新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ビジネス

検索結果:4562件
業務内容:業務・システム共通化に向けた調査・分析・提案、業務整理、課題抽出、成果物レビュー、関係社調整担当工程:調査フェーズ、分析フェーズ、提案フェーズを中心とした業務設計・PMO支援スキル:必須:生命保険業務に関する知見、保険業界での大規模プロジェクト経験、業務コンサル/ビジネスアナリスト経験、ユーザーサイドでのプロジェクト経験(業務設計・PMO)、契約・保全・給付金等複数事務領域の理解、プレイングマネージャーとしての実務スキル尚可:調査報告書や提案資料の作成・ドキュメンテーションスキル稼働場所:東京都内(出社60%、リモート40%のハイブリッド勤務)その他:業種:保険業界、長期プロジェクト、現在調査フェーズ実施中
業務内容:-大型加盟店窓口としてサービス運営支援-業務改善・調整、アライアンス強化の推進-社内各部署との業務調整-システム提案・折衝、導入プロジェクト全般(提案・設計・構築・導入・運用)-設計書・提案書等のドキュメント作成担当工程:提案、設計、構築、導入、運用までの全工程スキル:必須:IT業界での業務経験(SE等)、IT業界ビジネスモデル理解、プロジェクトマネジメント基礎知識、システム部門への提案・折衝経験、外部顧客との折衝経験、システム導入プロジェクト経験(提案・設計・構築・導入・運用)、設計書・提案書等のドキュメント作成経験、能動的に業務遂行できる姿勢、高いコミュニケーション能力尚可:決済業界での経験、小売業・飲食業のシステム部門経験、情報処理技術者試験合格、ITILファンデーション保有稼働場所:東京都(常駐、リモート不可)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)/決済サービス、開始時期:即日開始可能、長期案件、年齢層:30代~40代希望、人数:1名
業務内容:大手製造業向けにEDRソフト(CrowdStrikeFalconComplete)を導入し、詳細設定および運用管理を実施して安定化を支援します。担当工程:導入・設定・運用管理全般(要件定義、環境構築、設定チューニング、運用支援)スキル:必須:EDRソフトの導入・設定・運用経験(CrowdStrikeFalconComplete)尚可:プロジェクトマネジメント経験、ビジネス英語(Reading/Writing/Speaking)稼働場所:ハイブリッド勤務。埼玉県内オフィスへの週1〜2回出社を含むリモートワーク可。その他:業種:製造業(自動車・輸送機器・電機・電子・精密機器等)
金額:1,400,000円/月
業務内容:-OpenShiftVirtualization基盤の要件確認・整理-非機能要件定義、概要設計・詳細設計(パラメーターシート作成)-OpenShiftインストールおよびVirtualization有効化-結合試験(非機能)設計・実施-移行設計(対象精査、方式検討、タスク定義、スケジュール策定、リスク検討)-運用設計(監視、保守、障害対応、構成管理、変更管理、キャパシティ管理、バックアップ・リストア、ログ管理、セキュリティ管理)担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行、運用設計スキル:必須:-ITインフラ基礎知識(サーバ、ストレージ、ネットワーク)-顧客対応コミュニケーションスキル、ビジネスマナー-ドキュメント作成スキル(PowerPoint、Word)-非機能要件定義・設計・詳細設計経験-OpenShiftインストール・Virtualization有効化経験-結合試験(非機能)設計・実施経験-移行設計経験(対象精査、方式検討、タスク定義等)-運用設計経験(Kubernetesオペレーション全般)尚可:-英語でのメール・ドキュメント作成スキル(翻訳ツール使用可)-ビジネス英会話スキル-OperatorHubや監視ダッシュボードのセットアップ経験-OpenShiftVirtualization基盤の運用経験稼働場所:原則リモート勤務(必要に応じ
