新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ビジネス
検索結果:2740件
業務内容:保険業界向けデータウェアハウス運用業務。主な作業内容は以下の通り:-バッチ処理-スクリーニング-顧客データ管理-自動レポート生成-データ抽出、変更処理-ユーザー対応、簡易チェック調査-エラー調査・復旧・恒久対応-バッチプロセス変更、脆弱性対策-ヘルプデスク対応-RPAによる自動化処理の保守担当工程:運用保守スキル:必須:-英語ビジネスレベル-自主的な業務理解能力-エラー調査対応スキル(SQL、Unix、Java、VBScriptいずれかで4年以上の経験)-問い合わせ対応およびチケット管理能力-保険業務の基礎知識-手順書作成スキル-チーム連携力その他:-勤務地:東京都(週2日リモート可)-期間:6月から長期-勤務時間:9:00-18:00 |
業務内容:大手証券会社での業務自動化プロジェクト。UiPathを使用して業務の自動化を実現する。顧客とコミュニケーションを取りながら、要望に併せた設計と実装を行う。仕様変更にも迅速かつ柔軟に対応する。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-UiPath、VBA開発経験2年以上-日本語ビジネスレベル歓迎:-VBA、UiPath3年程度の経験プロジェクト期間:2025年7月~長期募集人数:3名(チーム提案可)勤務地:東京都業界:金融・保険業(証券) |
業務内容:大手自動車関連企業のグローバルネットワーク刷新とSASE強化プロジェクトの支援。具体的には以下の業務を行う:・グローバル全体のゴール定義、現状整理、課題抽出・各地域やグローバル拠点を巻き込んだ要件整理・ネットワーク/セキュリティの統一的なグランドデザイン策定・関係各所とのコンセンサス形成、プロジェクトリード担当工程:PMポジションとして、プロジェクト全体のマネジメントを担当。スキル:必須:・ビジネスレベルの英会話(ネットワーク/セキュリティ用語含む)・L3ネットワークおよびVPNネットワークの設計・知見・ネットワークアーキテクチャの深い理解・インフラ系グローバル案件でのPM経験(大規模プロジェクト必須)尚可:・SASEネットワークに関する知見・VPNネットワークの更改/移行経験その他:・稼働場所:フルリモート・業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:Salesforceクラウド全般におけるソリューション設計とアーキテクチャ主導。ソリューションのブループリント定義と文書化。Salesforceのベストプラクティスへの準拠確認。ビジネス要件を満たす製品・ソリューションの評価と推奨。要件収集セッションやワークショップへの参加。技術提供を含むコンサルティング業務。新規顧客開拓におけるプリセールスのサポートとレビュー。ソリューション実装工数の見積もり。ポイント&クリック/コードレベル/カスタマイズのガイダンス提供。担当工程:要件定義、設計、コンサルティング、プリセールススキル:-Salesforceアーキテクチャの深い理解(MarketingCloud、DataCloudなど)-Salesforce設定スキル(ワークフロー、検証ルール、承認プロセスなど)-Salesforceカスタマイズスキル(レイアウト、カスタムフィールドなど)-Apex、トリガー、VisualForcePagesの理解-データ移行経験とデータ転送ツール使用経験-Salesforce認定資格(ApplicationArchitect、SystemArchitect、TechnicalArchitect、PlatformDeveloperIIなど)-日本語と英語の双方でビジネスレベルのスキル期間:6ヶ月(プロジェクト進捗次第で更新) |
業務内容:医療法人のクリニック向け基幹システムの新規開発・保守及びエンハンス対応。具体的には、受発注システムと生産管理システムが対象。将来的に対応範囲を拡大する可能性あり。担当工程:開発、テストスキル:・C#.NET5年以上の経験・ASP.NET・ActiveReport(帳票ツール)使用経験・基本的なビジネスフロー理解・コミュニケーション能力・積極性と柔軟性勤務地:東京都(リモート併用)業界:医療・ヘルスケア稼働開始時期:2025年7月勤務時間:8:30または9:00開始、17:30または18:00終了 |
