新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロジェクト
検索結果:12585件
業務内容:建設業向け基幹システムの一部リプレイスプロジェクト。共通基盤整備の先行着手後、一部ユースケースの試験開発が始まる。現在は開発ベロシティの計測、見積精緻化、課題洗い出しなどの準備フェーズ。JavaとReactを使用し、バッチ処理や外部IFも多く、Java側の対応比重が高い。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:-Javaによるサーバーサイド開発(バッチ・IF含む)5年以上、またはReactによるフロントエンド開発5年以上-基本設計~実装まで一人称で対応可能歓迎:-バッチ処理/外部システム連携経験-見積作成、ベロシティ管理等プロジェクト初期フェーズの経験-建設業向けシステム知見-自律的に課題を発見し、能動的に行動できる能力稼働場所:東京都(基本出社、リモートは一部相談可)開始時期:2025年7月以降その他:-服装:オフィスカジュアル-年齢:不問 |
業務内容:社団法人向けのクラウド環境構築プロジェクト。オンプレサーバーをクラウド(OCI)に集約する。要件定義から総合試験・移行試験までの全作業を実施。クラウド環境の設計・構築業務(Linux環境設計・構築、構成自動化支援)および障害解析の業務(障害調査・切り分け・ログ解析・恒久対策立案)を行う。担当工程:要件定義、設計、構築、総合試験、移行試験スキル:・クラウド環境のインフラ設計・構築経験3年以上・Linux環境の構築経験・Linux環境の障害解析経験・ミドルウェア・DBに関するトラブル対応経験(JP1、Oracleなど)勤務地:東京都業種:公共・社会インフラその他:・勤務時間9:00〜18:00・Web面談1回(同席あり)・入場手続きで所属会社情報の開示が必要 |
業務内容:クライアントの業務要件に基づき、WEBアプリケーションのフルスタック開発を担当。フロントエンドはRetoolを主に、Next.jsやReactを用いて構築。バックエンドはプラットフォーム上でデータモデルとビジネスロジックを構築。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-商用サービスにおけるバックエンドAPI・DB設計経験-Webフロントエンド~バックエンドまでの一貫した実装経験-React,Next.jsの開発経験(2年以上)-アジャイルチームでの開発経験-リモート業務可能な方、積極的なコミュニケーション力-コードレビュー・テスト実装経験尚可:-大規模サービスのインフラ設計・運用・構築経験-BtoBシステムでのプロジェクトマネジメント・設計経験-GraphQLに関する知識勤務地:千葉県稼働場所:フルリモート業界:情報・通信・メディア |
通信業向けLinuxサーバ設計・構築・検証/チーム提案歓迎/神奈川県 - 7日前に公開
業務内容:通信業向けのLinuxサーバ設計・構築・検証プロジェクト。構築チームとセキュリティチームの2チーム編成。担当工程:-Linuxサーバの設計-Linuxサーバの構築-Linuxサーバの検証スキル:必須:-Linuxサーバの設計、構築経験(一人称で対応可能)-良好なコミュニケーション能力尚可:-セキュリティアセスメント(規定・規程とシステムのギャップ分析)-セキュリティ設計(分析結果を踏まえた対策案の検討)-情報処理安全確保支援士-CISSP資格-Linux・LPIC等の資格その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:神奈川県-開始時期:8月から |
