新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:デザイン
検索結果:3147件
| 業務内容:-コーポレートサイトの全面リニューアルに伴うフロントエンド実装-Figmaなどのデザインデータを基にHTML/CSS/JavaScriptでコーディング-単体テスト・結合テストを経て公開までを担当-公開後の運用保守・機能追加・改修対応担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:-Webフロントエンド開発経験3年以上-HTML/CSS/JavaScriptによる自己完結型実装-Figmaなどのデザインデータからのコーディング-Gitを用いたチーム開発尚可:-SEOを意識したセマンティックコーディング-CMSを使わないスクラッチ構築-数千ページ規模の大規模サイト開発・運用-CMS(Studio、NORENなど)の運用経験稼働場所:東京都フルリモート中心(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年8月〜12月(延長の可能性あり)稼働:週5日相当募集人数:2名外国籍不可年齢目安:40代まで |
| 業務内容:WebサイトやアプリケーションのUIデザイン、LP・バナー・看板・チラシなど多様なクリエイティブの制作およびディレクションを担当し、複数事業を横断したブランド体験の向上を推進します。担当工程:要件確認、デザインコンセプト策定、ビジュアルデザイン作成、成果物レビュー、クオリティ管理、進行ディレクションスキル:必須:・Webデザイン経験5年以上・看板やチラシなどリアル媒体の制作経験・複数サイト・アプリを並行してデザインした実績・アダルトコンテンツへの抵抗がないこと・ポートフォリオ提出尚可:・ディレクション経験・制作物クオリティ管理経験・ロゴ・イラスト制作経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1~2日オフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:10:00~19:00想定開始時期:即日または応相談リモート頻度:週3~4日服装自由、PC貸与あり年齢45歳まで、外国籍不可長期継続予定 |
| 業務内容:Node.jsおよびFirebaseを用いたコミュニティアプリならびにWebサイト向けAPIの保守開発を担当します。既存機能の改修や新規機能追加、リリース後の運用改善、バグ修正を行います。Firestore、Storage、Functions、Hosting、Authenticationなどを使用したバックエンド実装が中心です。GitHub上でのコードレビューやプルリクエスト運用も含まれます。担当工程:要件確認、設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・API開発経験・Node.js(JavaScript)によるバックエンド開発経験1年以上・Firebase(Firestore/Storage/Functions/Hosting/Authentication)の実務経験・GitHubを利用したチーム開発経験尚可:・Nuxt.js(TypeScriptv2)やBootstrapを用いたフロントエンド実装経験・FigmaまたはAdobeXDのデザインを基にした実装経験・決済サービス実装経験(PayJpなど)・Apple/Googleサブスクリプションレシート検証経験・MySQL利用経験稼働場所:東京都/基本リモート(月2~3回出社の可能性あり)その他:開始時期:7月予定、以降中長期を想定稼働時間目安:9:00〜18:00募集人数:1名 |
| 業務内容:決済関連自社サービスの見込み客に対する紹介・提案および商談対応を行うインサイドセールス業務と、自社サービスサイトや広告メディアのデザイン制作ならびにHTML/CSSコーディングを担当。担当工程:アプローチ計画立案、顧客ヒアリング、提案資料作成、商談調整・対応、サイトデザイン、UI設計、フロントエンドコーディング、クリエイティブ制作。スキル:必須:・20〜30代前半の女性・社会人経験2年以上・コミュニケーション能力・清潔感のある身だしなみ・Webデザイナー経験3年以上・PHPおよびWordPressでのコーディング経験尚可:・インサイドセールス経験1年以上・半年以上の商材営業経験・法人向け営業経験・女性向けサービスのデザイン経験・出社対応が可能稼働場所:東京都(常駐・基本出社、リモートなし)その他:業種はフィンテック、情報・通信・メディア外国籍不可開始時期は相談可 |
