現状IT業界は人材不足のため、プログラマの需要は非常に高くなっています。短期で需要減少が懸念されることはないといえるでしょう。プログラマの相場ですが、条件等によって大きく異なる場合もありますが、約50万円~90万円程となっています。
プログラマの仕事内容
・Web系アプリケーションの開発
・ゲーム関連アプリケーション、システム構築
・組込系システムの開発
・汎用系システムも開発 など
プログラマは使用言語によって様々な職種が存在します。どの領域・分野に携わりたいかによって用いる言語・ツール・環境が異なるため、領域・分野毎に調査し、必要な技術を身に着けていくことが重要です。
プログラマといっても、領域・分野によって必要となる技術は様々です。ほんの一部ですが、携わる領域・分野によって必要な技術を紹介します。
・Webシステム関連Web関連の開発プログラマにもフロントエンド、サーバーサイドと2つに分かれます。フロントエンドの技術としては、Webページのマークアップ、スタイルの調整を行うHTML/CSS、動的な要素を加えるJavaScript言語がほとんどの案件で必須です。サーバーサイドの技術では、PHP、Java、Ruby、C#などの言語技術を求める案件が多いです。フロントエンド・サーバーサイドの両方、それに付随するツール、開発環境、エディタも使いこなせるとさらに案件の幅は広がります。
・ゲーム関連ゲーム開発エンジンであるUnity、Unreal Engineなどの利用技術が求められます。さらにUnityではC#が対応言語となっているため、習得がほぼ必須です。またWeb・ソーシャルゲーム関連では先ほど記述したJavaScriptやSwift、Andoroid系アプリならJava等が開発では必須になるため、多岐にわたる技術が必要となる案件も少なくない現状です。
・組込系システム関連組込系システムで良く用いられる言語はC、C++、Javaです。C、Java言語に関しては習得が比較的難しいとされる言語といわれているため、時間をしっかり確保した上で学習を行い、経験と実績を積み重ねてシステム開発案件に携わると良いでしょう。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プログラマ
業務内容:保険業向けリスク管理システムのエンハンス対応。変額年金の2025年度開発案件対応。開発開始に伴い増員枠での募集。・VB.net(VB)の詳細設計から開発・ExcelVBA担当工程:詳細設計から開発スキル:必須:・VB.net(VB)の詳細設計から開発経験・ExcelVBA開発経験その他:・出社が5割・若手プログラマークラス検討可能 |
業務内容:半導体・液晶生産ライン向けの生産管理システムの設計・開発。お客様からの要望を設計に落とし込み、プログラマーに連携する役割を担当。設計がメインだが、製造などの実務作業も含む。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造スキル:必須:・PHP開発経験・Laravel開発経験・基本設計作成能力・基幹システムの開発経験歓迎:・製造、生産ラインの知見勤務地:滋賀県※リモート勤務併用(初月は原則出社、その後週2~3回リモート可)業種:製造業系(電機・電子・精密機器) |
業務内容:基幹システムの保守運用対応、既存Webアプリケーションへの機能追加、教育機材の環境テスト、受講生のソフト開発支援、ミドルウェア・アプリケーション移行(VM環境からコンテナ環境への移行)、Windowsアプリケーション開発担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、総合試験、要件定義、構築スキル:Java開発経験、Webシステム開発経験、SpringBoot、JavaScript、Linux基本知識、BIツール、SQL、Python、PowerBI、コミュニケーション力、ノーコード・ローコード開発、Node-RED、PowerApps、コンテナ技術(Kubernetes,OpenShift)、ネットワーク知識、AWS基本知識、PostgreSQL、Struts、Git、Maven、C#、WPF、VisualStudio/Rider、オブジェクト指向開発・設計備考:・複数の案件があり、各案件で求められるスキルや経験が異なる・教育関連の案件では、出張の可能性がある・一部の案件では、プログラマのフォローや指導ができることが求められる・オブジェクト指向設計原則の理解が重視される案件もある・勤務地は主に大阪府、京都府・勤務時間は主に9:00-18:00(昼休憩あり) |
