IT技術が進化している世の中で、Web開発の需要は常に存在するため、Web制作における中核を担うWebディレクターの需要も高い傾向にあります。ただしWebに関する高度な知識やプロジェクトを管理する技術が求められるため、未経験で参画できる案件は少ないことが現状です。Webデザイナーやフロントエンドエンジニアなどの経験を踏まえた上で、Webディレクターとして案件に参画することが重要であるといえるでしょう。
Webディレクターの相場Webディレクターの相場は案件によって状況が異なりますが、約60万円~80万円ほどとなっております。Webディレクターとしての開発経験が多いと相場も高くなる傾向があり、案件によっては100万円を超える案件も存在します。
Webディレクターの仕事内容
・Webサイトのディレクション業務
・オンラインゲーム制作のプロデュース
・業務支援システムの開発
・Webサイトの運用に関する業務
Web制作に関するプロジェクトの管理や指揮を行うため、コミュニケーション能力やWeb制作における知識を十分に発揮できる業務がほとんどです。責任は伴いますがやりがいも非常にあるため、興味のある分野のWebディレクター案件に参画していくことをおすすめします。
Webディレクターには前述した通りWebに関する幅広い知識が必要です。Web制作に関するプログラミング言語・ツールについて少し紹介します。
・Web制作に関わるツールWebサイト作成ツールとして重宝されているのがPhotoshopやIllustrator、WordPressです。写真の加工・編集やイラストの作成・加工などWebページを彩りよく飾るために非常に有用なツールで、知識を習得しておくべきといえるでしょう。また、サーバーサイド側の開発環境としては、Javaなどに重宝される統合開発環境であるeclipseなども知っておくと良いツールです。
・Webに関するプログラミング言語Webサイト作成に関わる言語として有名なのはHTML・CSSで、習得は必須といえるでしょう。動的Webサイトを作成する際に用いられるJavaScriptもWebに関わる案件にはほぼ必須の技術となっています。JavaScriptのライブラリであるJQuaryやReactなどの知識もあると案件の幅は広がります。またWeb制作のサーバーサイド言語であるJavaやPHPに関する知識もWeb制作を統括・管理する立場としては習得しておきたい技術です。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ディレクター
業務内容:キャンペーン受け皿となるコンテンツ企画の立案および推進、インナー配信の設計と実行、関係者との調整および進行管理を担当します。担当工程:企画、設計、ディレクション、進行管理スキル:必須:情報記載なし尚可:情報記載なし稼働場所:東京都/フル常駐その他:開始時期:即日想定 |
業務内容:小~中規模のバックエンドシステム開発プロジェクトにおいてPMとして以下を担当します。・MicrosoftProjectによるタスク・スケジュール作成・Backlogでのチケット作成・管理・SVNでのドキュメント管理・Slack/Teamsを用いたコミュニケーション・進捗管理および報告資料作成担当工程:プロジェクト計画立案、WBS作成、進捗・課題管理、チケット管理、ドキュメント管理、ステークホルダー報告スキル:必須:・システム開発プロジェクトにおけるPM経験(目安3年)・WBS作成経験・Backlog、Redmine等チケット管理ツール利用経験・SVNなどソース管理システム利用経験・Slack、Teams等チャットツール利用経験・5名以上のリモート環境でのPM経験尚可:・MicrosoftProjectでのタスク・スケジュール作成経験・エンドユーザーまたは他部門からの要求ヒアリング経験稼働場所:フルリモート(必要時に東京都へ出社)その他:開始時期:8月予定PC貸与あり(Windows)募集人数:1名NG要件:Webディレクター寄りまたは大規模プロジェクトのみのPM経験者 |
業務内容:-事業部が抱える機能開発・技術課題を解決するプロジェクトの推進-AI利活用プロジェクトの企画・推進-課題発掘、要件整理、対応方針のドキュメント化-スケジュールおよび課題管理、関係部門との調整-エンジニアと事業部門のコミュニケーション支援-プロジェクト振り返りとナレッジ共有担当工程:要件定義/計画立案/進行管理/品質・課題管理/振り返りスキル:必須:-開発経験(言語不問)またはWeb・スマホアプリのディレクション経験-API・DB・CI/CD・クラウドの基礎理解-アジャイル開発プロセス管理経験-JIRA・Notion・GoogleWorkspace等ツール利用経験-ChatGPT・GoogleGeminiなどAIツール利用経験尚可:-Web・スマホアプリのディレクション経験3年以上-プロダクトマネージャーとしての事業推進経験-toCサービス(スポーツ・エンタメ)の開発・運用経験-技術課題・仕様調整に関するファシリテーションスキル-エンジニアとしての開発経験(ディレクター志望者の場合)稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じてオフィス出社、フルリモートも検討可)その他:開始時期:毎月1日または16日から調整可募集人数:1〜2名 |
