ネットワークエンジニアの平均年収はおよそ450~480万円です。他のIT職種の年収よりも高額とは言えませんが、スキルや資格を習得し実務経験を積むことで年収を増やすことができます。
ネットワークエンジニアの仕事内容
・ネットワーク設計
・ネットワーク構築
・ネットワーク運用・保守
ネットワーク設計では、システムに対するクライアントの要望をヒアリングし、要件定義を行い設計書を作成します。また、この工程では、各種OSやセキュリティ、サーバーに関する知識だけでなくコミュニケーション能力やプロジェクトのマネジメント能力、プレゼンテーション能力も要求されます。
ネットワーク構築では、スケジュール策定と作業内容の計画を行った後に、ネットワーク機器の設置や配線、ソフトウェアのインストール作業をや各種設定作業を行います。構築終了後は、通信・ネットワーク負荷・セキュリティに関するテストを行い、不具合がないことを確認し運用開始となります。
ネットワーク運用・保守では、ネットワーク利用者からの問い合わせや機器故障などのトラブル防止・原因の特定と対処、ネットワークシステムのアップグレードやバックアップデータの作成および復元などの問い合わせが主な仕事になります。
ネットワークエンジニアの仕事では、必須の資格はありません。しかし、資格を取得することでネットワークエンジニアに関連する知識やスキルの習得ができ、それを保有している証明としても活用できます。以下では、ネットワークエンジニアに関連する資格を2つ紹介します。
・シスコ技術者認定
シスコシステムズ社が実施している資格で、グローバルに通用し多くの企業で評価されています。難易度に応じていくつかレベルがあり、ネットワーク構築や運用、トラブル対応といった作業できることを証明するCCNA、大規模なネットワーク設計、構築などができることを証明するCCNP、ネットワークエンジニアとして最も高い水準の知識やスキルを証明するCCIEがあります。下位資格を取得することで上位資格に受験できるため、上位資格を取得するにはCCNAから順に取得する必要があります。
・ネットワークスペシャリスト試験
IPAが実施している国家資格であり、受験資格は特にありません。スキルレベルは4に相当し、ネットワークエンジニアとして、ネットワーク設計や構築などの全ての工程を主導的に行うことができ、人への指導もできることを証明する資格です。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ネットワーク
| 業務内容:・ランサムウェア対策を含む社内環境の整備・運用支援・新規セキュリティ対策の実施支援・インシデントレスポンスに関する社内ルール策定支援・ネットワークのクラウド化支援・AWS運用業務支援(見積作成、ログ監視、設定対応等)・ドキュメント作成支援・ベストプラクティスに基づく構成確認・サービス提案担当工程:・構築・運用・ドキュメント作成スキル:必須:DeepSecurity実務経験・コミュニケーション能力尚可:Cybereason経験・AWS運用経験・AWS領域でのドキュメント作成経験稼働場所:東京都(品川)週2出社目安その他:業種:情報・通信・メディア(飲食系ユーザー向けIT支援)・開始時期:12月から開始予定 |
| 業務内容:-現行ネットワーク装置試験システムの仕様調査(ベンダーヒアリング、設計書レビュー)-ベンダーリプレースの検討および選定、リプレースプロジェクトの推進-クライアントとの折衝・調整担当工程:要件定義、設計、ベンダー選定、プロジェクトマネジメント、テスト・導入支援スキル:必須:大規模ネットワークシステムのプロジェクト推進経験、ベンダーリプレース実務経験、ネットワーク試験の効率化・自動化経験、50代半ばまでの年齢要件尚可:クラウドネットワーク、スクリプト言語(Python等)による自動化経験、ITIL等のサービスマネジメント知識稼働場所:東京都(基本リモート、MTG等で出社必要に応じて)その他:業種:情報・通信・メディア業界の大手開始時期:2025年10月頃開始予定、2026年末までの長期案件稼働率:100%、単独での担当 |
