新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロジェクト

検索結果:16491件
業務内容:データ基盤構築(クラウドプラットフォームでデータ基盤を構築し、BIツールで可視化する)などのプロジェクトマネジメントを担当。対象は教育、流通・小売、医療・ヘルスケア業界。主な業務:-プロジェクトのQCD(品質・コスト・納期)管理-顧客折衝、要件ヒアリング~要件定義の推進-プロジェクト計画の立案(WBS、スケジュール、リスク管理など)-プロジェクトチーム(開発、テスト、インフラ等)のタスク管理・進捗管理-定例会議のファシリテーション、議事録作成-社内および顧客向けの報告資料/納品ドキュメント作成担当工程:-プロジェクト全体管理-要件定義-進捗管理-品質管理-リスク管理スキル:必須:-データ案件でのPM経験3年以上-ウォーターフォール開発工程の理解-複数名のチーム管理・進捗管理経験(10名程度)-プロジェクト管理ツール(Jira/Backlog/Redmineなど)の使用経験-Pythonを使用したデータ分析の経験-BIツールやETLツールの利用経験尚可:-DWHの実務経験-PMP、情報処理技術者試験(PM)の資格保有勤務地:東京都(リモート勤務)その他:-面談:1回Web面談-自身でPCを準備する可能性あり
金額:880,000円/月
業務内容:大手企業向けのシステム開発案件および自社プロダクト開発における要件定義、設計、製造、テストなどシステム開発の一連の工程を担当。要件定義、設計、製造および各種ドキュメント作成を中心に担当。定期的に都内のクライアント先に訪問する可能性あり。社内外のPMやエンジニアとチームを組んで業務を進める。担当工程:-要件定義-基本設計-詳細設計-実装スキル:【必須】-RFP、要件定義書、基本設計書、画面設計書、テスト仕様書/報告書などのドキュメント作成を単独で完遂できる-WEBシステムの要件定義、設計、製造の実務経験【尚可】-PL経験(リーダーシップを持って仕事を進められる)-PHP、AWS、Reactいずれかでの開発経験-現状分析、課題解決に向け自発的に取り組める-不動産関連のシステム開発における要件定義、設計経験使用技術:言語:PHP、node.js、Javascriptフレームワーク:ZendFramework、Laravelデータベース:MySQL、DynamoDBソースコード管理:GitHubプロジェクト管理:CybozeOffice、GoogleSpreadSheet、Redmine情報共有ツール:Slack、GitHubその他:AWS、GCP、jQuery勤務条件:週5日出社またはリモート併用で対応可能な方面談:WEB面談1回その他:-外国籍不可
金額:700,000円/月
業務内容:製造業向けのSAPS/4HANAおよび各システムのジョブ対応を実施する。JP1(Ver13想定)によるジョブ設計、設定、テスト、HULFTSQUAREによるシステム間データ連携を行う。要件定義後の設計内容をもとにジョブ設定を実施し、設定~結合テストまでを担当する。グローバル展開を見据えた対応の可能性あり。可能であれば設計フェーズからの参画も想定。担当工程:要件定義、設計、設定、テストスキル:必須:-JP1を用いたSIプロジェクト経験(ジョブ設計及び設計内容の設定ができること)-業務システム開発経験-HULFTでのシステム開発経験尚可:-SAPとHULFT/JP1活用でのトータルジョブ開発経験期間:2025年9月~2025年12月末(延長の可能性あり)勤務地:東京都その他:リモート勤務の可能性あり
金額:670,000円/月
業務内容:大規模ECサイトの開発プロジェクト。JavaによるWebアプリケーション開発が主な業務。担当工程:要件整理・仕様調整、基本~詳細設計、結合・統合テスト、製造、単体テストスキル:必須:-Javaを用いたWebアプリ開発5年以上の経験歓迎:-Spring系フレームワーク-クラウドPaaS/コンテナ利用経験-DB:Oracle、Key-ValueStore、検索エンジン系ミドルウェア-ネイティブアプリ(Objective-C/Kotlin/C#など)経験-仮想基盤/CI/CD構築経験勤務形態:フルリモート(専用VPNアカウント発行)その他条件:-PC自己調達(スペック指定なし)-年齢目安:40代前半まで-直近で短期離脱が続く方は不可業種業界:流通・小売業
