新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ビジネス

検索結果:4693件
業務内容:健康福利システムのプロジェクト推進を担当。エンドユーザー側の立場から、要件定義から開発・リリースまでを推進する。ユーザー部門や開発ベンダーとの調整、進行管理、品質管理などを行う。プロジェクト企画から立ち上げ業務(要望整理、予算化、Fit&Gap、RFP作成など)、課題・品質管理、Webシステム開発およびコードレビュー、ビジネス部門との要件調整・設計を担当。担当工程:プロジェクト企画、要件定義、開発、リリーススキル:-プロジェクト企画~立ち上げ(要望整理、予算化、Fit&Gap、RFP作成など)の経験-課題・品質管理の経験-Webシステム開発およびコードレビューの経験-ビジネス部門との要件調整・設計経験-能動的に提案・QA対応ができるコミュニケーション力尚可スキル:-開発PMの支援経験-複数プロジェクトの進行管理経験勤務地:東京都その他:入所後数週間~3カ月程度は出社、その後リモート併用(月の50%未満)
金額:700,000円/月
業務内容:大手スーパー向け在庫管理システムの保守開発-既存システムのJavaによる機能追加、改修(調査含む)-補助ツールの機能追加、改修-サーバーサイド側が中心-Javaによるwebシステムの開発-調査、設計から実装、テストまで一貫して対応担当工程:詳細設計~実装、テストスキル:必須:-Javaによるwebシステム開発経験5年以上(4年以上でも検討可)-何かしらのフレームワークを用いたJava開発経験-詳細設計から一人称で対応可能歓迎:-SQL経験-AWS経験その他:-日本語ビジネスレベル必須-長期案件勤務地:神奈川県
金額:650,000円/月
業務内容:生命保険次期システム開発プロジェクトにおけるインフラ環境調査、開発手法・ツール選定、設計、ステークホルダー調整、会議ファシリテート、TODO/WBS管理等のPMO支援業務。SIerチームリーダー補佐、プロジェクトリードを行う。スピード感のある調整・報告が求められる。担当工程:インフラ環境調査、開発手法・ツール選定、設計、ステークホルダー調整、会議ファシリテート、TODO/WBS管理、SIerチームリーダー補佐、プロジェクトリードスキル:・OSの知見(Windows,Linuxなど)・AWSの知見(EC2、ECS)・ミドルウェアの知見(NginX,JP1,CrystalReports,SVFなど)・開発フレームワークの理解(Node.js、Vue.jsなど)・クラウド上での開発経験(Java,Python,CICD)・プロジェクト管理ツール利用経験(Redmine,JIRAなど)尚可スキル:・IBMクラウド経験・生命保険の業務知見、ビジネス経験求める人物像:・日本語ビジネスレベル以上勤務地:東京都
金額:740,000円/月
業務内容:先進運転支援システム開発用の走行データ管理業務。主な業務は以下の通り:-走行データ管理用データベースの維持保守-要求データ検索、切り出し、データベース登録-サーバ内格納データの運用・管理・レポーティング-データ格納方法等の改善提案-顧客報告・提案資料の作成補助必要スキル:-PMO経験-手順書などのドキュメント作成スキル-問題解決能力-顧客視点、ユーザー視点での提案力-コミュニケーション能力-ビジネスルール、ビジネスマナーの遵守尚可スキル:-インフラ知識-開発言語(SQL、JavaScript、HTML、CSS、PHP、Laravel、VBA、Pythonなど)勤務地:群馬県業界:製造業系(自動車・輸送機器)
金額:330,000~420,000円/月
