新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロジェクト
検索結果:14860件
業務内容:省庁が提供するサービスを稼働させるためのインフラ基盤構築支援のプロジェクト。PMOチームの一員として、他ベンダーとの調整やプロジェクト管理を行う。担当工程:-WBS作成-進捗管理、課題管理-会議運営-他ベンダーとの調整-テスト計画の立案、推進-各種設計書のレビュー管理-各種設計書の品質管理スキル:必須:-インフラ構築プロジェクトにおけるPMO経験尚可:-公共・社会インフラ系のプロジェクト管理経験-基盤設計/構築業務におけるPMO-大規模プロジェクト管理経験(100名/月以上)-WindowsServer、Linuxサーバの設計構築経験-VmwareESXiの設計構築経験-PMBOKの知見勤務地:東京都 |
ガス料金システム開発/現行調査・分析・要件定義/メインフレーム経験者/大阪府 - 22日前に公開
業務内容:ガス会社向け料金系周辺システム開発のプロジェクトに参画。現行調査分析、要件定義、詳細設計、QA対応を担当。システム要求定義、現行システム(メインフレーム)調査、分析(仕様、影響、データ等)を行う。ドキュメント作成(業務/システムフロー)、テスト方法/ツール検討、開発方法/ツール検討も実施。担当工程:現行調査分析、要件定義、詳細設計、QA対応スキル:・メインフレーム開発経験・CIS業務領域知識・大規模開発経験・体制マネジメント能力・1人称で作業可能・COBOLの読み書き(尚可)・業務の巻取りや現行システムの調査、「AsIs」「ToBe」経験(尚可)その他:・大阪府・テレワークへの移行可能性あり |
業務内容:RedshiftからSnowflakeへの移行プロジェクト。外部ベンダーと連携しながら、顧客側のテクニカル要員として参画。ベンダーの技術的な内容の良し悪しの判断や提案を行う。担当工程:要件定義から基本設計までの経験が望ましい。スキル:・Snowflakeの導入経験、またはAWS、Redshiftの導入経験・コンサルティング経験(顧客側やサービス提供者側、SI側への提案活動など)・技術的な判断能力と提案スキル勤務形態:週2回程度で出社、それ以外はリモートワーク場所:東京都業界:情報・通信・メディアその他:・日本語でのコミュニケーション能力が必要・首都圏在住が望ましい |
業務内容:自社プロダクトと外部システムとのデータ連携に関する接続開発および保守運用業務。外部システムとのデータ連携に関する接続開発および保守、API開発および実装、ソースコードおよび概要資料からの仕様理解と実装対応、チーム開発ルールの遵守と能動的なプロジェクト推進が含まれる。担当工程:開発、保守運用スキル:必須:-Laravelまたは他のフレームワークでの開発経験-ドメイン駆動設計に基づくデータ構造設計スキル-Gitを用いたチーム開発経験-MySQLでの開発経験-Docker/docker-composeを利用した開発経験-外部向けAPIの作成および外部API利用経験-コードレビューの経験歓迎:-FuelPHPでの開発経験-Laravelでのクリーンアーキテクチャ設計経験-DBチューニング経験(クエリ含む)-基幹システムとの連携開発経験-大量データ処理の経験その他:-能動的に行動できる方を歓迎-早期自立自走が期待される-新技術の導入にも前向きな方歓迎勤務地:東京都稼働場所:リモート |
業務内容:金融系リース会社向けデータ移行プロジェクトにて、AS/400からの現行システムデータ移行業務に従事。主な業務は以下の4点。-現新システム間のデータマッピング-現行システムからのデータ抽出・伝送プログラム開発-現行システム内の想定外データ検出・クレンジング支援-各種システム間連携調整、テスト工程管理(計画・進捗・品質)担当工程:データ移行、プログラム開発、テスト工程管理スキル:必須:-AS/400、RPG-データ移行、データ伝送(転送)-テスト工程管理(計画・進捗・品質)、各種資料作成尚可:-リース業務の開発経験-PMO経験その他:-本番環境作業の為、臨時の休日勤務あり(上限月3日間、代休取得可)-都道府県:東京都 |
業務内容:人事系システムのリプレイスプロジェクトにおいて、要件定義から設計、開発までを一貫して担当。既存のdbMagicで構築されたシステムから、新しいアーキテクチャへの移行を行う。クライアントの要求をヒアリングし、新たなアーキテクチャに基づいたシステム仕様を策定・ドキュメント化。プロジェクトマネージャーと連携しながら業務を遂行。担当工程:要件定義、設計、開発スキル:-dbMagicの知見-Javaを用いた開発経験-要件定義からリリースまでの一貫した業務経験-1人称で設計書や仕様書を作成し、業務を推進できる能力その他条件:-長期参画が前提-原則常駐の案件-PC貸与応相談場所:東京都業界:サービス業→人材・教育 |
