新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プログラミング

検索結果:1373件
業務内容:金融系システムのリプレース案件におけるJavaによるバッチ処理の製造からテスト及び性能改善を行う。約25名体制のプロジェクト。担当工程:製造、テスト、性能改善スキル:必須:・Java開発経験:6年以上・SQL経験:6年以上(テーブル設計経験を含む)・上級PGレベル歓迎:・JUnit経験・Javaのバッチプログラミング経験・JP1経験・文字コード変換ツール経験(DTR/J)・HULFT経験・大量データを扱ったシステムのスクラッチ経験勤務地:東京都稼働期間:2025年7月~(最長2026年1月頃)勤務時間:9:00~17:30(残業見込み20~30h程度)その他条件:・週1、2程度テレワーク可能・外国籍不可業種業界:金融・保険業
業務内容:学習プラットフォームのリニューアル開発プロジェクト。フロントエンド(Next.js、React)、バックエンド(Nest.js)の開発が主な業務。AzureやGCPなどのクラウドインフラを活用予定。担当工程:-フロントエンド(Next.js、React)の開発-バックエンド(Nest.js)の開発-システム設計-インフラ構築-テストスキル:必須:-JSフレームワーク(React、Nest.js、Next.js)での開発経験(最低1つ)-Webアプリケーション開発の基本設計スキル-良好なコミュニケーション能力-能動的に行動できること歓迎:-プロジェクトのリリースまで自ら考え行動できる方-課題に対する最適解を模索し、調整できる方-幅広い技術知識があり、新しい技術にも興味関心がある方-特技(プログラミング、設計、要件定義など)を持っている方その他:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都-面談:Web面接1回
業務内容:既存のLinuxシステムのデータ連携開発プロジェクト担当工程:データ連携開発スキル:必須:-LinuxベースOSでの業務経験-Talendを使った業務経験-Pythonなどのプログラミング経験歓迎:-リーダー、サブリーダー経験-OSやミドルウェア等の障害問い合わせ対応経験-RESTAPIやSOAPなどのWebAPIの利用経験-シェルなどでのScript作成経験-SplunkやElasticsearchなどのビッグデータ基盤の利用経験-データ連携やBIツールなどの利用経験-他システムとの調整経験勤務地:東京都リモートワーク中心(月2回程度の出社あり)その他:面談回数:1~2回
業務内容:金融系システムの機能開発。ローコード開発のため、簡単なプログラミング作業が必要。要件定義補助からシステムテストまでの作業工程を担当。担当工程:要件定義補助、システムテストスキル:必須:SQL、Java、JavaScript、JSP、簡単なプログラミング作業尚可:特になし勤務地:福岡県その他:作業期間:2025年7月~長期募集人数:1名
業務内容:LinuxベースOSでの業務Talendを使ったデータ連携Pythonなどのプログラミング既存Linuxシステムのデータ連携の新規開発担当工程:データ連携開発スキル:必須:LinuxベースOSでの業務経験Talendを使った業務経験Pythonなどのプログラミング経験尚可:RESTAPI、SOAPなどのWebAPIの利用経験シェルスクリプト作成経験Splunk、Elasticsearchなどのビッグデータ基盤の利用経験データ連携やBIツールの利用経験他システムとの調整経験勤務地:東京都稼働条件:90%テレワーク
業務内容:証券・金融業界向けの取引監視システムの保守および機能追加対応。既存システムの改善、要件ヒアリング、設計書作成、モジュール受入検証、テスト、リリース作業を担当。製造はパッケージベンダが実施。担当工程:要件定義、設計、テスト、運用保守スキル:・証券、金融業務経験・プログラミング言語の開発経験5年以上・運用・保守経験・高いコミュニケーション能力と能動的な行動力・指摘や気づきの共有能力・適切な情報収集と相談のスキル・進捗状況の連携能力・チーム作業への積極的な参加求められる知識・経験:・先物、先物オプション等の商品知識・Java、VBA、Python開発経験・Linux、コマンドの理解・SQL開発知見(PostgreSQL経験優遇)・商品知識習得への意欲その他条件:・夜間当番の自宅/ホテル待機が1~2カ月に1回程度あり・東京都