業務内容:サプライチェーン領域のDX推進に伴う、財務需要計画の構築及び可視化を担当。BusinessDataとBIEngineeringの両面のスキルが必要。対象部門がグローバルのため、英語を用いたビジネス対応/コミュニケーションが必須。主なタスク:-SACPlanningを用いた財務/SCM領域の需要計画構築-SAC(SAPAnalyticsCloud)を用いたBIDashBoard化-関係者とのミーティング対応、状況整理/推進、関連資料作成、その他付帯業務担当工程:-需要計画構築-BIDashboard開発-プロジェクト管理スキル:必須:-バイリンガル(英語/日本語)環境下でのビジネスコミュニケーション能力-SAC+SACPlanningの実務経験-DataPlanningSolutionの業務経験-関連するIT開発スキル、経験-財務/SCM領域(PSI、在庫など)の業務経験、知見尚可:-高いデータ分析スキル、統計スキル-SAPHANA(DWH)を用いた業務実務経験、知見業種業界:製造業系勤務地:関西稼働場所:基本リモート+関西エリアへの出張可能性あり期間:2025/07/01-12/31(延長見込み)勤務時間:9:00-18:00その他条件:-出張時の宿泊費/交通費は実費精算-外国籍の場合は日本語ネイティブ限定
金額:1,790,000円/月
業務内容:HR事業における既存レポートのPowerBIへの移行を担当。移行に伴い、データマートの設計・開発やETL処理の構築など、データエンジニアリング全般の業務が発生する可能性がある。既存レポートからPowerBIへの移行、ビジネス要件に基づいたデータビジュアライゼーションの設計・提案、関係各部署との要件定義および仕様調整を行う。PowerBIによるレポート・ダッシュボード設計および開発、SQLを用いたデータ抽出・加工・分析を実施。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-PowerBIによるレポート・ダッシュボード設計および開発経験(3年以上)-SQLを用いたデータ抽出・加工・分析経験尚可:-データマートの設計・構築経験-PMまたはリーダーとしての経験その他:-就業時間:9:00~18:00-勤務形態:フルリモート(初日のみ出社)-開始時期:2025年7月業種:人材・教育勤務地:東京都
金額:700,000円/月
業務内容:CiscoACI設計(基本設計および詳細設計)ベンダー/チームの管理・運営APIベースの構築・運用プロジェクトへの関与設計、構築、テスト、運用担当工程:設計、構築、テスト、運用スキル:NW基本設計、構築、運用保守の経験CiscoACIの経験/知識(基本設計および詳細設計)ベンダーおよびチーム管理能力ビジネスレベルの英語出張対応が可能なことAPIに関する知識その他情報:業界:情報・通信・メディア地域:東京期間:7月~長期募集人数:2名(チームでの提案可)面談回数:2回(WEB)
業務内容:遠隔地にあるデバイス(車両やドローンなど)をコクピット側から操作する遠隔制御システムの機能追加および共通化の対応。作業範囲は機能設計~システムテスト。具体的な業務:-Webアプリケーションでのサーバ構築-WebサーバおよびDBサーバとのRESTAPI連携-DBテーブル設計-Linux(ubuntu)でのPython開発(基本設計から)担当工程:機能設計~システムテストスキル:必須:-Webアプリケーションでのサーバ構築経験-WebサーバおよびDBサーバとのRESTAPI連携経験-DBテーブル設計経験-Linux(ubuntu)でのPython開発経験(基本設計から)尚可:-その他組み込みやIoT関連の実務経験稼働場所:東京都稼働期間:2025年7月~(長期予定)勤務形態:-リモート勤務:週2回-オフィス勤務:週3回稼働率:100%勤務時間:9:00~18:00服装:ビジネスカジュアル業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:通信会社の自社媒体におけるデジタルマーケティング施策の入稿実務及び、データ抽出・処理・設計を行います。通信キャリアのキャンペーン配信、メルマガ配信に関わる実務も担当します。具体的には、SalesforceCDP上で施策要件からデータ抽出処理の設計/実装や、AdobeCampaignで構築されたGUIベースのMA基盤での操作などを行います。必要スキル:-Office全般(Excelメイン)の操作スキル-DB/SQL経験2年以上-データ定義書/実データから独力でデータ構造/仕様解釈能力-自分で考えてデータ抽出処理を構築する能力-PMO/リーダー経験-積極的なコミュニケーション能力尚可スキル:-レビュー/テストリーダー経験-マーケティングオートメーションツール使用経験-メール/キャンペーン配信実務経験-AdobeCampaign利用経験-SalesforceCDPでデータ抽出処理設計/実装経験-CDP製品利用経験(ETLやデータプレパレーションツール)-SQLだけでなくGUI制約下でのデータ抽出経験-BtoCデータ分析またはデジタルマーケティング業務経験その他情報:-勤務地:東京都-面談:Web面談2回-服装:ビジネスカジュアル
