のマネジメントに近い業務経験その他:・40-50代の技術経験者が望ましい・技術的な経験値が重視される・業務寄りのPMOのみの経験では不適合勤務地:東京都業界:流通・小売業
金額:740,000~790,000円/月
業務内容:日本国内の顧客に対するストレージソリューションおよび製品の日本語二次サポートを担当。SAN/NASストレージシステムの監視および管理を行い、最適なパフォーマンスと可用性を確保。パフォーマンスボトルネック、容量制限、データ破損などのストレージ関連の問題を解決。業務要件および業界のベストプラクティスに基づき、ストレージソリューションを導入。ストレージ設定、手順、およびトラブルシューティング手順を文書化。非勤務時間中のメンテナンス活動をサポートするため、オンコール対応が必要。担当工程:運用・保守スキル:-ITストレージ運用・保守分野で5年以上の経験(SAN/NASストレージに特化)-ストレージ管理ツール(DellEMC、NetApp、HPなど)の使用経験-RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSなどのストレージ技術に関する深い知識-データストレージ技術(Block、Fileなど)に対する深い理解-ITインフラストラクチャに関する実務経験と理解-日本語と英語の高いコミュニケーション能力尚可スキル:-DellEMCProvenProfessionalまたはNetAppCertifiedDataAdministratorなどの業界認定資格勤務地:東京都その他条件:-リモート併用(週2~3日出社)-オンコール対応が必要(非勤務時間中のメンテナンス活
業務内容:官公庁向けシステム開発支援。ローコードツール(独自)のカスタマイズによる開発作業。担当工程:基本設計~開発、テストスキル:必須:Java、SpringBoot、Oracle、詳細設計~製造(一人称で対応可能なレベル)尚可:基本設計の経験作業場所:大阪府作業期間:2023年7月中旬か8月~10月(延長の可能性あり)業種:公共・社会インフラ
業務内容:仮想通貨プラットフォームの新規機能や新サービスに伴う開発のプロジェクトマネジメント業務を担当。企画部門、開発部門、社外パートナーと連携し、各種要件定義、スケジュール管理、社内外折衝など、プロジェクト管理・進行における工程全般を担う。担当工程:要件定義、スケジュール管理、社内外折衝、プロジェクト管理全般スキル:・外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリケーション開発プロジェクトにおけるPM実務経験(3年以上)・iOS/Androidアプリ開発実務経験(リーダー以上)・プロジェクト管理ツールの運用経験尚可スキル:・BtoBまたはBtoC領域でのシステムまたはWebアプリケーション開発プロジェクトにおけるPMO経験・上記プロジェクトにおける事業サイドのステークホルダーマネジメント経験・開発フローや、プロセス等業務改善経験・仮想通貨を使用したサービスのプロジェクトや運用に携わった経験開発環境:Slack,Zoom,Backlog,GoogleWorkspace,Notion,Figmaその他情報:・開発手法:ウォーターフォール開発・BtoC向けアプリ開発の上流フェーズ、地域貢献サービス・貸与PC:有・勤務時間:10:00-19:00・国籍:可(日本語が堪能かつ国内で実績があること)勤務地:東京都
業務内容:重工業関連の教育管理システムの窓口対応業務。仕様及び操作方法の問い合わせ対応(メールベース)。教育システムを開発保守しているチーム内での業務。不明点はすぐに確認できる環境。英文メールは変換ツールを使用。担当工程:ヘルプデスク、問い合わせ対応スキル:・ヘルプデスク経験(1年以上)・メールベースでの問い合わせ対応経験(優遇)・Excel・Word勤務地:東京都業界:製造業系→機械・重工業その他:・リモートワークあり・日勤・長期案件・Web面談2回予定
業務内容:総務事務とITサポート業務を担当。総務事務では備品や購買物品の手配・在庫管理、郵便・慶弔・社外渉外対応、来客対応や取引先への案内・対応補助、イベントの準備・運営サポート、スケジュール調整、資料準備、社内外連絡補助などを行う。繁忙期には自社サイトへのデータ登録作業も担当。ITサポート業務ではPCの初期設定やトラブルシューティング(Windows/Mac両対応)、各種アカウントの発行・管理(GoogleWorkspace、SaaSツール等)、Slack・メールを使った外部業者との連絡・日程調整を行う。担当工程:総務事務全般、社内ITサポート全般スキル:・総務・社内ITサポートなどに関する実務経験・基本的なPCスキル(GoogleWorkspace、Slack、Excelなど)・Windows/Macの初期設定やトラブル対応・タスク管理と進行管理能力・社内外とのコミュニケーション能力・フル出社可能であること尚可スキル:・ITや情報システム部門での社内サポート経験・スタートアップや少人数組織での柔軟な総務・庶務対応経験・イベント運営、外部業者との折衝などのディレクション経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