業務内容:損保会社向けシステム開発-COBOLを使用した基本設計~製造~テストまでの一貫した開発-IBM汎用機を使用した開発-バッチ処理およびオンライン処理の開発担当工程:基本設計、製造、テストスキル:-COBOL-IBM汎用機-バッチ処理-オンライン処理-保険業界システム開発経験案件情報:-期間:8月から長期-場所:東京都-面談:Web面談1回 |
業務内容:テスト設計・実行要件定義書/基本設計書の把握機能要件・非機能要件に対するテストケース作成テストケースに基づくテスト実行障害レポート、プログラマーとのコミュニケーションテスト自動化の立案・実行担当工程:要件定義からテスト実行、自動化までスキル:必須:Web系または業務系の開発プロジェクトにおけるテスト計画、設計、実施などの一連のテスト工程を管理・実施した経験(目安5年程度)Linuxコマンドを調べなくても扱えるレベルシェルスクリプトの経験PostgreSQLまたはOracleでのDMLの経験自身で考えて能動的に業務を進められる方尚可:Web系または業務系の開発プロジェクトにおける複数名のチームマネジメント経験Javaなどのオブジェクト指向言語での開発経験(目安5年程度)テスト自動化および負荷試験や継続的インテグレーションに関わった経験Seleniumなどを用いたWeb系ソフトウェア自動テスト経験Postmanなどを用いたWebAPI自動テスト経験JMeterなどを用いた負荷テスト経験JenkinsなどのCIツールを利用した業務改善経験勤務地:東京都その他:女性限定の募集 |
業務内容:デジタル系製造業向けのPLMシステムスクラッチ開発プロジェクトに参画。現行PLMシステム(ENOVIA)からの移行作業を行う。画面系プログラマーとして設計からテストまでを担当。開発にはJavascript、Java、OracleSQLなどを使用。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:Javascript、SQL(Oracle)、Java、HTML、Angular、JSON尚可:SpringFramework、TOMCAT、ENOVIA-APIの知見勤務形態:キャッチアップ期間中はフル出社。その後は基本リモート勤務。必要に応じて出社あり。勤務地:神奈川県その他:・キャッチアップ期間は約1ヶ月を想定・外国籍不可 |
業務内容:Steam/PS5向けの運営型オンラインアクションゲームタイトルの開発において、アウトゲームのメニュー仕様書作成を担当。主な業務は以下の通り:-メニュー遷移や画面内容の仕様書作成-必要なデータ設定-プログラマ、デザイナへの仕様説明-制作物リストの作成と運用担当工程:アウトゲーム設計、仕様書作成スキル:必須:-コンシューマゲームでのメニュー仕様作成経験(リリース経験)-他セクションとの折衝業務経験歓迎:-UnrealEngineの使用経験-PS5タイトルの開発経験-ゲームのローカライズ経験(翻訳ではなく、アウトゲームの表示を言語に合わせて調整するなど)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:食品卸会社の販売管理システムの再構築に伴う設計業務。要件を元に設計書の作成、テストケースの作成。セッションに参加し、機能の仕様を説明。プログラマーへの仕様説明、プログラムの受入れテスト実施。担当工程:要件定義、設計、テストスキル:必須:販売管理システムの設計経験尚可:WEBアプリケーション開発経験、在庫管理システム設計経験、食品卸知識稼働期間:2024年7月1日~2024年8月31日(延長の可能性有)勤務地:東京都備考:-勤務時間9:00~18:00(昼休憩1時間)-テレワーク不可 |