業務内容:既存のECサイトのマイクロサービス化に関する設計からリリースまでを担当する。基本的にリモートワークだが、参画時に1週間程度の出社がある。担当工程:設計、実装、リリーススキル:【Python枠】-Python(FastAPI)によるAPI設計・実装経験-gRPCやRESTAPIを用いた高速通信やマイクロサービス設計の経験-KafkaやRabbitMQなどメッセージブローカーを使った非同期処理の理解と実装経験【React枠】-React、TypeScriptの開発経験-GraphQLスキーマ設計および実装経験【インフラ枠】-Kubernetes/Istioなどサービスメッシュによるマイクロサービス運用・デプロイ・監視の経験-インフラ自動化、IaC(Helm/Kustomize/Terraform/ArgoCD等)によるクラウドネイティブ環境の構築・運用経験-コンテナ/Kubernetes環境におけるCI/CDパイプライン構築、監視・可観測性(Prometheus/Grafana等)の設計・運用経験-マイクロサービス間通信のセキュリティ・レジリエンス設計・最適化経験【共通】-1人称で仕様理解、開発等が進められる-チーム内メンバとのコミュニケーション能力-幅広い開発知識/経験-新しいことへ前向きに取り組む姿勢【リーダー枠】-要件/仕様調整経験-開発プロジェクトの進捗管理・品質管理
業務内容:販売、物流系の基幹システムにおいてオンプレ→AWSへ再構築を実施する案件。アジャイル開発およびモブプログラミング(3人1組)にて開発を行う。主な業務は以下の通り:・アーキテクチャの設計・開発プロセスの整備・コード品質の維持・課題定義と解決策のチームへの提示・チームの牽引・ビジネス課題の解決やプロダクトのリリード必要スキル:・Java、Python、TypeScript/Reactいずれかの2つの言語での5年以上の実装経験・テックリードとしてのアーキテクティング、開発プロセス整備、コード品質維持の経験・開発リーダー5年以上の経験(5人以上のチーム)・Git、CI/CD、DevOpsに関する知識と経験・AWS環境(Lambda、Terraform等)での開発経験・IaC、サーバーレス、コンテナ技術の知識と3年以上の経験・アーキテクチャ設計、テスト手法、DDDの知見と現場経験・課題定義と解決策提示、チームをリードする能力・ビジネス課題解決やプロダクトリリードの経験尚可スキル:・CTOまたはEngineeringManager経験・コーチングスキルまたは同等のライセンス・ScrumMasterの経験または認定・販売・調達・物流の業務知見その他情報:・稼働場所:フルリモート・都道府県:東京都・面談回数:2回(WEB面談)
業務内容:法務業務を支援するAIプラットフォームの新規開発を担当します。製品ビジョンの策定、ロードマップの作成、ユーザー課題の抽出と仮説検証、仕様策定を行います。また、開発進行管理、リリース、運用、データ分析まで一貫して対応し、関係者を巻き込んで事業を推進します。担当工程:企画、要件定義、基本設計、開発管理、運用スキル:必須:・自社プロダクトPdMまたは業務システム上流(企画~基本設計)経験・ビジョン・ロードマップ策定とチーム実行の実績・ユーザーインタビュー/定量・定性分析で課題特定能力・関係者を巻き込み課題解決を推進できるリーダーシップ・高度な日本語ドキュメンテーション能力尚可:・0→1フェーズPdM、組織立ち上げ経験・SaaS/BtoBプロダクトPdM3年以上・アジャイルでのエンジニア・デザイナー連携経験・SQLでのデータ可視化・分析経験・業務知識ドメイン経験、ビジネス英語力勤務地:東京都(リモート併用)業種:情報・通信・メディア
