新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プログラミング

検索結果:3348件
業務内容:MSAccess(VBA)を用いた金融系システムの機能追加開発、データベース開発全般、詳細設計からテストまでの実装担当工程:詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テストスキル:必須:MSAccess(VBA)での開発経験、データベース開発経験(種類不問)、詳細設計からテストまで対応できる能力尚可:金融系システムの開発経験、業務改善提案力稼働場所:東京都その他:業種:金融・保険業(金融系システム開発)開始時期:即日または相談年齢制限:50歳まで
業務内容:ファームウェアのテストROM作成、評価・検証業務を担当します。2025年11月から2026年3月末まで愛知県で実機学習を実施し、2026年4月以降は東京都で常駐し評価作業を継続します。担当工程:テストROMの作成、評価計画策定、実機評価・検証、結果報告、顧客折衝スキル:必須:評価・検証実務経験3年以上、顧客折衝経験、テスト業務における管理・リーダー経験、長期出張対応可能尚可:組み込み開発の知識、C/C++等のプログラミング経験、通信プロトコルの理解稼働場所:愛知県(2025年11月~2026年3月末)/東京都(2026年4月以降、常駐)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:2025年11月、長期出張(約2週間に1回)あり、交通費・宿泊費全額支給、マンスリーマンション提供
業務内容:-UnrealEngine5を使用したゲーム開発支援-技術的課題の解決・チーム内サポート-技術選定・ツール導入支援-パフォーマンス最適化・ドキュメント作成担当工程:-開発支援-エンジン最適化-ツール導入支援-ドキュメント作成スキル:必須:UnrealEngine/C++を用いたゲーム開発経験5年以上、3D数学・物理学の知見、ゲームエンジン最適化経験、アセンブラ・機械語等の低レベル言語プログラミング経験尚可:クロスプラットフォーム開発経験、物理演算に関する知見、ゲーム開発ライフサイクル全般の知見稼働場所:東京都(初月はフル出社、その後週2日リモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、長期参画前提、PC貸与、服装自由
業務内容:-Red HatOpenShift上のコンテナ基盤構築・運用-GitHub Actionsを用いた自動化ワークフロー作成-障害調査およびバージョンアップ実施-運用ドキュメントの作成・整備-L3(SRE相当)レベルのプラットフォーム運用担当工程:-運用・保守全般(障害対応、バージョン管理、CI/CDパイプライン構築)スキル:必須:Linux(Red Hat系)運用経験、Kubernetes(OpenShift)運用経験、Shellプログラミング経験、GitHubによるコード管理経験尚可:運用ドキュメント作成経験、CI/CDツール(GitHub Actions)運用経験、Kubernetes詳細運用経験稼働場所:東京都内の顧客先(週数回リモート併用)その他:業種:金融サービス、開始時期:2025年11月上旬から、外国籍可、チームリーダー経験歓迎
業務内容:製造業向け調達業務を効率化するSaaSシステムのバックエンド開発全般。基本設計・詳細設計、実装、単体テスト・結合テスト、コードレビューを担当。担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、コードレビュースキル:必須:Nest.jsまたはPythonによる業務系システムの設計・構築経験、TypeScriptの実務経験(Java/JavaScript経験者可)、AWS(S3,Lambda,Batch等)との連携経験、自走できる設計・開発能力尚可:Numpy、Pandasの利用経験、Claude code、OpenAI、LangChain、Flaml等のAI・データ基盤関連経験、マクロサービスまたはドメイン駆動設計のプロジェクト経験、AWSの基礎知識稼働場所:東京都(週3〜4回リモート勤務可)その他:業種:機械・重工業向けSaaS、開始時期:応相談
業務内容:-セキュリティログの監視、分析、定期報告-インシデント発生時の調査およびユーザーへのヒアリング-監視システムの改善と異常検出ルールの作成-Webからのセキュリティ情報収集と定期報告(OSINT)担当工程:監視・分析・インシデント対応・システム改善・OSINT情報収集スキル:必須:SOCでの監視またはアナリスト業務経験、EDR・CASB・SIEM・メールセキュリティ等の運用経験、ITセキュリティ基礎知識、ネットワークおよびOS(Windows/Linux/Mac)基礎知識尚可:脆弱性診断、デジタルフォレンジック、マルウェア解析等の高度なセキュリティ業務経験、インシデント対応経験、AWSインフラ環境構築経験、プログラミング経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可能、勤務時間:所定労働時間8時間、休憩あり(具体的時間は除外)、副業禁止、求める人物像:ゲーム好きで丁寧なコミュニケーションができ、能動的にタスクを発見・遂行し、未知領域を自発的に学び共有できる方