| 業務内容:-AzureEntraIDとオンプレミスActiveDirectoryのハイブリッド構成、M365グループウェア、ID統合管理システムなどを対象とした基盤構築プロジェクトのマネジメント-進捗・品質・コスト管理、課題・リスク管理、ステークホルダー調整-10名を超えるチームの統括およびベンダーコントロール担当工程:計画策定、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用引継ぎ、プロジェクト管理全般スキル:必須:-1億円以上規模かつ10名以上のプロジェクトマネジメント経験-以下いずれかの基盤構築経験・AzureEntraIDとオンプレミスADのハイブリッド・M365グループウェア・認証基盤(ID統合管理システム、IDaaS)・セキュリティ機能付きプロキシ(SWG、UTM)尚可:-技術育成を意識したチーム指導経験-WindowsまたはLinuxの役割・ミドルウェア構築経験-ネットワーク・セキュリティを含むグランドデザイン作成経験-バックアップ、監視、インシデント対応などの運用設計経験稼働場所:東京都/基本リモート(ユーザ要望により都内での外出あり)その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト7月開始予定1人月以下の案件と並行参画予定の方は対象外 |
| 業務内容:Unity(Shuriken)を用いたモバイル向け新規ゲームタイトルのエフェクト制作・組み込み・オーサリングを担当します。AfterEffects、Photoshopによるエフェクト素材作成やMAYA等での簡易3Dモデル作成も行い、開発フェーズからリリース後の運用まで一貫して携わっていただきます。担当工程:企画レビュー、エフェクトデザイン、アセット制作、Unity組み込み、動作検証、リリース後の運用改善スキル:必須:・Unity(Shuriken)によるエフェクト制作経験・AfterEffects、Photoshopでのエフェクト素材制作経験・MAYA等でのエフェクト用3Dモデル制作経験・ポートフォリオ提出が可能な方尚可:・手描きアニメーション素材(爆発など)の作成経験・カット演出の制作経験・ShaderGraphでのマテリアル制作経験・BISHAMON、UE4などリアルタイム系ツールでのエフェクト制作経験稼働場所:東京都(初回1~2か月出社、その後リモート併用のハイブリッド勤務)その他:対象業種:情報・通信・メディア開始時期:調整可能就業時間:10:00~19:00想定年齢:25~49歳 |
| 業務内容:・新規開発ゲームタイトル向け背景イラスト素材の制作・背景パーツおよびアイテムイラストの制作・運用中タイトルへの追加イラスト制作担当工程:イラストレーション制作・デザインスキル:必須:・ゲームまたはアニメの背景イラスト制作経験・背景パーツやアイテムイラスト制作経験・ポートフォリオ提出尚可:・IPタイトルのイラスト制作経験・スマートフォンゲーム開発・運用チームでの実務経験・コンシューマ/ソーシャルゲーム開発プロジェクト参画経験・エンターテインメント分野への深い知識稼働場所:東京都(キャッチアップ期間終了後はフルリモート中心、業務状況により出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談 |
| 業務内容:Figmaを用いた既存および新規BtoBプラットフォームのUI/UXデザイン、関連グラフィック制作、ユーザビリティ改善、ブランドガイドライン策定・管理を行います。顧客要望を整理し理想的な仕様へ落とし込むとともに、カスタマーサクセス・営業チームと連携しながらプロダクト品質向上を推進します。担当工程:要件整理/情報設計/画面設計/プロトタイピング/ビジュアルデザイン/デザインガイドライン策定/改善提案スキル:必須:WebサービスまたはモバイルアプリのUIデザイン実務経験3年以上、UX設計の実務経験、Figma使用経験尚可:SaaSプロダクトのUI設計経験稼働場所:東京都/リモート併用(週2日出社予定)その他:情報・通信・メディア業界/開始時期相談可/勤務時間10:00〜19:00(調整可)/年齢上限45歳/外国籍不可/服装自由/PCは原則持参(Mac環境推奨、必要時貸与可)/ポートフォリオ提出必須/募集枠1名 |
| 業務内容:ゲーム開発における複数の役割を担当。主な業務は以下の通り:-3Dパーツ制作(男性アイドルゲーム)-サーバーサイド開発-プロダクトマネジメント-UIデザイン(女性向けカードコレクションゲーム)担当工程:-3Dデザイン-サーバーサイド開発-プロジェクトマネジメント-UIデザインスキル:-3Dデザイン:Shader使用経験-サーバーサイド:PHP/Laravel、MySQL、ゲーム系CRM作成経験、KPI分析経験、インフラ構築経験-プロジェクトマネジメント:redmineでの大規模チーム管理経験-UIデザイン:ゲームデザイン経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-開始時期:2023年8月または即日-外国籍:可(日本語N1レベル以上) |