業務内容:銀行向け外為パッケージのバージョンアップ対応と導入支援を行う。設計から製造、テストまでの工程を担当。担当工程:設計、製造、テストスキル:・外部設計スキル(上流工程経験)・テスト設計(分岐網羅、条件網羅など)・外為業務知識・COBOL開発経験・Java開発経験業務内容:銀行向けクラウドシステムのエンハンス業務支援。JavaSpringBootを用いたHTTP通信制御の設計・実装・単体テストを行う。担当工程:詳細設計、実装、単体テストスキル:・JavaSpringBoot・HTTP通信制御・作業見積り・クラウドサービスを用いた開発・SpringSecurityを使用したセッション管理業務内容:銀行向けシステム業務基盤の保守対応。WAS、IHS、リバースプロキシサーバが主な対象。監視、デプロイ、セキュリティチェックなどの保守作業や設定変更、設定追加対応を行う。担当工程:保守スキル:・WebSphereApplicationServer(WAS)・リバースプロキシ、負荷分散・Apache・AIX操作・ネットワーク知識・IBMHTTPServer(IHS)・要件定義業務内容:銀行の海外法人向けキャッシュマネージメントシステム更改プロジェクトにおいて、PMOとしてプロジェクト運営・推進を行う。ISO対応やその他周辺案件を横断して担当。担当工程:プロジ |
業務内容:銀行向け外為パッケージのバージョンアップ対応および導入支援。貸付機能・取扱残高対応、不具合や追加機能の対応を含む。設計から製造、テストまでの工程を担当。担当工程:設計、製造、テストスキル:-外部設計スキル(上流工程経験)-テスト設計(分岐網羅、条件網羅など)-外為業務知識-COBOL開発経験-Java開発経験があれば尚可業務内容:銀行向けクラウドシステムのエンハンス業務支援。詳細設計から結合テストまでの工程を担当。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:-JavaSpringBootを用いたHTTP通信制御の設計・実装・単体テスト-作業見積りスキル-クラウドサービスを用いた開発経験があれば尚可-SpringSecurityを使用したセッション管理の開発経験があれば尚可業務内容:銀行のオンライン情報提供サービス廃止に伴う、WASなどの基盤保守業務。WAS、IHS、リバースプロキシサーバの監視、デプロイ、セキュリティチェック、設定変更、設定追加作業を担当。担当工程:設計、製造、テストスキル:-WebSphereApplicationServer(WAS)経験-リバースプロキシ、負荷分散の経験-Apache経験-AIXの操作経験があれば尚可-ネットワーク知識があれば尚可-IBMHTTPServer(IHS)経験があれば尚可-要件定義工程の経験があれば尚可業務内容 |
業務内容:生命保険業界向けのペーパレスシステム開発案件。長期参画しているプロジェクトへの増員募集。担当工程:Javaの基本設計から製造、レビュースキル:-Java基本設計-Java製造-レビュー経験(レビュアー)勤務地:東京都(在宅併用)就業時間:9:30〜18:00その他条件:-セット提案可能-長期参画プロジェクト |
業務内容:新規事業チームにおけるサーバーサイドエンジニアとして、toC向けSNSサービスの開発を担当。プロジェクト立ち上げフェーズでの少数精鋭チームでの開発。C#・MySQLを用いた開発、アーキテクチャの設計・実装、技術の検証・選定、テックリード、エンジニアリングマネージャーの役割を担う。担当工程:開発、設計、技術選定、マネジメントスキル:必須:-RDBの経験3年以上(MySQL1年以上)-データベースチューニング経験-基本的なセキュリティの知識-大規模サービスの経験尚可:-C#の経験3年以上-アーキテクチャの設計・実装経験開発環境:-フロントエンド:TypeScript、ReactNative、Expo、ExpoGo、node.js、SQLite-バックエンド:C#、asp.netcore、WebSocket-データベース:MySQL、Redis、TiDB-インフラ:Docker、AWS(ECS、Fargate、Elasticache、Lambda、EventBridge)-CI/CD:jenkins、githubactions、AWSCDK、CloudFormation-コンテンツ配信:S3、CloudFront、Cloudflare特徴:-新規事業の立ち上げ部署で、企画段階から関わることが可能-チャレンジングな環境で事業全体を見る視座を養える-サーバーサイドだけ |