金額:650,000円/月
業務内容:飲料メーカー向け基幹システム移行開発のモダナイゼーションプロジェクトにおけるサブリーダー/PMO業務。主な内容は以下の通り:-PMO業務-進捗資料作成-会議体出席-進捗遅れ時のリカバリ案提示-課題管理(課題解決に向けた手段の提案)-他チームとの各種調整担当工程:PMO、プロジェクト管理スキル:-PMO業務経験-開発リーダー経験-能動的な姿勢-プロジェクト管理スキル-コミュニケーションスキル勤務地:東京都業種:食品・飲料その他:-9月開始(8月前倒し応相談)-リモートと出社の併用(出社頻度は週1回程度想定)
金額:840,000円/月
業務内容:電子契約システムの開発プロジェクトにおける、システムの品質保証活動およびチームのマネジメント支援を行う業務。テスト項目書に従ってテスト実施(実施/不具合起票/改修確認)、テスト項目の修正、チームのマネジメント支援を担当。担当工程:品質保証、テスト実施、チームマネジメントスキル:-リーダー経験-メンバーの牽引やCL、開発への積極的なアクション-テスト項目書に従ったテスト実施能力-テスト項目の修正能力-勤怠の良さ勤務地:北海道業界:情報・通信・メディア
業務内容:アプリケーションのサーバーサイド開発をリードプロダクトオーナーシップを持ち、Webアプリケーションの開発インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど多様な領域での開発経験が積める必要要件:Pythonを用いた開発経験3年以上AWSを用いた開発経験3年以上Webアプリケーションの開発経験3年以上プロジェクトでのチーム開発経験データベース、ネットワークの知識AWSCDK、Terraformを用いたIaC構築経験Docker、GitHubActionsなど自動テスト、CI/CDの経験尚可要件:新規サービスのローンチ経験WebサービスへのAI組み込み経験開発チームリード経験アプリケーション仕様作成経験フロントエンド実装経験データ分析基盤構築経験BI分析Dashboardの開発経験その他:リモートワーク併用可能勤務時間は9時~18時
金額:600,000~790,000円/月
業務内容:ゲームプラットフォーム全般のサーバーサイド領域の開発、保守業務がメインとなります。案件規模によって、開発の他、ステークホルダー、他部署との折衝などの案件を進めるための調整等、付随する業務全般を担当します。担当工程:開発、保守、運用、設計、調整必要スキル:・Webシステムの開発経験5年以上・単一サービスの開発、保守、運用経験2年以上・Go:WEBサイト、API等のサーバーサイド領域の開発実務経験・AWS、GCP等のクラウド技術を用いた設計・開発・運用経験・Git等バージョン管理ツールを利用した開発経験・WEBサイト、API等の設計の経験尚可スキル:・PHP:WEBサイト、API等のサーバーサイド領域の開発経験・AWS:ECS、EKS等コンテナ管理サービスでのアプリケーション開発経験・開発、設計に関わる仕様書等資料作成経験・小規模案件におけるステークホルダをはじめとしたプロジェクト内外の関係者との折衝経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
金額:600,000~700,000円/月
業務内容:スコアリング機能やカードサービスに関する開発プロジェクトにおいて、品質保証(QualityExperience:QX)の観点から支援を行う業務。観点出しからのテスト設計、テスト項目書に従ってのテスト実施(実施/不具合起票/改修確認)を担当。担当工程:テスト設計、テスト実施スキル:-観点出しからのテスト設計能力-テスト項目書に基づくテスト実施、不具合起票、改修確認の経験-開発チームやPMとのコミュニケーション能力-一人でテスト担当者として対応できる能力期間:2025年9月~12月場所:北海道
