新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ビジネス
検索結果:2624件
業務内容:フード製品やPOS製品のヘルプデスク・オペレータ業務を行う。電話を受けながらPCで操作を行う。担当工程:・フード製品やPOS製品のヘルプデスク・オペレータ業務・電話を受けながらタイピング操作スキル:・PCスキル・電話対応能力・タイピングスキル・ビジネスマナー・報連相能力・キャッチアップ力必要要件:・3年以上の長期継続が可能な方・20-30代の方・健康で持病がない方・エンジニア志望でない方・ヘルプデスク業務に抵抗がない方・明るく前向きな方・勤怠問題がない方尚可要件:・電話対応経験(コールセンター経験)・電気系、工学系の学歴や経験備考:・年単位の長期就労を見込んでいる・安定して就労できる方を求めている勤務地:福岡県業種:サービス業 |
NW機器キッティング・業務支援:東京都/ネットワーク機器設定・顧客対応スキル重視 - 14日前に公開
業務内容:・NW機器(AP、SW)のキッティング・お客様との日程調整、定例会参加・現地作業員への指示書作成、送付・現地統制、報告書精査・現地作業員への機器発送、返却対応担当工程:・NW機器のキッティング(設定済み機器の開梱、構成図に従った配線、WiFi接続確認、梱包)・お客様業務支援(日程調整、指示書作成、現地作業員への指示、報告書精査)スキル:・報連相能力・コミュニケーション能力・電話対応・冷静な対応力・確実性重視の作業遂行能力・ビジネスマナー必要要件:・50歳未満・勤怠に問題がない方その他情報:・業種:情報・通信・メディア・勤務地:東京都・期間:2025年7月~2026年3月末予定(4月末まで延長の可能性有)・マスク着用必須・初回入場前に安全教育2時間程度の受講が必要・言動・振る舞いに注意が必要・ミスに厳しい環境 |
業務内容:医療領域で稼働中の複数プロダクトに対し、PMOとしてビジネス要件の整理・タスク化、アジャイル開発チームへの橋渡しを行う。アプリ/インフラ両面のマネジメントを行う。主な業務:-経営層ヒアリング→ビジネス要件整理→システム仕様への落とし込み-タスク分解/優先順位付け/実装チーム(アプリ・インフラ)へのインプット-進捗/課題/リスク管理、期待値調整-アジャイル開発の支援・ファシリテーション必要スキル:-アプリ/インフラ双方の開発PM/PMO経験-基本設計~詳細設計レベルの内容理解(実装経験あれば尚可)-アジャイル開発プロジェクト参画経験-システム仕様をタスク化しチームに割り振るスキル-経営層との要件調整/期待値コントロールができるコミュニケーション力尚可スキル:-医療業界の業務知識-大規模プロダクトの横断PMO経験勤務地:東京都その他条件:-期間:長期予定-週1~3日リモート相談可-勤務時間:9:00~18:00業種業界:医療・ヘルスケア |
業務内容:証券会社向けプロジェクト開発支援。Kintoneを中心にノーコード、ローコードツール、RPAツールを活用したシステムの企画・提案、開発、運用・保守。社内の各部署の業務フロー標準化の推進。業務改革の推進や企画。要件定義から運用/保守、ドキュメント作成等。Kintoneでのモック作成や小規模ツールの開発。担当工程:要件定義から運用/保守までスキル:必須:-自発的なコミュニケーション能力と各関係者との連携力-業務要件定義経験(ビジネスプロセス/業務範囲定義)-システム要件定義経験(システムの機能/性能定義)-ドキュメント作成能力(PPT、エクセル等)-何かしらの開発経験尚可:-金融・保険業での業務経験-JavaScript/CSSによるプログラム作成経験-システムの詳細設計およびコーディング経験-Kintoneを利用したシステム開発経験-PowerAutomateを利用したRPAの開発経験勤務地:東京都その他:服装指定=スーツ |
