新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロジェクト

検索結果:16489件
業務内容:国内外のプライバシー保護・データ保護に関するコンサルティング案件において、プロジェクトマネージャー(PM)として以下の業務を担当:-提案段階のリード業務-プロジェクト計画策定-専門人材のマネジメント-成果物管理-顧客対応-その他支援業務金融系システムを扱う既存チームの体制強化に伴い、アカウントマネージャー(PM)として以下の業務:-開発面:中〜小規模の各種開発案件の立ち上げ、進捗管理、課題管理、障害対応など-運用保守面:日々のタスク管理、障害一次受付対応などプライバシーテックSaaSサービスの導入および運用支援業務:-顧客企業への導入コンサルティング-技術的な問い合わせ・テクニカルサポート-Web実装支援-導入マニュアル・FAQ整備-導入プロセスの最適化-顧客価値向上施策の推進担当工程:-提案-要件定義-設計-開発-テスト-運用保守スキル:-コンサルティング会社またはSIerでのPM経験3年以上-提案書、見積作成〜受注後のプロジェクト推進経験-ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力-ITシステム・セキュリティの基本的な理解-英語の基本的な読解・メール対応-進捗管理・課題管理・障害対応から終了までの一貫対応-日々のタスク管理や障害対応-金融系プロジェクトの経験-休日/夜間対応可能-システム開発のプロジェ
金額:930,000円/月
業務内容:製造業向けパッケージ製品の導入支援プロジェクト。顧客業務の理解、パッケージを顧客業務にフィットさせる導入支援、顧客折衝、業務要件の整理が主な業務。複数のチームを担当し、要件定義工程に近い業務内容となる。担当工程:要件定義、導入支援スキル:必須:・顧客折衝、要件定義の経験・パッケージ導入プロジェクトへの参画経験・PL経験・議事録の作成経験・コミュニケーション能力尚可:・製造業の案件での参画経験その他情報:・稼働場所:東京都(週1出社)、国内拠点へ出張あり・面談回数:2回予定
金額:700,000円/月
業務内容:各種システムのサーバ設備等のリース及び保守業務の調達仕様書(システム要求、必要条件などを記載)、要件定義書の作成。運用保守ベンダーの実施報告の確認、顧客への報告。担当工程:上流工程(要件定義、仕様書作成)スキル:-ウォーターフォールモデル開発の一通りの実務実績-要件定義書などの資料を1人称で作成できる能力-顧客、担当者とのコミュニケーション能力-PMOとして複数の部署・ステークホルダーとプロジェクト推進の上で調整・交渉を行った実績(1年以上)-1案件に1年程度長期参画実績尚可スキル:-サーバー構築の実務実績業種業界:公共・社会インフラ勤務地:東京都
金額:930,000~1,120,000円/月
業務内容:金融向けSIEMonAmazonOpenSearchService(AOS)の設計・構築の支援業務を行います。主な業務は設計、構築、試験となります。担当工程:設計、構築、試験スキル:-AWS設計もしくは構築経験-SIEMonAmazonOpenSearch経験期間:2025年8月〜9月(2ヶ月)、問題なければ別プロジェクトへ継続予定勤務形態:基本リモート、参画初週は東京都勤務時間:9:30〜18:30その他:-面談1回(同席あり)-サイト回数は40日
金額:740,000~840,000円/月
業務内容:商社向けSAPシステム導入/移行プロジェクト支援業務。SAPロジスティクス領域(SD/MM)の外部設計、テスト、移行を独力で推進。商社要件を理解し、任された業務領域を担当。担当工程:外部設計、テスト、データ移行スキル:-SAPロジスティクス領域(SD/MM)における5年以上のプロジェクト経験-任された業務領域の外部設計、テスト、移行を独力で推進できること-SAPコンサル資格保有-モジュールコンサルとしての実務経験業種業界:流通・小売業勤務地:東京都その他:-募集人数:1-5名-長期案件の可能性あり-面談回数:2回
金額:1,210,000円/月