業務内容:再生可能エネルギーマネジメントシステムに関連するIoT領域のプロダクト開発。プロダクトの開発から運用まで、一貫して技術面のリードを担当。-IoTプロダクト開発に関わるテクノロジー調査・分析-IoTデバイス、及び開発ベンダーの選定-新機能開発、既存機能改善の要件定義と開発管理-プロダクトのデリバリー、運用、及び品質管理-社内外のステークホルダーとの各種調整担当工程:開発、運用、品質管理スキル:必要要件:-組み込み機器開発の経験-AWSなどのクラウド活用の実務経験-IoTデバイスを活用したプロダクト・システム開発の経験-IoTデバイス(ハードウェア、ネットワーク)に関する技術的知見尚可要件:-電力またはエネルギーマネジメントの知見-IoTデバイスを活用したシステム開発プロジェクトの経験-Webシステム開発の経験勤務地:東京都業種:エネルギー、情報・通信・メディア
金額:700,000円/月
業務内容:車載機器メーカーの顧客向けに新しいAndroidアプリを開発するためのPoC開発プロジェクト。既存アプリとの連携の実現可能性や技術検証を行う。技術的な実現可能性を机上・作業の両面で調査・対応を行う。担当工程:PoC開発、技術検証、顧客説明スキル:必須:・Androidアプリ(Kotlin、Java、Flutterなど)実務開発経験・Androidもしくはスマートフォンアプリの技術検証/PoCの対応経験歓迎:・ソフトウェアアーキテクチャの選定/開発経験・アプリプロジェクトのテックリード経験・顧客折衝経験その他情報:・稼働場所:リモート/東京都・期間:7月下旬~9月下旬・作業時間:9:00~18:00(予定)・面談:1回Web(事前打ち合わせの可能性あり)・募集人数:2名業種:製造業系→自動車・輸送機器
金額:740,000円/月
業務内容:通信業界向けスマホアプリ開発案件のプロジェクトマネージャーとして、要件定義・基本設計を中心に、顧客・開発チーム側とコミュニケーションを取りながらプロジェクト推進を行う。担当工程:-要件定義-基本設計-顧客とのコミュニケーション-開発チームとのコミュニケーション-プロジェクト推進業務スキル:必須:-スマホアプリ開発PJもしくはシステム開発PJにおけるPM経験(3年以上)-顧客折衝経験-要件定義、基本設計に関するドキュメント作成経験-スマホアプリ開発(iOS,Android)に関する知識尚可:-スマホアプリ(iOS,Android)の設計/開発経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(プロジェクト状況に応じて出社)面談回数:1回
金額:760,000円/月
業務内容:大手コンビニチェーン企業におけるモバイルプロジェクトプロジェクトマネージメント担当工程:プロジェクトマネジメント全般スキル:プロジェクトマネジメント経験モバイル関連プロジェクト経験勤務形態:リモート勤務中心(月曜日のみ出社)業種:流通・小売業
金額:840,000円/月
業務内容:HTML/CSS/JavaScript/Node.js/Reactを使用したフロントエンドのSPA/SSRウェブサイト開発。基本設計から単体テストまで担当し、プロジェクトによっては保守・運用まで行う。顧客とのミーティングにも技術担当として同席する場合がある。担当工程:基本設計、開発、単体テスト、保守・運用(プロジェクトによる)スキル:必須:-ReactおよびNodeでの開発経験3年以上-SPAを用いたシステム開発経験2年以上-コンシューマ向けWebサービス開発経験2年以上尚可:-開発実務経験が5年以上-大規模なリファクタリングやリプレース経験-マルチデバイス向けの開発経験-サービス設計やアーキテクチャ設計経験その他:-勤務地:東京都-面談回数:1回-基本出社、リモートワークは現場と相談
金額:740,000円/月
業務内容:PHPの予約システムのバージョンアッププロジェクトの全体リード。具体的には、計画立案、推進、進捗管理、技術的課題の特定と解決策の検討・実行、開発メンバーの管理、関連部署との連携・調整、品質管理、リスク管理、新技術やツールの調査・導入提案を行う。担当工程:プロジェクト全体の管理、設計、開発、テスト、運用スキル:必須:-Webアプリケーション開発5年以上-PHP開発3年以上、PHPフレームワーク使用経験-予約システムまたは類似Webサービスの開発・運用経験-プロジェクトリーダー経験-データベース設計・開発経験-クラウドプラットフォーム利用経験尚可:-大規模Webサービスの開発・運用経験-CI/CD環境の構築・運用経験-コンテナ技術利用経験-フロントエンド技術知識-英語技術文書読解能力その他:-稼働場所:東京都-週4稼働も検討可能-業界:情報・通信・メディア
金額:740,000~1,070,000円/月