業務内容:M365移行のPM補佐として、課題管理、進捗管理、各種ドキュメントレビュー、資料作成などを担当。移行対象は共有フォルダ移行、掲示板(SharePoint)、メール(Exchange)、コミュニケーション(Teams)等。AvePoint社FLYを利用する。主な業務:-課題管理、進捗管理-他チームとの橋渡し-資料の横展開チェック、各種ドキュメントレビュー-各種資料作成必要スキル:-課題発見、改善提案を含むコミュニケーション能力-ビジネスマナー-OA業務(文書作成、議事記載等)の実務経験-Office(Word、Excel、PowerPoint)を使用した複数年の業務経験尚可スキル:-M365の導入、移行実績(SharePoint、Exchange)-Teamsの導入、移行実績-Intuneの設計、設定実績-AvePoint社FLYを利用した移行実績勤務地:東京都(基本は在宅勤務)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:OA領域におけるITインフラ提供ビジネスの拡張を目指し、GoogleWorkspaceを軸とした新サービス展開の検討に伴う、支援業務。戦略立案フェーズでの市場調査、論点整理、示唆出しなどを週次でスポット支援する。具体的な業務:・OA領域(GoogleWorkspace)での事業拡大戦略検討・市場動向調査、競合ベンチマーク・業界ユースケース収集・検討・論点整理、示唆出し(週次)・公共分野での展開可能性検討必要スキル:・コンサル経験(マネージャー以上)・GoogleWorkspaceビジネスの戦略展開知見・仮説構築リサーチ/ドキュメンテーション能力・上流思考・仮説検証経験・提案型アウトプット尚可スキル:・公共分野の案件経験/業界知見勤務地:東京都(リモート)業種:情報・通信・メディア |
ReactとGraphQLを用いたECサイトSaaSのフロントエンド開発/東京都 - 14日前に公開
業務内容:ECサイトのSaaS環境の開発を予定しています。受注した開発案件の設計から試験フェーズまでを担当します。具体的には、Reactを用いたフロントエンド開発やGraphQLスキーマ設計および実装を行います。担当工程:設計から試験フェーズまでスキル:必須:-Reactを用いたフロントエンド開発経験3年以上-GraphQLスキーマ設計および実装経験1年以上-1人称で仕様理解、開発等が進められる-チーム内メンバとのコミュニケーションが取れる-特定の技術にとらわれず、幅広い開発知識/経験-新しいことへ前向きに取り組み、チャレンジできる尚可:-ヘッドレスCMSを活用したコンテンツ管理経験-SaaSビジネスモデルの理解およびECサイトに関する知見勤務地:東京都その他:-テレワーク相談可、着任直後は出社-服装はビジネスカジュアル |
業務内容:動画配信サービスのフロントエンドエンジニアとして、CMS及びフロントサイトのカスタマイズ開発作業を担当。クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なCMS及びフロントサイトのカスタマイズ開発作業を行う。担当工程:上流工程から参画可能スキル:必須スキル:・React/Next.jsの開発経験・GraphQLを用いた開発経験・AWS環境での開発経験歓迎スキル:・大規模なリファクタリングやリプレースの経験・不具合/障害などを起因とした調査から修正までの経験・プロジェクトの立ち上げから運用まで一貫して携わった経験・マルチデバイス向けの開発経験・サービス設計やアーキテクチャ設計をした経験・SPAを用いたシステム開発が2年以上・コンシューマ向けWebサービス開発経験が2年以上勤務地:東京都その他条件:・就業時間10:00~19:00・外国籍可※日本語ビジネスレベルの方のみ・年齢50代前半まで面談:1回(WEB面談) |