業務内容:サッカーの映像配信/閲覧システムに、GPSトラッキングシステムを利用した位置情報データやイベント(パスやシュート、空中戦など)のデータを取り込み、映像データと組み合わせて利用可能にする開発。GPSトラッキングシステムを保有している海外の会社とのコミュニケーションは英語で行う。担当工程:SE要件定義、設計の上流工程スキル:-SE要件定義、設計の上流工程の業務経験-日本語と英語でのコミュニケーションスキル(ビジネス英語で打ち合わせ可能なレベル)-PHP、Laravelでの設計、開発の経験があれば尚可勤務地:東京都(出社2日、在宅3日の割合)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:工作機械の各種ソフト開発に携わる。具体的には以下の開発を行う。・検査装置ソフト開発(Qt)・工作機械用制御ソフト開発(VisualStudio)・計測器制御ソフトウェア開発(VisualStudio)要件定義からテストまでの工程を担当。担当工程:要件定義~テストスキル:・C++(3年以上の経験)・要件定義以降を1人称で対応できること・C言語の経験があれば尚可求める人物像:・コミュニケーションが良好に取れる方・長期で参画できる方その他条件:・面談:WEB1回・年齢:50代まで・服装:ビジネスカジュアル場所:神奈川県業界:製造業系(機械・重工業) |
業務内容:デジタルカメラ機器の電源制御モジュール開発。ソフトウェア設計、実装、評価等を担当。ブレッドボードを用いて既存組込システムの電源マイコン制御を行う。担当工程:ソフトウェア設計、実装、評価スキル:必須:・C言語を用いた組込開発経験・LinuxOS上での開発経験・RTOS(独自OS)上でのソフトウェア開発経験・高い設計スキル(基本設計~詳細設計まで)・調査、検討、実験のサイクルにおいて自律的に動ける能力・コミュニケーション能力尚可:・git使用経験・DataSheetを読める程度の英語能力・USB給電・充電制御経験、あるいは仕組みに詳しいこと・バッテリー安全規格、安全認証に詳しいこと・オシロスコープなどを用いたアナログ波形測定の経験・i2c,SPIなどの制御通信プロトコル解析可能な知見・アナログを意識した設計経験・電子回路の知識開発環境:言語:COS:RTOS(独自OS)制御対象:ARMマイコン勤務地:神奈川県その他:・リモート勤務可能だが、開発フェーズによっては出社が必要・服装:ビジネスカジュアル業界:電機・電子・精密機器 |
業務内容:建設業界向けプラットフォームサービスの開発。マッチング・求人など複数サービスのサーバーサイド開発。機能追加・改修、新規サービス立ち上げ対応。デザイナー/フロントエンド/事業側との連携業務。アジャイル開発(2週間スプリント)。要件定義、設計、実装、テスト、運用保守。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:-PHP/Laravelでの開発経験(3年以上)-ユニットテストを含む品質担保への意識-GitHubなどのVCSを用いたチーム開発経験-RESTfulAPI設計経験歓迎:-TechLeadやPMとしての経験-スクラムなどアジャイルでの開発経験-大規模なリファクタリングや技術選定経験-ビジネスサイドと連携した要件整理・設計経験勤務地:東京都稼働条件:週5日、即日から長期勤務時間:10:00〜19:00(フレックス制/コアタイム10:00〜15:00)その他:-週3出社+週2リモート-単価は80万円前後※スキルによって上振れ交渉可能-コーディングテストを導入している可能性あり業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:BIツール(DOMO)を用いたデータ分析・資料作成業務。DOMOの運用保守、データ抽出、他部署との協働、エグゼクティブ向け資料作成が主な業務。具体的には以下の内容:1.DOMOメンテナンス及びデータ抽出2.DOMO要件変更に対する他部署との協働3.データ分析4.エグゼクティブ向け資料作成担当工程:データ分析、資料作成、プレゼンテーションスキル:必須:-BIツールを用いたデータ分析経験-SQLやPythonなどを用いたデータ加工抽出経験-加工抽出したデータから資料作成/施策出し/社内プレゼンができること-英語にアレルギーがなく、バイタリティーがあること尚可:-コンサルファームや代理店での同様の業務経験-ビジネスレベルの英語対応力勤務地:東京都業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)、情報・通信・メディアその他:-PC貸与あり-チーム体制はエンドの社員2名、外部人材2名-残業が発生する可能性あり-データサイエンティストやコンサルファームの方にとってキャリアに活かせる案件 |