| 業務内容:大手動画配信サイトのWebデザイン業務稼働場所:リモート/オフィス出社(週2~3日)業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大手SIerの人材業向けプロジェクトにおけるITディレクター業務。主な内容は以下の通り:-事業側と開発ベンダー間の調整役として、要件整理から受入テスト、運用開始後のフォローまで一貫して担当-仕様統制(事業側要望の取りまとめ、開発ベンダーへの連携、ベンダー成果物のレビュー・統制、業務要件変更時の調整)-社内外調整(企画/サービス運営部門、デザイン会社、開発ベンダー、連携システム担当等との調整)-ベンダー管理(レビュー・Q&A管理・窓口、課題のとりまとめ・対応状況管理)-外結合/受入テスト対応(受入テスト計画策定、テスト設計、テスト実施orフォロー、外部結合テストへの対応)-運用インシデント対応のフォロー-会議運営や議事録作成等のプロジェクト管理支援業務-Slack/Redmine/Teams/GoogleWorkspaceを利用したコミュニケーション必要スキル:-一般的なWebシステム開発経験(要件定義~リリースまでの各フェーズをベンダー側で経験)-ベンダー側の成果物をレビューできる-要件定義書/基本設計書を元に、受入テストの設計・実施ができる-ステークホルダーと円滑なコミュニケーションができる-プロジェクトの成功のために主体的に行動できる尚可スキル:-モックアップ作成経験-画面ワイヤーフレーム作成経験-複数システムがまたがったプロジェクトの経験その他条件:- |
| 業務内容:大手教育事業サイトのWebサイトリニューアルおよび運用。新規デザインに基づくフロントエンド開発(スクラッチ開発含む)。開発に関わるテスト、サイト公開作業までの一連の業務。既存サイトの運用、機能改修。担当工程:Webフロントエンド開発必要スキル:・Webフロントエンド開発の実務経験(3年以上目安)・HTML/CSS/JavaScriptを用いた自己完結での実装能力・デザインデータ(Figma等)からのコーディング経験・Gitを用いたチームでの開発経験・週5日、安定した勤怠・稼働が可能なこと尚可スキル:・SEOを考慮したセマンティックなコーディング知識・経験・CMSに依存しない、スクラッチでのWebサイト構築経験・大規模サイト(数千ページ規模)の開発・運用経験・CMS(Studio,NOREN等)の運用経験勤務地:東京都(基本フルリモート)業種:教育その他情報:・主なコミュニケーションツールはTeams(Slackの利用も検討中)・面談回数:2-3回を想定 |
| 業務内容:企業向けデジタルワークプレイス(社内ポータル)を提供するクラウドベースのプラットフォーム「LumApps」において、ディレクター兼デザイナーとして以下の業務を担当する。-各種案件のディレクション業務-ユーザー企業への導入支援-LumApps仕様範囲でカスタマイズ・運用(デザイン改修およびコーディング)担当工程:-Webディレクション-ユーザー企業への導入支援-LumAppsのカスタマイズ・運用スキル:必須:-Webディレクターとしての業務経験-Web系サイトのデザイン経験-CMSの運用経験-HTML/CSSの実務経験-Illustrator、Photoshopの使用経験-主体的なコミュニケーション能力-レスポンシブデザイン対応経験尚可:-英語に対する抵抗がない方-社内ポータルサイトに関する知識勤務地:東京都その他条件:-長期参画が可能な方(年単位)-週2程度出社-関東顧客へ宿泊(1泊)または日帰り出張の可能性あり-PC貸与あり面談:2回、Web面談業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:転職・採用支援サービスにおけるUIデザイン業務スキル:UIデザインスキル稼働場所:リモート |
| 業務内容:国内大手の暗号資産取引サービスを提供する企業にて、Next.jsを用いた開発を担当。RestAPIとの連携を通じたUI構築、Figmaでのデザイン調整やユーザー体験を高めるUIアニメーションの実装などに携わる。担当工程:開発、UI構築、デザイン調整、アニメーション実装スキル:必須:・Next.jsを用いたRestAPI連携開発の経験・コミュニケーション力尚可:・テストコードの実装経験・サーバサイドでのAPI実装経験・詳細設計経験・Figmaを用いた簡単なデザイン調整・UIアニメーションの実装経験・英語の読み書き業種業界:金融・保険業勤務地:東京都 |