業務内容:PMO・テクニカルリードとして、生成AIを活用した業務効率化・自動化プロジェクト全体の横断支援、技術要件の深掘り、開発方針の策定・リード、PoCおよび本番展開の管理・推進を担当担当工程:プロジェクトマネジメント、要件定義、技術設計、PoC実装、リリース支援、品質管理スキル:必須:生成AI・機械学習に関する知識、プロジェクトマネジメント経験、テクニカルリード経験、クラウド環境(AWS/GCP/Azure)での実装経験、Python等のプログラミングスキル尚可:CI/CDパイプライン構築経験、データエンジニアリング、DevOps、アジャイル開発手法稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:情報・通信・メディア業界のベンチャー企業向け案件、2025年11月開始予定、期間は2025年11月〜2026年3月(継続の可能性あり)、稼働率100%のフル稼働
業務内容:組合管理システム向けの新規VBAマクロの要件定義、基本設計、製造(コーディング)、テストを実施し、事務作業の自動化を推進します。担当工程:要件定義、基本設計、製造、テストスキル:必須:VBAによるプログラミング経験、VLOOKUPやピボットテーブル等のExcel数式活用、コード読解・修正説明能力、顧客折衝経験、事務作業自動化(VBA・RPA)経験またはキャッチアップ意欲、コミュニケーションスキル、勤怠良好尚可:システム移行関連プロジェクト経験、PowerQuery経験稼働場所:東京都(基本出社、テレワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年12月開始予定、募集人数:2名、対象年齢:30代まで
業務内容:-スイッチ開発全般-Pythonを用いたプログラミング-Linux環境での開発・コマンド操作-GitLabによるソース管理-Kubernetes環境でのデプロイ-YANGモデルの設計・実装担当工程:-要件定義・設計-実装(Python、必要に応じC++)-テスト・デバッグ-デプロイ・運用支援スキル:必須:Python実務経験、Linux開発経験(コマンド操作が一通りできること)、能動的なコミュニケーション能力尚可:C++実務経験、Pythonのasyncio・sysrepo使用経験、GitLab・Kubernetes実務経験、YANGモデル取扱経験稼働場所:フルリモート(初回出社またはPC郵送相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年12月頃を想定、募集人数:1名、在籍期間:年末までを想定、外国籍不可
金額:510,000~560,000円/月
業務内容:保守対応、課題対応、要件調整、改修設計、テスト実施担当工程:要件定義、設計、プログラミング、テスト、保守運用スキル:必須:VB.NETでの開発経験(5年以上)またはPG経験2年以上、PL/SQLでの開発経験尚可:生産管理・人事労務・品番・店舗マスタ業務知識、クラウド環境での開発・運用経験稼働場所:東京都(リモート勤務相談可)その他:食品・飲料業界の企業向け生産管理システム保守案件、開始時期は相談、国内居住者限定
業務内容:-端末からの電文を勘定系に合わせて編集するインターフェースの設計・実装(Linux、Shell、C)-アセンブラを用いたレガシーシステムの保守・ツール化・AI化支援-富士通メインフレームからOPEN系COBOL、Javaへの移行作業および基盤系・ミドル系アプリケーションの技術支援担当工程:-詳細設計、プログラミング、テスト、移行支援、運用サポートスキル:必須:C言語での詳細設計・開発経験、Linux・Shellの実務スキル、アセンブラの実務経験尚可:COBOLの実務経験、富士通環境での開発経験、Javaの実務経験稼働場所:フルリモート、東京都(リモート勤務可)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:相談に応じて決定年齢上限:55歳まで(要相談)
業務内容:次世代光ネットワーク基幹伝送装置(WDM伝送装置)の制御系ソフトウェアの詳細設計、実装、単体試験を実施。Linux上のマルチスレッド環境での開発。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト。スキル:必須:C++によるオブジェクト指向開発経験尚可:Linux系組み込み開発経験、マルチスレッドプログラミング経験稼働場所:神奈川県(新横浜)出社勤務その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能
金額:510,000円/月