業務内容:SAPSD/MM領域での詳細設計、単体開発、単体テスト、結合テストの実施担当工程:詳細設計、単体開発、単体テスト、結合テストスキル:-生産、調達の業務知見-Fioriタイル設定の経験-ABAP開発経験(BAPI、CDSビューなどの開発経験があり、6年以上開発経験のある方)-SD/MM領域での開発、テスト工程のプロジェクト経験-日本語ビジネスレベル稼働場所:基本はリモート。初日のみ東京都への出社。作業期間:2025年7月1日~未定募集人数:1名備考:外国籍可(但し日本語ネイティブのみ)キーワード:SAPSD/MM,詳細設計,単体開発,単体テスト,結合テスト,生産,調達,Fiori,ABAP,BAPI,CDSビュー,リモート
業務内容:国内大手企業にて、財務およびサプライチェーン領域のデータ分析を活用した需要計画の構築と可視化プロジェクトに従事する。SAPAnalyticsCloud(SAC)を用いた財務/SCM領域の需要計画構築とBIダッシュボード化が主な業務となる。関係者とのミーティング対応、状況整理/推進、関連資料作成なども含まれる。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須スキル:-英語/日本語でのビジネスコミュニケーション-SAPAnalyticsCloud(SAC)およびSACPlanningの実務経験-データプランニングソリューションの業務経験(データモデル、計算ビュー等の構築)-BI、ETL、SQL、JavaScript、CSS等の開発スキル-財務/SCM領域(PSI、在庫など)の業務経験・知見歓迎スキル:-高度なデータ分析スキル、統計スキル-SAPHANA(DWH)を用いた業務実務経験/知見その他:-稼働場所:基本リモート+関西エリアへの出張可能性あり-年齢:30代半ば〜50代-国籍:日本国籍優先(外国籍の場合は日本語ネイティブレベル)業界:製造業系、金融・保険業、流通・小売業、サービス業など幅広い業界の可能性あり
業務内容:銀行システムのプロジェクトマネジメントサポート-顧客IT部門との協業(対応方針検討、ベンダー管理)-ベンダー開発支援(対応方針検討、成果物レビュー)-基盤保守支援(基盤部署との調整)-関係部署との調整(ユーザー部署、関係システム等、との調整)担当工程:プロジェクトマネジメント、要件定義、設計スキル:-WindowsServer上でのシステム開発経験5年以上-AWSに関する基礎知識-顧客・ベンダー等との円滑なコミュニケーション能力-要件定義書や、各種設計書の確認し、記載内容の不備や、関連文書との整合性をチェックできる-ビジネス文書作成能力尚可スキル:-WindowsServer構築経験-プロジェクトリーダー経験勤務地:東京都業界:金融・保険業(銀行・信託)
業務内容:ヘルスケアソリューションを展開する企業のWEBサービスやアプリについて、品質を向上させるためのテストの設計やテスト業務を行います。具体的な業務内容:-テスト計画作成、項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理-テスト自動化ツールの検証・実施-要件、仕様、技術設計書などのレビュー-品質検証及びリスク管理-リリース後の品質管理・運用チームとの連携担当工程:テスト計画、テスト設計、テスト実施、品質検証、リスク管理スキル:必要要件:-Webアプリケーションのテスト経験-Android、またはiOSアプリのテスト経験-大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験尚可要件:-品質に関するマインドセットの普及-テスト設計技法のコーチ-開発プロセスや成果物へのフィードバック-Webアプリケーションの脆弱性検証-テスト、検証チームのリーダー経験-ディレクター経験or開発経験その他:-新たなサービスの開発において、開発エンジニアやビジネスサイドと密にコミュニケーションを取りながら建設的に業務に取り組める方-事業やサービスに対する当事者意識の高い方-プロジェクトの成功のために、自分の役割範囲を限定せず新しいことにも挑戦できる方-成功事例や失敗事例含めて、その原因を追究することが好きな方業種:情報・通信・メディア勤務地:東京都稼働開始日:2
