新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:データベース
検索結果:2083件
業務内容:情報システム部における社内IT業務に従事する案件です。主な業務は以下の通りです。-社内IT業務に関する問合せ対応-社内ITに関するライフサイクル管理-デジタルツール(BI、RPA、SQLデータ、AI)を活用した業務改善・自動化の推進-外部ITベンダーとのコントロール稼働場所:東京都スキル:-BIツールの経験(重要)-SQLを用いたデータベース操作/データ抽出の経験-業務改善への意欲-社内の各部門と円滑なコミュニケーション能力-年単位の長期参画が可能尚可スキル:-Tableauの経験-業務改善の経験-ノーコード/ローコードのRPAツールを活用した業務改善経験-AIを活用した業務改善経験その他:-課題解決に主体的に取り組める方-新しい知識・スキルを吸収してスキルアップできる方-勤怠に問題のない方-アプリ寄りの経験があり、上記スキルの一部を持つ方が適任面談回数:2回(1回目Web、2回目対面)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:新規事業チームにおけるサーバーサイドエンジニアとして、toC向けSNSサービスの開発を担当。プロジェクト立ち上げフェーズでの少数精鋭チームでの開発。C#・MySQLを用いた開発、アーキテクチャの設計・実装、技術の検証・選定、テックリード、エンジニアリングマネージャーの役割を担う。担当工程:開発、設計、技術選定、マネジメントスキル:必須:-RDBの経験3年以上(MySQL1年以上)-データベースチューニング経験-基本的なセキュリティの知識-大規模サービスの経験尚可:-C#の経験3年以上-アーキテクチャの設計・実装経験開発環境:-フロントエンド:TypeScript、ReactNative、Expo、ExpoGo、node.js、SQLite-バックエンド:C#、asp.netcore、WebSocket-データベース:MySQL、Redis、TiDB-インフラ:Docker、AWS(ECS、Fargate、Elasticache、Lambda、EventBridge)-CI/CD:jenkins、githubactions、AWSCDK、CloudFormation-コンテンツ配信:S3、CloudFront、Cloudflare特徴:-新規事業の立ち上げ部署で、企画段階から関わることが可能-チャレンジングな環境で事業全体を見る視座を養える-サー |
業務内容:金融機関向け大規模中継システムの更改案件。汎用機からオープン系へのシフトを行う。業務共通チームに所属し、主にPostgreSQL上で動作する各処理のパフォーマンスチューニングを担当。性能関連タスクの支援(観点整理、ツール検討等)も担当。具体的な業務:-PostgreSQL上で動作するSQLのパフォーマンスチューニング-データモデリング(特に性能改善のための索引設計)-業務APの詳細設計書の解読(SQL実装に関する情報の読み取り)担当工程:詳細設計、実装、チューニングスキル:必須:-PostgreSQL上で動作するSQLのパフォーマンスチューニング経験-データモデリング(特に性能改善のための索引設計)経験-業務APの詳細設計書の解読能力尚可:-TERASOLUNAの知見/開発経験-利用SW/環境の知見/対応実績-大規模開発案件の性能チューニングに関する知見プロジェクト特性:-金融業界向け-データベースの規模が大きい(10億件オーダーのテーブルあり)-長期案件勤務地:東京都稼働形態:一部テレワーク可能 |
金融機関システム更改:セキュリティ製品設計・構築・移行/クラウドリフト/東京都 - 14日前に公開
業務内容:金融機関システム更改(クラウドリフト)プロジェクトにおいて、以下のセキュリティ関連製品の設計・構築・移行作業を担当。-ウイルス対策ソフトウェア-端末制御ソフトウェア-認証印刷システム-グループウェア(在籍管理含む)-データベースシステム-EDR(EndpointDetectionandResponse)-ファイル暗号化ソフトウェア-個人情報検索ソフトウェア担当工程:設計、構築、移行スキル:-上記製品の設計・構築・移行経験(全ての製品経験は不要)-コミュニケーション能力-自走力その他:-常駐勤務-現場には上位社員が1名在籍 |
