新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プログラマー

検索結果:103件
業務内容:-テスト設計・実行-要件定義書・基本設計書の把握-機能要件・非機能要件に対するテストケース作成-テストケースに基づくテスト実行-障害レポート作成、プログラマーとの調整-テスト自動化の立案・実施担当工程:テスト計画策定、テスト設計、テスト実行、テスト自動化、障害管理スキル:必須:Web系または業務系開発プロジェクトでのテスト計画・設計・実施経験(約5年)、テスト工程全体の管理経験、Linuxコマンド操作、シェルスクリプト実装、PostgreSQLまたはOracleでのDML操作、フル常駐可能、能動的に業務推進できる姿勢尚可:チームマネジメント経験、Java等オブジェクト指向言語での開発経験、テスト自動化・負荷試験・CI/CD経験、SeleniumによるWeb自動テスト、PostmanによるWebAPI自動テスト、JMeterによる負荷テスト、Jenkins等CIツール活用経験稼働場所:東京都虎ノ門エリア常駐(虎ノ門ヒルズ駅または神谷町駅付近)その他:業種:情報・通信・メディア系(ITサービス)、開始時期:即日または相談可能、勤務時間は標準的なオフィス時間、再委託可
業務内容:要件定義、進行管理、品質管理、運用を含むプロジェクトマネジメント全般。デベロッパーからの問い合わせ対応、効果測定と次施策の企画提案、障害・不具合対応、購入画面等のデザインリニューアル、グロース案件の進行、関係部門・担当者との調整。担当工程:要件定義・ワイヤフレーム作成・業務フロー作成など上流工程から、進行管理・品質管理・運用・障害対応・デザインリニューアルまでのPM全工程。スキル:必須:WEBまたはスマートフォンアプリ開発・運用のPM経験(1年以上)、要件定義・ワイヤフレーム作成・業務フロー作成等の上流工程経験、システムエンジニアまたはプログラマー経験、3名以上のチームリーダー/プロジェクトリーダー経験、ステークホルダーに対する課題整理・改善提案・プレゼン経験尚可:横断組織での折衝経験稼働場所:東京都六本木(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、勤務地:関東エリア
業務内容:生産管理システムの導入に伴う開発業務(実装工程以降)を担当します。担当工程:実装工程以降のプログラミング、単体テスト、結合テスト等。スキル:必須:製造業の生産管理に関する知識、システム開発・テスト経験(3年以上)、RDBMSを用いた開発経験尚可:PowerBuilderでの開発経験、販売管理に関する知識稼働場所:東京都内常駐。慣れたタイミングでリモート勤務の相談可(フルリモートは不可)。その他:業種:製造業(機械・重工業系)。土日祝日休み。出張の可能性あり。
業務内容:・Webサイト画面の作成・改修・ポートフォリオ関連機能の追加・改修・関連サイトへのコンテンツ追加・多言語化対応(言語キー使用)・LightningChart等高速処理が必要な機能実装・デザインプロトタイプ通りのミリ単位実装担当工程:・実装スキル:必須:・Vue.jsでの実装経験・JavaScript実装経験・プログラマーとしての実務経験2年程度・作業スケジュールを守れること(残業はスキル次第)尚可:・多言語化対応経験・LightningChart等高速描画ライブラリ使用経験・MacBookAirでの開発に抵抗がないこと稼働場所:東京都(出社)その他:業種:フィンテック開始時期:即日開始可能
業務内容:-テスト設計・実行-要件定義書・基本設計書の把握-機能要件・非機能要件に対するテストケース作成・実行-障害レポート作成-プログラマーとのコミュニケーション-テスト自動化の立案・実行担当工程:テスト全工程(計画、設計、実装、実行、評価)を担当します。スキル:必須:-Web系または業務系開発プロジェクトでのテスト計画・設計・実施経験(約5年)-テスト工程全体の管理・実施経験-Linuxコマンドの実務レベル使用経験-シェルスクリプトの実装経験-PostgreSQLまたはOracleでのDML経験-フル常駐での対応可能性-心身ともに健康で勤怠が安定していること-能動的に業務を進められる姿勢尚可:-複数名チームのマネジメント経験-Java等のオブジェクト指向言語での開発経験(約5年)-テスト自動化・負荷試験・継続的インテグレーション経験-SeleniumによるWeb自動テスト経験-PostmanによるWebAPI自動テスト経験-JMeterによる負荷テスト経験-Jenkins等CIツールを用いた業務改善経験稼働場所:東京都虎ノ門エリア(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談に応じます女性限定募集です。