| 業務内容:大手メディアサイトの運用にてコーダーを担当。HTMLやCSSを使ってコーディングを行う。JavaScriptによる開発。SCSSを使ったCSSコーディング。チームでの円滑なコミュニケーションと作業進行。必要スキル:-HTML/CSS/JavaScript開発経験2年以上-様々なデザインのレスポンシブページコーディング経験-SCSSを使ったCSSコーディング可能-チームコミュニケーション能力-勤怠面での問題がない尚可スキル:-データ報道に興味がある-SEO知識-アクセシビリティ知識勤務条件:-勤務地:東京都-勤務形態:出社とリモート併用-基本勤務時間:平日9:30~17:30-時差出勤可能(8時から11時の間で開始時間を30分刻みでずらせる)-在宅勤務は基本的に週2日まで-選挙などのイベント時は休日出勤の可能性ありその他:-面談:1回(Webor対面)-業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大学向け寄付金システムのUI/UXデザインを担当。Webサービスの画面設計・デザイン、Figmaを使ったUI/UXデザイン、レスポンシブデザインを行う。担当工程:画面設計、UIデザイン、UXデザインスキル:必須:-Webサービスの画面設計・デザイン経験-Figma経験1年以上-ユーザビリティを考慮したUI/UXデザイン、レスポンシブデザインの知識歓迎:-デザインシステム構築経験-HTML/CSS、アクセシビリティに関する基礎知識-プロトタイピングツールの使用経験勤務地:東京都その他:-参画後2週間は出社、その後基本リモート勤務-WEB面談1回(上位同席)業種:教育機関(大学・学校) |
| 業務内容:金融系IT企業のコンシューマ向けサービスにおけるUI/UXデザイン業務を担当。主な業務内容には、金融システムのUI/UXデザイン、ユーザー調査・設計に基づく改善提案と実施、デザイン企画が含まれる。プロダクトオーナーの方針、ユーザー要望、社内意見を基にサービスの使いやすさを追求する企画業務も行う。必要スキル:-UI/UXに関する知識・経験-Web標準規格・仕様に関する知識-Webデザイナーとしての3年以上の実務経験-Figma(もしくは類似ツール)を用いたデザイン経験-ポートフォリオまたは制作したWebサイトの提出が必要歓迎スキル:-デザインシステムを活用したデザイン運用経験-金融系アプリケーションのデザイン経験-人間中心設計(HCD)に関する知識と経験勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
| 業務内容:動画配信関連サービスの支援を担うデザイン組織における、販促物デザイン/アートディレクションの業務。デジタル系販促物(バナー/メールマガジン/ランディングページ)およびリアル系販促物(交通広告/看板/チラシ等のDTP)の制作やアートディレクション。社内デザイナーまたは社外パートナー会社からの制作物の監修/制作工程の進行管理。担当工程:デザイン、アートディレクション、制作物監修、進行管理スキル:必須:-WEBデザインの業務経験(5年以上)-複数案件に同時期に携わり、並行して対応した経験歓迎:-新規サービスブランディングの要求要件整理し、ブランドガイドラインの構築経験-サービス運営やマーケティングの担当者と連携し、様々な媒体の広告でデザイン経験-社内外を横断した制作進行管理/成果物クオリティ管理経験-ロゴ/イラストの制作経験その他:-勤務地:東京都-稼働形態:リモート勤務併用(週1〜2出社)-業界:情報・通信・メディア-アダルトコンテンツの素材を扱う可能性あり |
| 業務内容:デザインチームにて、自社プロダクトに関するデザイン業務全般を担当。新規プロダクトのUX/UIデザインや、既存プロダクトの改善に取り組む。プランナーやエンジニアと連携しながら、ユーザー体験の向上を目指したデザインを進める。サービス全体のブランド認知を高めることを目的に、LPや各種クリエイティブの制作にも携わる。必要スキル:・3年以上のデザイン業務経験・デザインの意図を言語化し、伝えるスキル・Figma、AdobeCCを使ったUI制作経験・UI/UX視点での課題解決や改善施策の経験・ワイヤーフレームやプロトタイプによる情報設計・機能提案・ポートフォリオにワイヤーフレームやプロトタイプ、デザインプロセスが読み取れること歓迎スキル:・新規ウェブサービス/アプリの立ち上げや大規模リニューアルの経験・UXリサーチ、ユーザーテストの経験勤務地:東京都稼働場所:フルリモート |