業務内容:動画投稿や配信を含むエンタメ系WEBサイトの既存運用および新規開発プロジェクトにおいて、開発リーダーとプログラマの間に立ち、設計タスク管理を担当するSEとしての業務。主な業務は、ドキュメント作成(基本設計、詳細設計)とメンバー管理。担当工程:基本設計、詳細設計、メンバー管理スキル:・サーバーサイドでの基本設計経験3年以上・リーダー経験があれば尚可その他:・情報・通信・メディア業界・東京都・基本出社 |
業務内容:海外販売管理システムで使用している帳票のリプレイス・新規作成作業CrystalReportsを使用した帳票の改修/新規作成担当工程:帳票改修、新規作成スキル:-C#の開発経験が5年以上-CrystalReportsの開発経験-能動的、主体的に行動できる-プログラマーとして問題なく対応できる-前向きで柔軟な思考を持っている勤務地:大阪府その他:-リモート併用可-週3回テレワーク実施中(新規参画時は一定期間出社必要)業種業界:製造業系 |
業務内容:-AWSアカウントの発行、管理-VPC、EC2、RDS等、主にWEBサイトシステムで使用するサービスの構築-Linuxサーバーでのjava実行環境の構築-監視ツール(mackerel)の設定とアラート設定、アラート監視-開発部署内ツールの管理(gitアカウントなど)-AWS関連でのプログラマーのサポート-脆弱性情報の取得・確認担当工程:設計、構築、運用保守スキル:必須:-AWS環境での基盤設計構築の経験-IaCツールでの構築経験(Terraform、CloudFormationなど)尚可:-監視ルールの見直し-Java用のS3、SES用モジュールの標準化案件の地域:大阪府稼働場所:リモート相談可能募集人数:1名面談回数:2回 |
業務内容:精密機器メーカーのSAPシステム導入プロジェクトにおけるプログラマー業務。FI領域の知見を活かし、アドオン開発を行う。FIのサブモジュール(GL,AP,AR,AA)の開発経験が必要。一人称で動ける方が理想。担当工程:開発スキル:-SAP-FI領域の知見-アドオン開発経験-FIサブモジュール(GL,AP,AR,AA)開発経験勤務地:東京都その他条件:-最初はプロジェクトルームでの常駐作業が前提-慣れてくれば週半分程度テレワーク可能-面談回数:2回 |
業務内容:テスト業務全般-テスト設計・実行-要件定義書/基本設計書の把握-機能要件・非機能要件に対するテストケース作成-テストケースに基づくテスト実行-障害レポート、プログラマーとのコミュニケーション-テスト自動化の立案・実行担当工程:テスト設計、テスト実行、テスト自動化スキル:必須:-Web系またはオフショア業務系の開発プロジェクトにおけるテスト経験(目安5年程度)-Linuxコマンド操作スキル-シェルスクリプト経験-PostgreSQLまたはOracleのDML経験-フル常駐対応可能-自発的に業務を進められる方尚可:-チームマネジメント経験-Java等のオブジェクト指向言語の開発経験(目安5年程度)-テスト自動化、負荷試験、継続的インテグレーションの経験-Selenium、Postman、JMeterなどの自動テストツール経験-JenkinsなどのCI/CDツール利用経験勤務地:東京都 |
業務内容:食品卸売業の基幹システムの再構築プロジェクト。販売管理システムのスクラッチ開発における詳細設計作業。上流工程のインプット情報を基に設計を行い、プログラマーへの説明、受入テスト、開発工程での機能・画面・帳票の確認を実施。担当工程:要件定義、プロトタイプ、プロダクト工程スキル:必須:-販売管理システム設計経験-SQLのベーススキル-進捗報告能力-コミュニケーションスキル尚可:-Webアプリケーション開発経験-オラクルデータベース経験(PLSQL)-思考の柔軟性開発環境:新環境:AWS、Apache/Tomcat、GeneXus、OracleDB、PrintPro、WebrReport現行環境:WindowsServer、Explanner開発手法:アジャイル開発(独自手法)プロジェクト規模:600人月 |