業務内容:人事給与システムのパッケージバージョンアップに伴う改修・開発。主な作業内容は以下の通り:-パッケージバージョンアップ対応作業-アドオンプログラムの改修作業-他システム連携機能の新規開発(基本設計書作成からプログラミング、テストまでの一連の作業)担当工程:基本設計、プログラミング、テストスキル:必須:-システム開発経験2年以上-Oracle、PL/SQLでの開発経験-リモートでも積極的なコミュニケーション可能尚可:-ASP.Net開発経験-基本設計書作成経験稼働場所:東京都(テレワーク中心、必要に応じて出社)期間:2026年9月まで(延長の可能性あり)その他:-4名募集
業務内容:Webサービスにおける品質保証業務全般を担当。開発チームからのテスト依頼対応、テスト設計、仕様書レビュー、テスト計画書作成、探索的テストの実施。不具合分析および再発防止策のテスト自動化。自動テストの計画・設計・作成・実行・管理。開発プロセス改善や品質向上施策の立案・推進。担当工程:テスト設計、テスト実施、自動テスト対応、品質保証全般スキル:必須:-2年以上のWebサービスのQA業務経験(ゲーム業界のみは除く)-週3日以上のオフィス出社が可能-アダルトコンテンツに抵抗感がない歓迎:-ソフトウェア開発経験(プログラミング)-自動テスト(E2E、ユニットテストなど)の設計・実装経験-QAチームのリーダー/サブリーダー経験-品質戦略の立案・推進経験-QA/開発関連資格(JSTQB、基本情報技術者等)保有-ベトナム語/中国語を活かした業務経験開発環境:Selenium、CodeceptJS、Playwright、Python、AWS各種サービス業種:情報・通信・メディア勤務地:東京都
業務内容:大手保険会社における業務効率化を目的とした業務自動化プロジェクト。RPAツール「BizRobo!」を用いて、申込書処理、保険金請求、データ入力・転記といった定型業務の自動化(ロボット開発)を担当。BizRobo!を用いた業務自動化ロボットの開発、業務フローの分析、要件定義、設計のいずれかを実施。担当工程:要件定義、設計、開発スキル:必須:・BizRobo!を用いた開発・導入経験・業務フローの分析、要件定義、設計いずれかの経験・顧客やチームメンバーとの円滑なコミュニケーション能力尚可:・金融・保険業の業務知識・VBA、Pythonなどのプログラミング/スクリプト経験・RPAプロジェクトにおけるリーダー経験その他:・稼働場所:大阪府・オンサイト業務が必須
業務内容:WEBシステム開発、教育事業支援システムの開発。既存システムの改修・機能追加がメイン。詳細設計、プログラミング、テスト担当。保守として、システム調査、リリース等の運用作業あり。開発手法はアジャイル寄り。担当工程:詳細設計、プログラミング、テスト、運用保守スキル:-Perlでの開発経験2~3年以上-CentOS7系-MySQL10.2(MariaDB)-アジャイル開発開発環境:CentOS7系、Perl、MySQL10.2(MariaDB)チーム体制:国内5名、国外ベトナムオフショア勤務形態:リモート併用場所:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:RPGプログラムからJavaプログラムへのコンバージョンプロジェクトにおいて、変更要件定義書をもとに基本設計・詳細設計を行う。オフショアベンダーへの仕様説明、QA対応、受入検査(開発・単体テスト)を担当する。コンバージョン後のJavaプログラムの実装内容から仕様を読み取り、設計書を作成する。テスト結果のエビデンスから機能仕様の充足性を判断し、オフショアベンダーへの具体的な作業指示を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、オフショア開発管理、品質管理スキル:-Javaプログラミング-SQL-会計の基本知識(仕訳、貸借、勘定科目)-RPGプログラムの読解(尚可)-オフショア開発経験-設計書作成能力-コミュニケーションスキル必要経験:-実務経験10年以上-上記業務を一人称で遂行できること勤務形態:フルリモート勤務時間:9:00~18:00(基本)面談:1回(オンライン実施予定)業種業界:金融・保険業