業務内容:-認証機能の設計・実装-退会処理機能の開発-OAuth 2.0・OpenID Connectを用いた技術検証担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:TypeScriptを使用した開発経験、AmazonCognitoまたはAmplifyの利用経験、OAuth 2.0・OpenID Connectに関する知識と実装経験尚可:PdMと協働しビジネス要件整理や仕様策定をリードできること、チーム内で主体的に設計議論を行い技術的意思決定に貢献できること、Webアプリケーション(Ruby、Rust)バックエンド開発経験、GraphQLを利用した開発経験稼働場所:フルリモートその他:業種:医療・ヘルスケア、対象システム:クリニックDX支援システム、開始時期:相談
金額:600,000~700,000円/月
業務内容:システム開発・保守・運用の統括マネジメント。追加開発の推進、ステークホルダーとの調整、テスト設計・支援、障害対応、運用改善を実施。担当工程:企画、要件定義、設計、開発、テスト、リリース、保守・運用全般。スキル:必須:Javaを用いたアプリ開発経験、企画~リリースまでの開発経験、PL/PM/PMO経験、高いコミュニケーション能力尚可:インフラ部隊や関連チームのコントロール経験、ステークホルダー調整経験稼働場所:フルリモート(東京都)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)勤務形態:ビジネスカジュアル開始時期:相談
金額:840,000~980,000円/月
業務内容:省庁系システムのAWS環境へのリフトとインフラ構築支援。要件定義・詳細設計・構築・テストを実施し、AWSEC2、AuroraPostgreSQL、ELBの設計・構築、Windows/Linuxサーバ構築、ネットワーク・セキュリティ・監視設計の補助を行う担当工程:要件定義・詳細設計・構築・テスト・設計補助スキル:必須:要件定義経験・AWSインフラ設計・構築経験・EC2・IAM・VPC経験・Linux・WindowsServer設計・構築・テスト経験・IaC(CloudFormation・Ansible)経験・ドキュメント作成経験尚可:Apache・Tomcat・JP1インストール経験・官公庁プロジェクト経験・AuroraPostgreSQL設計経験・プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア(公共系システム)開始時期:即日または相談勤務形態:ビジネスカジュアル可
業務内容:Go言語とReactを使用した顧客アプリケーションのコードレビュー、技術支援、開発プロセス改善の調査・検証・マニュアル作成、ジェネレーター・フォーマッターの開発支援。担当工程:コードレビュー、改善提案、ドキュメント作成、ツール開発。スキル:必須:Go言語での開発実務経験、Reactでの開発経験、コードレビュー経験尚可:高いコミュニケーション能力稼働場所:東京(週3日リモート+出社)その他:業務形態はビジネスカジュアル。機密性が高く、情報の取扱いに注意が必要。開始時期は相談に応じて決定。
業務内容:SAPFIモジュールのコンサルティング(財務会計)業務を担当します。担当工程:要件定義、設計、導入支援、テスト支援、ユーザートレーニング等スキル:必須:FIモジュールに関する知見、FIコンサルティング経験、基本的なコミュニケーション能力・ビジネスマナー、セキュリティ保護に対する高い意識尚可:自発的に行動できること稼働場所:関西支社(大阪府)で開始、以降リモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア(システムインテグレーション)開始時期:即日または相談勤務時間:09:00‑18:00年齢上限:60代までPC貸与あり日本国籍の方のみ応募可
金額:1,670,000円/月
業務内容:SAPの新規導入に向けたアセスメント支援および要件定義、モジュールリーダー業務を担当いただきます。担当工程:アセスメント/要件定義/モジュールリーダースキル:必須:・SAP‑COまたはSAP‑SDシニアコンサルタント・製造業での導入経験・要件定義リーダー経験・基本的なコミュニケーション能力・ビジネスマナー・セキュリティ意識尚可:・CO:個別原価計算(CO‑PC/CO‑OM)に関する知見・SD:個別受注生産(WBS)・バリコン・スーパーBOM・PS連携経験稼働場所:東京都リモート併用(週2‑3回出社)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器)