業務内容:大手通信会社が提供する決済サービスの大規模な基幹システム刷新プロジェクトにおいて、PMOとしてプロジェクト全体の推進を統括する。PMOは複数人のチームで構成されている。主な業務は以下の通り:-プロジェクト全体の統括・推進-PMOチームのリード-課題解決策の立案・実行-ドキュメント作成、会議での議論対応担当工程:プロジェクト全体の統括スキル:必須:-大規模システム開発プロジェクトでのITPM又はITPMO経験3年以上-PMOチームのリード経験-ステークホルダー調整能力-論理的思考に基づく課題解決能力-ドキュメント作成、会議運営能力尚可:-決済システム開発プロジェクト経験-マイクロサービスアーキテクチャの知識-クラウドネイティブ技術の知識-プロジェクトマネジメント関連資格その他:-稼働場所:神奈川県(リモート可)-業務キャッチアップ期間1か月程度はハイブリッド-商用リリース等のタイミングで夜間業務の可能性あり-年齢層は30~40代まで-面談回数:1回
金額:930,000~1,020,000円/月
業務内容:証券取引システムにおけるアカウントマネージャー業務。PMはクライアントとの調整、社内連携、障害対応等を担当。PMOはPMの補佐として各種ドキュメント管理・会議運営・入力業務を担当。担当工程:PMはクライアント折衝、社内連携、障害対応、進捗/課題/スケジュール管理等PMOはPMの補佐としてドキュメント管理、会議運営、入力業務等スキル:【PM】-クライアント折衝経験-障害対応経験-進捗/課題/スケジュール管理経験-金融系プロジェクトの経験-能動的な業務遂行能力-コミュニケーション力【PMO】-PM補佐業務の経験-Excel/Wordを用いたドキュメント作成-会議運営、議事録作成、スケジュール調整-ピボット、関数、マクロ等のExcelスキル尚可要件:-Salesforce入力/Redmine使用経験(PMO)勤務地:東京都その他:-リモート端末貸与に1~2か月かかるため、初期はフル出社
業務内容:自動車部品メーカー向けMESおよびERP導入支援プロジェクト。MESチームへの追加参画メンバーを募集。主な業務はMESのコンフィグ設定、マスター情報整備、SAPとの連携方式検討、SaaS導入における上流支援、業務Fit/Gap対応。担当工程:上流工程スキル:必須:-MESに関する実務経験-上流工程対応能力-生産管理や工場システムの業務理解-出張対応可能尚可:-ERP関連の知見-海外工場・グローバル展開の経験その他:-稼働場所:東京都-出張の可能性あり-業務の進捗次第でリモート相談可-海外出張の可能性あり業種業界:製造業系(自動車・輸送機器)
金額:790,000円/月
業務内容:越境ECサイトの開発プロジェクト。サーバーサイド開発が主体だが、フロントエンド開発の経験も積める。担当工程:開発スキル:必須:-PHPでの開発経験5年前後-Macでの開発尚可:-ゲームのサーバーサイド開発経験-ECサイトの開発経験-BtoCのサービス開発経験開発環境:-フレームワーク:Symfony-JavaScript:KnockoutJS勤務形態:基本リモート、月1回の出社あり勤務地:東京都稼働開始:8月から
金額:650,000円/月
業務内容:製造業向け製造実行システム(MES)の再構築プロジェクトにおける顧客のプロジェクト活動支援。上位PMの指示に基づく各種資料作成、業務要求定義、運用設計、作成資料の顧客への説明および合意形成。各種討議資料や課題検討資料の作成。担当工程:要件定義、基本設計スキル:必須:-製造業における生産プロセス知識-Officeソフトを用いた資料作成スキル-主体的に判断、行動できる能力-顧客への資料説明および合意形成の経験尚可:-製造実行領域の業務要件定義や業務設計の経験-ERPやMESシステムの導入・構築経験-複数拠点展開するシステムの支援経験-製造現場との要件調整やファシリテーションの経験-パワーポイントの使用経験(プレゼン含む)-海外出張対応可能勤務地:京都府業種:製造業その他:-顧客訪問の可能性あり(滋賀県、京都府)-勤務時間:9:00~18:00
業務内容:自社サービス開発のリードエンジニアとして以下の業務を担当。-開発計画の策定、要件定義及び設計-開発チームとの連携-プロジェクトの進捗管理・品質管理-クライアントの要求整理-チームメンバーのマネジメント担当工程:要件定義、設計、開発、プロジェクト管理スキル:必須:-自社サービス企業での就業経験-リードエンジニアの経験尚可:-ネイティブアプリ開発経験-toC向けサービスの開発経験勤務地:東京都(リモート併用)業種:情報・通信・メディア
金額:790,000円/月