業務内容:大手グルメ口コミサイト運営企業において、検索基盤エンジニアとして、Solr・Elasticsearch・OpenSearchなどを利用した検索システムの設計・開発・運用を行う。具体的な業務は以下の通り:-検索エンジンを利用した検索システムの設計・開発・運用-検索システムの機能追加や改修-検索システムの性能監視、チューニング担当工程:設計、開発、運用スキル:必須:-Solr・Elasticsearch・OpenSearchなどの検索エンジンの開発経験-Java、Pythonなどのプログラミング言語の経験-Linux環境での開発経験歓迎:-大規模サイトでの検索システム開発経験-クラウド環境での開発経験-検索システムの性能チューニング経験勤務地:フルリモート業種:サービス業(情報・通信・メディア)
業務内容:クライアントの各種プロダクトに対するQA業務の効率化/自動化の推進役を担当。QA業務のための生成AI、AIエージェントの活用プロセス検討・技術調査および開発運用を行う。自動E2Eテストの運用評価、運用フォロー、CI環境の整備、テスト実行環境の構築、テストツールの選定も担当。担当工程:QA業務効率化/自動化の推進、生成AI・AIエージェントの活用プロセス検討、技術調査、開発運用、自動E2Eテスト運用評価、CI環境整備、テスト実行環境構築、テストツール選定スキル:【必須】・生成AIツール・サービスの利用経験・基本的なプログラミングまたはテスト自動化の実装経験・開発またはQA経験【尚可】・自動E2Eテストの導入計画立案や運用評価の経験・モバイルアプリまたはWebアプリの開発経験・マイクロサービスアーキテクチャでのQA経験・CIツールの運用経験・JSTQBやISTQB等の資格保有勤務地:東京都基本リモート、月4日程度出社あり業種業界:情報・通信・メディアその他:・アダルトコンテンツ有・深夜対応や休日対応の可能性あり・長期案件
業務内容:通販事業システムの保守・運用業務および開発工程の支援業務を担当。保守・運用では、ユーザーからの問い合わせ対応、障害発生時の調査と一次切り分け、エンドユーザーとの調整、課題・進捗管理を行う。開発支援では、システム仕様調査、テスト工程、移行工程の支援を実施。担当工程:保守・運用、開発支援スキル:必須:SQL、OAソフト、コミュニケーション能力、発信力尚可:Excelマクロ、JP1、HULFT、Linux/Solarisコマンド操作、Windowsバッチ、プログラミング言語の読解能力勤務地:東京都(在宅勤務あり)業界:流通・小売業その他条件:・勤務時間:9:00~17:30・夜間・祝日の電話対応あり・土曜・祝日の当番勤務あり(2ヶ月に1回程度)・長期案件
業務内容:クラウド版PowerBIを使用したダッシュボード作成。施設訪問者の座標データを可視化するための以下の機能を実装:・フロアマップ上にヒートマップを表示・人数の推移グラフやヒストグラムの作成・リアルタイムデータ更新・ログインユーザーごとの表示施設切り替え機能担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:・PowerBIによる可視化経験・PythonやDAXによるプログラミング経験歓迎:・RESTAPIや外部DBからのデータ取得経験・PowerQuery等、他のAzureサービスとPowerBIの連携経験その他:・稼働場所:基本リモート・開始時期:7月から・単価:スキル見合い
業務内容:物流関連の請求システムのWeb化プロジェクトにおけるPMO業務。基本設計完了後の段階で、以下の業務を担当:-移行計画の立案-UAT(ユーザ受け入れテスト)の準備-移行設計-総合テスト準備-テスト仕様書作成-ユーザとの仕様確認-ベンダーへの設計書依頼と受け入れ作業担当工程:基本設計以降の工程(移行計画、テスト準備、移行設計)スキル:【PM】-プロジェクト推進経験-上流設計やテスト移行計画経験-設計~テスト間での一連の経験-アウトプット作成能力【SE】-システム移行やUAT(受入テスト)の実施経験-バッチプログラミングスキル就業環境:-フルリモート可能(地方在住可)-東京都業種:流通・小売業→物流・運輸その他条件:-面談2回(1回目上位同席、基本同日実施)