| 業務内容:-詳細設計ドキュメントの新規作成-L2/L3トポロジー設計、eBGP/iBGPルーティング設定-IPSec‑VPN、Fortigateファイアウォール、BIG‑IP負荷分散装置の設計・構築-テスト設計(観点・手順作成)および検証作業-ネットワークインフラ全体の構築支援と運用フェーズへの橋渡し担当工程:設計、構築、テスト、運用移行支援スキル:必須:詳細設計ドキュメント作成経験、テスト設計経験、L2/L3ネットワークトポロジー設計経験、eBGP/iBGP設計・設定経験、IPSec‑VPN構築経験、Ciscoルータ/Catalystスイッチ構築経験、Fortigateファイアウォール使用経験、BIG‑IP系列負荷分散装置利用経験尚可:進捗・タスク・課題管理のマネジメント経験、ネットワークチームリーダー/ベンダーコントロール経験、AWSDirectConnect・Site‑to‑SiteVPN実務経験、マルチキャスト(PIM‑SM、IGMP)経験、UTM(IPS、アンチウイルス、SSLインスペクション、URLフィルタ)経験、SSL証明書認証導入経験、DNS/DHCPの構築・運用経験、icmp/snmp/syslogを用いた監視設計・対応経験、CiscoCCIE/CCNP取得者稼働場所:東京都(リモート勤務週2~3日可、立ち上がり期間は出社 |
| 業務内容:インターネットバンキングシステムのネットワーク基盤の設計、構築、テストを実施します。担当工程:ネットワーク設計、機器導入、構築、テスト、運用移行スキル:必須:ネットワーク基盤の設計・構築・テスト経験尚可:なし稼働場所:東京都内常駐その他:業種:銀行・信託(金融・保険業)/開始時期:2025年12月11日/募集人数:1名 |
| 業務内容:-PC・PRのキッティング作業-機器搬入・配線・作業場設置-端末入替・データ移行・IP変更・プリンタドライバインストール-A3レーザープリンタの入替設定担当工程:-キッティングおよび現地展開全般-機器搬入・配線作業-端末設定・データ移行・ネットワーク設定-プリンタ設定・動作確認スキル:必須:-キッティングや現地展開の実務経験(数か月〜2年)-PC操作が可能なこと-報告・連絡・相談を適切に行えること-勤怠管理・コミュニケーションに問題がないこと-日本国籍の若手男性尚可:-PC・PR・POS等の設置・設定・稼働確認経験-土日・祝日・夜間の稼働が可能な方-車両運転が可能な方-リーダーや管理業務の経験がある方稼働場所:千葉県全域の顧客事務所・客先事務所または構内(リモート勤務はなし)その他:-業種:情報・通信・メディア領域のITサービス-作業期間:2025年12月22日〜2026年2月末または2026年1月5日〜2026年2月末のいずれか-募集人数:若手スタッフ16〜18名、リーダー候補2〜4名-作業時間:9時〜18時(案件により変動)-服装:スーツ-作業開始前に約4時間の安全教育と事前資料確認を実施 |
| 業務内容:-NW設計書・パラメータシートの確認-Cisco等機器の設定コマンド作成-商用環境でのネットワーク機器設定変更-ネットワーク保守・運用全般担当工程:設定コマンド作成、機器設定変更、保守・運用スキル:必須:CNA以上の資格または同等スキル、システムエンジニアとしての実務経験3年程度、ネットワーク構築・運用・保守の実務経験、商用環境でのCisco機器設定変更経験尚可:なし稼働場所:東京都吉祥寺(駅からバス10分)、概ね出社(テレワーク週1日程度)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:即日開始可能、募集人数:2名、シフト勤務あり(朝番7:30~16:00、通常9:30~18:00、遅番13:30~22:00)、年齢制限:20代後半〜30代、応募条件:個人事業主不可、外国籍不可 |
| 業務内容:-顧客との仕様調整、システム化要件定義-開発スケジューリング、ベンダー管理(仕様提示、進捗管理、受入テスト)-リリース管理(スケジューリング、リリース作業)担当工程:要件定義、ベンダー管理、リリース管理、テスト実施、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-ECサイト構築または保守開発の経験(機能テスト・受入テスト実施)-プロジェクトマネジメント経験(顧客折衝・マルチベンダーコントロール)-小売・流通系システムの理解・運用経験(OMS経験があると尚可)-データベース操作経験(CRUD、SQL)-インフラ基礎知識(ネットワーク、セキュリティ、クラウド等)尚可:-顧客向け・ベンダー向けドキュメント作成経験(画面構成・仕様概要)-SalesforceCommerceCloudの知見稼働場所:リモート併用(週3日出社)東京都その他:業種:情報・通信・メディア(エンターテイメント)勤務時間:10:00〜19:00稼働率:100%募集人数:1名 |