業務内容:AWSCDKを活用し、InfrastructureasCode(IaC)でのインフラ構築を実施します。担当工程:IaCの設計、実装、デプロイおよび運用保守全般。スキル:必須:TypeScriptでのコーディング・デバッグが単独で行えること、AWSSAA・SAP相当の知識、CDKまたはCloudFormationによるインフラ構築経験(半年以上)。尚可:他のプログラミング言語経験、CI/CDツールの利用経験、AWS上級資格(Advanced等)。稼働場所:ハイブリッド(SIer拠点)※出社場所は相談可、全国。その他:業種:情報・通信・メディア。開始時期:2025年11月から長期。募集人数:1名。外国籍不可。勤務時間:9:00〜18:05。
金額:740,000円/月
業務内容:-データ活用ニーズの整理と収集データ仕様設計-ETL処理・データパイプラインの設計・構築-データモデリング、BIツール(LookerStudio等)の設計・構築-非機能要件(性能・正確性・セキュリティ・ガバナンス等)の定義・設計-データ基盤の運用・モニタリング・監視体制の構築-ML基盤の整備・機械学習利用環境の整備担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用・保守、監視、ML基盤整備スキル:必須:データ基盤の設計・構築・運用経験、データモデリングと高度なSQL構築スキル、BigQuery・Dataform・dbtの利用経験、Terraform・GitHub・CI/CDを活用した開発経験、プログラミング言語を用いたソフトウェア開発経験、メガベンチャーでの開発経験尚可:ML基盤構築・運用経験、アナリストとしてのデータ分析経験、バックエンド開発経験、テックリードまたはエンジニアマネージャー経験稼働場所:東京都/フルリモート可(月1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業、EC・オンライン小売、ソーシャルコマース領域、即日開始可能、プロジェクトは0→1のデータ基盤構築フェーズ
業務内容:損保業務のシステム統合に伴い、外部設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テストを実施します。担当工程:外部設計、開発(COBOL)、テスト全般スキル:必須:保険業務知識、汎用機COBOL開発経験、上流工程経験、Z/OS・IMSDB等の基盤知識、勤怠・コミュニケーションに支障のない方、自発的に行動できる方尚可:大規模プロジェクト経験稼働場所:千葉県(常勤勤務)その他:業種:保険業、システム統合プロジェクト、開始時期は相談可能、対象年齢は55歳未満、日本国内在住者
業務内容:-WinActorを用いたシナリオ作成-動作試験および本番環境のセットアップ-シナリオ説明書・試験計画書・実施結果のドキュメント作成-運用手順書の作成-ユーザ部門との調整担当工程:-要件定義・調整-シナリオ設計・実装-動作試験・本番環境構築-各種ドキュメント作成-運用手順書作成スキル:必須:-WinActorによるシナリオ作成経験-動作試験・本番環境構築経験-シナリオ説明書・試験計画書・運用手順書等のドキュメント作成スキル-高いコミュニケーション力尚可:-Python等のプログラミング経験-スクレイピング経験稼働場所:フルリモート(緊急時は東京都新宿オフィス出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:2025年12月~2026年3月末(1月開始可)-人数:2名体制-地方在住不可-年齢制限なし-準委任契約
業務内容:-AWS上でのインフラ構築・設定(ECS、Batch、S3、RDS/Aurora、SQS、Cognito、Route53、ALB+ACM、NLB、NatGW、VGW、IGW、WAF、SecurityHub、Config、GuardDuty、Inspector、CloudWatch、KinesisDataFirehose、X‑Ray、Backup、EventBridge、Lambda等)-Terraformを用いた3環境のコード化・構築(詳細設計書に基づく)-CI/CDの概要理解に基づく実装支援担当工程:インフラ設計、構築、運用支援スキル:必須:AWS各種サービスの実務利用経験、CI/CDの概要理解、積極的に行動できるコミュニケーション力尚可:Terraformによるインフラコード実装経験、Python(Django等)やその他プログラミング言語の知識、詳細設計書からの環境構築スキル稼働場所:東京都(在宅可、週2回程度リモート可能)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月、募集人数:2名、勤務期間:2025年11月~(長期)
業務内容:-Java(独自フレームワーク)によるサーバサイド開発-ReactNativeを用いたモバイルアプリ開発-AWS上のSaaS環境でのシステムカスタマイズ・バージョンアップ担当工程:-要件定義、基本設計、詳細設計など上流工程-サーバサイドWebシステムの実装・テスト-モバイルアプリの実装・テストスキル:必須:Java(独自FW)でのサーバサイド開発経験、ReactNativeでのモバイル開発経験、AWSSaaS環境でのシステムカスタマイズ経験、オブジェクト指向プログラミングの知見、JSP・ASP・PHP等を含むサーバサイドWeb開発経験尚可:リーダーまたはチームリード経験、.NET・Python等でのオブジェクト指向開発経験稼働場所:福岡県(リモート勤務メイン)その他:業種:電力設備保守向けサービス(SaaS)、チーム規模約10名(増員予定あり)