業務内容:PowerBIを用いたレポート開発および運用、運用管理全般、要件定義、開発チームとの連携。IT部門や業務部門との定例ミーティング実施、業務部門からのレポートに関する要求事項のヒアリング・取りまとめ。インド拠点の開発チームと連携し、開発・運用タスクの遂行。ユーザーからの要望・バックログの整理と管理。PowerBIServiceの運用管理全般。必要に応じてグローバルITチームとの連携業務。担当工程:要件定義、設計、運用保守スキル:必須:・英語ビジネスコミュニケーション・PowerBIを用いたレポート開発および運用経験1年以上・PowerAutomateやPowerAppsを含むMicrosoftPowerPlatformの利用経験・オフショア/多国籍チームとの協働経験尚可:・製薬業界向けデータレイクやDWHの設計・要件定義経験・チームとの良好な関係を築くための対話力と主体性・製薬業界の基準やルールに関する基礎知識・医薬品の販売・マーケティング支援システムに関する経験・クラウドおよびSaaSの知見・複数チーム間での課題調整・折衝経験・ITILをベースとしたサポート体制の理解(L2/L3対応やKPI管理など)・インシデント/問題管理や根本原因分析(RCA)、改善活動(CAPA)の実務経験稼働場所:東京都(在宅勤務あり)業種業界:製造業系(医薬品) |
業務内容:日本企業向けシステム開発プロジェクトにおけるPMO業務。複数顧客案件の進捗・課題管理、社内PMや顧客との日本語での調整・報告、フィリピン開発チームとの英語でのコミュニケーション、定例会議(日本語)の司会進行および議事録作成、各種ドキュメントの整理・管理。開発業務は含まれない。担当工程:PMO、進捗管理、課題管理、コミュニケーション管理スキル:必須:-日本語でのビジネスコミュニケーション能力-英語での会議対応およびメール対応-PMO、進捗管理、課題管理などの実務経験-多案件を並行して対応した経験尚可:-オフショア開発(特に東南アジア)との連携経験-IT業界でのプロジェクトマネジメント経験勤務地:東京都(リモート勤務中心)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:オンサイト保守対応網のディスパッチ及びヘルプデスク業務。具体的には以下の3つ。1)ディスパッチ業務-オンサイト保守の依頼受付-全国保守網への出動依頼-対応メンバー確定とお客様連携-現地対応の準備-作業状況の確認と報告取りまとめ-経費データの取りまとめ2)ヘルプデスク業務-現地メンバーからの問い合わせ対応-インシデント対応3)使用する機器等-ノートPC、ソフトウェアフォン、チャットワーク、クラウド共有ファイル、Excelスキル:必要要件:-電話対応に抵抗がない-ビジネスメール対応に抵抗がない-報連相ができる-勤怠が良い尚可要件:-フィールドサポート経験者-Excel、メール、チャットワークスキル勤務条件:稼働期間:7月~(6月中の引継ぎ研修1週間以上)勤務形態:24時間365日シフト制勤務時間例:-8:00-17:00(8h)-14:00-23:00(8h)-17:00-23:00(6h)-23:00-8:00(8h/月5日程度)服装:ビジネスカジュアル案件の地域:東京都 |
業務内容:大手製造メーカーにて、決済端末に対する問い合わせのコールセンター業務。シフト制で週5日勤務。担当工程:コールセンターでの受電対応スキル:・PCスキル・コミュニケーション能力・ビジネスマナー・報連相能力・キャッチアップ力必要経験:・社会人経験1年以上・電話対応経験(コールセンター経験が望ましい)・電気系、工学系の経験があれば尚可その他条件:・3年以上の長期継続が可能な方・大学卒業・健康な方・受電対応が苦にならない方・明るく前向きな方・どのシフトでも通勤可能な方勤務地:東京都稼働時間:シフト制、週5日①9:00~18:00②10:00~19:00③14:00~23:00④23:00~9:00⑤7:00-16:00備考:・長期継続を見込んでいる・深夜帯は基本的に一人勤務・深夜帯はゆくゆくテレワーク検討中 |