業務内容:金融機関向け大規模中継システムの更改案件。汎用機からオープン系へのシフトを行う。業務共通チームに所属し、主にPostgreSQL上で動作する各処理のパフォーマンスチューニングを担当。性能関連タスクの支援(観点整理、ツール検討等)も担当。具体的な業務:-PostgreSQL上で動作するSQLのパフォーマンスチューニング-データモデリング(特に性能改善のための索引設計)-業務APの詳細設計書の解読(SQL実装に関する情報の読み取り)担当工程:詳細設計、実装、チューニングスキル:必須:-PostgreSQL上で動作するSQLのパフォーマンスチューニング経験-データモデリング(特に性能改善のための索引設計)経験-業務APの詳細設計書の解読能力尚可:-TERASOLUNAの知見/開発経験-利用SW/環境の知見/対応実績-大規模開発案件の性能チューニングに関する知見プロジェクト特性:-金融業界向け-データベースの規模が大きい(10億件オーダーのテーブルあり)-長期案件勤務地:東京都稼働形態:一部テレワーク可能 |
業務内容:防衛システムの新規開発プロジェクト。システム設計、基本設計から総合試験までの開発業務。新規開発だが、多くは既存のコードの流用。担当工程:システム設計、基本設計~総合試験スキル:必須:-Java開発-Web開発尚可:-Reactその他条件:-勤務地:東京都-面談回数:2回-テレワーク不可-就業時間:9:00~17:45 |
業務内容:金融系会計システムのクラウド化に伴うシステム概要設計、プロジェクト計画、設計、結合テストの実施。具体的には以下の業務を担当。・会計システムクラウド化に伴うシステム概要設計・プロジェクト計画(オンプレサーバのシステム設計、クラウドIFアプリ概要設計)・上記システムの基本設計・結合テスト実施担当工程:システム概要設計、プロジェクト計画、基本設計、結合テストスキル:必須:・Java、HTML、JavaScript、CSS、Linux、Shell(bashおよびKSH)、PL/SQL・システム間データI/Fの設計経験または設計可能・基本設計経験があり、主体的に設計作業が実施可能尚可:・上流工程、クラウドシステム設計、PL、SL、TL等の経験・チームメンバーとの建設的なコミュニケーションが可能勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:金融機関向けNotesIDの更改に伴う新規システムのフルスクラッチ開発を行います。Notesの保守期限切れに伴い、新規システムへ移行する案件です。詳細設計/製造~リリースまでを担当します。担当工程:詳細設計、製造、結合/総合テスト、リリーススキル:・Java開発経験(オンライン/バッチいずれかの新規製造経験)・サーバー環境下での結合/総合テスト経験・コミュニケーション力技術要素:Java,JavaScript,TERASOLUNA(Spring),Oracleプロジェクト期間:2025年8月~2026年1月(以降も延長予定)2026年2月からはOracle→PostgreSQLへの移行対応あり就業時間:9:00-17:30勤務地:東京都 |
業務内容:製造業の基幹システム更改プロジェクトに参画し、電子基幹システムの開発及び運用業務に従事。開発言語は特に指定なし。スキルに応じてテストから開発業務を担当。運用業務も含まれる可能性あり。担当工程:-電子基幹システム開発-テスト業務-運用業務スキル:必要要件:-2~3年程度の開発経験(言語不問)-長期参画可能な方-意欲的に業務に取り組める方-能動的なコミュニケーション能力-エンドユーザーへの対応に抵抗がない方尚可要件:-AndroidJava経験-VB.net経験その他情報:-案件の地域:関東地方-案件の都道府県:神奈川県-開発スキルに応じて業務が割り振られる-テストから始めて徐々にスキルアップが期待されている-複数の言語を使った開発・インフラ業務が想定されている-現在はVB.netを使用中-製造業系(電機・電子・精密機器)の案件 |
TypeScript/自動車関連API整備・公開支援/リモート併用/関東 - 7日前に公開
業務内容:自動車関連サービス向けAPI整備・公開支援プロジェクト。自動車関連のサービスで使用されるAPIを再設計・整備・公開する。ドアロックや空調、走行履歴、ルート探索などの機能を外部事業者向けに統一したAPIとして提供可能な形に整備する。アクセス管理や既存内部APIの公開対応も含む。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト勤務地:東京都(リモート併用)※名古屋出張の可能性あり必要スキル:・顧客との要件定義経験(上流工程)・TypeScriptによる開発経験・RESTAPIの設計・開発経験・バックエンド開発経験・円滑なコミュニケーション能力尚可スキル:・AWS(特にサーバレス)に関する知見・ServerlessExpress、playwright、Jestの使用経験・SwaggerでのAPI定義経験・Aurora/PostgresなどのRDB管理経験・NoSQLの知見・API基盤構築プロジェクト経験・自動車業界でのシステム開発経験業種:自動車・輸送機器 |