金額:330,000円/月
業務内容:コンサル系部署でのバックオフィス業務全般-請求関連事務、受発注に伴うデータ入力-契約書管理、営業事務-入退社手続き、管理-各種日程調整、備品調達-業務自動化、業務改善-新たなサービス企画時の業務設計・実装必要スキル:-4大卒以上-企業内での庶務経験4年以上-各種Office経験(中級以上)-チャットツールなどの経験求める人物像:-仕事の範囲を定めず、何事にも積極的に取り組む姿勢-マルチタスクで仕事ができる方-スピード感のある職場で臨機応変に対応が出来る方-人当たりがよく、誰とでもうまく対話・折衝ができる方勤務地:東京都稼働条件:週2程度の在宅相談可能面談:WEB面談2回その他:-残業は多くて20時間程度
業務内容:AWS環境でのアーキテクチャ設計、構築および運用を行う案件です。スケーラビリティを重視し、最先端のアーキテクチャを活用して、サーバレスアーキテクチャの推進を行います。CI/CDの導入によるデプロイメントプロセスの最適化と迅速化対応を行います。主な業務:-AWS環境でのアーキテクチャ設計、構築及び運用-CDK(Python)を用いたIaCによる効率的なCI/CDフローの構築-マルチテナントを前提としたインフラ構築・新規システムのアーキテクチャ設計担当工程:設計、構築、運用スキル:-クラウドプラットフォーム:AWS-プログラミング言語:Python、Bash-IaCツール:CDK(Python)-CI/CDツール:CodeCommit、CodePipeline、CodeBuild-OS:Linux-コンテナ技術:Docker(ECS)-サーバレスアーキテクチャ:AWSLambda-セキュリティ対策:SecurityHub、Inspector、GurdDuty、NWFW、AWSWAF-バージョン管理・ソースコード管理:Git、CodeCommit、Gitlab-データベース管理:AmazonRDS、NoSQL(DynamoDB、Elasticache)-監視・ログ管理ツール:AWSCloudWatch、Datadog-テスト自動化
金額:930,000円/月
業務内容:政令指定都市向けガバメントクラウド運用業務に従事。インフラ運用の最前線で、安定性・品質向上に貢献するクラウド運用エンジニアとして以下の業務を担当:-インシデント対応(SLOベース応答、障害深掘り、恒久対策)-クラウドインフラのモニタリング設計・アラート対応-業務アプリケーションの稼働監視、障害一次対応、小規模改修-IaC、CI/CDによる運用自動化-クラウドリソースの見直し・リファクタリング支援-FinOpsによるクラウドコスト最適化・レポーティング-運用プレイブックの整備と継続的改善-プロジェクトチームと連携した運用改善・ナレッジ共有稼働場所:東京都必要要件:-AWS/Azure/GCPいずれかの運用経験(2年以上)-クラウド監視・アラート対応-障害対応経験-IaCツール利用経験-Linux/Windows運用スキル-チーム内外との円滑なコミュニケーション力尚可要件:-ITILベースの運用プロセス知識・経験-ジョブ管理・スケジューラ運用経験-FinOps実務経験またはクラウドコスト分析スキル-Python/Shell等のスクリプト作成スキル-プレイブックやSOPの整備経験求める人物像:-障害時でも冷静に状況判断できる方-継続的な改善を自ら考え提案・実行できる方-クラウド技術の習得に意欲的な方-サービス品質・安定性への責任感を持てる方業種業界:公共・社会イン
業務内容:金融機関向けシステム更改プロジェクトにおける業務推進サポート。主な業務は以下の通り:-課題事項への対応推進-各チームとの試験統制・調整-試験計画書や実施要領等の作成-議事録作成担当工程:システム更改プロジェクトの試験フェーズスキル:必須スキル:-移行推進または試験推進の経験-能動的に行動し、情報収集できる能力-他チームとの調整能力-フットワークの良さ-PowerPointでの資料作成スキル尚可スキル:-VBAマクロによるツール作成その他条件:-勤務地:東京都-勤務形態:週2回出勤、他はテレワーク-休日出勤と夜勤あり(計画的に実施)-面談:1回(WEB面談)