業務内容:大手ふるさと納税サイト運営会社における営業事務業務。主な業務は以下の通り:・寄附者からの問合せ対応(専用システム、メール、電話)・自治体、外部取引先への連絡や問合せ対応(メール、電話)・商品の登録作業・掲載内容のダブルチェック・精算業務(Excelフォーマットの入力作業など)・管理画面への一括注文受注(Excelインポート)データの取込作業・その他、職員のサポート業務・受注から配送管理までの運営(受注データの取り込み、配送指示、配送管理、返礼品の提供事業者とのやりとり)将来的にはサイト運営や企画にも携われる可能性あり。必要スキル:・ふるさと納税に興味がある方、もしくは関連業務経験者・ビジネススキル(メール、電話、訪問対応時のマナー)・Excel資料作成スキル(LookUp関数が可能な程度)・何らかの事務経験・コミュニケーションスキルその他条件:・基本出社・時短勤務応相談・即日稼働で3名募集・年齢層は25~35歳を想定業種業界:サービス業勤務地:東京都 |
通信企業:車メーカーICT基盤営業支援/IoT・クラウド等DX推進/東京都 - 14日前に公開
業務内容:大手通信企業にて車メーカーの国内外の拠点のICT基盤の営業支援業務。IoT、クラウド、データ、サーバーなど幅広いサービスを扱い、企業のDX化を推進する仕事。フロント営業のサポートとして、顧客の課題抽出、提案、契約、受注後の案件対応などを支援する。資料作成、契約書見直し、スケジュール調整、会議出席、他部署への確認、社内事務手続きなどの業務がある。担当工程:-資料の作成-契約書の見直し-スケジュール調整-会議への出席-他部署への確認-社内事務手続きスキル:必要要件-IT業界での経験-業務推進に責任感が強く、能動的に動ける方-顧客折衝、社内調整などコミュニケーション能力-ドキュメントスキルが高い-新しい業務ツールにも抵抗なく触れられる尚可要件-ICT、IoT、ITインフラ、ネットワーク技術の知見-ビジネス英語勤務地:東京都稼働場所:リモート併用業種:情報・通信・メディア、自動車・輸送機器 |
業務内容:販売、物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいてオンプレからAWSへ再構築を実施する案件。現在80人体制で開発中。アジャイル開発、モブプログラミング(3人1組)での開発。テックリードとしてアーキテクティングの意思決定や開発プロセスの整備、コード品質の維持。チームのタスク遂行の牽引。ステークホルダーを巻き込みビジネス課題の解決や自社プロダクトのローンチをリード。必要スキル:-Java、Python、TypeScript/Reactのうち2つの言語で5年以上の実装経験(JavaがPlus)-テックリードとしてのアーキテクティング、開発プロセス整備、コード品質維持の経験-開発リーダー5年以上の経験(5人以上のチーム)-Git、CI/CDパイプライン利用、DevOpsの深い知識-AWS(Lambda、Terraform等)での開発経験-IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術の深い知識と3年以上の経験-体系的なアーキテクティング能力、テスト手法の理解、DDD知見と現場経験-課題定義と解決策の提示、チームの牽引が可能-ビジネス課題解決や自社プロダクトローンチのリード経験尚可スキル:-CTO経験またはEngineeringManager経験-コーチングスキルまたは相当のライセンス-ScrumMasterの経験または相当する認定-販売・ |
業務内容:某IT企業向けのCSIRT/SOC運用支援を行う。セキュリティ組織の一員として、現状発生している課題解消に従事する。運用や規程に関する知見はあるが、技術的な知見が不足しているため、その部分の支援が必要となる。担当工程:-CSIRT/SOCの運用支援-セキュリティ領域における技術的な知見の提供-課題解消への従事スキル:必須:-CSIRT/SOC経験-セキュリティ領域における技術的な知見-自走できる基本的なビジネス能力(勤怠や報連相を含む)尚可:-物流/倉庫業界経験-インフラ周りの技術的な知見その他:-稼働場所:東京都(一部リモートあり)-面談回数:2回-人物、勤怠、健康面、コミュニケーションに問題のない方 |
