新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:デザイナー
検索結果:1781件
就職活動支援サービス/バックエンド開発・iOSアプリ開発/フルリモート - 20日前に公開
| 業務内容:-企画職と連携し、ビジネス要件・ユーザー視点を考慮した開発を推進-Webアプリケーション開発(Kotlin/Java、SpringBoot、GraphQL等)-iOSモバイルアプリ開発(SwiftUI)-フロントエンド開発支援(React、TypeScript等)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、コードレビュー、テスト、リリース、技術選定、テックリードスキル:必須:Web開発実務経験5年以上、Java(SpringBoot)でのチーム開発経験、Kotlinでのチーム開発経験、コードレビュー・チーム開発経験、技術選定等のテックリード経験、フロントエンド開発の知識(React、TypeScript等)尚可:デザイナーやPM、PdMとの協働経験、パフォーマンス・セキュリティを考慮した設計・改善経験、アジャイル開発経験、フロントエンド開発経験、テスト設計・実施経験、中長期視野を持つ姿勢、チーム成果重視の姿勢、主体的なコミュニケーション、能動的なプロジェクト推進稼働場所:フルリモート(埼玉県在住者歓迎)その他:業種:サービス業/人材・教育、開始時期:即日参画可能、外国籍不可、関東エリア内のリモートワーク案件 |
UI/UXデザイナー/BtoBプラットフォーム/東京都週2回出社 - 22日前に公開
| 業務内容:-Figmaを用いたUI/UXデザイン(既存・新規)-グラフィック制作-プロダクトの使いやすさ向上のための改善・運用-顧客要望のヒアリング・整理・仕様策定-カスタマーサクセス・営業チームとの連携-ブランドガイドラインの策定・管理担当工程:-UI/UX設計・改善スキル:必須:-WebアプリまたはネイティブアプリのUI/UXデザイン経験3年以上(LP・バナー・広告除く)-BtoB向けプロダクトのデザイン経験-Figmaでの画面設計経験尚可:-SaaSプロダクトのUI/UXデザイン経験稼働場所:東京都(週2回出社、リモート併用)その他:-ポートフォリオ提出必須-直近3年の平均勤続年数が12か月以上の条件あり |
アシスタントPM/PM・PMOサポート経験者/渋谷常駐 - 23日前に公開
| 業務内容:-タスクの進捗確認および関係者へのリマインド-定例会議の日程調整、議事録作成・共有-進捗報告資料・課題管理表などのプロジェクト関連資料作成-稟議書作成や経費精算などの事務処理-チーム内のコミュニケーション促進・サポート業務全般担当工程:プロジェクト進行管理全般(タスク管理、会議運営、資料作成、事務処理、コミュニケーション支援)スキル:必須:IT業界またはゲーム業界での実務経験2年以上、または経理・契約手続き等の進行管理実務経験2年以上尚可:開発チーム・デザイナー・外注先など複数ステークホルダーとの業務調整経験、販売サイト・流通システム等の運営経験、ビジネスレベルの英語コミュニケーション能力稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア(IT・ゲーム)/サービス業、開始時期:即日開始、長期想定 |
Webデザイナー/ARコンテンツデザイン/神奈川県リモート可 - 23日前に公開
| 業務内容:-Webコンテンツのデザイン全般-ARコンテンツ用WEBページや宣伝用ポスター・フライヤー等のデザイン-既存WEBサイトやLPの制作担当工程:デザイン全般(コンセプト設計、画面設計、制作)スキル:必須:Webデザイン経験(BtoB実績必須)、コミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:神奈川県(週2〜3回テレワーク、フルリモート可)その他:開始時期は2025年11月または12月、業種は情報・通信・メディア |