| 業務内容:-問い合わせの分析・検証-バグ修正、プログラムリリース-要件定義、GUI設計-テスト全般、テーブル・DB設定-ヘルプデスクで処理しきれないシステム寄り問い合わせへの対応(PHP開発経験必須)担当工程:-要件定義-設計(GUI)-実装(バグ修正・リリース)-テスト-データベース設定スキル:必須:PHP開発経験(約3年)、SQL・データベース操作、Backlog、Git、Teams、Outlook、MSOffice等のツール操作尚可:サーバ・ネットワークに関する知識稼働場所:東京都千代田区水道橋常駐(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア(教務システム運用支援)開始時期:2025年11月中旬から長期 |
| 業務内容:-ネットワークの運用保守業務-一部ネットワーク構築作業-シフト勤務制(早番・遅番)担当工程:-運用保守全般-設計書・パラメータシートに基づく機器設定コマンド実行-本番環境での設定変更スキル:必須:ネットワーク構築経験4年以上、設計書やパラメータシートを用いた機器設定が可能、商用環境でのネットワーク機器設定変更経験尚可:特になし稼働場所:東京都(出社勤務が中心、テレワークは限定的)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体系システム、年金システム向け、外国籍不可、30代を中心に2名募集、即日または12月開始予定 |
| 業務内容:-Excelによるデータ整備・管理台帳更新-PowerPointでの報告資料・提案資料作成-作業スケジュール作成-インフラ・ネットワークに関する一次問い合わせ対応-ファイアウォールポリシー見直し、接続端末棚卸、ゼロトラスト化に向けた試験導入調整担当工程:運用サポート全般、データ管理、資料作成、ネットワーク設定・ポリシー見直し等スキル:必須:ファイアウォールの基本的な仕組み・用途の理解、VLAN・セグメント等L1~L3レイヤに関する基礎知識、Office製品(Excel・PowerPoint・Outlook)の利用スキル、Excel関数を用いたデータ整備が可能尚可:ファイアウォール設定経験、マクロ作成経験(調べながら対応できるレベル)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:製造業系(工場向けセキュリティ強化)勤務形態:長期案件国籍:日本国籍限定 |
| 業務内容:-プロジェクト計画に基づく推進-スケジュール・タスク・課題管理-社内外関係者との意見交換・情報共有-データセンター・顧客拠点での設置・設定変更・移行業務-要件定義・設計・構築・運用に関するドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、構築、運用、プロジェクト推進、ドキュメント作成、拠点での設定変更・移行作業スキル:必須:-ネットワークの基礎知識-要件定義、設計、構築、運用の実務経験-Config等からのリバースエンジニアリング経験-ネットワーク図・物理図・パラメータ値の作成経験-Cisco、Paloalto、BIG‑IP等の機器取扱経験尚可:-PM関連資格・知識-無線LAN設計・構築・運用経験-サーバ設計・構築・運用経験-プロキシ(i‑filter)設計・構築・運用経験-ロードバランサ(BIG‑IP)設計・構築・運用経験-ファイアウォール(Paloalto)設計・構築・運用経験稼働場所:東京都(週1回リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:12月開始の長期プロジェクト年齢条件:40代まで、外国籍不可求める人物像:主体的に改善提案・実行でき、課題解決に積極的で円滑なコミュニケーションが取れる方 |