業務内容:・自動車ブランドのE-DMおよびキャンペーンLPのデザイン制作・HTML/CSS/JavaScriptを用いたコーディング・スマートフォン向けグラフィックをWeb向けレイアウトへ再設計・FigmaやAdobe製品を活用した素材調整およびデザイン反映担当工程:要件確認、デザイン作成、コーディング、テスト、リリースサポートスキル:必須:・Webデザイナー/コーダーとしての実務経験3年以上・HTML/CSS/JavaScriptのコーディング経験・Illustrator/Photoshopの使用経験・FigmaまたはAdobe系デザインツールの使用経験尚可:・Webディレクターとしての実務経験稼働場所:東京都(基本出社、業務効率に応じてリモート併用可)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:4月から長期を想定勤務時間:10:00~19:00を基準(キャンペーンリリース時に夜間・シフト勤務の相談あり)募集人数:1名 |
業務内容:-テスト計画およびテスト項目書の作成・レビュー-テスト実施、進捗および工数管理-Playwrightなどによるテスト自動化の検証・実行-要件・設計資料のレビューと品質リスク管理-リリース後の品質モニタリングおよび運用チーム連携担当工程:テスト計画、テスト設計、テスト実施、進捗管理、品質管理、テスト自動化検証スキル:必須:-試験設計・運用およびテスト実務経験(約5年)-Webアプリケーションのテスト経験-Android/iOSアプリのテスト経験-大規模プロジェクトでの総合テスト・受入テスト経験尚可:-品質マインドセットの普及・啓発経験-テスト設計技法のコーチ経験-開発プロセス・成果物へのフィードバック経験-Webアプリ脆弱性検証経験-テスト/検証チームのリーダー経験-ディレクターまたは開発経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じて出社)その他:業種:医療・ヘルスケア開始予定:7月16日から長期予定勤務時間:10:00〜19:00(応相談) |
業務内容:ヘルスケア領域のWebサービスおよびAndroid・iOSアプリを対象に、テスト計画立案、テスト項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理を実施。Autifyなどを活用したテスト自動化の検証・導入、要件書・設計書レビューと品質・リスク管理、リリース後の品質維持、運用チームとの連携までを担当。担当工程:テスト計画策定/テスト設計/テスト実施/テスト自動化/品質保証/リリース後フォロースキル:必須:Webアプリケーションのテスト経験/AndroidまたはiOSアプリのテスト経験/総合テスト・受入テストの経験/Autifyなどテスト自動化ツールの利用経験尚可:品質マインドセットの啓蒙推進経験/テスト設計技法のコーチング経験/成果物へのフィードバック経験/Webアプリの脆弱性検証経験/テスト・検証チームのリーダー経験/ディレクターまたは開発エンジニア経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:情報・通信・メディア業種/開始時期:8月予定/就業時間9:30〜18:30 |
業務内容:自社開発CMSを利用した複数ECサイト構築プロジェクトにおいて、要件定義から制作・進捗管理、外部サービス連携(倉庫管理システム、外部モールなど)までを担うディレクション業務を担当します。ワイヤーフレームやサイトマップ作成、各種マスタのマッピング、外注およびクライアントとの調整、デバッグ対応を含み、複数クライアント案件を並行してリードしていただきます。担当工程:要件定義/設計支援/進捗・品質管理/外注管理/クライアント折衝/受入テスト対応スキル:必須:・BtoCサービス開発ディレクション経験・要件定義の実務経験・クライアントワークでのディレクション経験尚可:・ECカートASPまたはスクラッチ開発によるECサイトディレクション経験・アパレル・食品・美容領域のECサイト制作・開発・運用経験稼働場所:東京都(原則常駐)その他:業種:情報・通信・メディア特徴:長期参画想定、マルチタスク対応必須外部システム:WMS、外部モール、各種サービス連携 |