業務内容:基幹システムの環境設定作業やデータメンテナンス(Oracle)、保守作業を担当。保守作業が中心で、開発スキルは必須ではない。担当工程:保守、運用スキル:-IT業界経験(5年以上)-運用保守経験(3年以上)-SQLスキル(Oracle経験3年以上)-設計書の読解能力-Linuxのコマンド操作-コミュニケーション能力その他条件:-常駐および長期対応が可能-勤怠に問題がない-ビジネススーツ着用場所:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:自動車メーカーの先進ソフトウェア開発プロジェクト。AI、自動運転、画像認識、コネクティッド、制御領域における開発体制強化のための案件。長期的な大型開発プロジェクトで、複数の専門職種の人材が必要とされている。担当工程:開発環境構築、技術検証、ソフトウェア開発スキル:-言語:Matlab、Simulink、SysML、UML、Python、JavaScript、C/C++、ECU開発環境の知識-DB/サーバー:MySQL、Redis、AWS、Git、Docker等-通信:LTE、4G、5G、Wi-Fi、Bluetooth、CAN、Ethernet求める人物像:-AI、自動運転、車載ソフトウェアに興味があり、能動的に行動できる方-開発環境構築や技術検証に意欲的な方-チーム内外との連携やドキュメント整理ができる方その他:-外国籍可能(日本語ビジネスレベル必須)-Web面談あり業種:製造業系→自動車・輸送機器
業務内容:基幹システム(販売、物流系)のオンプレからAWSへの再構築案件。アーキテクティングと開発プロセスの整備、コード品質の維持、チームのタスク遂行をリード。アジャイル開発、モブプログラミングを採用。担当工程:アーキテクティング、開発プロセス整備、コード品質管理、チームリーディングスキル:必須:-Java、Python、TypeScript/Reactいずれかの2つの言語で5年以上実装経験(Javaがプラス)-テックリードとしてのアーキテクティングと開発プロセス整備、コード品質維持の経験-5人以上チームの開発リーダー経験5年以上-Git、CI/CDパイプライン、DevOpsの深い知識-AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル相当の専門知識-IaC、サーバーレス、コンテナ技術の知識と3年以上経験-アーキテクティング能力、テスト手法、DDD理解、現場経験-課題定義と解決策をチームに提示し、牽引できる能力-ビジネス課題解決やプロダクトローンチをリードした経験尚可:-CTO経験/エンジニアリングマネージャー経験-コーチングスキル/ライセンス-スクラムマスター経験/認定-販売・調達・物流の業務知見勤務地:東京都(フルリモート)業種:製造業系その他条件:-フルリモート勤務-自前PC使用-関東圏内在住者(長野、静岡も可)
業務内容:車両の走行データをパートナー企業向けに提供するAPIサービスに関し、APIポータルの保守・運用、小規模な機能追加対応、及びIT部門としてビジネス部門への定期報告(API利用状況や課題状況の報告)を担当します。担当工程:-APIポータルの保守・運用-小規模な機能追加対応-ビジネス部門への定期報告スキル:必須:-複数部門との折衝能力-PL/PM経験-AWS環境の利用経験(EC2、S3、Lambda、CloudWatch、Aurora等)-Javaを中心とした開発経験-Git/Bitbucketの使用経験と基本的なCI/CDの理解尚可:-yaml(swagger形式)を用いたAPI仕様書作成経験-Angular(Node.js)、PostgreSQLの開発経験-Jiraを用いた運用改善の経験-英語力-Pythonの開発経験勤務地:神奈川県勤務形態:基本リモート(立ち上がり時に数回の出社あり)業種業界:自動車・輸送機器