業務内容:既存の管理会計システムの解析・リバースエンジニアリングを行う。複数のAccessデータベース、Excelファイルのデータ構造等を解読しドキュメント化する。各種基幹システムから管理会計表が出力されるまでのデータフローを特定し、図や仕様書としてドキュメント化する。担当工程:解析、リバースエンジニアリング、ドキュメント作成スキル:必須:-MicrosoftAccessの高度な開発・解析経験2年以上-システム仕様や業務フローを分かりやすくドキュメント化する能力尚可:-MicrosoftExcelの高度な分析・開発経験-データウェアハウス(DWH)の設計・構築経験-ETL/ELTツールの利用経験-SQLによるデータ抽出・加工の実務経験(3年以上)-会計・販売管理システムの知識や関連プロジェクトへの参画経験勤務地:岡山県稼働形態:基本リモート、2週間に1回2日の岡山出張あり業種業界:製造業系
金額:470,000円/月
業務内容:建設業向けの基幹システムの一部をリプレイスするプロジェクト。ReactとJavaを使用し、オンライン処理に加えてバッチ処理や外部インターフェースも含む。本格開発に向けた準備フェーズで、開発ベロシティの計測、見積もりの精緻化、課題の洗い出しなどの作業を進めている。担当工程:-Java:バッチ・IF等も含めたサーバーサイド開発-Reactもしくはその他JSライブラリでのフロントエンド開発-基本設計から実装まで一貫対応スキル:-Java:バッチ・IF等のサーバーサイド開発経験が5年以上-Reactもしくはその他JSライブラリでのフロントエンド開発経験が2年以上-基本設計から実装までの一連工程を1人称で対応可能-バッチ処理や外部システム連携の経験-自ら課題を洗い出し、能動的に動ける方勤務地:東京都その他:-リモート併用可(週1日〜4日)-服装:オフィスカジュアル
金額:740,000円/月
業務内容:大手メーカー向けMicrosoft365関連の維持管理運用業務。主な業務内容は以下の通り。-MSライセンスサポート-FBJクライアント管理、Microsoft365関連対応、問い合わせ対応-拠点LAN運用サービス担当工程:-維持管理運用スキル:必要要件:-課題管理、ベンダー調査による解決スキル-社内インフラ、PCの管理、運用経験-NETWORKの管理、運用経験-セキュリティ対策・障害対応-ライセンス管理、運用経験-運用担当のマネジメント経験尚可要件:-プロジェクト立ち上げ経験-他ベンダーからの業務巻取り経験勤務地:東京都、神奈川県業種業界:製造業系その他:-出張あり(神奈川県)-平日8:00~対応の可能性あり
金額:560,000円/月
業務内容:コーポレートサイトなどのWebページデザイン作成。顧客の要求事項を元にデザイン案の作成、受注後は実案件のデザイン作成(ページデザイン、画像、バナー作成など)。レスポンシブデザインの対応。デザインの説明資料作成。担当工程:要件定義、デザイン、制作スキル:-Webページデザインの実務経験-レスポンシブデザインの制作経験-Figma、Adobe製品(Photoshop、Illustratorなど)の使用経験-デザインガイドライン、ブランドトーンに沿ったデザイン能力-Web制作工程の理解尚可スキル:-大規模サイトのデザイン経験-BtoBサービスや企業サイトのデザイン経験-ユーザビリティを意識したデザイン提案能力-コンテンツ設計や情報設計(IA)の知識・経験-チームでのデザインレビュー、プロジェクト参加経験勤務地:東京都稼働形態:リモート併用可(週1回程度出社必須)業界:情報・通信・メディア
金額:510,000~560,000円/月
業務内容:飲料メーカー向け基幹システム移行開発プロジェクトのPMO業務。進捗管理、課題管理、リカバリ提案、調整業務などを行う。具体的な業務内容は以下の通り:-PMO業務-進捗資料作成-会議体出席-進捗遅れ時のリカバリ案提示-課題管理-他チームとの調整担当工程:PMOスキル:必須:-能動的である-PMO業務経験-開発リーダー経験-進捗管理経験-課題管理経験-調整業務経験勤務形態:リモート併用(週1回程度出社)勤務地:東京都業種:食品・飲料