| 業務内容:エネルギー商品のシステムトレードプラットフォーム開発に関する以下の業務を担当:-ビジネスサイドとの要件定義-ドメインモデル、ユースケース、API、DBの設計-アーキテクチャ設計、コード指針の決定-API設計、実装、コードレビュー-障害対応、ドキュメント整備-マイクロサービス化の推進-新規サービスの技術選定、立ち上げ-設計・開発ガイドライン整備-GKEを用いたインフラ構築担当工程:要件定義、設計、実装、運用保守スキル:必須:-Githubを使ったチーム開発、レビュー経験-サービス運用経験-フロントエンド:-React開発経験(2年以上)-デザインから画面開発の経験-API通信、状態管理の実装経験-バックエンド:-Golang開発経験(3年以上)-DB設計、API設計経験-負荷、アタックを考慮したサーバサイド開発経験-適切なエラーハンドリングの実装スキル-障害対応経験歓迎:-テスト駆動開発経験-デザインシステムの構築・利用経験-OpenAPI、GraphQL開発経験-関数型プログラミングの知識・経験-UX改善経験-e2eテストの設計・実装経験技術スタック:TypeScript,Go,React,Express,NestJS,GCP,PostgreSQL勤務地:東京都その他:-リモートワーク可能-PC貸与あり |
| 業務内容:総合商社向け見積・契約・受注システム開発支援。VB6.0からVB.netに一部改修、一部作り直しを行う。設計やソースコード解析、障害対応(設計~テストまで)を担当。担当工程:基本設計以降の開発画面デザインの修正WindowsFormアプリケーションの開発スキル:必須:-VB.netによる基本設計以降の開発経験-SPREDでの画面デザイン経験-WindowsFormアプリケーション開発経験尚可:-Windowsバッチの経験-PL/SQLの経験-VB6.0の開発経験-Redmine、Git、SVNの経験その他:-8月リリース予定-運用保守フェーズでの参画可能性あり |
| 業務内容:総合商社向け見積・契約・受注システムのVB6.0からVB.netへの移行作業。設計からテストまでの工程に携わる。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:必須:-VB.netでの基本設計以降一人称対応-SPREDを使用した画面デザイン経験-WindowsFormアプリケーション開発経験尚可:-Windowsバッチ経験-PL/SQL経験-VB6.0開発経験-Redmine、Git、SVN経験開発環境:-言語:VB.net-フレームワーク:WindowsForm-ツール:SPRED(画面デザイン)案件詳細:-8月リリース予定-運用保守フェーズへの参画可能性あり-勤怠・コミュニケーション良好な方勤務地:東京都業種:流通・小売業 |
| 業務内容:コーポレートサイトなどのWebページデザイン作成。顧客の要求事項を元にデザイン案の作成、受注後は実案件のデザイン作成(ページデザイン、画像、バナー作成など)。レスポンシブデザインの対応。デザインの説明資料作成。担当工程:要件定義、デザイン、制作スキル:-Webページデザインの実務経験-レスポンシブデザインの制作経験-Figma、Adobe製品(Photoshop、Illustratorなど)の使用経験-デザインガイドライン、ブランドトーンに沿ったデザイン能力-Web制作工程の理解尚可スキル:-大規模サイトのデザイン経験-BtoBサービスや企業サイトのデザイン経験-ユーザビリティを意識したデザイン提案能力-コンテンツ設計や情報設計(IA)の知識・経験-チームでのデザインレビュー、プロジェクト参加経験勤務地:東京都稼働形態:リモート併用可(週1回程度出社必須)業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:サービス提供事業会社のデザイン事業部で、以下の業務を担当:-デジタル系販促物(バナー/メールマガジン/ランディングページ)の制作やアートディレクション-リアル系販促物(交通広告/看板/チラシ等のDTP)の制作やアートディレクション-社内デザイナーまたは社外パートナー会社からの制作物の監修/制作工程の進行管理担当工程:-デザイン制作-アートディレクション-制作物監修-制作工程の進行管理必要スキル:-Webデザインの業務経験5年以上-複数案件を同時期に並行して対応した経験尚可スキル:-新規サービスブランディングの要件整理し、ブランドガイドラインの構築経験-サービス運営やマーケティングの担当者と連携し、様々な媒体の広告デザイン経験-社内外を横断した制作進行管理/成果物クオリティ管理経験-ロゴ/イラストの制作経験勤務地:東京都稼働形態:週1、2出社その他:-PC貸与あり-アダルトコンテンツあり業界:サービス業 |