業務内容:商用車販売の受注から引き渡しまでの工程管理システムの開発。AzureSQLやSQLサーバ、Azurefunctionを活用したデータ加工、処理、プログラミングを行う。地域特性に合わせたシステムのカスタマイズを実施。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:・AzureSQL、SQLサーバ、Azurefunction・SQLでのStoredProcedure設定やCrossApply作成・Python、C#、JavaScriptなどAzurefunctionでサポートされている言語・英語(翻訳等で対応可能なレベル)その他条件:・神奈川県・週2回の出社とリモートワークの併用・2-3ヶ月に1回、1-2日程度の全国販売店への出張の可能性あり・製造業系(自動車・輸送機器)
業務内容:エンタメ系Webシステムおよびアプリの運用業務と新規開発支援。既存システムの運用、イベント運用、障害対応、機能追加を行う。その後、新規システムのバックエンドからフロントエンドまでのフルスクラッチ開発に携わる。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テストスキル:-Java以外のサーバーサイド開発経験3年以上-他人のソースコード解析能力-多様なプログラミング言語への適応力-Typescriptでのサーバーサイド開発経験(尚可)-アジャイル開発経験(尚可)-BtoCサービスの運用・構築経験(尚可)案件詳細:-都道府県:東京都-業種:情報・通信・メディア-期間:即日または7月から中長期-人数:2~3名-面談:2回(WEB面談)
業務内容:販売、物流系の基幹システムにおいてオンプレミスからAWSへの再構築を実施する案件。現在80人態勢で開発中。アジャイル開発とモブプログラミングを採用。担当工程:テックリードとしてアーキテクチャ設計、開発プロセス整備、コード品質維持、チームリードスキル:・Java、Python、TypeScript/Reactのうち2つの言語で5年以上の実装経験(Javaが優先)・テックリードとしてアーキテクチャ設計、開発プロセス整備、コード品質維持の経験・5人以上のチームをリードした5年以上の経験・Git、CI/CDパイプライン、DevOpsの知識と経験・AWS(Lambda、Terraform等)での開発経験・IaC、サーバーレス、コンテナの知識と3年以上の経験・アーキテクチング能力、テスト手法の理解、DDD知見と現場経験・課題定義と解決策の提示、チーム牽引力・ステークホルダー巻き込み、ビジネス課題解決やプロダクトリリードの経験尚可スキル:・CTO経験またはEngineeringManager経験・コーチングスキルまたは関連ライセンス・ScrumMaster経験または認定資格・販売・調達・物流の業務知見勤務地:東京都稼働開始:2025年6月または7月から
業務内容:大手動画配信企業のシステム開発保守。ポイントに関する機能改修や新規構築、プロダクトの統合やサーバ移設(オンプレtoオンプレ、オンプレtoクラウド)、Java/KotlinのGoへのリライト、ポイントチームが持つAPIやバッチ、管理サイトの保守・運用、各サービスからの問い合わせ対応や、日次バッチの正常性確認。1週間を1スプリントとしたスクラム開発を実施。担当工程:設計、開発、テスト、保守運用スキル:必須:・サーバーサイドアプリの開発および保守運用経験(3年以上)・JavaやKotlinのプログラミング言語を用いたAPI開発経験・SQLを用いた開発の経験・自動テスト・自動デプロイを用いた開発経験・Linuxの基礎的な知識や操作経験・AWS・GCPなどのクラウドサービスを用いた3年以上の開発・運用経験・コンテナサービスを使った開発・運用・外部設計・詳細設計の作成業務経験・同一サービスの半年以上の保守運用経験尚可:・Go、PHPを用いた開発経験・クリーンアーキテクチャ等の設計に関する理解・クラウド環境(AWS/GCP/Azure)の構築経験勤務地:東京都(リモート勤務可)業種業界:情報・通信・メディアその他:・日本語ネイティブレベル必須・勤務時間:10:00~19:00
業務内容:教育機材の環境テスト、受講生のソフト開発支援、ナレッジ蓄積支援を行います。担当工程:SEスキル:必須スキル:-BIツール、プログラミング2年以上の経験望ましいスキル:-コミュニケーション力-SQL、Python、PowerBI経験-システム開発やIT教育講師経験勤務地:京都府その他:期間は2025年10月~2026年3月で、継続の可能性あり。時期により滋賀県、福岡県、神奈川県への出張の可能性があります。