業務内容:営業管理職向けの情報閲覧システムの開発プロジェクト支援Webシステム開発サブリーダーとしてのプロジェクト推進担当工程:詳細設計テストケースレビュー開発スキル:必須:サブリーダー以上の取りまとめ経験適切なコミュニケーション能力Web系システム開発経験(Java、JavaScript、JSP、SQLServerなど)尚可:ウォーターフォール開発経験詳細設計やテストケースレビュー経験開発チームリーダー経験勤務形態:ハイブリッド(週1~2程度出社/初期は出社が多くなる可能性あり)勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア稼働率:100%開始時期:8月~勤務時間:9:00~18:00面談:2回
金額:650,000円/月
業務内容:自動車リサイクル関連システムの更改プロジェクトに参加。現在結合テストフェーズで、品質強化が必要な状況。バグ表を元に修正対応を行い、主に画面周りのバグ改修・テスト、設計書改修等を担当。担当工程:結合テストフェーズ、バグ修正、テスト、設計書改修スキル:Java、JSP、JavaScript、HAFJフレームワーク(SpringMVCベース)、Oracle必要要件:Java開発経験5年以上障害対応経験詳細設計以降の開発経験1人称で対応可能品質強化対応のため、残業や休日出勤可能稼働場所:神奈川県業種業界:製造業系→自動車・輸送機器
業務内容:大手損害保険会社向けに生成AI実行基盤の構築プロジェクトを実施。AmazonBedrockを活用し、AWS主要サービス(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatch等)を用いた基盤構築を行う。要件定義から設計・構築・試験、導入、顧客向け資料作成・説明等を担当。担当工程:要件定義、設計、構築、試験、導入、顧客向け資料作成、顧客向け説明スキル:必須:-インフラ基盤全般(サーバー/ネットワーク/セキュリティ)の設計構築経験-AWS主要サービス(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatch等)の設計構築経験-AWSWell-ArchitectedFrameworkやセキュリティ要件の理解-リーダー経験(作業計画策定、進捗・QCD管理等のマネジメント経験)尚可:-AmazonBedrockや生成AIの業務経験-研修受講/資格取得/自己学習を通じた関連知識その他情報:-募集枠:リーダー1名+メンバー3名-期間:2025年8月から中長期-勤務形態:基本的にリモート作業、状況により出社の可能性あり-面談:1回(顔合わせの可能性あり)-就業場所:東京都業種業界:金融・保険業
業務内容:PHPの最新バージョンへの予約システムの移行プロジェクトにおいて、開発チームをリードする。主な職責は以下の通り:-プロジェクト全体の計画立案、推進、および進捗管理-技術的な課題特定と解決策の検討・実行-開発メンバーへのタスク割り振り、指導、および技術サポート-関連部署との連携、調整-プロジェクトの品質管理、リスク管理-新しい技術やツールの調査・導入提案担当工程:Webアプリケーション開発、PHPの最新バージョンへの移行プロジェクト全般スキル:必須スキル:-Webアプリケーション開発における5年以上の実務経験-PHPを用いた開発経験3年以上、PHPフレームワーク経験-予約システムまたは類似のWebサービスの開発・運用経験-プロジェクトリーダー経験-データベースの設計・開発経験-クラウドプラットフォームの利用経験歓迎スキル:-大規模Webサービスの開発・運用経験-CI/CD環境の構築・運用経験-コンテナ技術の利用経験-フロントエンド技術の知識-英語の技術文書読解能力その他:-稼働場所:東京都-面談:1回(WEB可)-PC貸与あり(Windows)-週4日~応相談、週5日歓迎
業務内容:企画調達部門での業務支援。仕様書の作成支援、機器設置・撤去の立会、機器障害時の対応。その他、機器調達に関わる各種事務支援。搬入などのイベント時や障害時に夜間、休日対応が必要。基本的には東京都内で勤務するが、データセンター(埼玉県、大阪府)への出張が想定される。担当工程:企画、調達、運用保守スキル:必須:・顧客側立場で活動できること・指示待ちではなく自立して活動できること・夜間、休日対応が可能なこと尚可:・調達仕様書の作成経験、もしくは内容が理解できること・機器管理、施設管理などの経験・大規模プロジェクトへの参画経験その他:・作業立ち会いなどによりシフト勤務となる場合がある・外国籍不可
金額:560,000~650,000円/月