業務内容:受託開発プロジェクトにおいて、PMまたはPLとして活躍。スマートフォンアプリ開発やWEBシステム開発などの複数プロジェクトが進行中。プロジェクトチームをリードし、成功に導く。若手メンバーが多数在籍し、モブプログラミングなどを活用しながらスキル向上を図る。10名以上のチームをリードする経験を積むことで、PMとしてのキャリアアップが可能。担当工程:プロジェクトマネージャー(PM)またはプロジェクトリーダー(PL)として受託開発プロジェクトをリードプロジェクトチームの管理チームメンバーのスキル向上支援スキル:必要要件:5年以上の開発経験(基本設計からリリースまでの一連の開発業務)3年以上のサーバーサイド開発実務経験1年以上のiOS(Swift)またはAndroid(Java/Kotlin)でのモバイルアプリ開発経験リモート環境での優れたコミュニケーション能力と、効果的な情報共有・チーム運営スキルプロジェクトリーダー(PL)としてチームを牽引した実績チームメンバーのスキル向上をサポートした経験尚可要件:ReactまたはVue.jsでのフロントエンド開発実務経験Dockerコンテナの作成および管理経験テスト自動化などの継続的インテグレーション/デリバリー(CI/CD)の知
業務内容:広告代理店向け基幹システム更改プロジェクトにおける一連の作業。Dynamics365の設計、導入、移行、運用。担当工程:設計、導入、移行、運用スキル:-Dynamics365の設計、導入、移行、運用経験-1人称で動ける方(SEレベル)稼働期間:9月から稼働場所:東京都週2~3日はリモート勤務可能人数:複数名面談:1回(WEB面談)その他:外国籍不可
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:高温・粉塵環境で稼働するカメラ機器やエッジデバイスの設計・構築・運用を担当。Linux環境で動作するオンプレサーバーやRaspberryPiなどのIoTデバイスを活用し、AI解析に必要な安定したデータ取得・伝送を支える。カメラ、オンプレサーバー、エッジコンピュータ向けのソフトウェア開発、Pythonによる画像処理やデバイス制御ロジックの実装、技術仕様の策定・導入支援・現地工場での導入対応、Linuxサーバ、ネットワーク機器(L2/L3)、IoT機器の設計・構築・運用、DockerやGitHubActionsなどを用いた開発環境の整備、障害調査・再発防止の技術支援を行う。必要スキル:-Git/GitHubを用いたチーム開発経験(3年以上)-Pythonによる開発経験(1年以上)-Dockerの利用経験(1年以上)-LinuxベースのOSでの開発・運用経験(1年以上)-ネットワーク基礎(OSI参照モデル、L2/L3、TCP/IPなど)への理解と実務経験尚可スキル:-AWSやGCPなどクラウド環境での構築・運用経験-RESTAPIの開発経験-クライアント先での現場作業経験-小規模でもプロジェクトリーダー経験-カメラを活用したシステム開発経験その他情報:-面談回数:2回(オンライン可)-開始時期:2025年7月・8月-募集人数:1名-作業時間:フルフレックスタイム制
金額:840,000円/月
業務内容:メインフレームからオープン系へのシステム移行プロジェクトにて第三者評価要員として、ベンダーが作成した成果物をレビューする。メインフレームCOBOLから移行先言語は未定のため、最適な移行方式を決める。担当工程:第三者評価、レビュー、移行方式の決定スキル:-メインフレームからオープン系へのシステム移行経験があるコンサルタント経験-COBOLの開発経験-メインフレームの経験稼働条件:週3日常駐勤務時間:9時30分~18時30分業務地域:東京都
金額:840,000円/月
業務内容:複数企業(製造業系、不動産・建設、製造業系)向けのSalesCloud導入プロジェクト。要件定義フェーズから対応し、開発フェーズに進む可能性もある。担当工程:要件定義、導入支援(開発フェーズの可能性あり)スキル:必須:-SalesCloud導入経験-SalesForce知識-要件定義対応経験尚可:-開発経験その他:-就業形態:ハイブリッド勤務-参画初期は約1ヶ月程度のキャッチアップ期間あり(基本的に出社対応)-東京都