業務内容:SAPグローバルテンプレート導入プロジェクトにおいて、FICO領域をリードする。主な業務は以下の通り:・システム設定、レポート対応、財務プロセス(AP/AR/AA/CO)の支援・業務プロセス分析とシステム機能とのマッピング・業務部門・IT部門との情報連携、課題解決・銀行会計(口座設定、EBS設定、検索文字列設定、EBSアップロード/障害対応、バンクチェーン設定)・テストデータ作成、SIT/UATのシナリオとスクリプト支援、UAT実施支援、障害管理・トレーニング資料作成、トレーニング支援・プロジェクトドキュメントの作成支援・他モジュール(SD/MMなど)との連携・障害対応支援・アドオン開発のための機能仕様書作成、技術チームへのテストデータ提供担当工程:要件定義、設計、開発支援、テスト、トレーニングスキル:・SAPFICO導入・設計10年以上の経験・SAPグローバル導入プロジェクト経験(小売業界経験が望ましい)・実装・ロールアウトプロジェクトに3回以上参加・FIモジュールに精通・銀行関連、社内資金管理、国内税制の知識・小売業における業務機能の深い理解(特にSDとの関係)・SAPERPフルサイクル経験2〜3件以上・各機能モジュール間の統合に関わる技術的構成要素の理解・技術的・論理的な問題解決力・業務変革を支援する姿勢・自主 |
業務内容:マイページのシングルサインオン(SSO)機能の開発を行うプロジェクト。基本設計からテストまでの工程に対応。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:必須:-Javaシステム開発の実務経験5年以上-基本設計からテストの実務経験3年以上-MySQL、GitHubの使用経験-SSO/SAML開発対応経験歓迎:-AWS、Dockerの知見-主体的なコミュニケーション能力-Backlogの使用経験-要件定義の経験開発環境:Java(Liferay)、MVC、OSGi、Tomcat、MySQL、GitHub、Jenkinsプロジェクト詳細:-7月または8月開始予定-稼働時間は9時から18時-SSOの開発プロジェクトでのSSO開発・対応期間と対応したSSOの実装方法(SAML形式)について重視面談:2回想定 |
航空業界/業務システムパッケージ導入:要件定義・マッピング/東京 - 22日前に公開
業務内容:航空会社の業務システムをパッケージシステムへ移行するプロジェクトの上流工程を担当。顧客要件と、要件を満たすと想定されるパッケージシステムのマッピング業務を行う。フルスクラッチされた既存システムをパッケージシステムへ移行させる。担当工程:上流工程(要件定義、マッピング)スキル:・要件定義経験・システム移行経験・パッケージシステム導入経験業種業界:サービス業(情報・通信・メディア)勤務地:東京都 |
業務内容:人事/給与/就業管理パッケージソフトウェアの導入プロジェクトに参加。要件定義からテスト完了までの一連の工程を担当。まずは要件定義から開始し、その後の設計、開発、テストなどの工程も継続して参加可能。担当工程:要件定義からテスト完了までスキル:・人事/給与/就業管理に関する業務知識・パッケージソフトウェア導入経験・要件定義スキル稼働場所:基本リモート(必要に応じて出張の可能性あり) |
業務内容:セキュリティシステム開発プロジェクト。アジャイル開発手法を用いて、フロントエンドとバックエンドを一気通貫で担当。設計、製造、テスト、仕様調整を含む。OSSや他者のコードの解析、セキュリティに関する知識が求められる。担当工程:-フロントエンド開発(Vue)-バックエンド開発(Go言語)-設計-製造-テスト(単体、結合試験項目作成と実施)-仕様調整(仕様の決定のための相談、調査結果報告、スプリントレビュー資料作成)スキル:-アジャイル経験(スクラムの経験)-Goでの開発経験-Vueでの開発経験(5年以上)-フロントエンド/バックエンドを一気通貫で見ることができる-設計/製造/テスト経験-仕様調整能力-OSSや他者のコードの解析能力-セキュリティに関する知識尚可スキル:-調査結果や仕様確認のための説明資料作成能力-アジャイル開発のタスク整理、進捗管理能力-高い調査能力-セキュリティ開発経験-ソフトウェア脆弱性管理の知識勤務地:東京都その他:-基本リモート勤務-長期案件 |