業務内容:就職活動支援サービスのWebアプリケーション開発。企画職と連携し、ビジネス要件やユーザー視点を考慮した開発を進める。担当工程:Webアプリケーション開発全般スキル:【必須】-Web開発の実務経験(5年以上)-コードレビューの経験、チームでの開発経験-技術選定などのテックリードの経験-フロントエンド:Reactを用いたチーム開発経験-バックエンド:Java(SpringBoot)、Kotlinを用いたチーム開発経験【尚可】-デザイナーやPM、PdMとコミュニケーションを取りながらの開発経験-パフォーマンス/セキュリティを考慮した設計の実現または改善経験-アジャイル開発の実務経験-テスト設計、実施経験人物像:-事業会社視点で行動できる方-主体的にコミュニケーションが取れる方-能動的にプロジェクトを推進できる方その他:-稼働場所:フルリモート(フレックス)-期間:8月~-人数:合計3名
金額:840,000円/月
業務内容:VB5からVB.netへのマイグレーションプロジェクト。販売管理・生産管理などの多岐にわたるシステムのマイグレーション作業。DBはOracle19(PL/SQLの呼び出しあり)。マイグレーション後のモジュールの動作検証(現行と新システムの一致確認)、不具合の調査、原因特定、オフショアへのソース修正依頼(VB5、VB.net、PL/SQL)を行う。オフショアとのメール/オンラインでの仕様調整も含む。担当工程:開発・テストスキル:-VB・VB.netでの開発経験(不具合特定レベル)-Oracleデータベース開発経験-オフショアとの仕様調整能力(SEレベル)-バーコード/PLC等外部装置連携システム開発/運用経験-AWSCodeCommitの利用経験-コミュニケーション力-文章力その他:-大阪府-業務に慣れてきたら週1-2日の在宅勤務併用の可能性あり-面談1回(対面orWEB)-コミュニケーション力重視-オフショアとの調整があるため文章力のある方
業務内容:データ基盤構築(クラウドプラットフォームでデータ基盤を構築し、BIツールで可視化する)などのプロジェクトマネジメントを担当。対象は教育、流通・小売、医療・ヘルスケア業界。主な業務:-プロジェクトのQCD(品質・コスト・納期)管理-顧客折衝、要件ヒアリング~要件定義の推進-プロジェクト計画の立案(WBS、スケジュール、リスク管理など)-プロジェクトチーム(開発、テスト、インフラ等)のタスク管理・進捗管理-定例会議のファシリテーション、議事録作成-社内および顧客向けの報告資料/納品ドキュメント作成担当工程:-プロジェクト全体管理-要件定義-進捗管理-品質管理-リスク管理スキル:必須:-データ案件でのPM経験3年以上-ウォーターフォール開発工程の理解-複数名のチーム管理・進捗管理経験(10名程度)-プロジェクト管理ツール(Jira/Backlog/Redmineなど)の使用経験-Pythonを使用したデータ分析の経験-BIツールやETLツールの利用経験尚可:-DWHの実務経験-PMP、情報処理技術者試験(PM)の資格保有勤務地:東京都(リモート勤務)その他:-面談:1回Web面談-自身でPCを準備する可能性あり
金額:880,000円/月
業務内容:大手企業向けのシステム開発案件および自社プロダクト開発における要件定義、設計、製造、テストなどシステム開発の一連の工程を担当。要件定義、設計、製造および各種ドキュメント作成を中心に担当。定期的に都内のクライアント先に訪問する可能性あり。社内外のPMやエンジニアとチームを組んで業務を進める。担当工程:-要件定義-基本設計-詳細設計-実装スキル:【必須】-RFP、要件定義書、基本設計書、画面設計書、テスト仕様書/報告書などのドキュメント作成を単独で完遂できる-WEBシステムの要件定義、設計、製造の実務経験【尚可】-PL経験(リーダーシップを持って仕事を進められる)-PHP、AWS、Reactいずれかでの開発経験-現状分析、課題解決に向け自発的に取り組める-不動産関連のシステム開発における要件定義、設計経験使用技術:言語:PHP、node.js、Javascriptフレームワーク:ZendFramework、Laravelデータベース:MySQL、DynamoDBソースコード管理:GitHubプロジェクト管理:CybozeOffice、GoogleSpreadSheet、Redmine情報共有ツール:Slack、GitHubその他:AWS、GCP、jQuery勤務条件:週5日出社またはリモート併用で対応可能な方面談:WEB面談1回その他:-外国籍不可
金額:700,000円/月