業務内容:AngularJSの講義・研修を実施し、リーダー経験や新人教育経験を活かして開発体制構築を支援します。担当工程:教育・研修、開発体制構築支援スキル:必須:AngularJSの実務経験、リーダー・サブリーダーまたは新人教育経験、高いコミュニケーション能力尚可:プログラミング研修等での講師経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月開始、2025年10月終了予定勤務時間:8:45〜17:30講師期間終了後、2026年1月以降にプログラマー募集の可能性あり
業務内容:既存の海外販売管理システムで使用している帳票を、C#で開発された新規・リプレイス対応のシステムへ移行する業務です。帳票のリプレイスおよび新規作成を中心に実施します。担当工程:帳票の設計・実装・テスト(SE/PG作業)スキル:必須:C#の開発経験5年以上、能動的・主体的に行動できること、プログラマーとして問題なく対応できること、前向きで柔軟な思考尚可:CrystalReportsの開発経験稼働場所:大阪府(リモート併用)※開始時は数ヶ月間のオンサイトが必要です。その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発)開始時期:2025年10月開始予定作業期間:未定(長期)テレワーク:週3回実施(リモート併用)応募条件:外国籍不可
業務内容:生産管理システムの導入に伴う開発業務(実装工程以降)を担当します。担当工程:実装工程以降の開発全般(プログラミング、テスト等)スキル:必須:製造業の生産管理に関する知識、システム開発・テスト経験(3年以上)、RDBMSを利用したシステム開発経験尚可:PowerBuilderでの開発経験、販売管理に関する知識稼働場所:東京都・飯田橋(常駐)。慣れた段階でリモート勤務の相談可(完全フルリモートは不可)その他:業種:製造業系(機械・重工業)。土日祝休み。出張あり(交通費支給)。開始時期は相談可能。
業務内容:テスト設計・実行、テストケース作成・実行、テスト自動化の立案・実行、障害レポート作成、CI/CDツール(Jenkins等)活用、プログラマーとの要件確認・コミュニケーション。担当工程:テスト計画策定、テスト設計、テスト実装・実行、テスト自動化スクリプト作成、CIパイプライン設定、障害分析。スキル:必須:Web系または業務系システムでのテスト計画・設計・実施経験(5年程度)、Linuxコマンド操作・シェルスクリプト経験、PostgreSQLまたはOracleでのDML経験、フル常駐での業務遂行可能。尚可:チームマネジメント経験、Java等オブジェクト指向言語での開発経験(5年程度)、テスト自動化・負荷試験・CI経験、Selenium、Postman、JMeter、Jenkins等の使用経験。稼働場所:東京都内のオフィスに常駐勤務。その他:情報・通信・メディア業界のシステム開発プロジェクト、随時開始、長期想定、女性限定での募集。
業務内容:認証基盤システムの改修および新規開発を行い、設計からシステムテスト、デプロイまでを担当します。AWS上でTypeScriptを用いた実装を行い、Dockerコンテナでの環境構築、GitLabによるCI/CD、Cypressによるテストを実施します。担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・実装・単体テスト・結合テスト・システムテスト・デプロイスキル:必須:TypeScript、AWS(EC2、S3、DynamoDB、CodePipeline)、Docker、GitLab、Cypress、アジャイル開発経験、IT業務経験5年以上(サブリーダー以上)またはIT業務経験2年以上(プログラマー)尚可:スクラム開発経験(スクラムマスター等)、node.js、express、axios稼働場所:東京都(テレワーク中心)。プロジェクト開始時に数日間の出社が必要です。その他:業種:情報・通信・メディア