| 業務内容:-顧客調整および運用案件に関する会議運営・進行-タスク・進捗管理-Linux/Windowsサーバおよびストレージの運用・監視・障害対応-マニュアルに基づく一次対応とベンダー連携による二次対応-運用手順書の作成・更新-標準手順に基づく作業統制・動作確認-ユーザー問い合わせ対応・調整業務担当工程:-システム運用・保守全般(監視、障害対応、手順書整備、ベンダー連携)スキル:必須:-LinuxまたはWindowsサーバ、ストレージの運用経験(3年以上)-VMware環境の運用経験-システム運用・保守の実務経験(リーダー/主担当レベル)-顧客折衝・調整業務の経験-運用統制およびコミュニケーションスキル尚可:-プロジェクトマネジメント経験-運用手順書の整備・改善経験-夜間・休日対応経験-サーバ/ストレージ構築・更改の実務経験-ネットワーク機器のオペレーション経験(監視・一次対応レベル)稼働場所:東京都その他:-業種:情報・通信・メディア(大手企業のインフラ環境)-即戦力の方を対象-夜間対応や年末年始の出社が必要になる場合あり |
| 業務内容:-顧客内SOCの設計・構築・運用全般-SIEM、エンドポイント保護等の導入支援-一部ネットワーク関連作業担当工程:-設計、構築、試験、運用の各フェーズスキル:必須:インフラ(Windows・Linux)構築経験3年以上、設計・構築・試験実務経験、コミュニケーション能力、課題解決力、マルチタスク対応尚可:SIEM・エンドポイント保護の実務経験、ネットワーク関連経験、新製品キャッチアップ意欲稼働場所:東京都(リモート併用、立ち上げ期間は現場)その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト(1年以上)、45歳以下の方対象、外国籍不可、人数1名 |
| 業務内容:ACI(N9K)・ルータ(ASR)・ファイアウォール(BIG‑IP)を活用した社内ネットワークの設計・構築。要件定義に基づく構成作成、論理概要図作成、リリース作業を担当。担当工程:要件定義、詳細設計、構成作成、論理概要図作成、実装・リリーススキル:必須:BIG‑IPの実務経験、詳細設計レベルのネットワーク設計経験尚可:ファイアウォール全般の知識・経験、ACIの知識稼働場所:原則リモート(本番作業時は現地対応)その他:業種:情報・通信・メディア、勤務地:東京都、開始時期:相談 |
| 業務内容:ネットワーク・システム・プログラムの運用保守を実施し、障害発生時の対応や改善提案を行う。担当工程:運用保守全般(障害対応・障害復旧・改善提案)スキル:必須:NW運用経験5年以上、トラブル対応実績、調整・折衝経験、適切なコミュニケーション能力、土日祝の障害対応が可能尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件 |
| 業務内容:-ホスト、サーバー、ネットワーク機器の監視と障害対応-金融機関向け回線の監視・障害対応・借用対応-店舗向け回線の監視・障害対応・借用対応、追加・削除作業-インシデント発生時の連絡・報告・エスカレーション対応-メディアの管理・貸出対応担当工程:-監視設定・運用、障害対応、エスカレーション、作業実施スキル:必須:夜勤経験、24時間365日体制(2交代制)での勤務が可能、長期勤務意欲(最低2年)尚可:サーバー・ネットワーク機器に関する知識、インフラエンジニア志向、リーダーシップ志向稼働場所:千葉県常駐(海浜幕張オフィス)その他:-勤務開始は1月-シフトは初期は日勤(09:00〜18:00)→段階的に夜勤を含む長時間シフトへ移行-ステップアップ制度あり(サブリーダー、リーダーへの昇格機会) |
| 業務内容:-EVPNVXLAN環境におけるleafスイッチ50台の増設-設定作業およびドキュメント作成-現地での増設作業(リモート設定支援あり)担当工程:スイッチ増設に伴う設計・設定・導入作業全般スキル:必須:ネットワーク構築経験尚可:VXLAN設定経験、夜間作業経験稼働場所:東京都(リモート設定作業の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2026年1月~2026年2月末(約2か月のスポット案件)募集人数:1名増員目的での募集 |