| 業務内容:・リアルカードのデザイン作成・フライヤー、ノベルティグッズ、プロモーション用空間デザイン・Webデザイン(バナー等)・印刷所への入稿データ作成、色補正、紙質・インク選定・ゲラや色校正の確認担当工程:デザイン企画~制作、印刷入稿、校正確認までのDTP全般を担当スキル:必須:紙媒体(パンフレット・チラシ・ポスター等)のグラフィックデザイン経験、色校正・版下確認経験、アイドル・スポーツ選手を扱ったデザイン・写真加工経験、印刷所への入稿経験、在宅勤務環境(光回線推奨・通信容量制限なし)尚可:広告代理店や出版社での実務経験、スポーツビジネスへの関心、ノベルティ・グッズのクリエイティブディレクション経験、空間デザインのパース制作経験、外注管理経験、Webフライヤー・Webサイトのデザイン経験(コーディング不要)稼働場所:東京都(フルリモート、初回出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(オンラインゲーム)開始時期:2026年リリースに向けた開発フェーズでのデザイン業務開始予定勤務形態:在宅中心、印刷物サンプル確認のため必要に応じて都内出社備考:私服可、在宅勤務環境が整っていることが前提 |
事務アシスタント/女性限定/八丁堀・茅場町:キャラクターグッズ企画 - 23日前に公開
| 業務内容:-Excel(関数)を用いた資料作成-社内外との調整業務-版権申請手続き-サンプル管理・進行サポート担当工程:企画段階からリリースまでの事務的サポート全般スキル:必須:事務経験(1年以上)、Excel(関数使用可能)、女性限定尚可:ぬいぐるみ・玩具・雑貨等の商品企画・開発経験、Illustrator/Photoshop基本操作、デザイナー・営業・工場との連携経験、商品企画から版権申請・サンプル制作・発売までの流れ理解、キャラクターグッズやトレンドへの関心稼働場所:東京都内(八丁堀・茅場町エリア)その他:開始時期:2025年11月開始、以降継続予定。業種:情報・通信・メディア(キャラクターグッズ企画) |
Webディレクション/ヘルスケア領域/リモート併用(週3日六本木出社) - 23日前に公開
| 業務内容:ヘルスケア本部のWeb制作全般のディレクションを担当。制作運用・進行管理、企画担当との要件調整、デザイナー・フロントエンドエンジニアへの指示・管理、クオリティチェック、印刷物の構成案作成・デザインレビューを実施。担当工程:要件定義、制作運用、進行管理、品質管理、印刷物ディレクションスキル:必須:Webサイトの制作・運用ディレクション経験、社内外関係者との調整・コミュニケーション経験尚可:SEO知見、印刷物ディレクション経験、事業会社でのディレクション経験、UI/UX観点でのWeb制作ディレクション経験、オンライン診療サービスやヘルスケア領域での実務経験稼働場所:リモート併用(週3日出社)/東京都その他:業種:医療・ヘルスケア(公共・社会インフラ)/開始時期:11月または12月予定/勤務時間:10:00〜19:00/長期前提/PC貸与あり |
| 業務内容:-Kotlinを用いたGraphQLサーバーの設計・実装-サードパーティSaaSとのAPI連携調査・検証-フロントエンド・デザイナーとの協働開発-他エンジニアとの協調によるサーバーサイド開発-CI/CDとGCP環境の構築・整備-運用・保守担当工程:設計、実装、テスト、デプロイ、インフラ構築、運用保守スキル:必須:Webアプリケーション開発経験(6年以上)、Javaを用いたサーバーサイド開発経験(5年以上)、TypeScript(React)開発経験(3年以上)、テックリードまたはリードエンジニア経験、大規模開発プロジェクト参画経験、スクラム開発経験、静的型付け言語でのバックエンド開発経験尚可:Kotlinを用いたサーバーサイド開発経験、GraphQLサーバー開発経験、GoogleCloudまたはTerraformを利用したインフラ運用経験、旅行・航空業界での開発経験、高信頼性システム(金融・B2BSaaS等)開発経験、サードパーティAPI連携経験、ペアプロ/モブプロ経験、ビジネスレベルの英語読解・会話稼働場所:フルリモート(地方可)その他:業種:航空業界(予約サービス)/長期稼働を想定/募集人数13名 |
ヘルスケア領域制作ディレクション/新橋/週3日出社・長期 - 24日前に公開
| 業務内容:-制作運用および進行管理-企画担当との要件調整-デザイナー・フロントエンドエンジニアへの指示・レビュー-クオリティチェック-印刷物の構成案作成・レビュー担当工程:プロジェクトマネジメント/ディレクション全般(要件定義、進行管理、品質管理、印刷物ディレクション)スキル:必須:Webサイトの制作・運用ディレクション経験、社内外ステークホルダーとの調整・コミュニケーション経験尚可:SEOに関する知見、印刷物ディレクション経験、UI/UX観点でのWeb制作経験、オンライン診療・ヘルスケア領域での実務経験稼働場所:東京都新橋(週3日出社必須)その他:業種:医療・ヘルスケア、情報・通信・メディア領域のWeb制作開始時期:2025年11月から長期 |