業務内容:上場企業のコーポレートサイトおよびサービスサイト運用における進行管理を担当します。具体的には、サイト運用のスケジュール策定・タスク管理、社内メンバーや関係部署、外部ベンダーとの調整・折衝を行い、プロジェクトを円滑に推進していただきます。担当工程:進行管理、スケジュール管理、調整・折衝スキル:必須:・Webディレクターとしての実務経験・複数案件や依頼を並行して管理した経験・社内外との調整および折衝スキル・能動的に行動しコミュニケーションを重視できること尚可:特になし稼働場所:東京都/原則テレワーク(参画直後は出社、その後は週1回程度のミーティング出社)その他:開始時期:随時募集人数:1名 |
業務内容:運用中のモバイルゲームタイトルに対し、バージョンアップ開発の企画立案、仕様書作成、開発進行管理、チーム調整、ゲーム内容の改善提案およびKPI向上施策の策定を行います。担当工程:企画立案/要件定義/仕様策定/進行管理/運用改善スキル:必須:・モバイルゲーム運用経験3年以上・同一プロジェクトで2年以上の継続勤務経験・モバイルゲームのバージョンアップ開発経験2年以上・バージョンアップ開発進行管理経験1年以上・企画書・仕様書作成経験尚可:・ディレクター経験・リードプランナー経験・JIRAの管理・操作経験稼働場所:東京都/リモートワーク併用可その他:情報・通信・メディア業界のモバイルゲーム運用プロジェクト/9月開始予定/服装自由/標準就業時間10:00〜19:00 |
業務内容:金融系スマホアプリ開発プロジェクトにおいて、クライアントとの仕様調整を行いながらベンダーコントロール、開発進行管理、品質・課題管理、リリース管理および関連ドキュメント整備を担当します。担当工程:要件整理/仕様調整、進行管理、品質管理、課題管理、リリース管理スキル:必須:・上流工程(仕様調整・ベンダー管理)経験2年以上・スマホアプリ案件でのテクニカルディレクター経験・アプリ開発工程とリリースフローの理解・高いコミュニケーションスキル尚可:・金融系またはSI系プロジェクト経験・アプリ開発経験(エンジニア出身)・開発標準に沿った進行管理経験稼働場所:東京都/リモート併用(週2日前後出社の可能性あり)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)開始時期:2025年8月予定募集人数:1名勤務時間:フレックスタイム(コアタイムなし・10:00開始目安)服装:私服可(客先同行時はスーツ) |
業務内容:・食品・飲料系大手の全社DXプロジェクトにおけるPoC構想策定と進行管理・カード会社向けGoogleCloud環境での申請処理・権限管理ワークフロー自動化ツール(Python)の設計・実装・受発注システムをACMSApexで新規開発・改修・会員サービス事業のWeb/アプリ既存システム保守・リプレイス、新サービス導入を推進するITディレクション・百貨店・スーパー向け需要予測SaaSのPoCプロジェクトマネジメントと新機能開発リード・製造業向けPowerBIレポート/ダッシュボードの要件定義・設計・保守運用(日英対応)・紙運用の申請・承認業務をSmartDBで電子化し、ワークフロー/DBを構築担当工程:構想策定、要件定義、設計、実装、テスト、進捗・品質管理、運用保守、ベンダーコントロール、顧客折衝スキル:必須:・Python開発およびパブリッククラウドAPI連携経験・ACMSApexによるシステム開発経験・PowerBI/PowerPlatformを用いた要件定義・設計・運用経験・SmartDBまたは類似ノーコードツールでのワークフロー/DB構築経験・プロジェクトマネジメントまたはリード経験・多様なステークホルダーとの調整・コミュニケーション能力尚可:・生成AIや機械学習の知見・Azure(Blob、ContainerApps、Function)利用経験・データレイク/DWH |
業務内容:共通アカウントを利用する各種サービスのユーザー体験向上およびコンテンツ連携強化を目的とした運用ディレクションを担当します。・ID連携対応サービスの運用整備、調整、プロセス改善・ID対応サービスのサイト運営(情報登録、ニュース掲載など)・販売管理システムの運用整備、調整、プロセス改善担当工程:運用ディレクション、進行管理、プロセス改善スキル:必須:・WebサービスまたはECサイト運営経験3年以上(モール出店を除く)・受発注管理・在庫管理などのシステム連動運営経験2年以上尚可:・Webサイトの新規立ち上げ/リプレイス経験・会員制サービスの設計・運用経験(ID連携開発経験)・Figma・XDなどを用いたワイヤーフレーム作成経験稼働場所:東京都内オフィス(フル常駐・リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日(長期予定) |