金額:420,000~540,000円/月
業務内容:OutSystemsでの営業システム構築、またはPL/SQLを用いた開発業務担当工程:開発スキル:必須:OutSystems実務経験約2年またはPL/SQL実務経験約2年、Oracle・SQL経験約2年、Webシステム経験、Shell経験尚可:発注管理・仕入管理(調達業務)の業務知識稼働場所:東京都、大阪府、愛知県のいずれかで勤務(テレワーク週2〜3日可)その他:開始時期:2025年10月開始予定、長期プロジェクト、祝日出勤あり(代替で長期休暇あり)
業務内容:-テスト設計・実行-要件定義書・基本設計書の把握-機能要件・非機能要件に対するテストケース作成-テストケースに基づくテスト実施-障害レポート作成・プログラマーとのコミュニケーション-テスト自動化の立案・実装担当工程:テスト計画、テスト設計、テスト実行、テスト自動化実装、障害分析スキル:必須:Web系または業務系開発プロジェクトでのテスト計画・設計・実施経験(5年以上)、Linuxコマンド操作、シェルスクリプト実務経験、PostgreSQLまたはOracleでのDML操作経験、フル常駐での業務対応、能動的に業務推進できること尚可:複数名チームのマネジメント経験、Java等オブジェクト指向言語での開発経験(5年以上)、テスト自動化・負荷テスト・CI/CD経験、SeleniumによるWeb自動テスト経験、PostmanによるWebAPI自動テスト経験、JMeterによる負荷テスト経験、Jenkins等CIツール活用経験稼働場所:東京都虎ノ門エリアの常駐オフィス(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア、テスト自動化領域、女性限定募集、フルタイム常駐勤務
業務内容:製造環境からテスト環境へのデータ移行作業全般を担当していただきます。担当工程:データ抽出、変換、ロード(ETL)および移行後の検証作業。スキル:必須:SQL(実務経験約1年)、C#(実務経験約1年)またはC/Javaでのフレームワーク開発経験。尚可:データ移行プロジェクトの実務経験。稼働場所:福岡県内のオフィスに常駐。(リモート勤務は不可)その他:業種:製造業系(製造環境からテスト環境へのシステム移行)。想定経験年数:3〜4年目のプログラマークラス。要員数:1名。開始時期:相談に応じて決定。
業務内容:生産管理システムの導入に伴う開発業務(実装工程以降)を担当します。担当工程:実装、テスト、保守対応等の工程を実施します。スキル:必須:製造業(生産管理)に関する知識、システム開発・テスト経験(3年以上)、RDBMSを用いた開発経験尚可:PowerBuilderでの開発経験、販売管理に関する知識稼働場所:東京都内常駐。プロジェクト開始後、慣れた段階でリモート勤務の相談可(完全リモートは不可)。その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)。出張の可能性あり。土日祝休み、服装自由。
業務内容:Javaを中心としたバックエンド実装および、Angular・TypeScript・JavaScript・HTMLを用いたフロントエンド実装を担当。Oracle19c・WebLogic環境での開発・テストを実施。担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テスト、総合テストまでの全工程。スキル:必須:Javaの実務経験尚可:Angular、TypeScript、JavaScript、HTMLのいずれかの実務経験、Oracle19c・WebLogicの経験、フロントエンド全般の実務経験稼働場所:フルリモート(開始前に名古屋でPC受領・説明の出張あり)その他:業種:情報・通信・メディア参画期間:2025年10月〜2026年3月末の長期募集人数:上級プログラマー4名勤務時間:9:00〜18:00年齢上限:55歳まで