金額:1,400,000~1,580,000円/月
業務内容:-ソフトウェア全体のアーキテクチャ設計-EUチームとの連携による設計推進-使用ツール:MATLAB、Simulink、C言語担当工程:アーキテクチャ設計および実装支援スキル:必須:ApplicationLayer/BasicSoftware/AUTOSARの実務経験、MATLAB/Simulink/C言語による開発経験、ビジネスレベルの英語(TOEIC800相当)尚可:特になし稼働場所:神奈川県(リモート相談可)その他:業種:自動車・輸送機器、プロジェクト開始時期は相談可
業務内容:-ソフトウェア全体のプロジェクトマネジメント-EUチームとの連携によるプロジェクト推進-PMツールを活用した進捗管理担当工程:プロジェクトリーダー(全工程の統括・管理)スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、ApplicationLayer/BasicSoftware/ISO 26262の実務経験、ビジネスレベルの英語(TOEIC目安800)尚可:PMツール(例:JIRA、MSProject)使用経験、欧州チームとの協働経験稼働場所:神奈川県(常駐またはリモート相談可)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:相談
業務内容:SAPFIの概要設計から要件定義、FitGap分析を実施し、財務会計・管理会計・プロジェクトサービス(PS)に関する知見を活かす。担当工程:概要設計、要件定義、FitGap分析スキル:必須:財務会計(債権・債務・一般会計・固定資産・リース・キャッシュマネジメント)知見、管理会計(間接費管理・収益性分析・プロジェクト管理)知見、PS(費用管理)知見、基本的なコミュニケーション能力・ビジネスマナー、セキュリティに対する高い意識尚可:自発的に行動できること稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可能、勤務時間:09:00‑18:00、PC貸与あり、年齢上限:60代まで
業務内容:-税制改正への対応-設計連絡票の作成・対応-受入テストにおける不具合調査-改修テストの実施-リリース業務全般担当工程:設計、製造、テスト、リリーススキル:必須:Javaでの開発経験3年以上、上級SE相当、Javaソースコードの解析・実装、ビジネスレベルの日本語(外国籍可)尚可:フロント/バックエンド両方に対応可能、結合テストまたは総合テストフェーズでの障害分析経験稼働場所:東京都(初期は出社前提、プロジェクト状況に応じてリモート相談可)その他:業種:金融・保険業、開始時期は相談に応じます
業務内容:-AIプログラムマネージャーとしてAI/MLプロジェクトのデリバリーを実施-ステークホルダーの管理・報告・スケジューリング-データサイエンスおよびAzureを活用したソリューションの推進-複数業界に跨るクロスファンクショナルな調整とリーダーシップの発揮担当工程:-プロジェクト計画策定、要件定義、進捗管理-技術評価・選定、実装支援、成果物レビュー-ステークホルダー調整、リスク管理、納品スキル:必須:IT・アナリティクス領域で5年以上、データサイエンスで5年以上、NLPおよびAzureの実務経験が直近2年、ビジネスレベルの日本語尚可:機械学習全般の知識、他のクラウドサービス(AWS・GCP)経験、アジャイル・スクラム実務、英語等の語学力、チームリーダー経験稼働場所:日本(ハイブリッド/リモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、金融・保険等幅広い業界へのAI活用支援、外国籍可(日本語ビジネスレベル必須)
業務内容:-セキュリティ部門におけるPMO業務全般-研修進捗管理およびメンバー稼働状況の把握-英語でのメール・電話対応-Excelによる集計・マクロ/VBA作成-RPA・AI活用による業務DX推進担当工程:PMO業務全般、研修進捗管理、英語対応、Excel集計・マクロ/VBA作成、RPA・AI活用によるDX推進スキル:必須:ビジネスレベルの英語読解・文書作成、Excelでの集計経験(3年以上)、PowerPointでの資料作成、高いコミュニケーション能力と責任感尚可:英語での問い合わせ対応経験、Excelマクロ・VBA作成経験、セキュリティ知見(ISMS、CSIRT等)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月開始(超長期)勤務時間:9時〜18時(休憩60分)外国籍不可、年齢不問