新規サイト構築ディレクション/要件定義・進行管理/リモート可 - 24日前に公開
| 業務内容:・コーポレートサイト、サービスサイト、LP等の新規構築ディレクション・クライアントとの要件定義・折衝、進行管理・ワイヤーフレーム・仕様書等のドキュメント作成・デザイナー、フロントエンド、CMSエンジニアとの調整・タスク管理(Backlog等)・テスト計画策定・公開前チェックリストによる品質管理・WBS作成によるスケジュール管理担当工程:要件定義、設計、ディレクション、開発進行管理、品質管理、リリーススキル:必須:Webディレクター経験3年以上(受託案件)、CMS構築経験、要件定義から公開までのプロジェクトマネジメント経験、デザイン・フロントエンド・バックエンド工程の基本理解、Backlog等タスク管理ツール利用経験、クライアント折衝・議事録・ドキュメント作成スキル、HTML/CSS/JavaScriptの基本知識尚可:中~大規模サイト(100ページ以上)のディレクション経験、UI/UX・SEO・アクセシビリティの基礎知識、外部ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都内(週1リモート、週2〜3日リモートも検討可)その他:業種:情報・通信・メディア、即日開始可能、勤務時間9:00〜18:00(休憩12:30〜13:30)、休日土・日・祝、募集人数Webディレクター2〜3名、年齢上限40代まで |
EC資金調達Webサービス開発/Go・PHP・AWS/在宅中心・週1回出社 - 24日前に公開
| 業務内容:-バックエンド中心のWebアプリケーション開発-ユーザーフィードバックに基づく機能改善提案・実装-PdM・デザイナー・他職種との連携によるプロダクト開発-サービス監視・パフォーマンス改善・技術課題解消-1週間単位のイテレーションでのアジャイル開発担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装、単体テスト・統合テスト、デプロイ、リリース、運用監視スキル:必須:サーバサイド開発・運用経験5年以上、GoまたはPHPでの開発経験3年以上、GitHubを用いたプルリクエストレビュー経験、他職種とのチーム開発経験尚可:ユニットテスト/E2Eテスト設計経験、データベース設計・パフォーマンスチューニング経験、AWS(ECS、Fargate、Lambda、Aurora)を用いたインフラ構築・運用経験、ECまたは決済系システム開発経験、スクラム等アジャイル開発経験稼働場所:在宅勤務がメイン、週1回出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(ECサービス)/開始時期は即日または相談可/長期プロジェクト/使用技術:Go、PHP(CakePHP)、AWS各種、データベース、テストフレームワーク/アジャイル開発体制 |
UI/UXデザイナー/BtoBプラットフォーム/Figma中心デザイン - 24日前に公開
| 業務内容:Figmaを使用したBtoB向けプラットフォームのUI/UXデザイン全般、既存機能の改善、新規機能の設計、グラフィック制作、顧客要件の落とし込み、ブランドガイドラインの策定・管理、カスタマーサクセス・営業チームとの連携担当工程:要件定義、UI/UX設計、デザイン制作、デザイン改善、ブランドガイドライン策定スキル:必須:WebアプリまたはネイティブアプリのUI/UXデザイン経験3年以上、BtoB向けプロダクトのデザイン実績、Figmaでの設計経験尚可:SaaSプロダクトのUI/UXデザイン経験稼働場所:東京都(都内)※週2日出社、残りはリモート可その他:業種:情報・通信・メディア、長期参画想定、柔軟な勤務時間 |