業務内容:販売、物流系の基幹システムをオンプレミスからAWSへ再構築するプロジェクト。アジャイル開発およびモブプログラミングを採用。テックリードとしてアーキテクティングの意思決定、開発プロセスの整備、コード品質の維持を担当。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用スキル:必須:-Java、Python、TypeScript/Reactの2つの言語での5年以上の実装経験-テックリードとしてのアーキテクティング、プロセス整備、コード品質維持の経験-リーダー経験5年以上(5人以上のチーム)-Git、CI/CD、DevOpsの知識と経験-AWS(Lambda、Terraform)での開発経験-IaC、サーバーレス、コンテナ技術の知識と3年以上の経験-アーキテクティング能力、テスト手法理解、DDD知見と経験-課題定義と解決策提示、チームをリードする能力-ステークホルダー巻き込み、ビジネス課題解決や自社プロダクトのリード経験尚可:-CTO経験またはEngineeringManager経験-コーチングスキルまたは認定資格-ScrumMaster経験または認定資格-流通・小売業の業務知見開発環境:AWS、Java、Python、TypeScript、React、Git、CI/CD、Terraformその他:-フルリモート勤務(自前PC必須)-面談2回(Web面談) |
業務内容:オフィス機器(デスクトップ、ラップトップ、モバイルデバイス、ビデオ会議、プロジェクターなど)のユーザーサポートお問合せ対応とカスタマー・サービスのクォリティ向上状況報告、週次ミーティング実施担当工程:ヘルプデスク業務情報システム管理スキル:PC関連のヘルプデスクもしくは情報システム経験3年以上ビジネスレベルの英語勤務地:東京都業種業界:流通・小売業 |
業務内容:システム開発支援、業務改善、運用支援を行い、AIを活用した基盤システムの開発サポートやその運用・保守を担当する。担当工程:システム開発、運用・保守スキル:必須:-Python経験2年以上-AWS上でのシステム環境構築経験尚可:-AWSの運用管理経験(ログ解析等)期間:2025年7月~9月の期間で、以降長期継続の見込み勤務時間:9:00~18:00勤務地:神奈川県その他:-リモート要相談-服装はビジネスカジュアル |
業務内容:データベース管理運用業務全般を担当。具体的には以下の業務を行う:①SQLServer管理運用、パフォーマンス監視及び最適化②障害発生時の原因究明と対策の実施③運用に関して必要な作業と手順を取りまとめ、手順に従った運用を実施④関係者とコミュニケーションをとりながら、システムに必要な要件を確定⑤構築した環境や運用手順の文書化担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守スキル:必須:-SQLServerの構築設定経験-データベースの管理運用、パフォーマンスの監視と最適化の実務経験-DBA(データベース管理者)レベルの知見と業務経験-Windows、Linuxサーバーの構築、または運用保守設計経験が5年以上-各種資料作成スキル尚可:-データスペシャリスト等、DB関連の資格-SQLServerの資格その他条件:-勤務地:東京都-単価:Max70万円-休日や夜間の対応が可能(トラブル対応を除き、2カ月の1回程度)-面談:WEB1回-服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:証券システムのインフラ系案件プロジェクト管理および推進業務。システム更改、オンプレミスからクラウド(AWS)へのシステム移行、DBマイグレーション、キャパシティ増強などを含む。各領域の専門チームへのヒアリング、調査/対応依頼、計画立案、進捗管理、課題管理などを実施。担当工程:プロジェクト管理、PMOスキル:必須:-ロジカルシンキング-ステークホルダとのコミュニケーション力-AWSの知見-インフラ構築推進の理解-ビジネス側要望・セキュリティ要件のヒアリング力-エンジニアメンバーとの対話力尚可:-プロジェクトマネジメント経験-人材マネジメント経験-インフラ設計/構築経験-ドキュメント作成スキル-協力会社調整経験業種業界:金融・保険業作業場所:東京都その他:ドキュメントが少ない環境で遅延のないプロジェクト推進が求められるため、有識者へのヒアリング能力、関係チームとの調整力、能動性が重要。 |