業務内容:-ゲーム内UI画面のデザイン、アイコン等2Dデザイン、UMGによるレイアウト実装-UnrealEngine5/4を使用した技術サポート、エンジン最適化・パフォーマンス向上、ドキュメント作成-Unityを用いたモバイルゲームのポリゴン削減、シェーダ改良、メモリ最適化-アセット・VFX・シェーダ制作・最適化、プログラマ・デザイナとの協働による問題解決担当工程:-要件定義・設計・実装・テスト・パフォーマンスチューニング・技術調査・導入・ドキュメント作成スキル:必須:-UI実務経験-UnrealEngine5/4実務経験-C++に精通しゲームプログラミングの知識があること-Unity3年以上の実務経験、モバイルゲーム開発経験-ゲーム開発ライフサイクルの理解尚可:-Photoshop必須、Illustrator尚可-Python等スクリプト作成経験-アセット・リグ・VFX制作経験、シェーダ知識-3D数学・物理基礎、パフォーマンス分析・最適化経験-AmplifyShader、ShaderGraph使用経験稼働場所:東京都(東京駅丸の内)ハイブリッド勤務(リモート週2日、出社週3日)※Unity案件は常駐勤務ありその他:-業種:ゲーム開発(コンシューマ・モバイル)-長期案件(3ヶ月ごと更新想定)-開始時期:要相談
業務内容:海外販売管理システムにおける帳票のリプレイスおよび新規作成を担当します。既存帳票の改善と新規帳票の設計・実装を通じて、海外向け販売管理業務の効率化を支援します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの一連の工程を担当します。主にSE/PGとして実装とテストを中心に実施します。スキル:必須:C#の開発経験5年以上、能動的・主体的に行動できること、プログラマーとして問題なく対応できること、前向きで柔軟な思考を持っていること尚可:CrystalReportsの開発経験稼働場所:大阪府(リモート併用、週3回テレワーク)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始、期間未定就業時間:9:00‑18:00外国籍・個人事業主は不可
業務内容:-PL補佐:要件定義書・テスト計画書等の上流工程資料作成、VBソースの読解-プログラマー:VBによるシステム開発、SQLServerを使用したデータベース処理、必要に応じて他言語での開発担当工程:-PL補佐:要件定義、テスト計画、設計書作成等上流工程全般-プログラマー:詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト等下流工程スキル:必須:VBでの開発またはソース読解経験、SQLServer使用経験尚可:顧客折衝・仕様調整経験(PL側)、VB以外のプログラミング言語での開発経験(プログラマー側)稼働場所:新潟県(新潟駅)常駐、必要に応じてクライアント先への出張ありその他:業種:ヘルスケア・情報・通信・メディア期間:2025年8月~2026年3月(PL補佐)、2025年8月中旬~12月(プログラマー)を想定外国籍の方歓迎、引っ越し費用相談可
業務内容:-テスト設計・実行-要件定義書・基本設計書の把握-機能要件・非機能要件に対するテストケース作成-テストケース実行および障害レポート作成-プログラマーとの連携・情報共有-テスト自動化の立案・実行担当工程:テスト計画策定、テスト設計、テスト実行、障害管理、テスト自動化スキル:必須:-Web系または業務系開発プロジェクトでのテスト計画・設計・実施経験(約5年)-Linuxコマンド操作-シェルスクリプト実務経験-PostgreSQLまたはOracleでのDML操作経験-フル常駐で業務対応可能-能動的に業務を進められる方-女性限定尚可:-複数名のチームマネジメント経験-Java等オブジェクト指向言語での開発経験(約5年)-テスト自動化・負荷試験・CIに関わった経験-Seleniumを用いたWeb自動テスト経験-Postmanを用いたWebAPI自動テスト経験-JMeterを用いた負荷テスト経験-Jenkins等CIツール利用経験稼働場所:東京都虎ノ門エリア常駐その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談可能