業務内容:新卒エージェント向けの業務システムの開発・保守を担当。エンドユーザーからのissue(チケット)に基づいて調査・実装を行う。開発スタイルはアジャイル。TypeScript(3系)、node.js、Angularを使用して開発を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、製造/単体テスト、保守運用スキル:-TypeScript(3系)、node.js、Angular使用での開発経験2年以上-業界経験3年以上のプログラマーレベル-自らコミュニケーションを取る姿勢-Git稼働場所:基本リモート。初日は出社必須。3ヶ月に1回程度、顧客先への出社の可能性あり。その他条件:-外国籍不可-地方在住者不可-45歳以下-貸与PC有り |
業務内容:AWS移管プロジェクト(サーバ上で稼働しているシステムのAWS移管)AWSでのJavaによるプログラム開発設計書作成、レビュー、テストケース作成、証跡の確認等担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-Java開発経験3年以上-設計書の作成経験-成果物レビュア経験-コミュニケーション能力-リーダー経験尚可:-AWS経験 |
業務内容:新卒エージェント向けの業務システムの開発・保守を担当。エンドユーザーからの要望(チケット)に基づいて調査・実装を行う。TypeScript(3系)、node.js、Angularを使用した開発が主な業務。担当工程:基本設計、詳細設計、製造/単体テスト、保守運用スキル:-TypeScript(3系)、node.js、Angularの開発経験2年以上-業界経験3年以上のプログラマーレベル-積極的なコミュニケーション能力-Git使用経験開発スタイル:アジャイル勤務地:東京都基本リモート勤務、一部出社の可能性ありその他:-Web面談1回-貸与PC有り |
業務内容:エンタメ系サイトの既存運用および新規開発プロジェクトのサブリーダー業務。開発リーダーの負荷軽減のため、リーダーとプログラマーの間に立ち、設計やタスク管理を担当。担当工程:設計(基本設計、詳細設計)、ドキュメント作成、進捗管理、レビュー、ディレクション補佐スキル:必須:・製造経験・サーバーサイドでの基本設計経験3年以上・リーダーまたはサブリーダーの経験歓迎:・サービスの仕様検討経験・事業立ち上げ経験・顧客フィードバックに基づく機能改善経験案件情報:・業界:情報・通信・メディア・勤務地:東京都・稼働場所:出社 |
業務内容:Web系または業務系のテスト業務を担当。主な業務は以下の通り:-テスト設計・実行-要件定義書/基本設計書の把握-機能要件・非機能要件に対するテストケース作成-テストケースに基づくテスト実行-障害レポート作成、プログラマーとのコミュニケーション-テスト自動化の立案・実行担当工程:テスト計画、設計、実施など一連のテスト工程の管理・実施スキル:必須スキル:-Web系または業務系の開発プロジェクトにおけるテスト経験(5年程度)-Linuxコマンドの実務経験-シェルスクリプトの経験-PostgreSQLまたはOracleでのDML経験-能動的に業務を進められる能力尚可スキル:-複数名のチームマネジメント経験-Java等のオブジェクト指向言語での開発経験(5年程度)-テスト自動化、負荷試験、継続的インテグレーションの経験-Seleniumを用いたWeb系ソフトウェア自動テスト経験-Postmanを用いたWebAPI自動テスト経験-JMeterを用いた負荷テスト経験-JenkinsなどのCIツールを利用した業務改善経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大規模Webサイト(約2万ページ)の更新・運用保守業務。クライアントからの更新原稿に基づき、HTML/CSSを用いてサイトを更新。サイト全体の構造を理解し、更新の影響範囲を把握しながら作業を行う。サーバ構成やディレクトリ構造の理解も必要。プログラムチームとの連携があるため、基礎的なWeb技術(JavaScript/PHPなど)の理解が求められる。