業務内容:動画配信サービスをおこなっている企業向けに動画配信システムのカスタマイズをおこなっている企業内でのPM業務。プロジェクト計画立案、要件定義対応、工数見積もり、開発タスク管理、リソース管理、顧客とのMtg、基本設計(主にレビュー、方針作成)、製造(主にSEメンバーが担当)などを担当。担当工程:要件定義、基本設計、製造スキル:・コンシューマ向けWeb系プロジェクトでのPMまたはSEリーダの経験・PHP等でのWebシステムの開発経験・顧客調整、要求定義、要件定義の経験・プロダクトをベースとしたSIプロジェクトにおいて、PMまたはSEとして要件定義の経験・予算/コスト管理の経験・顧客へ報告資料の作成と説明の経験その他:・業界:情報・通信・メディア・勤務地:東京都・服装:私服勤務OK・リモートワーク:参画後数か月後に相談可能(週2まで) |
業務内容:オンプレミスで稼働中の入札システムをAWSへクラウド移行する業務。主な作業内容は以下の通り:-AWS環境構築-テスト実施-システム導入-ドキュメント関連の修正-運用ドキュメントの作成・修正-方針確認担当工程:環境構築、テスト、導入、ドキュメント作成スキル:-AWS環境構築経験(2年以上)-以下のAWSサービスの使用経験:EC2、RDS、Lambda、CloudWatch、CDK-Python-クラウド移行プロジェクト経験勤務地:東京都 |
業務内容:ネットワークの設計、構築、導入、切り替えなどの受託プロジェクトに参画。Cisco、Fortinet、PaloAlto、BIG-IPなど様々な機器を扱う。詳細設計以降のフェーズが多く、実機操作も多い。参画するプロジェクトにより、まれに休日や夜間作業が発生する可能性あり。担当工程:詳細設計以降のフェーズが主スキル:・ネットワーク設計や構築経験・Cisco、Juniper、Fortinet、PaloAltoいずれかの経験勤務地:東京都その他:・チーム作業のため基本的には出勤が必要・WEB面談あり |
業務内容:画像処理システム関連商品の開発における組込みソフト及びPCソフトに対するテスト業務。FA機器の中に組み込まれる画像処理システムのシステムテスト。オーディオ機器開発プロジェクトにおける機能一覧作成、テスト観点抽出・優先度付け。担当工程:テスト設計、システムテスト、上流工程(テスト計画、テストマップ作成、テスト観点洗い出し、単体・結合テストの計画書作成)スキル:・テスト設計経験3年以上・論理的な思考力・改善する思考力・検証業務におけるリーダー経験・組込みソフトウェア開発の経験(設計、実装、テスト)・画像処理関係の業務経験・テスト工程の知識・テストマップ作成・テスト観点洗い出し・単体・結合テストの計画書作成・コミュニケーション能力・アウトプット説明能力・要求仕様からの機能・観点洗い出し・テスト計画書作成・進捗管理・ステークホルダーとのコミュニケーションその他:・前向き、積極性、協調性、学ぶ姿勢・勤怠良好、報連相勤務地:東京都業種:電機・電子・精密機器 |
業務内容:大手流通サービス傘下の銀行における新規プロジェクトのAndroidアプリ開発担当工程:新規プロジェクトスキル:AndroidKotlin勤務形態:基本リモート業種:金融・保険業 |
業務内容:引越管理システムの更改に向けたシステム化計画の実施。具体的な作業内容は以下の通り。-現行システム評価(機能調査と課題の洗い出し)-新システムとなる製品の調査と製品選定の支援-全体コスト見積-後続フェーズのプロジェクト計画(スケジュール策定、システム切替方針とデータ移行方針策定)担当工程:システム化計画の推進、顧客業務に合った製品選定スキル:-顧客側の立場に立ってシステム化計画を推進する能力-複数案件を兼務でPMの下で主体となってシステム化計画を推進できる能力-コミュニケーション能力勤務地:東京都稼働場所:週1回出社 |