| 業務内容:-ASTERIAフローデザイナーでのフロー作成・設計-試験項目・データ作成、試験実施、結果取りまとめ-結合試験・総合テストの実施および品質管理-必要に応じた実装調査・ドキュメント補完担当工程:設計、開発、結合試験、総合テストスキル:必須:-ASTERIAを用いた設計・開発経験-結合試験・総合テストの実施経験-フローデザイナーでのフロー製造・試験経験-試験項目・データ作成・実施・結果取りまとめができること-リーダー候補は複数名のリーダー経験、メンバーはASTERIA開発~結合試験経験-主体的に作業でき、ドキュメント不足情報を実装調査で補完できること尚可:-Java、TERASOLUNA、Springでの開発経験-VB.NET、C、Linuxでの開発経験-Oracle(Database、Client、Programmer)経験-マイグレーション経験-試験ツールの開発経験稼働場所:東京都(豊洲)で基本出社、2026年3月以降は門前仲町へ移動予定。リモートはなし。その他:業種:情報・通信・メディア(スポーツ団体システム)開始時期:2025年12月期間:2025年12月~2026年9月頃募集人数:2〜3名(リーダー1名+メンバー複数可)外国籍可(日本語でのプロジェクト経験あり) |
Webディレクション/新規・リニューアルサイト構築/東京都西新宿リモート可 - 24日前に公開
| 業務内容:-コーポレートサイト、サービスサイト、LP等の新規構築・リニューアルにおけるディレクション全般-クライアントとの要件定義・折衝、進行管理-ワイヤーフレーム・仕様書等のドキュメント作成-デザイナー・フロントエンド・CMSエンジニア等とのタスク調整・管理-テスト計画策定・公開前チェックリスト等の品質管理-WBS作成によるスケジュール管理担当工程:要件定義、設計、ディレクション、テスト、公開スキル:必須:Webディレクター経験3年以上(受託案件)、CMS構築経験、要件定義から公開までのプロジェクトマネジメント経験、デザイン・フロント・バックエンドの基本理解、Backlog等タスク管理ツール使用経験、クライアント折衝・議事録作成スキル、HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識尚可:中〜大規模サイト(100ページ以上)ディレクション経験、UI/UX・SEO・アクセシビリティの基本知識、外部ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都西新宿(駅近)/リモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア、即日開始可、募集人数2〜3名、就業時間は通常勤務時間帯、休日は土日祝日 |
Nuxt.js/Vue.js活用/フルリモートで公式サイト・LP動的機能開発 - 25日前に公開
| 業務内容:-Nuxt.jsを用いた既存コーポレートサイト・ランディングページの機能追加・改修-Vue.jsエコシステム活用による表現力・機能性向上-プレーンHTMLへのJavaScript組み込み-基本設計〜テスト工程全般-ディレクター・デザイナー等他職種との協働担当工程:要件定義、基本設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:HTML・CSS・JavaScript実務経験(2年以上)・Vue.jsの利用経験・チーム・他職種とのコミュニケーションスキル尚可:Nuxt.js(サイト/LP)開発経験・ゼロからのWebサイト構築経験・i18n(多言語)対応経験・SEOの基本知識・Figmaカンプに基づく実装経験・デザイン意図の忠実なコーディング・AI活用開発への関心稼働場所:フルリモート(初日出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア・開始時期:応相談・参画人数:1名 |
| 業務内容:-Webアプリケーションの開発(React,TypeScript)-iOSモバイルアプリの開発(SwiftUI)-サーバサイドの開発(Kotlin/Java,SpringBoot,GraphQL)-要件定義からテストまでの全工程を担当担当工程:要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト、リリーススキル:必須:Web開発実務経験5年以上、Java(SpringBoot)でのチーム開発経験、Kotlinでのチーム開発経験、コードレビューやテックリード経験、フロントエンド開発の知識尚可:デザイナー・PM・PdMとの協業経験、パフォーマンス・セキュリティ設計・改善経験、アジャイル開発実務経験、フロントエンド開発経験、テスト設計・実施経験稼働場所:東京都(東京本社)※リモート可、フルリモートでも可その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月または12月 |