業務内容:製造業向け営業支援システムの開発・運用保守を担当。要件定義から設計、開発、テスト、障害対応、問い合わせ対応、当番作業等を実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、統合テスト、運用保守、障害・問い合わせ対応。スキル:必須:MFCOBOLによる設計・開発経験、JCLの知識、DB2の基本操作経験、長期参画可能な姿勢尚可:システム運用保守や問い合わせ対応の実務経験稼働場所:東京都(初月は出社、以降はテレワーク併用)その他:機械・重工業系メーカー向けの営業支援システム案件。長期参画を前提としたプロジェクト。開始時期は相談に応じて調整可能。
業務内容:AS400上でRPGIII/CLを用いたバッチ、帳票、画面プログラムの開発・改修を実施。物流システムの機能追加・既存機能の保守・拡張を担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、リリースまでの全工程を一人で実施。スキル:必須:RPGIIIの開発経験5年以上、CL開発経験、DB2foriの操作・構造理解、上流工程からテストまで一貫して担当可能な経験、ユーザーとの円滑なコミュニケーション能力尚可:物流機能やEDI(流通BMS)に関する知識稼働場所:東京(東京都)エリア、最寄り駅から徒歩圏内。在宅勤務可(週3~4回程度)。その他:業種:物流・運輸、プロジェクトは即日開始可能、長期継続を想定。
業務内容:-DRM等新規機能・機能拡張の設計・実装・開発・テスト-既存システムの問題調査・解析・修正・テスト-ユニットテスト・フレームワークを用いたテストケース開発・自動テスト運用担当工程:要件定義・設計・実装・テスト・保守スキル:必須:C/C++開発経験3年以上、オブジェクト指向・マルチスレッドプログラミングの理解、C++11以上での開発経験尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク併用、月1〜2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、ゲーム機開発開始時期:即日開始可能期間:長期
業務内容:記録ファイルシステムの品質強化に伴う総合試験全般を担当します。共通資材の修正、故障解析、回帰試験、試験項目の作成・実施を行い、システムの信頼性向上を支援します。担当工程:テスト計画策定、テストケース設計、テスト実装、実行、結果評価、障害解析、リグレッションテストの実施。スキル:必須:Linux環境での基本操作・開発経験、C言語によるプログラミング経験、ターミナル操作やログ確認等、IT実務経験(数年)、自走して調査・質問できる姿勢、年齢上限42歳まで、外国籍不可。尚可:C#、Javaなどの静的型付け言語の実務経験。稼働場所:東京都霞が関周辺(リモート勤務あり、週数回)。その他:官公庁向けシステムの品質試験案件です。2023年11月開始予定で、長期での参画を想定しています。チームは協力的な環境で、炎上案件ではありません。
業務内容:移行アプリの詳細設計、実装、テストを担当します担当工程:詳細設計、プログラミング(C言語)、単体テスト、結合テストスキル:必須:UnixまたはLinux環境でのC言語開発経験(1年以上)、SQL実行およびUnix/Linuxコマンド操作、単独で実装以降を完結できる能力尚可:Shellスクリプトの実務経験、Java開発経験、詳細設計書の作成経験稼働場所:東京都を拠点とし、初日〜3日間は在宅勤務、その後は原則在宅で月1回程度出社その他:情報・通信・メディア業界のシステム移行プロジェクト、即日参画可能、PCは自己所有または所属企業のものを使用
金額:420,000~470,000円/月
業務内容:・設計、プログラミング、結合テストを実施・PL/I、IBMホスト(MVS、IMS、CICS)を用いた勘定系オンラインシステムの保守・開発支援担当工程:設計・プログラミング・結合テストスキル:必須:・銀行の勘定系システム開発経験・設計から製造・テストまでのウォーターフォール開発経験・オンライン側の開発経験・PL/IおよびIBMホスト環境(MVS、IMS、CICS)の知識尚可:なし稼働場所:千葉県(フル出社)その他:・業種:金融IT(銀行系)・開始時期:即日または相談可・求める人物像:ビジネスマナー意識が高く積極的にコミュニケーションが取れる方
業務内容:基盤システムからオープンシステムへの更改を実施し、COBOLによる詳細設計以降の開発を担当します。年金系システムの業務知識を活かし、UNIX環境でのプログラミングを行います。担当工程:詳細設計、プログラミング、単体テスト、サブリーダーとしての進捗管理スキル:必須:COBOLでの詳細設計以降の実務経験(5年以上)、サブリーダー経験、年金系システムの業務経験、UNIX環境での開発経験、年齢60歳まで尚可:なし稼働場所:東京都(週3回リモート併用)その他:公共・社会インフラ系システムの更改プロジェクト、2025年12月開始予定、即日着手可、長期継続可能