業務内容:大手SIerにてデータベースのパフォーマンス監視及び性能改善を行う。各種監視ツール、データベースの各ツール・知見を駆使して対応する。データベースの性能調査や性能改善、問題発生の予防措置提案、各種監視ツール、データベースツールの知見を活用する。担当工程:データベース監視、性能改善スキル:-DBエンジニアとしての経験3年以上-Oracle・PostgreSQLでの経験-データベース監視ツールの知見-顧客折衝経験その他:-長期参画が前提-関東圏在住者-フルリモート可能業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手SI企業でデータベースの性能調査や性能改善、問題発生の予防措置提案などを行うサービスに従事する。各種監視ツール、データベースのツール・知見を活用して業務に当たる。具体的な業務:-データベース性能調査-データベース性能改善-問題発生予防措置提案担当工程:-性能調査-性能改善-予防措置提案スキル:必須:-DBエンジニア経験3年以上-Oracle・PostgreSQLの経験-データベース監視ツールの知見-顧客折衝経験その他:-稼働場所:フルリモート(関東圏内在住が条件)-長期参画が前提-面談回数:2回(上位面接+企業面接)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:自動車メーカー直営販売店向けの車両・運行管理サービスのシステム開発。AzureAppServiceを利用したWEBアプリケーションの開発を行う。車載機器から取得したデータを活用し、車両の位置情報マッピングや運転日報、運行管理機能を実現する。担当工程:設計からリリースまでの一連の開発工程スキル:【必須】・システム開発スキル(設計・構築・テスト計画/実施)・ドキュメント作成能力・AzureAppServiceを利用したシステム開発実績・データベース知見(SQLでのCRUD操作)・フロントエンド開発:TypeScript,HTML,CSS,Vue3・バックエンド開発:C#,ASP.NET【歓迎】・Azureインフラ設計(セキュリティ考慮)・生成AIを用いたコーディング経験・GitHubCopilot利用経験・AntDesign利用経験・メンバー教育経験・各種ドキュメントのレビュー経験開発環境:AzureAppService,WEBアプリケーション,TypeScript,HTML,CSS,Vue3,C#,ASP.NET,SQL,Azure,GitHubCopilot,AntDesign期間:7月〜12月(プロジェクト完了後、関連プロジェクトで継続の可能性あり)勤務地:東京都その他:・面談2回(WEB)・人数:2名 |
業務内容:電子決済システムの基本設計、詳細設計、開発、テストを行います。Webシステム開発、ASP.Net、C#での開発、SQLServerを使用したデータベース設計・開発が主な業務となります。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:必須:-Webシステム開発経験-ASP.Net、C#経験-SQLServer経験尚可:-PowerShell経験-JavaScript経験-DB設計経験-ワークフロー開発経験-SharePointのプラグイン開発経験その他情報:-業界:金融・保険業-場所:東京都-期間:長期 |
業務内容:クラウド型国際会計・ERPサービスの保守業務・お客様からの問い合わせ対応(主にメール、たまに電話対応)・調査と回答の返信担当工程:保守、サポートスキル:必須:・簿記3級程度の知識(勘定科目・仕訳、BS・PLなどの基本的な財務諸表)・コミュニケーション能力・サポート業務の実務経験(特にBtoBでのメールやり取り)・エクセルマクロ作成経験・データベースの知見(SQLを使用したデータの確認など)・開発経験(エクセルマクロ作成でVBAを使用したなど)尚可:・原価計算(商的工業簿記)の知識・経理経験・会計システムサポート経験勤務地:東京都出社とテレワークの併用(現状週3日程度でオフィス出社)業種:情報・通信・メディア |
Salesforce導入:コンサル/PM代行/企画構想/要件定義/開発知見/東京 - 16日前に公開