業務内容:AIを活用した契約書検索システムの開発。Reactを使用したフロント開発(基本設計~システムテスト)。担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング、システムテストスキル:・必須:Reactによるプログラミングスキル・尚可:チーム内および対顧客とのコミュニケーション能力、基本設計・詳細設計の経験期間:7月~3月稼働場所:フルリモート(在宅勤務)人物要件:・業務要件を理解し、能動的に対応できる・適切なタイミングで進捗・成果・問題発生に関する報告・説明ができる・穏やかかつ理性的に対応できる面談回数:1回
業務内容:販売、物流系の基幹システムにおいてオンプレ→AWSへ再構築を実施するプロジェクト。Java、React、Pythonのいずれかの言語での開発、アジャイル開発およびモブプログラミング、AWSへの移行、CI/CDパイプラインを利用した開発を行う。担当工程:開発スキル:必須:-Java、Python、TypeScript/Reactのいずれかの言語で3年以上の実装経験-Gitの基本知識と利用経験-AWSの基本知識(AWSCertifiedSolutionsArchitect–Associate相当)-IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術のいずれかの基礎知識-チーム開発経験2年以上-CI/CDパイプラインを利用した開発経験-アジャイル開発の実践経験尚可:-AWSの専門知識(AWSCertifiedSolutionsArchitect–Professional相当)-DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)の利用経験-開発リーダー経験(3人以上のチーム)その他:-協調性があり、チームでの作業ができること-技術への探究心と困難を乗り越えたエピソードを持つこと勤務地:東京都稼働場所:フルリモート業界:流通・小売業
業務内容:PowerBIを使用したクラウド版ダッシュボードの作成。施設訪問者の座標データを可視化するための以下の機能を実装:-ヒートマップ(フロアマップに重ねて表示)-人数の推移グラフやヒストグラム-リアルタイム更新-ログインユーザーごとの表示施設切り替えAWSDynamoDBやS3上に蓄積されたデータを活用。担当工程:-PowerBIによるデータ可視化-PythonやDAXによるプログラミングスキル:必須:-PowerBIによる可視化経験-PythonやDAXによるプログラミング経験歓迎:-RESTAPIや外部DBからのデータ取得経験-PowerQuery等、他のAzureサービスとPowerBIの連携経験期間:2023年7月~8月末(延長の可能性あり)勤務地:東京都
業務内容:AIレビューサービスにおけるバックエンドエンジニアとして、開発基盤(CI・CD補助ツール、自動テスト基盤)の設計・実装、自動テストの設計・実装、開発メンバーへの指導・助言・レビュー、チームの生産性やプロダクト品質向上のための各種自動化やプロセス整備、ドキュメント執筆を担当。DevOps、SRE、QAなどと関わりの深いPlatformEngineer領域での多岐にわたる開発業務を行う。担当工程:設計、実装、テスト、レビュー、ドキュメント作成、プロセス改善スキル:必須:-Webバックエンド技術(LinuxOS、分散データベース、リレーショナルデータベース、WebAPI)の開発・構築・運用・テスト自動化の5年以上の実務経験-モダンなプログラミング言語(Java,Go,Rust,Python等)での開発経験5年以上-モダンWebアプリケーションの開発フロー経験(Git,CI/CD,DevOps等)-テスト自動化やCI/CDへの強い意欲歓迎:-大規模・複雑なWebシステム開発経験-保守性・堅牢性の高いコード記述スキル-自然言語処理・構文解析の基本的経験-テスト技術・ソフトウェア品質に関する知識-Webセキュリティの専門知識-モダンフロントエンド開発経験-クラウドインフラ(AWS、GCP、Azure)の設計・構築経験-チームのリーダーシップ、技術選定、課題解決能力-コー