業務内容:大手建設会社の情報子会社における新規事業立ち上げの実現可能性検証プロジェクト。既存顧客およびグループ企業におけるニーズのヒアリング・分析を行う。担当工程:-エンドユーザーへのニーズヒアリングの実施-ヒアリング結果の取りまとめおよびニーズ分析-分析結果に基づくフィージビリティレポートの作成スキル:-エンドユーザーへのニーズヒアリングの実施経験-ヒアリング結果の取りまとめおよびニーズ分析経験-分析結果に基づくフィージビリティレポートの作成経験その他:-東京都-週2回以上の常駐-体制は1,2名を想定-Web面談あり業種:建設業系、情報・通信・メディア |
業務内容:不動産向けシステムの機能改修プロジェクト。OSサポート切れに伴う更新対応、これまでの運用中に挙がった改善要望の対応。詳細設計からテストまでの工程を担当。担当工程:詳細設計~テストスキル:・C#.netの経験・HTML、JavaScriptの経験勤務地:大阪府稼働場所はリモートと現地の併用面談:1回 |
業務内容:製造業向けERP刷新プロジェクトの設計フェーズにおいて、IF(インターフェース)設計チームのPMOとして参画。主な業務はPMO業務とインターフェース設計。担当工程:設計フェーズスキル:-複数システムのIF設計経験-ITコンサルティング経験-PMO経験-柔軟な対応力期間:2025年7月中旬~(長期)稼働場所:リモート月1回程度の出張あり業種:製造業 |
業務内容:自動車販売店向けシステムの脆弱性対応プロジェクト。AWS環境でPython、Django、Flaskを使用した実装とテストが主な業務。自発的なコミュニケーションと一人称での作業遂行が求められる。担当工程:実装、テストスキル:必須:Python、Django尚可:AWS、Flask勤務地:愛知県その他情報:・2025年8月から長期プロジェクト・基本常駐・就業時間:09:00~18:00・募集人数:1名(プロジェクト人員の増員)・面談回数:1回 |
業務内容:介護福祉系の自社プロダクトの開発プロジェクト-既存プロダクトの新規機能開発・機能改善-新規プロダクト開発業務全般-スクラム開発におけるスクラムイベントへの参加必要要件:-7年以上のWebアプリケーションの開発実務(設計、実装、運用)経験-LaravelやCakePHPなどMVCのFWを使用したWebサービス開発/運用経験-スクラム開発におけるスクラムイベントへの参加経験尚可要件:-AWS環境下での保守運用経験-Vue、Reactなどを使ったモダンなWebサービス開発経験-GitHub、Subversionを使用したチーム開発経験-エンジニア以外との業務上のコミュニケーション経験-リモートワーク環境下でのコラボレーションを効率的に進めるスキル-プロジェクトリーダー経験勤務形態:フルリモート面談:オンライン面談1回スキル:PHP、Laravel、CakePHP、AWS、Vue.js、React、GitHub、Subversion、スクラム開発、Web開発、フロントエンド開発業種:サービス業 |
業務内容:お客様環境における各種システム間連携において、ASTERIAWarpを用いた以下の業務を実施する。・ASTERIAWarpフロー開発・ASTERIAWarp基本設計(マッピング定義、共通処理化等)・各種ドキュメント作成(設計書、マッピング定義書、利用手順書等)必要要件:・ASTERIAWarpを利用した開発経験(3年以上)・1人称でお客様と仕様の調整・提案ができる・1人称で仕様理解、開発等が進められる・チーム内メンバとの自発的なコミュニケーションが取れる尚可要件:・複数名チームでの開発プロジェクト管理経験・サーバー管理やデータベース管理経験・ASTERIAにおけるパフォーマンス改善経験・Excelアダプター、kintoneアダプター、OracleNetSuiteアダプターを使用した経験その他:・稼働場所:東京都/リモート応相談・面談:1回(オンライン) |
業務内容:クレジットカードの基幹システム更改プロジェクトにおけるPMO業務-プロジェクト全体の管理補佐-ステークホルダーとの対応-品質管理系のドキュメント作成もしくは整備担当工程:プロジェクト管理スキル:必須:-一人PMOとして自走できること-ウォーターフォール開発の知見-コミュニケーション力尚可:-ベンダーコントロール経験その他:-業界:金融・保険業-勤務地:神奈川県 |
AWS/介護Webサービス再構築/インフラ設計・構築・運用/コンテナ化/東京都 - 23日前に公開