業務内容:ITコンサル事業会社にて、Salesforce導入を行う。Excelに蓄積された顧客情報をSalesforceに移行し、Salesforceをデータベースとした業務改善を支援する。初月は企画/構想および要件定義を進め、2か月目以降でユーザー社員内製という形で構築を実施する。2か月目以降ではPMとしてプロジェクトマネジメントおよび推進を行う。担当工程:-Salesforceの新規導入における企画構想/要件定義フェーズのコンサル-Salesforceの新規導入におけるPM-Salesforceの開発に関する知見提供スキル:-Salesforceの新規導入における企画構想/要件定義フェーズのコンサル経験-Salesforceの新規導入におけるPM経験-Salesforceの開発知見-日本語流暢勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
C#/Webアプリ開発:要件定義~運用保守/大規模サービス経験必須/東京都 - 16日前に公開
業務内容:Webアプリケーション開発プロジェクトにおいて、要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わる。場合によってはプロジェクトマネジメントも担当する。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、プロジェクトマネジメントスキル:-C#を用いたWebアプリケーションの開発経験(3年以上)-.NET、AWSを用いたシステム開発経験-開発プロジェクトにおけるシステム企画・要件定義・設計などの経験-要件定義から運用保守まで一貫して携わった経験-提案活動や案件の受注に関わった経験-アーキテクチャー、フレームワーク、データベース、ミドルウェアのいずれかに関する深い技術理解と幅広い技術知識-大規模、高トラフィックなWebサービスの開発、運用経験-Saasプロダクトの開発/保守/運用経験勤務地:東京都(一部リモート可)業種業界:情報・通信・メディア |
Vue.js/生産スケジューラー開発:設計からリリースまで/製造業系/東京都 - 16日前に公開
業務内容:生産スケジューラーシステムの設計からリリースまでの開発業務を担当。PMとセットで作業を行う。Vue.jsフレームワーク/ライブラリを使用した開発環境。担当工程:設計からリリースまでスキル:-Vue.js1年以上の実務経験-開発経験3年以上-GitHub利用経験-データベース基礎知識尚可スキル:-Nuxt.js-PostgreSQL-Supabase-SQL稼働期間:2023年7月頃から就業時間:9:00~18:00稼働場所:東京都(週1-3回オフィス出社、人柄によってはフルリモート検討可)備考:-リモートワーク可(週1-3回オフィス出社が必要)-Web面談1回(上位者同席)-募集人数:2名業界:製造業系 |
システムエンジニア/Java・SQL開発/Web・DB設計/東京都 - 16日前に公開
業務内容:Webシステムの設計・開発データベース設計・構築システム運用・保守担当工程:設計開発運用スキル:JavaSQLWebアプリケーション開発尚可スキル:クラウド環境での開発プロジェクトリーダー経験勤務地:東京都 |
業務内容:自社パッケージ導入サービスの設計からプログラム実装、システムテスト、本番リリースまでの開発工程に携わる。担当する作業のパフォーマンス・進捗や課題に関する報告・レポート、運用保守サポート。中規模/大規模の自社パッケージを導入したサービスにおける設計・開発・運用保守を担当。稼働場所:フルリモート勤務必要要件:-LAMP環境での開発、運用保守経験3年以上-Webサービスのアプリケーション設計、データベース設計の経験尚可要件:-AWSなどクラウド技術を用いた設計および実装経験-要件定義からの経験-PHP/ZendFWでの開発経験面談回数:2回備考:稼働安定 |
自社パッケージ導入:LAMP環境でのWebサービス開発・運用保守/フルリモート - 16日前に公開
業務内容:自社パッケージ導入サービスの設計から実装、テスト、リリースまでの開発工程に携わる。作業の進捗や課題に関する報告・レポーティング、運用保守サポートを行う。中規模/大規模の自社パッケージを導入したサービスにおける設計・開発・運用保守を担当する。担当工程:設計、プログラム実装、システムテスト、本番リリース、運用保守スキル:必須:-LAMP環境での開発・運用保守経験3年以上-Webサービスのアプリケーション設計、データベース設計の経験尚可:-クラウド(AWS等)を用いた設計・実装経験-要件定義からの経験-PHP/ZendFWでの開発経験その他:-稼働場所:フルリモート勤務-面談回数:2回技術キーワード:LAMP環境、PHP、ZendFW、Python、JavaScript、CSS、HTML、Linux、Apache、AWS、MySQL、PostgreSQL、RedShift、DataPortal、Slack、Asana、Backlog、アプリケーション設計、データベース設計、クラウド |