業務内容:国内大手ECサイトの制作部門にて、デザイナーが作成したデザインデータを基にHTML/CSS/JavaScriptでコーディングを行います。デザインデータのスライス、0→1の新規ページ構築、既存ページ改修、売上向上を目的としたメルマガ・バナー制作、複数タスクの同時進行、ディレクターとの連携など、幅広いフロントエンド業務を担当していただきます。担当工程:要件確認、デザインスライス、マークアップ、フロントエンド実装、テスト、リリース対応、運用改善スキル:必須:HTML/CSS/JavaScriptでのマークアップ経験(5年程度)、Web画面開発経験、円滑なコミュニケーション力尚可:ECサイト開発経験、AdobeXDの知見、CMS/WordPress経験、タスク管理ツール利用経験、Git利用経験稼働場所:東京都(キャッチアップ期間は出社、その後リモート併用可)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)開始時期:即日または8月開始想定、長期予定 |
業務内容:・社内CMS開発チームとのコミュニケーションおよびタスク推進・外部制作会社/開発会社との調整および制作ディレクション・デザインやHTMLなど制作物の検証と対応策検討・進行管理、品質管理、納期管理全般担当工程:企画・要件定義、進行管理、品質管理、リリース調整スキル:必須:・Webディレクターとしての実務経験5年以上・外部ベンダーとの折衝/ディレクション経験・進行管理・品質管理・納期管理の実務スキル・CMSを用いたフロント制作ディレクション経験・HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識尚可:-稼働場所:東京都(プロジェクト状況により一部出社あり、リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または翌月開始就業時間:10:00~19:00服装:私服可年齢不問外国籍不可 |
業務内容:ヘルスケア関連のWebサービスおよびAndroid・iOSアプリを対象に、品質向上を目的としたテスト計画策定、テスト設計、テスト実施を担当します。工数・品質・リスクを管理しながら、自動化テストツールの検証・導入、要件・仕様・設計書のレビュー、リリース後の品質管理を運用チームと連携して行います。担当工程:テスト計画、テスト設計、テスト実施、工数管理、品質管理、リスク管理、自動化テスト導入、ドキュメントレビュー、リリース後の品質管理スキル:必須:・Webアプリケーションのテスト経験・AndroidまたはiOSアプリのテスト経験・大規模プロジェクトで総合テストや受入テストまで携わった経験尚可:・品質マインドセットの普及経験・テスト設計技法のコーチ経験・開発プロセスや成果物へのフィードバック経験・Webアプリケーションの脆弱性検証経験・テスト/検証チームのリーダー経験・ディレクター経験または開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア備考:開発チームやビジネスサイドと密に連携し、事業やサービスに対する当事者意識を持って建設的に業務を推進できる方を歓迎 |
業務内容:SaaSサービスおよび企業ブランドに関わる印刷物・動画などオフライン制作物、小冊子やノベルティー、会場クリエイティブなど各種販促ツール、ブランド関連Webサイト・コンテンツといった多様なクリエイティブの企画立案、制作ディレクション、進行・予算管理を担当します。デザイナー、エンジニア、ライター、カメラマンなど多職種メンバーと連携しながら品質・スケジュールをコントロールし、ブランド体験を向上させるクリエイティブをリードいただきます。担当工程:企画立案/制作ディレクション/進行管理/チームマネジメント/スケジュール・予算管理スキル:必須:・ポートフォリオ提出・印刷物や動画などオフライン制作物の管理経験5年以上・制作スケジュールおよび予算の管理経験・デザイナー・エンジニア・ライターなど多職種チームのディレクション経験・写真・動画・デザインなどクリエイティブ制作に関する知見尚可:・Webサイトの進行管理経験・動画・静止画の撮影ディレクション経験・動画編集・制作ディレクション経験・コピーライティングスキル・予算設計や契約交渉の経験・BtoBサービスにおけるブランディング/マーケティング経験・クリエイティブディレクターや部門長など意思決定ポジションの経験稼働場所:東京都(週2回リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~長期予定勤務時間:9:30~18: |