金額:370,000~470,000円/月
業務内容:-生成AI技術を活用したDX/AX推進-既存システムと自社開発AIツールの連携実装-プロジェクトマネージャーと協働し業務改善をリード担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援、運用改善スキル:必須:SQLによるデータ抽出・分析・レポート作成経験、JavaScriptを用いた開発経験、生成AIを活用した業務効率化実績、部門単位での業務改善プロジェクト推進経験、AI技術への関心と自ら手を動かす姿勢尚可:広告系システム(アドサーバー、DSP、SSP等)に関する知見、RPAツールの開発・運用経験、DevOps導入や開発プロセス改善実績、BIツール活用・KPI設計・レポーティング経験、外部委託業務の内製化プロジェクト参画経験稼働場所:東京都(週3出社、週2リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、外国籍可(ビジネスレベル日本語必須)、年齢上限55歳まで
業務内容:-要件定義フェーズからの支援-AndroidJavaでのモバイルアプリ開発-将来的なKotlinへのリプレイス支援担当工程:要件定義/開発/リプレイススキル:必須:要件定義の実務経験、AndroidJavaまたはKotlinでのモバイル開発経験、ビジネスシーンでの高いコミュニケーション能力尚可:Flutterでの開発経験稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:10月開始予定、募集人数:1名
業務内容:・製品手配(申請受付、内容確認、手順書作成、手配スケジュール設定、進捗管理)・WEB上でのサブスクリプションライセンス購入オペレーション・顧客データの登録・月次棚卸・社内からの問い合わせ対応・月次定型レポート作成・業務フローの構築・改修、手順書の作成・更新担当工程:受注〜納品までの全工程を担当し、手順書作成、スケジュール設定、進捗管理、購入オペレーション、データ管理、問い合わせ対応、レポート作成、業務フロー改修を実施。スキル:必須:社会人経験3年以上またはIT業界で2年以上の電話・メールによる顧客対応経験、基本的なPC操作(Excel関数、Word、ビジネスメール作成)、WindowsOS操作およびノートPC・スマートフォンのネット接続案内、業務改善・品質改善の経験尚可:メール添削経験、トラブルシュート経験、システムの評価・検証経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:未定(9月以降を予定)、勤務時間:09:30〜18:00(流動的)、期間:長期
業務内容:-OpenShiftVirtualization基盤の要件確認-詳細設計・構築(パラメータシート作成、インストール、テスト)-移行設計(MTVを用いた移行方式検討・手順作成)-運用設計(現行運用の移行可否検証)-PoC支援(検証項目精査・技術サポート)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行設計、運用設計、PoC支援スキル:必須:OpenShift(ContainerPlatformまたはVirtualization)実務経験、VMware仮想化基盤の設計・構築経験、ITインフラ基礎知識(サーバ・ストレージ・ネットワーク)、顧客向けドキュメント作成(PowerPoint、Word)、コミュニケーションスキル、ビジネスマナー尚可:英語でのメール・ドキュメント作成スキル(翻訳ツール使用可)、ビジネス英会話稼働場所:リモート勤務がメイン。必要に応じて顧客先でのオンサイト勤務あり(要相談)。関東エリアその他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ)。プロジェクト期間は約1年。PoCフェーズは2025年12月まで実施。その後本番構築・移行フェーズへ継続。