| 業務内容:-既存グループ会社のインフラ基盤を分離し、新基盤を構築するプロジェクト-HP‑UXサーバのEOL更改、ネットワーク装置のEOL更改、intra‑mart上のシステム改修を実施担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:必須:HP‑UXサーバのEOL更改経験、ネットワーク装置のEOL更改経験、intra‑martの知見、Office製品のビジネスレベル利用、コミュニケーション能力尚可:ネットワークに関する知識・スキル稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業、開始時期:相談、勤務時間:9:00〜17:30(昼休み12:00〜13:00) |
| 業務内容:-ITサービス移行プロジェクトのトランジションフェーズにおけるセキュリティ領域のPM支援-経営層向けステークホルダー報告資料の作成・段取り-チーム全体の進捗・課題管理、定例運営、品質統一推進-SOC・ネットワーク・M365・セキュリティ4領域の横断的支援-クラウドセキュリティ、インシデント対応、ログ分析、NIST/DLP対応等の推進担当工程:プロジェクトマネジメント(計画策定・進捗管理・リスク対応・成果物レビュー)スキル:必須:IT領域での複数案件のPM経験、チームマネジメント経験、柔軟性・協調性、セキュリティ領域の実務知識(クラウドセキュリティ、インシデント対応・ログ分析、NIST等フレームワーク、DLP等)尚可:インフラ・アプリ横断のIT案件経験、コンサルティングファーム/SIer出身、ビジネスレベルの英語力稼働場所:東京都(週3日程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日/ASAP |
| 業務内容:VMware上のIaaS、ファイルサーバ、ActiveDirectoryを対象に、手順書・パラメータシート作成から実際の移行作業まで実施し、パブリッククラウド(Azure・AWS)へのリフト&シフトを支援します。担当工程:移行計画策定、手順書・パラメータシート作成、実装・検証、切替作業スキル:必須:AzureまたはAWSの設計・構築経験、仮想基盤(VMware)設計・構築経験、クラウド全般の知見尚可:クラウドリフト経験、AWSApplicationMigrationService、AzureMigrate、AcronisCyberProtectCloud等の移行ツール使用経験、Fortigate等ネットワーク機器の知見、ActiveDirectoryの設計・運用知見稼働場所:大阪府内の大阪ビジネスパーク周辺(リモート可否は要相談)その他:業種:情報・通信・メディア/クラウドインフラ構築支援、開始時期:相談 |
| 業務内容:-制御系ソフトウェアの上流開発-FAQシステムの構築(Web/SharePoint利用)-プロジェクトマネジメント、対外折衝-MicrosoftOffice(Excel,Word,PPT,Teams)活用担当工程:上流工程全般(要件定義、設計、レビュー等)スキル:必須:制御系ソフトウェア開発の上流経験、ネットワーク基礎知識、MicrosoftOffice全般利用経験、WebまたはSharePointでのFAQ構築経験、Windows11以降で作業可能な個人PC(セキュリティソフト必須)尚可:プロジェクトマネジメント経験、ハードウェア開発会社との対外折衝経験、GitHubの構築・利用経験、生産管理システム開発・要件定義経験、上流工程全般の豊富な経験稼働場所:リモート勤務が基本、月2〜3回は茨城県内での打ち合わせが必要その他:業種:情報・通信・メディア領域のシステム開発/制御系ソフトウェア開発期間:2025年12月~2027年3月 |