業務内容:某共済システムの仕様変更対応。詳細設計から結合試験までの開発業務。担当工程:詳細設計~結合試験スキル:必須:-Javaを用いたアプリケーション開発経験(3年以上)-詳細設計~結合試験の開発経験歓迎:-大規模システムの業務アプリケーション開発経験-下記開発ツール使用経験-HiRDBSQLExecuter-pdsql-JP1/AJS3-コミュニケーション力が高く、自発的に行動できる方-ツールやPC操作に慣れている方案件期間:2025年8月~2025年11月勤務地:東京都業種:金融・保険業
業務内容:Felica+EMV準拠カードを対象としたアプリ開発における設計支援、実装、評価、認定取得支援を行う。具体的な作業内容は以下の通り。-コマンド送信ツールの作成(Rubyスクリプト使用)-評価ツールの実行と結果の解析-処理時間の測定と評価-アプリの設計見直しと実装担当工程:設計支援、実装、評価、認定取得支援スキル:必要要件:-Java開発経験(設計含む)5年以上-Ruby、Pythonなどのスクリプト言語開発経験2年以上尚可要件:-Felica、キャッシュレス決済、クレジットカード等の規格に関する知識・経験-組み込みソフトウェア開発経験その他情報:-業界:金融・保険業-勤務地:東京都-面談:1回(WEB)-年齢:50代まで-国籍:日本国籍のみ-服装:指定なし
金額:650,000円/月
業務内容:車載シミュレーター(テスティングツール)の開発。線形回帰、三角関数、ベクトル、座標変換などを活用したアルゴリズムの設計・実装。高等学校レベルの数学応用が多く含まれる可能性がある。担当工程:開発、設計、実装スキル:必要要件:・UnrealEngine4、C++、Python、Linux、Ubuntu、ROS2(RobotOperatingSystem)、CI/CDのいずれかの実務経験または高い習熟度尚可要件:・C言語、Unity、UNIX環境での開発経験その他:・技術的難易度は高め・実装では複雑な理系的アルゴリズムへの理解が求められる・高等数学というより「高校数学の応用レベル」がベース勤務地:神奈川県稼働場所:在宅勤務の可能性あり面談:基本1回(Web面談)
業務内容:自治体の学童システムパッケージ開発詳細設計からパッケージアプリ開発導入作業時の自治体訪問担当工程:詳細設計開発スキル:必須:・VSCodeにて.net(C#)でオブジェクト指向・FW:.NET8、React、GraphQL、Node.js、Typescript・DB:PosgresSQL尚可:・PG経験3年以上・ExcelVBA(ツール開発等で利用)・DBの扱い経験・詳細設計の経験・パッケージ開発の経験その他:・東京都での勤務・全国出張の可能性あり・服装はビジネスカジュアル(自治体訪問時はスーツ、クールビズ仕様は都度相談)
金額:530,000円/月
業務内容:金融・保険業界における業績管理再構築プロジェクトのPMO支援業務。CRM・DWH再構築、基幹システム再構築の3つのプロジェクトを横断的に管理するPMO業務を担当。プロジェクト進捗管理(WBS、タスク管理)、ベンダ管理(進捗・課題・成果物レビュー)、会議体運営支援(アジェンダ作成・議事録・ファシリテーション)、経営報告資料作成、要件整合性の確認、帳票要件やDWH項目の影響調査・調整支援、横断課題の早期抽出とエスカレーション対応。設備管理業務系システムの改善提案およびPMO業務。複数のシステムがあり、スキルセットに応じて担当システムを決定。業務系システムの改善提案等、営業的業務も含む。DWH案件のPMO業務。ユーザーや関係部署との調整、DWH関連の情報整理が主な業務。担当工程:上流工程、PMO業務、改善提案、システム開発スキル:・PMO経験・大規模プロジェクトにおける進行支援・ベンダ調整経験・課題管理・資料作成スキル・BIツール導入やデータ活用に関するプロジェクト経験や知見・業績管理、CRM、MD、DWH等の業務理解・会議ファシリテーション・ドキュメントレビュー・複数プロジェクトにまたがるステークホルダ調整・業務系システムのPMO業務経験・業務系システムの改善提案経験・システム開発経験・英語スキル(会話レベル)・クラウド化の知見・開発経験・リーダー経験・コミュニ
金額:560,000~1,550,000円/月