Webサービス運用/Oracle DBスペシャリスト/東京都/フルリモート - 17日前に公開
業務内容:Webサービスのデータベース運用引き継ぎ支援業務。Oracleデータベースの設計・構築・運用が主な業務となる。担当工程:-OracleDBの構築(RAC、クラスタリング技術)-OracleDBの物理設計-OracleDBの運用設計スキル:必須スキル:-OracleDB構築経験(RAC)-OracleDB物理設計経験-OracleDB運用設計経験歓迎スキル:-OracleGoldenGate構築運用経験-Exadata経験-DBリプレイス経験-データ移行経験-OracleDB論理設計経験勤務地:東京都稼働場所:基本フルリモート(初日のみ出社)勤務時間:10:00~19:00面談:1回(Web面談)業界:情報・通信・メディアその他:-フルリモート勤務者が多いプロジェクト |
業務内容:クラウドサービスの新規開発・検証プロジェクトにおけるPMO支援を行う。3つのプロジェクト(更新更改、Observabilityの導入、OCVのオプションサービスとしての展開検討)に対して、以下の業務を担当する。1.プロジェクトリード、管理(PMO)業務(5-10名規模のプロジェクト管理)2.インフラプロジェクトにおける技術レビュー(要件定義~試験におけるドキュメントレビュー)担当工程:要件定義から試験までの全行程スキル:必須:-PMO経験-インフラプロジェクトにおける全行程(要件定義~試験)での実働、全体管理経験-VmWare、ネットワーク、データベース、データセンター等のインフラ技術全般の知見(VmWareが最重要)その他:-勤務地:東京都-面談回数:1回想定 |
業務内容:官公庁向けWebアプリとモバイルアプリの新規開発案件。WebアプリはフロントエンドにReact(TypeScript)、バックエンドにSpringboot(Java)を使用。モバイルアプリはReactNative(TypeScript)を使用。データベースはPostgreSQLを使用。担当工程:-要件定義、システム要件、外部設計の推進-SPAの設計-データモデリングスキル:必須:-ReactNativeの経験(Reactでも可)-要件定義、システム要件、外部設計をリードした経験尚可:-SPAの設計経験-複数名のメンバーを率いたリーダー経験-データモデリングスキル-Java、フロントエンド、モバイルアプリ経験その他:-勤務地:東京都-リモート併用あり |
業務内容:SQLのクロスチェック、DDL実行と障害対応、スクリプト作成、新開発環境のSQLServer、Oracleクライアントの構築を行います。担当工程:開発、運用スキル:-OracleBronze相当のデータベース基礎知識-SQL、DDL、DMLの知識-データベースオブジェクトの知識-スクリプト作成能力-環境構築経験必要経験:エンジニア実務経験3年以上勤務時間:8:40~17:40(昼休み11:30~12:30)稼働期間:2025年7月から勤務地:東京都その他:毎週金曜日のみリモートワーク可能 |
業務内容:データ移行ツールの開発を行う。現行システムの仕様を把握・理解し、仕様変更工程を担当する。開発言語はC#.net、VB.NET、VBAのいずれかを使用。データベースはOracleDBまたはSQLServerDBを使用し、SQLおよびPL/SQLによる複雑な組み合わせのスクリプト作成が必要。担当工程:仕様変更工程スキル:必須:-OracleDBまたはSQLServerDBにおけるSQLならびにPL/SQL(複雑な組み合わせあり)-現行仕様の把握/理解能力尚可:-C#.net、VB.NET、VBA-データベースのSQLで複数のテーブルが絡み合うスクリプトが組める-自立して開発を進められる-チーム内のメンバーと円滑な対話ができる-体調管理がしっかりできて、安定した稼働ができるその他情報:-作業期間は2025年7月中旬から9月末まで。延長の可能性あり。-8月9月は他開発との同時作業あり-テレワークと現地作業の併用。現状週1回程度現地作業。-面談回数:2回(Web面談)、調整次第で1回も可能-都道府県:東京都 |