| 業務内容:-Kotlinを用いたGraphQLサーバーの設計・実装-サードパーティSaaSとのAPI連携調査・検証-フロントエンド/デザイナーとの協働開発-他エンジニアとの協調によるサーバーサイド開発-CI/CDおよびGCP上のインフラ環境整備-運用・保守担当工程:-要件定義・アーキテクチャ設計-実装・単体テスト-CI/CDパイプライン構築-本番環境デプロイ・運用保守スキル:必須:Webアプリケーション開発経験6年以上、Javaサーバーサイド開発経験5年以上、TypeScript(React)開発経験3年以上、テックリードまたはリードエンジニア経験、大規模開発プロジェクト経験、スクラム開発経験、静的型付け言語でのバックエンド開発経験尚可:Kotlinサーバーサイド開発経験、GraphQLサーバー開発経験、GoogleCloudまたはTerraformでのインフラ運用経験、航空業界での開発経験、高信頼性システム開発経験、サードパーティAPI連携経験、ペアプロ/モブプロ経験、ビジネスレベルの英語読解・会話能力稼働場所:フルリモート(地方可)その他:業種:交通・鉄道(航空)プロジェクト規模:13名体制の大規模開発 |
| 業務内容:ヘルスケア本部のオンラインクリニック等医療関連サービスの制作ディレクションを担当し、制作進行管理、要件調整、デザイナー・エンジニアへの指示、クオリティチェックを実施します。担当工程:制作ディレクション全般、進行管理、要件定義・調整、品質管理スキル:必須:Webサイト制作・運用のディレクション経験、社内外関係者との調整・コミュニケーション経験尚可:SEOに関する知見、印刷物のディレクション経験(構成案作成・レビュー等)、事業会社でのディレクション経験、UI/UX観点でのWebサイト制作ディレクション経験、オンライン診療サービス・ヘルスケア領域での経験稼働場所:東京都内(リモート併用可、週3日出社)その他:業種:医療・ヘルスケアサービス、開始時期:相談に応じて決定、勤務形態:週3日出社+リモート併用、チーム規模:約40名体制(プロジェクトマネジメント/ディレクション9名、エンジニア約30名) |
Webディレクター募集/医療サービス向けサイト制作・運用ディレクション/東京都 - 25日前に公開
| 業務内容:-医療サービス向けWebサイトの制作・運用ディレクション全般-企画担当との要件調整-デザイナー・フロントエンドエンジニアへの指示・進行管理-クオリティチェック-必要に応じた印刷物・構成案の作成・レビュー、デザインレビュー担当工程:要件定義、設計、開発ディレクション、テスト・品質管理、運用保守スキル:必須:Webサイトの制作・運用ディレクション経験、社内外の関係者を巻き込むコミュニケーション経験尚可:SEOの知見、印刷物ディレクション経験、事業会社でのディレクション経験、UI/UX観点でのWebサイト制作ディレクション経験、オンライン診療・ヘルスケア領域での就業経験稼働場所:東京都(週3日出社、将来的に変更の可能性あり)その他:業種:医療・ヘルスケア(オンライン診療)開始時期:相談に応じて決定年齢:30代まで歓迎、コミュニケーション力が高く一人でWebサービスを立ち上げられるレベルの方が対象 |
| 業務内容:-OS・ミドルウェア更改を伴うシステム全体のマイグレーション-単体試験・結合試験・総合試験・性能試験の実施-ASTERIAの設計・開発・フローデザイン、試験項目・データ作成・実施・結果取りまとめ担当工程:-設計、開発、フローデザイン-各試験フェーズ(単体・結合・総合・性能)の実施および結果取りまとめスキル:必須:-ASTERIAの設計・開発経験(リーダーは結合・総合試験経験、フローデザイナー経験、チームリーダー経験、メンバーは開発・結合試験経験)-試験フェーズ(項目作成・実施)の知識・経験-主体的に作業し、ドキュメントの不足情報を調査・補完できること尚可:-Java、TERASOLUNA、Spring、VB.NET、C、Linux、Oracle(DB・Client・Programmer)に関する知識-マイグレーション全般の経験-試験ツールの開発経験稼働場所:-東京都内の出勤勤務(プロジェクトフェーズに応じて拠点が変わる可能性あり)その他:-業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体-参画期間は長期(数か月規模)で、開始時期は2025年度後半を予定-外国籍の方も日本語で流暢にコミュニケーションできれば応募可 |
WEBディレクター/LP・コーポレートサイト制作経験者/フルリモート - 25日前に公開