業務内容:IBMメインフレームからオンプレ環境へのマイグレーションを、基本設計から統合テスト・障害解析まで一貫して対応。アセンブラの解読・解析(ソースから仕様分析)、基本設計、詳細設計書の作成、レビュー、Java開発(SpringFramework、XML、JavaScript)、DBMSの知識(SQLServerなど)、Gitなどの開発管理ツール使用。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、統合テスト、障害解析スキル:必須:-アセンブラの解読・解析能力-IBMメインフレームの知識(CICS、IMS、OS機能)-Java、SpringFramework、XML、JavaScript開発経験-DBMS(SQLServerなど)の知識-Git等の開発管理ツール使用経験-基本設計、詳細設計書の作成、レビュー経験勤務形態:基本テレワークその他条件:-外国籍不可-地方在住者不可-面談1回業種:金融・保険業
業務内容:大手企業のグループ会社を対象に、NW構成や環境、セキュリティ対策状況を評価し、リスクポイントを是正する施策を提案する(複数名のチームで対応)。CSIRTの立ち上げ支援、機器の脆弱性管理、情報発信、ドキュメント作成。その他、セキュリティインシデント対応・プロジェクト支援・セキュリティインフラ運用業務支援。担当工程:セキュリティインシデント対応、プロジェクト支援、セキュリティインフラ運用業務支援スキル:必須:-インフラ(NW、サーバー)運用経験3年以上(2次受け対応以上)-ビジネス英語での実務経験(メール対応可能、翻訳ツールは補助的な確認レベルのみ)または、TOEIC800点以上または留学経験2年以上-手順書・各種資料作成経験尚可:-海外グループ会社向けに英語資料作成可能その他条件:-参画時期:2023年8月から(応相談)-面談:1回(WEB面談)-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都
業務内容:タレントマネジメントシステムに関わる2軸で業務を行います。1.開発生産性に関するデータ分析と基盤整備-各種開発データの収集・分析とプロジェクトメンバーへのレポーティング-データ可視化ダッシュボードの運用、保守、改善-開発生産性に関わるデータの整合性を担保し、信頼性の高いデータ基盤を構築・維持2.プロダクト開発に関するデータ分析-プロダクトの利用状況や顧客フィードバックなど、開発の意思決定に繋がる各種データを収集・分析-プロダクトマネージャーや企画担当者と連携し、データに基づいた機能改善や新機能開発の提案を支援必要要件:-SQLを用いたデータ抽出、集計、分析の実務経験-BIツールを用いたダッシュボードの構築・運用経験-データに基づきビジネス上の課題を発見し、改善提案や意思決定支援を行った経験-エンジニア、プロダクトマネージャーなど、他職種のメンバーと円滑に連携できるコミュニケーション能力尚可要件:-クラウドDWHの利用経験-業務アプリケーションのデータを扱った分析経験-プロダクト分析ツールの利用経験-Pythonなどを用いた統計分析やデータ加工の経験-データモデリングやデータ基盤の設計・構築に関する知識・経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:AI技術開発チームが保有する音声認識エンジンおよび学習環境(ツール類)の新環境への移行。インフラやバックエンド領域を主体的に担当し、システム構成を理解した上で移行作業を推進。既存システムの構成をドキュメントやソースコードから正確に理解し、移行計画に落とし込む。担当工程:システム移行、設計、構築、運用スキル:必須:-Kubernetes及びエコシステム設計・構築・運用経験-既存システムの構成理解力(実機確認、ドキュメント読解、ソースコード解析等を通じて)-Pythonを用いた開発経験尚可:-AIモデル、機械学習アルゴリズムに関する知識・経験-クラウド環境でのシステム移行経験-Javaを用いた開発経験その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-勤務形態:フルリモート-AIモデルや学習環境など特殊なシステムへの関心・理解がある方歓迎-インフラ・バックエンド領域を主体的に推進できる方
業務内容:監査法人基幹システムおよび関連システムの定常運用業務、問合せ対応、改善対応を行います。日次業務としてモニタリング作業、仕訳エラーツールのエラー確認と対応を行います。随時業務としてマスタメンテナンス依頼対応、確認作業、システムアップグレードに伴う影響確認テストを実施します。問い合わせ対応では、システムユーザからの問い合わせへの回答、ナレッジベースで解決できない場合はグローバルへチケット起票を行います。複数のタスクの優先順位付け・管理も担当します。担当工程:運用保守スキル:【必須】・システム運用保守経験・ユーザ対応・コミュニケーション力・会計知識(簿記3級程度)・タスク管理力・3年以上長期就業可能【尚可】・SAPの知見・英語力(読み書き)・SQLでのデータ調査勤務地:東京都稼働形態:リモートメイン(月1,2回出社あり)