業務内容:-WebAPI管理ポータルの新規開発および既存システムの運用保守-Java/SpringBoot/TypeScript/Reactを用いたフロント・バックエンド実装-AWS(Lambda、APIGateway、SQS、Fargate等)によるアーキテクチャ設計・構築担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:-実務経験10年以上-Gitを利用したチーム開発経験-Java、SpringBoot、TypeScript(JavaScript)、Reactの実装経験-AWS(Lambda、APIGateway、SQS、Fargate等)での設計・開発経験-ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力-アジャイル開発経験尚可:-CI/CD構築経験-Dockerの知識-基本的なネットワーク(TCP/IP)知識-開発メンバーとの円滑なコミュニケーション稼働場所:-東京都港区虎ノ門駅周辺(秋頃に高輪ゲートウェイへ移転予定、半分リモート)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務開始予定:2025年10月-募集人数:1名
金額:740,000円/月
業務内容:AI技術を活用したプロダクト開発におけるプロジェクトマネジメント全般(スケジュール管理、リスク管理、チーム統括、顧客折衝、要件定義)担当工程:要件定義、スケジュール策定、リスク管理、チームリーダーシップ、顧客折衝、進捗報告スキル:必須:PM経験3年以上、PL・SE・PGとしての開発経験2年以上(言語不問)、生成AIに関する業務経験尚可:コンサル経験、ビジネス部門との折衝・調整・要件定義経験、SaaSシステム開発におけるプリセールス経験、PythonまたはJavaScriptでの開発経験、GenerativeAIやTransformerに関する知見、PMP/IPAプロジェクトマネージャー資格稼働場所:東京(原則出社、状況により週1回程度リモート可)その他:業種は情報・通信・メディア、開始時期は相談可能
業務内容:-ビジネス課題に最適なアルゴリズムの提案-機械学習・深層学習モデルの設計・実装-テーブルデータ、自然言語、画像等多様なデータの活用-分析結果のレポート作成-ソフトウェアエンジニアと協働しWebAPIへの組み込み-大規模言語モデル(LLM)を用いた対話エンジンの設計・開発・検証-SaaS向けアルゴリズムモジュールの実装・リリース・改善-他業界への横展開および自社プロダクトへの組み込み担当工程:-要件定義-アルゴリズム設計-実装・単体テスト-評価・検証-WebAPI統合-リリース・改善スキル:必須:機械学習・深層学習の開発経験、LLM等NLP技術の活用経験(NLP経験が無くても可)、顧客折衝による課題把握・解決能力尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク週5)その他:業種:金融・小売・製造業等多様な業界へのAIソリューション提供開始時期:相談に応じます年齢上限:39歳まで勤務形態:フルリモート(週5テレワーク)
業務内容:-物販ECサービスの0→1フェーズにおけるバックエンド(Go)とフロントエンド(TypeScript/Next.js)の開発-AIを活用した機能実装-データベースのパフォーマンスチューニング担当工程:-要件定義から設計、実装、テスト、デプロイまでの開発全般スキル:必須:Goでの実務経験2年以上、TypeScript/Next.jsでの実務経験2年以上、DBパフォーマンスチューニング経験、AI活用開発経験、49歳まで尚可:Terraform等を用いたIaC経験、ビジネスサイドとの折衝経験稼働場所:フルリモート(地方不可)その他:業種:情報・通信・メディア(ECサービス)/開始時期:即日〜長期(開始日相談可)/勤務時間:9:00〜18:00、残業0〜20時間、テレワーク週5日/募集人数:1名/性別不問
業務内容:クラウドおよびAIソリューションの案件進行管理と推進支援を担当します。担当工程:プロジェクトマネジメント(PMO)全般、進捗管理、課題対応、ステークホルダー調整等スキル:必須:PMOまたはプロジェクトマネージャー経験(開発またはインフラ領域)、韓国語ビジネスレベル、45歳以下尚可:日本語ビジネスレベル、クラウド・AI分野の知識・経験、テレワーク環境での業務経験稼働場所:東京都(リモート併用)テレワーク週2-3日可能その他:業種:情報・通信・メディア、外国籍の方は日本語ビジネスレベルが必要、個人事業主可、性別不問