業務内容:エネルギーソリューションの保守開発業務。主な内容は以下の通り:-Javaを用いたシステム開発・保守(Springbootフレームワーク)-JavaScriptを用いたシステム開発・保守(Vue.jsフレームワーク)-SQLを用いたデータベース操作-小規模チーム(4~5名)の作業進捗管理-チームメンバーへの技術的サポート担当工程:システム開発・保守、データベース操作、チーム管理スキル:-Java,JavaScript,SQLの実装経験-Springboot,Vue.jsフレームワークの使用経験-小規模チームの作業進捗管理経験-チームメンバーへの技術的サポート能力-アジャイル開発の経験があれば尚可勤務地:東京都稼働形態:基本フルリモート(着任時は現場勤務あり)その他:-エネルギー業界向けのソリューション開発-8月からの稼働開始予定-10月より新案件予定で要員追加の可能性あり-今年度及び次年度以降も継続の見込み |
業務内容:社内基幹システムのインフラ基盤運用・推進を担当。AIX環境を中心に、Linuxスキルで代替可能。今後AWSへの移行も想定されており、幅広いインフラ知識とコミュニケーション力が求められる。担当工程:インフラ基盤の運用・推進必要スキル:-OS(LinuxまたはUNIX)の知識と操作スキル-幅広いインフラ基盤知識(ネットワーク、データベースなど)-プロジェクト推進・管理スキル-コミュニケーションスキル尚可スキル:-AWSクラウドの知識や経験-サーバ構築経験業種業界:情報・通信・メディア勤務地:埼玉県 |
トレサビシステム開発/PLC・WEBアプリ/大阪府/IoT系/リモート可 - 17日前に公開
業務内容:トレサビシステム開発のプロジェクトに参画。PLCから取得したデータを.NETアプリケーションで処理し、データベースに登録するプログラムの開発を担当。担当工程:-PLCプログラミング-WEBアプリケーション開発-データベース設計スキル:必須:-PLCプログラミング経験(読解レベル可)-WEBアプリケーション開発経験(2年以上)歓迎:-ST言語またはラダー経験-PLCでのデータ処理、データ通信経験-Node-RED知見-JavaScript、Node.js経験-データベーステーブル設計経験その他:-勤務地:大阪府(リモート併用可)-業界:製造業系(自動車・輸送機器、電機・電子・精密機器など)-IoT関連の将来性のあるプロジェクト-コミュニケーション力重視-未経験分野も学習可能な環境 |
金融系/Windowsサーバー設計構築・ベンダーコントロール経験必須/東京都 - 17日前に公開
業務内容:金融系企業における基盤更改案件。主な業務はベンダーの成果物レビューや各工程の管理。一部Windowsサーバーの設計・構築業務を実施する可能性あり。担当工程:設計、構築、レビュー、工程管理スキル:必須:-Windowsサーバの設計・構築5年程度の経験-ベンダーコントロールの経験-折衝能力尚可:-リーダー、PM、PMO経験-以下の製品経験(未経験可)-グループウェア-データベース-ウイルス対策-端末管理-振るまい検知-ファイル暗号化-認証印刷案件期間:2025年7月~2026年12月勤務地:東京都 |
業務内容:既存の管理会計システム(AccessおよびExcel)の解析・可視化と持続可能なデータ基盤への刷新を推進。主な業務は以下の通り:-既存システムの解析・リバースエンジニアリング-複数のAccessデータベース、Excelファイルのデータ構造等の解読とドキュメント化-基幹システムから管理会計表出力までのデータフローの特定とドキュメント化担当工程:-システム解析-ドキュメント作成-データフロー設計スキル:必須:-AccessVBA経験5年以上-MicrosoftAccessの高度な開発・解析経験-システム仕様や業務フローのドキュメント化能力尚可:-MicrosoftExcelの高度な分析・開発経験-データウェアハウス(DWH)の設計・構築経験-ETL/ELTツールの利用経験-SQLによるデータ抽出・加工の実務経験-会計・販売管理システムの知識や関連プロジェクト経験その他条件:-岡山県への出張が可能な方(月の半分程度)-基本的にリモートワーク-業界:製造業系 |