| 業務内容:既存のMPA構成のWebシステムをSPAへ置き換えるプロジェクトです。設計書作成、コーディングを中心に、要件定義から運用保守までを一貫して実施します。また、現行ソースの解析や仕様変更対応、4名以上のチームマネジメントも担当します。担当工程:要件定義、基本設計・詳細設計、コーディング、単体テスト・結合テスト、リリース、運用保守、チームマネジメントスキル:必須:要件定義から運用保守までの開発経験、4名以上のチームマネジメント経験尚可:アジャイル開発経験、Redmineによるチケット管理経験、Docker(DevContainer)利用経験、Vue3・TypeScriptを用いたSPA構築経験(AtomicDesign)、PHP開発経験稼働場所:フルリモート(自宅)※安定したネットワーク環境が必須です。その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて調整可能プロジェクト規模:2名募集、チームリーダーとしての役割を含む |
| 業務内容:電話・メールでの問い合わせ受付、一次切り分け・一次回答、二次対応へのエスカレーション、リモートでのエンドユーザー環境操作支援、手順書・運用資料の作成・更新を行う担当工程:問い合わせ受付、一次対応、エスカレーション、リモート支援、資料作成・更新スキル:必須:ITインフラ実務経験(3〜5年)、日本語での円滑なコミュニケーション能力、ITパスポート相当レベルのITアーキテクチャ基礎理解、PC操作・クライアントサポート経験、Office365(Word、Teams、SharePoint)の利用サポート経験、ネットワーク基礎知識、Excel・PowerPointでの資料作成スキル、情報セキュリティの基本概念理解尚可:WindowsOS・Azure・Office365関連のベンダー資格、コールセンター/ヘルプデスクでの一次対応・エスカレーション経験、ITILや運用設計の知見稼働場所:東京(東京都)常駐(在宅不可)※コールセンター業務ありその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年12月1日、契約形態:準委任、契約期間:初回1〜3ヶ月(以降長期予定)、稼働日数:平日週5日、作業時間:8:50〜17:10(休憩1時間)、残業の可能性あり、チーム規模:2〜5名、募集人数:1名 |
| 業務内容:-Java8→21、JavaScript、HTML5、JUPITERフレームワーク等を用いたNMS機能の詳細設計・実装・テスト-Linux(RedHat)環境での開発・バージョンアップ対応-帯域補償型IPネットワークシステムにおける監視対象機種追加や機能改善担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、総合試験スキル:必須:Javaでの詳細設計経験3年以上、Proactnesまたは同等のネットワーク監視・管理経験(SNMPMIB/Trap、NETCONF、CLI)、CCNA相当のネットワーク知識またはインフラ運用経験、Linux使用経験、通信プロトコルの知識、クラウド基礎知識、自主的学習・問題解決姿勢尚可:Proactnes実務経験、SNMP・NETCONF・CLIでの監視・管理実務、バージョンアップ対応実績稼働場所:東京都常駐(リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト規模:1名、募集形態:交代枠、開始時期:要相談 |
| 業務内容:-Azure基盤の詳細設計、構築、単体試験の実施-VNet、FrontDoor、APIGateway、LoadBalancer、ExpressRoute等のネットワーク構築-VM、ContainerApps、Bastion等のサーバ構築-SQLDatabase、CosmosDB等のデータベース設定-DNS、DevOps、Automation、CommunicationServices、Defender、Backup、Monitor、LogAnalytics等のマネジメントサービス導入担当工程:詳細設計、構築、単体試験を担当スキル:必須:Azure基盤の詳細設計から構築までの実務経験、設計書(パラメータシート)のレビュー経験尚可:Bicepテンプレートを用いた構築経験、サーバレス基盤の設計・構築経験、Azureマネジメントサービス(運用・セキュリティ)設計経験、チームサブリーダー経験稼働場所:東京都(テレワーク100%)その他:業種:官公庁(公共・社会インフラ)/開始時期:2025年12月/募集人数:1〜2名/フルリモート勤務 |