業務内容:製薬業界向けSAPのCOモジュール導入プロジェクトにおいて、基本設計以降の工程でConfigやテストを実施。担当工程:基本設計以降スキル:・COモジュールの導入経験(基本設計~)・COモジュールにおける品目元帳関連の業務経験・ABAP経験・日本語ネイティブレベル・英語ビジネスレベル(英語の会議内容が理解できるレベル)その他条件:・週4日の出社・外国籍可(ただし日本語ネイティブレベルのドキュメント作成、会話スキルが必須)・面談2回(Web)、1次面談後にWebテストあり・人物・勤怠・健康面・コミュニケーションに問題ない方業種:製薬業場所:東京都 |
業務内容:電力会社の全部門における業務内容・業務量・課題の現状調査(集計、グラフ化、課題分析)および、業務改革・ソリューション導入優先順位検討(原因分析、施策検討、効果試算)担当工程:現状調査、課題分析、改革施策立案スキル:-コミュニケーションスキル-BPRプロジェクトの参画経験-電力業界に関する知見-Excelスキル(集計・分析に必要な関数等)-コンサルファームの在籍経験尚可スキル:-電力業界のBPRプロジェクトの参画経験勤務地:東京都リモート併用(週1程度出社)※業務ヒアリング時に福岡出張の可能性あり。頻度は3か月で2回程度。その他条件:-日本語ビジネスレベル以上(N2以下不可)-40代まで優先-福岡在住者歓迎 |
業務内容:オンサイトでのPC障害対応、PC交換、設定作業などのヘルプデスク業務。リモートでのソフトウェアインストール支援など。担当工程:-オンサイト:PC障害対応、PC交換、設定作業など-リモート:ソフトウェアインストール支援などスキル:-ヘルプデスクやキッティングなどの経験-コミュニケーション能力、顧客対応のビジネスマナースキル-リカバリー作業の経験あれば尚可勤務地:東京都稼働時間:9:00~18:00(繁忙期は残業の可能性あり)備考:-面談回数:最大2回-複数名参画中の案件 |
業務内容:大手HR事業におけるBIツール移行案件として、既存のレポートをPowerBIへ移行する作業が中心です。単なる再現作業だけでなく、データの背景を理解し、より効果的なデータビジュアライゼーションを提案することが期待されています。データマートの設計・開発やETL処理の構築など、データエンジニアリング領域の業務が発生する可能性があります。主な業務:-PowerBIへのレポート移行作業-ビジネス要件に基づいた最適なデータビジュアライゼーションの提案・作成-関係部署との要件定義および仕様調整-PowerBIを用いたダッシュボード・レポートの設計、開発-SQLを用いたデータ抽出・加工・分析担当工程:要件定義、設計、開発スキル:必須:-PowerBIを用いたダッシュボード・レポートの設計、開発経験(3年以上)-SQLを用いたデータ抽出・加工・分析の経験尚可:-データマートの設計・構築経験-プロジェクトマネジメントまたはリーダーの経験-データビジュアライゼーションのベストプラクティスに関する理解その他:-稼働場所:東京都(基本リモート、初日出社あり)-面談回数:1回-貸与PC有(Windows) |
業務内容:大手小売企業向けの基幹システムの開発運用業務担当工程:開発、運用スキル:必須:-Shellを用いた経験1年以上-SQLのサブクエリ周りの経験-バッチ処理開発の経験1年以上尚可:-Bashを用いた開発経験-SCMシステムの開発・運用経験-ビジネスサイドとの折衝経験勤務地:東京都その他条件:-勤務時間:9:00〜18:00-稼働日数:週5日-服装:オフィスカジュアル-PC貸与あり-フルリモート相談可能、出社歓迎-期間:2025年7月〜2026年3月業種:流通・小売業 |
健診システム運用保守:C#・SQL/保守・小規模開発/東京都 - 15日前に公開