業務内容:銀行業務で使用中のEUCツール(Access、EXCEL)について、OSのバージョンアップに伴う改修またはPowerPlatformへの切替を検討。対象のEUCツールが多数存在するため、3カ月間で対応方針の検討を進め、長期の対応計画を作成及びバージョンアップの事前検証を行う。担当工程:対応方針検討、計画作成、事前検証スキル:・MicrosoftOffice製品の操作経験-Excel:関数、マクロ(VBA)、ピボットテーブル、外部データ接続などの理解-Access:テーブル、クエリ、フォーム、レポート、マクロ、VBAの理解-VBA:コードの読解・修正能力・テスト・検証経験-テストケースの作成-不具合の再現・報告・修正確認-ユーザー視点での操作確認・コミュニケーションを自ら積極的に図れること・上記スキルの経験が5年以上尚可スキル:・OS、Office製品のバージョンアップ検証経験・PowerPlatformでの開発経験期間:2025年7月~2025年9月(継続の可能性あり)勤務地:東京都その他:・開発環境はAccess、Excel(VBA)・リモートワーク不可
金額:560,000円/月
業務内容:ヘルスケアソリューションを展開する企業のWEBサービスやアプリについて、品質を向上させるためのテストの設計やテスト業務を行う。具体的には、テスト計画作成、項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理、テスト自動化ツールの検証・実施、要件、仕様、技術設計書などのレビュー、品質検証及びリスク管理、リリース後の品質管理・運用チームとの連携を担当する。担当工程:テスト設計、テスト実施、品質管理スキル:・Webアプリケーションのテスト経験・Android、またはiOSアプリのテスト経験・大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験・テスト自動化ツールの知識・品質検証及びリスク管理の経験使用ツール:GoogleWorkspace(gmail、スプレッドシート、docsなど)、Slack、backlog、esa、Notion求める人物像:・開発エンジニアやビジネスサイドと密にコミュニケーションを取りながら建設的に業務に取り組める方・事業やサービスに対する当事者意識の高い方・プロジェクトの成功のために、自分の役割範囲を限定せず新しいことにも挑戦できる方・成功事例や失敗事例含めて、その原因を追究することが好きな方勤務地:東京都業界:医療・ヘルスケア
業務内容:CentOS7/RockyLinux9/RHEL環境にて、コマンドライン操作によるサーバー構築・運用支援業務。手順書に沿ったサーバー構築・切替作業、アプリケーション設定変更作業、作業中のエラー検知と報告、作業記録の作成を行う。具体的な業務:-手順書に沿ったサーバー構築・切替作業(KVM上のVMを想定)-アプリケーション設定変更作業-作業中のエラー(異常)検知と報告対応-作業記録の作成必要スキル:-CentOS7/RockyLinux9/RHELでのCUI操作スキル(直近で1年程度の経験は必須)-手順書に基づくコマンド操作によるサーバー構築経験-アプリケーション設定変更や切替作業の経験-作業時のエラーや異常への気づきと報告ができること-作業結果を正確に記録できること尚可スキル:-KVMに関するより深い知識-Ansibleなどの構築自動化ツールの使用経験求める人物像:-報告・連絡・相談を徹底できる方-時間厳守ができる方-チームでの協調作業に配慮できる方勤務地:東京都その他条件:-服装:オフィスカジュアル-年齢:55歳未満-外国籍:ネイティブレベルのみ可-深夜対応:なし
業務内容:調剤薬局支援システムのWebアプリ開発において、画面側の開発を行います。C#、SQL、Blazor(C#ベースのフロントエンドフレームワーク)を使用します。担当工程:Webアプリケーション開発(画面側)スキル:-C#、VisualStudioによるWebアプリケーション開発5年以上の経験(業務システムのみはNG)-自ら進んで調べながら業務を遂行できる能力尚可スキル:-医療業界、薬事業界経験-AppBuilder、Blazorの経験開発環境:-ソースコード管理:Git-プロジェクト管理:GitLab、Backlog-情報共有ツール:Slack、Teams勤務形態:基本リモート勤務地:東京都対象年齢:30代~50代対象地域:関東圏のみ業種:医療・ヘルスケア