業務内容:大手SIerの人材業向けプロジェクトにおけるITディレクター業務。主な内容は以下の通り:-事業側と開発ベンダー間の調整役として、要件整理から受入テスト、運用開始後のフォローまで一貫して担当-仕様統制(事業側要望の取りまとめ、開発ベンダーへの連携、ベンダー成果物のレビュー・統制、業務要件変更時の調整)-社内外調整(企画/サービス運営部門、デザイン会社、開発ベンダー、連携システム担当等との調整)-ベンダー管理(レビュー・Q&A管理・窓口、課題のとりまとめ・対応状況管理)-外結合/受入テスト対応(受入テスト計画策定、テスト設計、テスト実施orフォロー、外部結合テストへの対応)-運用インシデント対応のフォロー-会議運営や議事録作成等のプロジェクト管理支援業務-Slack/Redmine/Teams/GoogleWorkspaceを利用したコミュニケーション必要スキル:-一般的なWebシステム開発経験(要件定義~リリースまでの各フェーズをベンダー側で経験)-ベンダー側の成果物をレビューできる-要件定義書/基本設計書を元に、受入テストの設計・実施ができる-ステークホルダーと円滑なコミュニケーションができる-プロジェクトの成功のために主体的に行動できる尚可スキル:-モックアップ作成経験-画面ワイヤーフレーム作成経験-複数システムがまたがったプロジェクトの経験その他条件:- |
業務内容:企業向けデジタルワークプレイス(社内ポータル)を提供するクラウドベースのプラットフォーム「LumApps」において、ディレクター兼デザイナーとして以下の業務を担当する。-各種案件のディレクション業務-ユーザー企業への導入支援-LumApps仕様範囲でカスタマイズ・運用(デザイン改修およびコーディング)担当工程:-Webディレクション-ユーザー企業への導入支援-LumAppsのカスタマイズ・運用スキル:必須:-Webディレクターとしての業務経験-Web系サイトのデザイン経験-CMSの運用経験-HTML/CSSの実務経験-Illustrator、Photoshopの使用経験-主体的なコミュニケーション能力-レスポンシブデザイン対応経験尚可:-英語に対する抵抗がない方-社内ポータルサイトに関する知識勤務地:東京都その他条件:-長期参画が可能な方(年単位)-週2程度出社-関東顧客へ宿泊(1泊)または日帰り出張の可能性あり-PC貸与あり面談:2回、Web面談業界:情報・通信・メディア |
業務内容:デジタルマーケティング企業のWebサイトリニューアルプロジェクトにおけるディレクション業務-PM・PLのもとで、社内チーム・外部パートナー会社と連携しながら、リニューアルプロジェクトの制作ディレクション-自社CMS開発チームとの連携・コミュニケーションおよびタスク推進-外部制作会社・開発会社との連携・制作ディレクション-制作物(デザイン・HTML等)の検証と対応策の検討必要要件:-Webディレクター経験5年以上(リソース管理、品質管理、納期管理)-外部ベンダーとの折衝・ディレクション経験-品質管理・進行/納期管理スキル-CMSを利用したフロント制作のディレクション経験-HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識スキル:-Webディレクション-プロジェクト管理-リソース管理-品質管理-納期管理-外部ベンダー折衝-CMS-フロント制作-HTML/CSS/JavaScript勤務地:東京都勤務時間:10:00~19:00服装:私服可期間:即日または翌月から参画面談回数:1回 |
業務内容:オンラインショップの運用支援業務。主な内容は以下の通り。・オンラインショップキャンペーン企画設計、運用・数値分析・目標達成に向けた施策案検討および運用担当工程:・企画設計・運用・分析・施策立案スキル:必須スキル:・Excelの活用経験・PowerPointを利用した提案書や企画書作成能力・事業課題に対する改善策の提案能力歓迎スキル:・モバイル全般に関する知識・マーケティングノウハウ・ECサイト運用経験その他:・業務上PCを使用する機会が多い・ビジネスレベルでのPowerPointでの資料作成が必要・企画的なPCスキルが重視される勤務形態:基本的にリモート勤務。週2~3回は東京都内のオフィスに出社。業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大規模Webサイトのリニューアルプロジェクトにおける制作ディレクション業務。CMS開発チームや外部パートナーとの連携、タスク推進。制作会社/開発会社との制作ディレクション。