| 業務内容:-クライアント要望のヒアリング-全体進捗管理・スケジュール調整-案件進行スケジュールの作成-ワイヤーフレーム作成-制作物の品質担保(デザイン面含む)担当工程:-要件定義・企画-デザインディレクション-品質管理スキル:必須:コーポレートサイト・キャンペーンページのディレクション経験、ワイヤーフレーム作成経験、クライアント折衝・交渉経験、デザイナーへのデザインレビュー・フィードバック経験尚可:アクセシビリティの知識、WordPressサイトのディレクション経験、IA設計経験、改善提案・検討スキル、デザイナーまたはフロントエンド経験稼働場所:フルリモート(自宅作業のみ)その他:情報・通信・メディア業界の受託案件、即日開始可能、長期プロジェクト、募集人数1名、年齢不問 |
| 業務内容:・AdobeAfterEffectsを使用した動画制作・Photoshop・Illustratorでのバナー・静止画作成・GIFアニメーションの作成・既存素材のリデザイン・軽微修正担当工程:・企画要件のヒアリング・テキスト化・デザイン構成案の作成・動画・アニメーションの制作・編集・納品物の品質確認と修正スキル:必須:AfterEffectsでの動画制作経験・バナー広告制作経験・テキスト情報をデザインに落とし込む能力・既存バナーの要点抽出とリデザインができること・高い汲み取り力と迅速な作業遂行能力尚可:コスメ・ヘアケア・健康食品・サプリメント等、女性向けメディアでのデザイン経験・広告代理店での業務経験稼働場所:東京都(初月は出社、以降は週2〜3日リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア(広告代理店)/参画期間:2025年10月中〜12月(中長期)/勤務時間:10:00〜19:00(休憩1時間)/使用環境:Mac/募集人数:3名/年齢層:20代後半〜30代前半(40代も可)/稼働率:基本100%、60%対応可 |
動画制作デザイナー/医療機器サービスUI改善・動画制作 - 25日前に公開
| 業務内容:医療機器サービスのUI改善アプリ・WEB管理画面のUI改修AfterEffects・PremiereProを使用した説明動画の制作集客用画像作成、イベント資料デザイン等担当工程:UIデザイン、WEBデザイン、動画制作、素材作成スキル:必須:UI・WEBデザイン実務経験3年以上、AfterEffectsおよびPremiereProでの動画制作経験尚可:ワイヤーフレーム制作経験、ディレクション経験稼働場所:東京都内(週2~3日出社、リモート併用可)その他:業種:医療機器サービス(情報・通信・メディア領域に類似)開始時期:11月下旬または12月開始、長期案件ポートフォリオ提出必須、東京都在住者歓迎 |
| 業務内容:-デザイナー・フロントエンドエンジニアと協調したUI/UX設計-GraphQLサーバーの設計・実装-SaaS提供APIの調査・検証-開発機能のテスト実装-CI/CD環境の構築・整備-CloudRun・Terraform等を用いたインフラ構築-モニタリング・アラート設定-システム保守運用担当工程:要件定義・設計・実装・テスト・CI/CD構築・インフラ構築・運用・保守スキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上・Kotlin/Java/Scalaを用いたバックエンド開発経験・スクラム開発経験・RDB利用経験・ユニットテスト実装経験尚可:Kotlinバックエンド開発経験・技術選定経験・GoogleCloud・Terraformを用いたインフラ開発・運用経験・GraphQL開発経験・旅行業界・金融・toBSaaS等のプロダクト開発経験・3rdpartyAPI連携経験・ペアプロ/モブプロ経験・英語でのコミュニケーション能力稼働場所:フルリモートその他:業種:交通・鉄道 |
大手飲料メーカー/キャンペーンサイト制作ディレクター - 26日前に公開
| 業務内容:-キャンペーンサイト制作のディレクション-クライアント対応・設計-進行管理-デザイナー・コーダーへの指示・管理担当工程:ディレクション全般(要件定義、設計、進行管理、チーム指示等)スキル:必須:ディレクション実務経験、大手企業案件参画経験尚可:クライアントへのデザイン説明・提案経験、高いコミュニケーションスキル稼働場所:東京都(週1〜2回の出社あり)その他:業種:食品・飲料(製造業系)開始時期:11月から長期案件 |