業務内容:住宅ローン管理システムの要件定義工程。その後も管理側として上流から下流工程までレビュアーとして関与する。住宅ローン、不動産の専門知識は不要。一般的なローン申込みのイメージができれば問題ない。担当工程:要件定義期間:即日~2026年3月末勤務地:群馬県在宅勤務可必要スキル:-要件定義の経験(3年以上)-顧客折衝、コミュニケーションの経験-金融案件(銀行系が望ましい)での経験-英語(ビジネスレベル)尚可スキル:何かしらのWeb開発の経験業種:金融・保険業
業務内容:生命保険会社におけるデータ処理業務運用対応。各基幹システムへの直接データ修正(緊急時・毎木業務後)。ビジネス要望に沿ったデータ抽出(日中帯)。定例化された案件が発生都度、抽出準備から実施・客先引き渡し対応。手順書整備済。担当工程:データ処理、システム修正、データ抽出、報告書作成スキル:必須:・SQLの経験豊富・顧客要望に応じたデータ抽出及び抽出データを加工し報告書を作成した経験・AccessVBAの開発経験・DB(Oarcleを用いてオブジェクト設計、データ処理のロジック設計ができる)歓迎:・SQLLoader、Shell、batの経験その他条件:・作業期間:7月~長期・稼働場所:東京都(リモート併用)・募集人数:1名・面談回数:2回業種業界:金融・保険業
業務内容:マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発・運用gRPC/RESTAPI/GraphQLを用いたAPI設計・高速通信・サービス間連携ドメイン駆動設計、イベント駆動開発、スキーマ駆動開発ECサイトのSaaS環境の開発担当工程:設計、開発、運用スキル:マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発・運用経験gRPC/RESTAPI/GraphQLを用いたAPI設計・高速通信・サービス間連携の実務経験ドメイン駆動設計、イベント駆動開発、スキーマ駆動開発の現場適用経験・知見、設計・開発経験1人称で仕様理解、開発等が進められる能力チーム内メンバとのコミュニケーション能力幅広い開発知識/経験新しいことへ前向きに取り組み、チャレンジできる姿勢尚可スキル:Python(FastAPI)によるAPI設計・実装経験KafkaやRabbitMQなどメッセージブローカーを使った非同期処理の理解と実装経験SaaSビジネスモデルの理解およびECサイトに関する知見スキーマ駆動開発における契約テスト(Pactなど)や自動生成ツールの活用経験勤務地:東京都
業務内容:人材ビジネスを展開している企業でのサイト更新・運用案件。サービスサイトおよびコーポレートサイトの更新作業、広告用LPの制作業務が主な作業内容。コンテンツ作成・修正、要件整理、スケジュール設定、タスク管理、制作対応などが含まれる。担当工程:・サービスサイト、コーポレートサイトの更新作業・広告用LPの制作・コンテンツ作成・修正・要件整理・スケジュール設定・タスク管理・制作対応スキル:【Webエンジニア】・HTML/CSS/JavaScript・TypeScript・WordPress【Webデザイナー】・ワイヤーフレーム作成・デザイン制作・バナー作成・ポートフォリオ必須尚可要件:WordPress利用経験その他:・面談回数:2回・他社への無断展開は不可・デザイナー希望の方はポートフォリオの提出が必須
業務内容:レンタルスペースサービスのプロダクトマネジメント業務。ビジネス部門、マーケティング部門、デザイン部門、エンジニア部門など様々な社内ステークホルダーと連携。課題解決のための要件定義、設計、進行管理を実施。GA4レポートやBIダッシュボードを活用したプロダクト分析と改善施策の立案。担当工程:要件定義、設計、進行管理、データ分析、改善施策立案スキル:-プロダクト戦略に基づく問題定義経験-具体的なソリューションの企画・設計経験-機能的・非機能的要件の定義経験-ステークホルダーとの折衝・プロジェクト推進経験-開発リソース(デザイナー・エンジニア)の工数管理経験-プロダクトグロースに必要な機能/ツール(広告、ASO、CRM、SFA、データ分析等)の理解と活用経験尚可スキル:-事業戦略の企画立案経験-KGI、KPIの企画立案経験-スクラム開発経験稼働場所:東京都