デザイン/HTML等の成果物検証と対応策の検討。担当工程:制作ディレクション、外部ベンダー管理、品質/納期/進行管理、CMS実装・コンテンツ投入の制作ディレクションスキル:・Webディレクター経験5年以上・外部ベンダー管理経験・品質/納期/進行管理能力・CMS実装・コンテンツ投入の制作ディレクション経験・HTML/CSS/JavaScriptの知識・PowerCMS、ALAYA、Drupal等のCMS実装・運用経験があれば尚可求める人物像:協調性を持ち、チームと連携できる方その他条件:・服装自由・禁煙オフィス・リモート勤務可(プロジェクト状況により定期出社あり)・就業時間10:00~19:00勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手ソーシャルゲーム会社での共通アカウントに関連したユーザー体験向上やコンテンツ連携強化を目的とした運用ディレクション。IDに対応した各種サービスの運用整備、調整業務やプロセス改善。サイト運営業務(情報登録やニュース掲載等)。販売管理システムの運用整備、調整業務やプロセス改善。担当工程:運用ディレクション、サイト運営、システム運用スキル:必須:-Webサービスまたはモール出店を除くECサイト運営経験3年以上-受発注管理、在庫管理等のサービスと連携するシステムを使った運営経験2年以上尚可:-Webサイトの新規立ち上げまたはリプレイス経験-会員制サービスの設計/運用経験(特にIDを使った各種サービスの連携開発経験)-FigmaやXDなどでのワイヤーフレーム作成経験求める人物像:-施策提案から実行までを一気通貫で担当できる方-チーム横断での調整/合意形成が得意な方-エンタメが好きで、ユーザー体験に関心がある方-勤怠が安定している方勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:製薬系企業のECサイトリニューアル案件におけるバックエンド側のAPI、IF構築作業。顧客情報システム部門および現場キーマンとの折衝、業務調整・課題整理・要件取りまとめ、基本設計以降の作業(要件定義から保守運用まで)を担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守運用スキル:必須:・顧客折衝経験・業務調整・課題整理・要件取りまとめ能力・状況に応じた柔軟かつ的確な対応力・基本設計以降の経験(要件定義から保守運用まで)尚可:・在庫管理、販売/仕入管理等の経験・EC業界経験・IF開発経験(言語不問)・DBスキル(SQL)・Web開発ディレクター経験勤務地:埼玉県(一部テレワーク併用可)業種:製造業系(化学・素材)その他:・ドレスコード:ビジネススタイル・面談:2回(Web面接、元請/エンドユーザ) |
業務内容:金融系アプリ開発案件にて、テクニカルディレクション業務。具体的には、クライアントとの仕様調整、品質管理、課題管理、開発管理、ベンダー管理などを担当。担当工程:上流工程、マネジメントスキル:・スマホアプリ(ネイティブアプリ、Webベースのアプリ)での開発経験・クライアントとの仕様調整、ベンダー管理などの上流経験2年以上・スマホアプリ案件テクニカルディレクター経験・コミュニケーションスキルが高い・金融系案件の経験があれば尚可・アプリ開発経験者(エンジニア出身)であれば尚可勤務地:東京都稼働形態:週2日出勤、その他在宅 |
業務内容:Webサービス・アプリの品質向上のためのテスト設計・実施-テスト計画作成、テスト項目書作成-レビュー、テスト実施、工数管理-テスト自動化ツールの検証・実施-要件、仕様、技術設計書などのレビュー-品質検証及びリスク管理-リリース後の品質管理・運用チームとの連携必要スキル:-試験設計(観点・項目作成)、運用およびテストの実務経験(5年程度)-Webアプリケーションのテスト経験-AndroidまたはiOSアプリのテスト経験-大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験歓迎スキル:-品質に関するマインドセットの普及-テスト設計技法のコーチ-開発プロセスや成果物へのフィードバック-Webアプリケーションの脆弱性検証-テスト、検証チームのリーダー経験-ディレクター経験or開発経験開始時期:2023年7月16日~勤務時間:9時30分~18時30分勤務地:東京都使用技術:-言語:Ruby、JavaScript、TypeScript-フレームワーク:RubyonRails、Vue.js-データベース:MySQL、PostgreSQL、Redis-ツール:GoogleWorkspace、Slack、Backlog、esa、Notionその他条件:-年齢制限:~50歳-外国籍不可 |