業務内容:健診事務代行業務におけるシステム運用保守業務。・保守運用業務(定型作業実施、システム問合せ対応、障害対応支援、保守改善施策実施・支援)・内部改善やカスタマイズ等の小規模開発実施(製造、単体、結合テスト実施、システムテスト対応、リリース作業)担当工程:保守運用、小規模開発(製造、テスト、リリース)スキル:・SQLクエリの読み書き、解析・C#の解析・小規模チーム(2~3人程度)でのマネジメント経験・自身のタスク管理・コミュニケーション能力(能動的にコミュニケーションを取り、チームとして業務を回すこと、他部署との調整)勤務地:東京都その他:・リモートワーク併用可能だが基本は出社・服装はビジネスカジュアル可・元請社員アサイン済みの現場のため立ち上がりにはサポートあり・勤怠、コミュニケーション問題のない方業種:サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:健康福利システムの開発プロジェクトにおいて、要件定義から導入までの各フェーズを推進する。プロジェクトの企画と要件定義からリリースまでを推進。ユーザー部門や開発ベンダーとの調整、進行管理、ドキュメント作成、QA対応などを担当。担当工程:-プロジェクトの企画-要件定義-進行管理-ドキュメント作成-QA対応スキル:必須:-プロジェクト企画~立ち上げ(要望整理、予算化、Fit&Gap、RFP作成など)の経験-課題・品質管理の経験-Webシステム開発およびコードレビューの経験-ビジネス部門との要件調整・設計経験-能動的に提案・QA対応ができるコミュニケーション力尚可:-開発PMの支援経験-複数プロジェクトの進行管理経験勤務地:東京都その他:-リモート勤務併用可能 |
業務内容:商社向けシステム(11システム)の運用保守および改修依頼の取りまとめ等担当工程:運用保守、改修スキル:必須:・VBを用いたシステムの保守&開発業務経験・ACCESS(PG/DB)を用いたシステムの保守&開発業務経験・DB関連の基礎知識(SQL、復元、バックアップ)・保守業務に求められるビジネススキル全般尚可:・C#を用いたシステムの保守&開発業務経験・JAVAを用いたシステムの保守&開発業務経験・主体性が高く、能動的に行動できる方・コミュニケーション力勤務地:東京都基本テレワーク業種:商社・卸売その他条件:面談2回 |
業務内容:機械学習アルゴリズムの開発を担当する業務です。テーブルデータ、自然言語、画像などのデータを使って、クライアントの課題を解決するアルゴリズムの設計・実装を行います。金融、小売、製造業など様々な業界のソリューション/プロダクトを開発します。主な業務は以下の通りです。-ビジネス上の課題、制約条件に適したアルゴリズムの提案-ユースケースに合わせた機械学習モジュールの設計、実装-クライアントへの分析結果レポーティング-WebAPIなどへのアルゴリズム組み込み-最先端技術の社会実装可能なレベルへのR&D-自社プロダクトへのアルゴリズム組み込み-大規模言語モデル(LLM)を用いた対話エンジンの新規アルゴリズム開発-SaaS向けアルゴリズムモジュールの実装・リリース、改善-ユーザーニーズに基づくアルゴリズム観点でのプロダクトロードマップ策定必要要件:-機械学習/深層学習の開発または研究経験-大規模言語モデル(LLM)を含むNLP技術を用いた対話エンジン開発経験-クライアントの課題把握と実用的なアルゴリズム開発を両立できる能力勤務地:東京都その他情報:-フルリモート・フレックスタイム勤務-勤務時間は9:30〜18:30-面談回数:1回-服装自由業種業界:情報・通信・メディア |
営業事務/IT機器見積・発注/顧客対応/Excel資料作成/東京都 - 15日前に公開