業務内容:金融機関の預かり資産業務のシステム刷新プロジェクトにおいて、PMOとしてプロジェクト管理、ステークホルダー調整、業務設計を担当する。Salesforceベースの新システム導入を通じた業務効率化・デジタル化を支援する。具体的な業務:-プロジェクト管理(計画策定、全体スケジュール管理、品質管理、報告)-ステークホルダー折衝(ユーザ部門・ベンダとの要件調整、各金融機関からの意見取りまとめ・合意形成)-業務設計(As-Is業務の可視化・課題整理、To-Be業務フロー設計)必要スキル:-コンサルファーム出身-システム刷新プロジェクト経験プロジェクト情報:-業界:金融・保険業-場所:東京都-契約期間:12月末まで(参画時期応相談)その他:-面談:WEB2回-服装:ビジネスカジュアル
金額:1,300,000円/月
業務内容:歯科フランチャイズ経営管理システムの構想作成。システム基盤設計(共通ID基盤、API基盤を含む)。担当工程:IT企画、開発、改修、運用スキル:-事業向けもしくは社内基幹システムなどのIT企画・開発・改修・運用経験-業務フロー改善、新規システム導入等のプロジェクト経験-要件調整、要件整理、図式化の経験-インフラやセキュリティの専門知識やスキル-Azure、AWSなどの経験-DWH構築経験、BIツールを使ったデータ可視化・活用経験-ID共通基盤構築経験、API基盤構築経験-SFA/CRM、API基盤、認証基盤、サーバレス/ローコード開発でのプロジェクトリード経験-モダンサービスプラットフォーム開発・構築経験求める人物像:-自身の企画やアイデアを実行する意欲-チームとして成果を追求できる協調性-改善意識を持ち、新しい技術や手法を積極的に学ぶ意欲尚可スキル:-ソフトウェア設計・開発経験-フルスタックWebアプリ開発経験勤務地:東京都業界:サービス業
金額:1,160,000円/月
業務内容:地図編集システムの刷新プロジェクトにおいて、ユーザー要件の定義から開発連携、プロジェクト推進サポートを行う。主な業務は以下の通り。-現状分析、課題定義-要求定義、仕様策定-開発チームとの連携-プロジェクト推進サポート担当工程:要件定義、設計、開発連携、プロジェクト管理スキル:必須:-業務分析・要件定義経験3年以上-ユーザーヒアリングによる要件定義経験-要件定義書や機能仕様書の作成経験-高いコミュニケーション能力-システム開発におけるPM、チームリーダー経験-プロジェクト推進経験尚可:-地図データ利用開発経験-Webシステム開発経験-システム開発ライフサイクルの理解-プロジェクト管理ツール使用経験-クラウド開発の基礎知識-社内システムPDM/PM経験-アジャイル開発経験-UMLモデリング経験-SQL作成能力勤務地:岩手県稼働形態:フルリモート、または岩手県の拠点面談:Web面談1回業界:情報・通信・メディア
金額:700,000円/月
業務内容:予約システムのPHPバージョンアップを計画・実行し、開発チームをリードする。技術的知識に加え、プロジェクトマネジメント能力とリーダーシップが必要。主な業務は以下の通り。-プロジェクト全体の計画立案、推進、進捗管理-バージョンアップにおける技術課題の特定と解決策の検討・実行-開発メンバーへのタスク割り振り、指導、技術サポート-関連部署との連携・調整-プロジェクトの品質管理、リスク管理-新技術・ツールの調査・導入提案担当工程:プロジェクト全体の管理、開発、運用スキル:必要要件:-Webアプリ開発5年以上の実務経験-PHP開発経験3年以上、PHPフレームワーク使用経験-予約システム等の開発・運用経験-プロジェクトリーダー経験-DB設計・開発経験-クラウド利用経験尚可要件:-大規模Webサービス開発・運用経験-CI/CD環境の構築・運用経験-コンテナ技術の利用経験-フロントエンド技術の知識-英語の技術文書読解能力その他:-稼働場所:常駐勤務-面談:1回(オンライン可)-開始時期:2025年8月から-業務時間:10時〜19時業種業界:サービス業
金額:930,000~1,020,000円/月
業務内容:WEBアプリの機能追加プロジェクトに参画し、技術支援業務を担当。具体的には以下の業務を行う。-機能追加に向けた調査-要件定義、設計-テスト項目策定-テスト対応-リリースに向けた対応-その他付随する業務担当工程:要件定義、設計、テスト、リリーススキル:-JavaScript、HTMLの設計以降の経験-WEBアプリケーションの開発経験-コミュニケーション力-勤怠管理能力勤務地:東京都その他:-10名弱のチームを予定-面談はWEBで1~2回