担当工程:Webサイトの更新、運用保守スキル:必須:・HTML/CSSによるWebサイト更新実務経験(3年以上)・CSSフレームワークを使用したマークアップ経験・Gitなどのバージョン管理ツール使用経験・サイト構造の把握・影響範囲の考慮能力・Webサーバ・ディレクトリ構造の基礎理解歓迎:・大規模サイト(数千ページ以上)の運用経験・CMS、静的サイトジェネレーターの使用経験・プログラマとの連携経験、軽微なコード調整対応経験勤務条件:・基本的にフルリモート勤務・緊急対応や電話対応の可能性あり・シフト制で土日祝の作業が一部発生(振替休日あり)業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:コンシューマー・PC向けのオンラインゲーム開発におけるアウトゲームのメニュー仕様書作成。具体的には以下の業務を担当。-メニュー遷移や画面内容の仕様書作成-データ設定-プログラマ、デザイナへの仕様説明-制作物リストの作成と運用担当工程:企画、設計スキル:必須:-コンシューマゲームでのメニュー仕様作成経験-他セクションとの折衝業務経験-UnrealEngine4/5を用いた業務経験尚可:-PS5タイトルの開発経験-ゲームのローカライズ経験案件情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-単価:〜70万円-長期予定就業環境:-原則出社-10:00~18:00勤務-服装自由-PC貸与あり |
業務内容:Steam/PS5向けの運営型オンラインアクションゲームタイトルの開発において、アウトゲームのメニュー仕様書作成を担当。主な業務は以下の通り:-メニュー遷移や画面内容の仕様書作成-必要なデータ設定-プログラマ、デザイナへの仕様説明-制作物リストの作成と運用スキル:必須:-コンシューマゲームでのメニュー仕様作成経験(リリース経験)-他セクションとの折衝業務経験尚可:-UnrealEngineの使用経験-PS5タイトルの開発経験-ゲームのローカライズ経験(翻訳ではなく、アウトゲームの表示を言語に合わせて調整するなど)案件情報:-業界:ゲーム開発-地域:東京都 |
業務内容:食品卸売業の基幹システム再構築プロジェクト。要件定義、プロトタイプ、プロダクトの各工程に従事。上流工程のインプット情報を基に、スクラッチ開発での販売管理システムの詳細設計。プログラマへの説明、受入テスト。開発工程でのセッション実施(機能・画面・帳票の確認)。担当工程:要件定義、プロトタイプ、プロダクト、詳細設計、受入テストスキル:必須:-販売管理システム設計経験-SQLのベーススキル-進捗報告、コミュニケーションスキル尚可:-Webアプリケーション開発経験-オラクルデータベース経験(PLSQL)-思考の柔軟性環境:-新環境:AWS、Apache/Tomcat、GeneXus、OracleDB、帳票ツール-現行環境:WindowsServer、Explanner案件情報:-業界:流通・小売業-場所:東京都-単価:80万円/月-規模:600人月 |
業務内容:金融・保険業(損害保険)向け基幹業務プラットフォームの新規開発。Guidewireパッケージソフトを使用した自動車事故発生時の損害調査システムの構築。担当工程:詳細設計以降スキル:必須:・Java(詳細設計以降の経験4年以上、中級プログラマー以上)尚可:・Guidewire・GOSU(専用言語)その他情報:・稼働場所:フルリモート・都道府県:東京都・開始時期:7月から・期間:長期・募集人数:3名 |
業務内容:マスターデータ設計、改修とそれに伴うリファクタリング。サーバーエンジニアと相談しマスターデータ設計、改修とそれに伴うクライアント側のロジックのリファクタリング業務。担当工程:・サーバーエンジニアと相談しマスターデータ設計、改修・クライアント側のロジックのリファクタリングスキル:・UnrealEngineを使用したタイトルの開発経験・運営型のタイトルのマスターデータ設計、ロジックの設計経験・サーバーエンジニアと設計について議論・折衝等を行った経験・自身で設計等に関与したAPIを実際にクライアントに結合した経験・オブジェクト指向を深く理解しており、設計が得意な方・リファクタリングが得意な方・3Dゲームの開発経験があれば尚可案件情報:・業界:情報・通信・メディア・勤務地:東京都 |