業務内容:介護事業向けWebサービスをAWS環境で再構築するプロジェクト。主な業務は、検証・設計・構築・運用。AWSを用いたインフラの設計・構築・運用およびコンテナを利用したサービス展開。担当工程:検証、設計、構築、運用スキル:必須:-AWSを用いたインフラの設計・構築・運用経験(2年以上が目安)-コンテナを利用したサービス展開経験-コミュニケーションスキル尚可:-CloudFormation-CodeCommit-Fargate-SES-guardduty-lambdaその他情報:-業界:サービス業(介護)-勤務地:東京都-募集人数:1名-面談回数:1回-同プロジェクトで開発エンジニア(PHP技術者)も募集中 |
業務内容:大手商社のM365テナント統合プロジェクトにおいて、ExchangeOnlineのテナント移行またはExchangeOnline設計構築、資料作成を担当。担当工程:ExchangeOnlineのテナント移行または設計構築資料作成(提案書、報告書、設計書など)スキル:必須:-ExchangeOnlineのテナント移行経験もしくは設計構築経験-資料作成経験-コミュニケーション能力尚可:-Teams、その他M365の知見、構築経験-EntraIDの経験稼働場所:東京都(リモート勤務可能)開始時期:8月~ |
業務内容:大手損保会社の統合対応プロジェクトで、要件定義から本番移行までの作業を行います。移行後の保守や次フェーズの開発も視野に入れています。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、本番移行スキル:必須:-COBOLによるシステム開発経験-基本的なTSOコマンドの知識-基本的なヒューマンスキル(マナー・コミュニケーション・勤務態度)-良好な勤怠と健康状態尚可:-損保業務の知識開発環境:COBOL、DB2、IMS、JCL稼働場所:東京都その他:-外国籍の方は応募不可 |
航空系/新機材導入システム開発PJ/PMO業務/要件定義~上流工程担当/東京都 - 23日前に公開
業務内容:航空系会社の新しい機材導入に伴うシステム開発プロジェクトにおけるPMO業務。要件定義から携わり、グランドデザイン策定、ロードマップ策定、他社事例調査、ハードウェアベンダーへのヒアリング、役員への報告・説明等を行う。顧客内の各業務部門におけるDX化検討・提案、IT/業務改革プロジェクトにおけるPM、PMO等のプロジェクト推進・支援も担当。担当工程:要件定義~テスト必要スキル:・ウォーターフォールまたはアジャイル開発プロジェクト経験・業務システムの要件定義~テスト(バックエンド側)の開発経験・大規模PMOの経験3年以上・交通・運輸関連システム開発プロジェクト経験があれば尚可求める人物像:・積極的に情報をキャッチアップし、主体的に進められる方・影響範囲のある課題・タスクの把握と管理ができる方・改善点を見つけ出し、解決方法を考え案件化・推進できる方・並列度2~3程度のタスクを並行してこなすことができる方・長期参画が可能で勤怠に問題のない方勤務地:東京都業界:交通・鉄道 |
製造業向け会計システム改修/Javaリーダー募集:設計・開発担当/大阪 - 23日前に公開
業務内容:製造業向け会計システムの改修プロジェクト。概要設計から従事し、詳細設計・開発でリーダーを担当。担当工程:・概要設計・詳細設計・開発・リーダー業務スキル:・Javaの設計経験・Javaの開発経験5年以上・リーダー経験(尚可)・会計経験(尚可)その他:・稼働場所:大阪府(一部リモート可)・長期案件 |
業務内容:電子契約サービスにおけるプロジェクトマネジメント業務担当工程:プロジェクトマネジメントスキル:PHP、Go、React勤務形態:フルリモート業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手損害保険会社におけるシステム部門の体制強化を目的としたPMO支援プロジェクト。プロジェクト全体の推進支援、各種計画書作成、会議体運営、経営層への報告資料作成を担当。生命保険側のグループリーダーを補佐するポジションも含む。プロジェクトの進捗管理、課題・リスク管理、各種計画書・ドキュメントの作成、会議体の運営(議事録作成、アジェンダ調整、ファシリテーション)、経営層向けの報告資料の作成、PM(グループリーダー)の補佐業務全般を行う。担当工程:PMO支援スキル:・大規模プロジェクトにおけるPMOまたはPM補佐経験・各種計画書の作成経験(WBS、体制図、課題管理表など)・会議運営・議事録作成の経験・報告資料の作成経験(経営層・部門長レベル)・全体を俯瞰したマネジメント力業種:金融・保険業場所:東京都期間:2023年8月〜2027年3月31日 |