業務内容:製造業向けSAPロールインプロジェクトにおけるCOカスタマイズおよびソリューション提案。国外導入済みS4HANAをテンプレートとして、国内本社および関係会社への導入を実施。2026年1月の導入に向けて、管理会計の総合テスト、移行、パフォーマンステスト、UAT、EUTで発生する課題の解消及びQAについての課題検討のサポート。運用手順書の作成。担当工程:-COカスタマイズ全般-ユーザー目線での業務フローの課題把握とソリューション提案-管理会計のフロー(特に原価管理)に関するヒヤリングと提案スキル:-CO全般のカスタマイズ経験-ユーザー目線で業務フローの課題を捉えてソリューションを提案できる能力-管理会計のフロー(特に原価管理)について、ベンダーの立場でヒヤリング・提案した経験その他条件:-稼働開始:即時-勤務地:東京都-最低週3回出社(今後フル出社になる可能性あり)-外国籍不可-年齢:~50代まで |
業務内容:医療クリニック向け予約・マイページシステムの新規開発プロジェクト。フロントエンド(React/TypeScript)、バックエンド(Node.js/TypeScript)、インフラ(GCP)の全てを一気通貫で開発する。具体的には以下の業務を担当:-Reactを用いたフロントエンド開発-Node.jsを用いたバックエンドAPI開発-GCPのクラウドサービスを利用したインフラ構築-インフラ定義(IaC)-CI/CDパイプラインの構築-Dockerを用いた開発環境構築・運用担当工程:画面設計から業務APIの実装、インフラ連携まで一貫してフルスタックに対応スキル:必須:-Webアプリケーションの開発経験-GCPのクラウドサービスの利用経験(AWSの経験が豊富でも可)-React.js/TypeScriptによるSPA開発経験-Node.js/TypeScriptによるバックエンドAPI開発経験-RESTAPIの設計・連携実装経験-非同期ジョブ設計(Pub/Sub,CloudTasks等)やバッチ処理の実装経験-IaC(Terraform,Pulumi等)でのインフラ定義経験-GitHubActionsなどによるCI/CDパイプライン構築経験-Dockerを用いた開発環境構築・運用経験-Gitを用いたチーム開発の実務経験尚可:-状態管理ライブラリ(Redux等)に関す |
業務内容:大手損害保険会社の商品共通化対応システムに関するプロジェクトでのPMO業務。会社合併に伴うシステム更改・統合プロジェクトにおいて、以下の業務を担当。・WBS作成・会議推進・課題管理・プロジェクト運営のための資料作成・上流〜下流に向けてのプロジェクト計画・製造のための資産管理・レビュー記録の管理方法の検討・レビュー管理表作成・案件管理・推進に伴う作業全般担当工程:プロジェクト全体の管理(上流〜下流)スキル:必須:・プロジェクト計画立案経験・案件推進系のPMO経験尚可:・損害保険案件の経験その他情報:・業界:金融・保険業(保険)・プロジェクト期間:約1年半・開発環境:Java、独自フレームワーク、Oracle(変更の可能性あり)・インフラ環境:オンプレ(AWSへの移行可能性あり)・外国籍可(日本語能力N1以上必須)・勤務地:東京都 |
業務内容:Webシステムのリプレイスに伴い、新規ベンダーによる開発が実施される。インフラ担当として以下の業務を行う。-既存システムの課題(セキュリティ等)解決のための要件整理-設計レビュー-インフラ観点からの対応必要スキル:-ネットワークの設計構築経験-セキュリティの深い知見とプロジェクト参画経験(システム脆弱性課題を解決できる)-全工程を一貫して経験したこと-仕様書レビュー経験-プロジェクトマネージャー/PMOもしくはリーダー経験(主体的に動ける方)尚可スキル:-AWSの設計構築経験-サーバ(Windows/Linux)設計構築経験勤務地:東京都 |
業務内容:金融機関システム更改(クラウドリフト)プロジェクトにおいて、以下のセキュリティ関連製品の設計・構築・移行作業を担当。-ウイルス対策ソフトウェア-端末制御ソフトウェア-認証印刷システム-グループウェア(在籍管理含む)-データベースシステム-EDR(EndpointDetectionandResponse)-ファイル暗号化ソフトウェア-個人情報検索ソフトウェア担当工程:設計、構築、移行スキル:-上記製品の設計・構築・移行経験(全ての製品経験は不要)-コミュニケーション能力-自走力その他:-常駐勤務-現場には上位社員が1名在籍 |