業務内容:営業要員のサポート、新規提案見積の作成補助、ベンダーへの見積依頼と取りまとめ、発注作業、受注済案件の保守(契約更新・見積・発注など)を行う。顧客と直接メール、電話にて対応。IT機器(プリンタ、サーバー、NW機器等)の見積依頼も担当。担当工程:営業事務全般スキル:・対企業とのビジネスメール(Outlook等)経験・顧客との電話対応経験・受発注などの対応経験・EXCELシートを作成(関数を使っての資料の作成経験要)・コミュニケーション力その他条件:・長期稼働希望(1年半~2年)・清潔感、明るく華がある方勤務地:東京都稼働期間:6月即日、もしくは7月~長期(最低でも1.5~2年は継続)勤務時間:9:00-17:30面談:WEB面談2回 |
業務内容:物販ECサービスにおけるバックエンド開発及びフロントエンド開発を担当。新規事業として立ち上がるサービスのため0→1フェーズに携わることができる。AIを積極的に活用し、生産性の向上を意識した開発に取り組む。担当工程:-バックエンド開発-フロントエンド開発スキル:必要要件:-Goでの開発経験2年以上-TypeScript/Next.jsでの開発経験2年以上-DBのパフォーマンスチューニング経験-AIを用いた開発経験尚可要件:-Terraformなどを用いたIaCの経験-ビジネスサイドとの折衝経験その他情報:-業種:流通・小売業-勤務地:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県-稼働場所:基本リモート-面談回数:1回-開始時期:7月(長期)-就業時間:9:00~18:00-PC貸与:有-服装:自由 |
業務内容:プロジェクト管理支援(進捗・課題・リスク管理)-プロジェクトの進捗状況を定期的に把握し、レポートを作成-課題やリスクの洗い出しと対応策の整理-ステークホルダーとの報連相の促進、会議体の運営ドキュメント整備・品質管理-要件定義書、設計書、議事録などの成果物レビュー-品質基準に基づいたチェックリスト作成・実施-開発工程ごとの成果物の整合性チェックスケジュール・コスト管理-マスタースケジュールの作成および更新-予算と実績の差異分析およびレポート-見積・発注・契約関連業務の支援ユーザー・関係部署との調整-業務部門との要件調整、課題ヒアリング-開発チームとユーザー部門間の橋渡し-リリース・テストに関する社内外調整各種会議体の運営-定例会、進捗会議、レビュー会議の設定・議事録作成-業務プロセスの理解に基づく開発・テスト支援稼働場所:最初1ヶ月ぐらい元請け社内、慣れてから基本在宅(週1回出勤)必要要件:-PMO経験-プロジェクト推進、管理業務尚可要件:金融・保険業の知識備考:-外国籍:ビジネス日本語レベルがあれば検討可-随時募集 |
業務内容:大手IT企業の生成AI活用推進プロジェクトにおいて、生成AIを活用した業務プロセス自動化・効率化システムの開発を行う。主な業務は以下の通り:-生成AIを活用した業務プロセス自動化・効率化システムのビジネスロジック設計・実装-バックオフィス業務や売上・発注・請求処理等に対応するAIエージェントの機能開発-データベース設計・最適化および各種API連携の構築・運用-仕様変更や追加要件発生時の影響範囲調査、既存機能の改修・最適化-コードレビュー・品質担保・ドキュメント整備必要スキル:-Webアプリケーションの設計・実装経験3年以上(フロントエンド/バックエンド両方)-データベース設計・最適化、API連携の構築・運用経験-チームでの開発経験・コミュニケーション力-Git等のバージョン管理ツール利用経験尚可スキル:-生成AI/LLMやチャットボット等のAIエージェント開発経験-バックオフィス業務や売上・発注・請求処理等の業務システム開発経験-仕様変更時の影響調査・既存機能の改修経験-業務フロー設計やBPRの知見-大規模システムのアーキテクチャ設計・運用経験-クラウドDWHやAI基盤の構築・運用経験勤務地:リモートワーク稼働期間:2025年7月~9月の3か月を最初のフェーズとし、長期継続の可能性ありその他:-PMおよびアーキテクトとの連携が必要-変化の多い環境でも前向きに |