業務内容:C/C++を用いた医療モニタのソフトウェア開発全般。調査、設計、実装、結合テストを担当。担当工程:調査、設計、実装、結合テストスキル:必須:CまたはC++での開発経験(1年以上)、常駐勤務が可能な方尚可:若年層歓迎稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア(情報系ソフトウェア開発)開始時期:相談に応じて決定
金額:420,000~470,000円/月
業務内容:テスト自動化ツールの導入、テストケースの最適化、GitHubを活用したテスト資産の管理・運用を行い、企業保険システムの再構築プロジェクトにおけるテスト効率化を支援します。担当工程:テスト設計、テスト実装、テスト実行、テスト自動化ツール導入、テスト資産管理スキル:必須:GitHubの運用経験、テスト設計・実行経験、システムエンジニアまたはプログラマーとしての開発スキル尚可:なし稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:保険(金融・保険業)/プロジェクト開始予定は2025年9月
業務内容:要件定義、設計担当工程:要件定義・設計フェーズの支援スキル:必須:Java等のWeb系開発経験、コミュニケーション力尚可:電力会社向けシステム開発経験稼働場所:愛知県その他:公共・社会インフラ(電力)向けシステム開発案件、長期育成プロジェクト。上流経験がないプログラマーでも、要件定義・設計への素養があれば参画可能。
業務内容:-テスト設計・実行-要件定義書・基本設計書の把握-機能要件・非機能要件に対するテストケース作成-テストケースに基づくテスト実行-障害レポート作成・プログラマーとのコミュニケーション-テスト自動化の立案・実行担当工程:テスト計画・設計・実施、テスト自動化の立案・実行スキル:必須:Web系または業務系開発プロジェクトでのテスト計画・設計・実施経験(約5年)・Linuxコマンド操作・シェルスクリプト実務経験・PostgreSQLまたはOracleのDML操作経験・フル常駐対応可能・能動的に業務を進められる姿勢尚可:複数名のチームマネジメント経験・Java等のオブジェクト指向言語での開発経験(約5年)・テスト自動化、負荷試験、継続的インテグレーション経験・SeleniumによるWeb自動テスト経験・PostmanによるWebAPI自動テスト経験・JMeterによる負荷テスト経験・Jenkins等CIツール活用経験稼働場所:東京都(虎ノ門エリア)常駐その他:業種:情報・通信・メディア・サービス業・開始時期:即日または相談・契約形態:準委任・勤務時間:9:00‑18:00(休憩1h)・女性限定・健康で勤怠が安定していること
業務内容:システム更改に伴う院内業務アプリのリプレイスを実施します。Kubernetes、AWS、Dockerを中心としたコンテナ基盤の構築、JenkinsおよびTerraformを用いたCI/CDパイプラインの設定、EC2上でのサービス展開を行います。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用支援スキル:必須:Kubernetes、AWS、Docker、Jenkins、Terraform、EC2の実務経験、システムエンジニア(SE)またはプログラマー(PG)としての開発経験尚可:CI/CDパイプライン構築経験、クラウドインフラ全般の知識稼働場所:リモート勤務可その他:業種:医療・ヘルスケア(院内業務アプリ)開始日:2025年9月1日(予定)募集人数:2名
金額:700,000~740,000円/月
業務内容:PL補佐は要件定義書やテスト計画書など上流工程の資料作成と顧客調整を担当します。VBプログラマーはVBを用いた開発およびSQLServerを利用したデータベース関連作業を行います。担当工程:PL補佐:要件定義、テスト計画策定、顧客調整PG:詳細設計、製造、単体・結合テストスキル:必須:PL補佐:上流工程資料作成経験、VBコード読解力PG:VB開発経験、SQLServer利用経験尚可:PL補佐:顧客折衝しながら自走できることPG:VB以外の言語経験稼働場所:新潟県常駐その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:PL補佐は2025年8月、PGは2025年8月中旬期間:PL補佐は2026年3月まで、PGは2025年12月まで外国籍可