業務内容:自動車業界の改造・架装メーカーの基幹業務システムの画面機能のマイグレーション案件。VBで構築された画面機能をVB.NETで再構築する作業が主な業務。具体的な作業内容:-開発環境構築及び開発環境構築手順書の作成、共通機能仕様書の作成-VBで構築された画面機能を解析し、VB.NETで同じ機能を構築-現行画面の結果と比較しながらイベント結果を検証(業務サーバーとの接続)-業務シナリオに基づいた試験の実施及び検証(業務サーバーとの接続)-品質・進捗管理および報告-質疑応答スキル:必須:-VB6/VB.net/SQLの調査及び設計・開発経験尚可:-ODP.netの経験-Linux(WSL)の経験-Dockerの経験-PL/SQLの経験勤務地:神奈川県業界:自動車・輸送機器就業時間:8:45~17:30服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:小中学校向けのネットワーク更改工事の現場立会い業務。元請立場での現場立会い、現地での業者指示、各種調整、工事写真撮影、安全管理、各種図書作成のチェックなどを行う。担当工程:-ネットワーク更改工事現場立会-現地での業者指示、各種調整-工事写真撮影、安全管理-各種図書作成チェックスキル:-コミュニケーション能力が高い-PC基本操作、ビジネスマナー-現場立ち合いなど柔軟に対応可能-社会人経験その他情報:-案件の地域:東京都-稼働場所:東京都内の小中学校-期間:2025年6月16日~8月末-時間:9:00~18:00(土日祝日休み)-人数:8名 |
業務内容:大手銀行のグローバル拠点におけるIT業務の生産性向上とガバナンスの両立を図るプロジェクトに参画。主な業務は以下の通り:-グローバル共通の方向性明確化と各拠点への周知-各拠点への権限委譲方針の策定-IT業務の生産性とガバナンスの両立を図る方針文書の制定-IT投資の可視化やベンダーコストの適正化計画の策定-アーキテクチャモデルのグローバル共通部分と各拠点担当部分の明確化-ロードマップ作成と各種フレームワークへの反映担当工程:-方針検討-計画策定-ロードマップ作成スキル:必須:-銀行プロジェクトのユーザー側でのITガバナンス方針検討やロードマップ作成経験(または類似経験)-銀行の海外拠点とのやり取りを含むプロジェクト参画経験尚可:-英語スキル(ビジネスレベル)案件情報:-業界:金融・保険業(銀行・信託)-場所:東京都(テレワーク併用)-単価:~1,500千円(スキル見合い)-面談回数:2回(エンドユーザーとの顔合わせが入る場合あり)-商流:1社下まで |
業務内容:物流企業向け管理システム開発。WEBシステム開発、要件定義、設計、実装、顧客向けレビュー対応、納品対応を担当。担当工程:要件定義、設計、実装スキル:-WEBシステム開発経験(複数年)-PHPによる開発経験(複数年)-設計から実装まで1人称で対応可能-高いコミュニケーションスキル-ドキュメント作成経験-自発的に行動できる-キャッチアップが早い-ビジネスマナー-勤怠良好その他条件:-埼玉県-リモート相談可-50歳以下優先-商流制限あり |
業務内容:金融機関向けデリバティブ取引システムにおけるリスク管理システムの設計、開発、テスト、およびドキュメンテーションをアジャイル手法で行う。担当工程:設計、開発、テスト、ドキュメンテーションスキル:必須:-Pythonでの基本設計経験3年以上-アジャイルでのシステム開発経験尚可:-ReactないしVue、AngularのようなJSフレームワークでの開発経験-金融業務知識その他条件:-業種業界:金融・保険業-勤務地:東京都-外国籍可(日本語N1必須、ビジネスレベル)-勤務時間:09:00~18:00-リモート勤務可(慣れてきたら週3~4日) |
業務内容:物流向けSaaSのバックエンド開発支援(Ruby)-RubyonRailsで構築しているAPIサーバーの機能追加・改善-DB設計やチューニング-プロダクトオーナー、テックリードと連携しながらRailsでのビジネスロジック・OpenAPI定義の実装-AWS環境でのインフラ構築やCI/CDパイプラインの設計担当工程:基本設計、実装スキル:必須:-RubyonRails開発経験5年以上-基本設計の経験-直近でのRuby経験-DDDやクリーンアーキテクチャの経験尚可:-Railsでの開発リード経験-Reactを用いた開発経験-AWSの設計構築経験開発環境:-言語:Ruby、TypeScript-FW:RubyonRails(7系)、React-その他:AWS(ECS、RDS)、Sidekiq、Docker |