新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロジェクト

検索結果:23036件
業務内容:-技術調査-AI・DX導入支援コンサルティング-顧客向け成果物の開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、納品支援スキル:必須:技術調査経験、AIツールを活用した開発経験尚可:プロンプトエンジニアリング経験稼働場所:東京都(リモート併用可、出社頻度は相談)その他:業種は情報・通信・メディア領域のコンサルティング。参画時期は相談可能。募集人数は1名、将来的に増員予定。
業務内容:-物流業務システムの保守開発(フロント・バックエンド)-データ調査等の運用サポート-運行・運収関連システムの保守-OracleVM基盤更改(OS・ミドルウェア・ファイアウォールのバージョンアップ)-OracleからPostgreSQLへのDB移行に伴うアプリ改修-各種テスト(比較検証、動作確認、性能・運用・障害テスト)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:Javaによる開発経験5年以上、自己完結型で業務遂行可能、常駐勤務が可能尚可:COBOLの解析経験、流通系システムの開発経験稼働場所:大阪府に常駐その他:業種:流通・小売業(物流システム)プロジェクトは複数システムの基盤更改を含む大型案件
業務内容:-フロントエンド:React(Typescript/Next.js)とNode.jsでの開発、API連携-バックエンド:LaravelによるAPI開発、Node.js、MySQLでのデータ管理-IDプロバイダー:Java(Liferay)ベースの認証連携-Dockerを用いたコンテナ構築・運用担当工程:-設計、実装、テスト、コードレビュー、デプロイスキル:必須:LaravelでのAPI開発経験、Node.jsでのAPI開発経験、コードレビュー経験、Docker利用経験尚可:業務ロジックの調査・修正経験、React(またはNext.js)実務経験、Dockerでのコンテナ構築・運用経験、認証(Cognito、OAuth、Okta等)経験稼働場所:東京都飯田橋(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア領域)開始時期は10月予定の中長期プロジェクトです。
業務内容:エンタメ系Webサイトのディレクション業務。要件ヒアリング、調整、独自CMSの組み込み支援、HTML/CSS担当メンバーとの連携を行います。担当工程:要件定義、設計、ディレクション、CMS組込み支援、進捗管理スキル:必須:ディレクション経験3年以上、CMS組込み経験(半年以上)、高いコミュニケーション能力、柔軟な対応力、HTML/CSSのコーディングスキル尚可:稼働場所:東京都(週2回リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:随時参画可能、長期プロジェクト、勤務時間:10:30〜19:30
業務内容:-セキュリティポリシーの策定・実装-ネットワーク・システム全体のセキュリティ監査・評価-脆弱性管理と対応策の実施-セキュリティインシデントの対応・調査-IDS/IPS・SIEM等のセキュリティツール導入・運用管理-チームへのセキュリティ運用定着化支援-クライアントデータ保護施策の説明-監視・障害復旧・セキュリティ対応の自動化設計・構築・運用-GCPを含むクラウド・ネットワークインフラの運用担当工程:要件定義、設計、実装、運用・保守、インシデント対応、監査スキル:必須:ネットワーク・サーバ・クラウド(GCP)でのセキュリティ設計・運用(3年以上)、脆弱性管理およびインシデント対応経験、セキュリティポリシー・ガイドライン策定経験、プロジェクトマネジメント経験尚可:GCPを用いたクラウドセキュリティ実務、ペネトレーションテスト経験、セキュリティ関連資格(例:CISSP、OSCP等)、DevSecOpsの実務経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、対象:日本国内在住者、外国籍不可
業務内容:-要件定義、方式検討、設計-大規模システムの移行計画立案・実行-データ移行、システム切替、業務移行の計画策定担当工程:上流工程全般(要件定義、方式検討、設計、移行計画立案)スキル:必須:PMO経験(大規模業務アプリ開発における進捗・品質・課題・リスク管理)、大規模システムの移行計画立案・実行経験(Web・バッチ等)尚可:なし稼働場所:福井県(現地勤務、リモート不可)その他:業種:建設業向けキャリアアップシステム再構築プロジェクト、リリース予定は2028年1月、外国籍不可
業務内容:-Javaアプリの画面レイアウト修正-テスト方式の検討・開発・テスト実施-大規模プロジェクトにおける要件作成、テスト計画、移行計画の立案担当工程:要件定義・設計、画面実装(SpringBoot)、テスト計画策定・実装、AWSへの移行設計・実装、結合テスト・システムテストスキル:必須:Java(SpringBoot)実務経験、AWS実務経験、大規模プロジェクト経験、顧客調整を伴う要件作成・テスト計画経験尚可:C・Shellでの開発経験、要件定義から保守までの一貫経験、結合テスト仕様書の作成経験、テスト自動化の検討・実施経験、オンプレミスからAWSへの移行設計経験稼働場所:東京都(現地勤務)その他:交代勤務あり、エンドユーザーや協力会社との積極的なコミュニケーションが必須、勤怠・コミュニケーションが良好な方歓迎、受け身の姿勢は不可
業務内容:Azure環境の構築・管理・増築、仮想化インフラの構築、アプリ・ミドルウェアの導入・設定、オンプレミスシステムのクラウド移行担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行、運用支援スキル:必須:Azureの実務経験、PCサーバ・OS・仮想化インフラに関する知識尚可:AWS経験、クラウド移行プロジェクトの実務経験稼働場所:東京都(テレワーク中心、出社時は駒込、初回セットアップはみなとみらい)その他:情報・通信・メディア業界向け、開始時期は10月、募集人数は2〜3名、長期プロジェクト
業務内容:要件定義・基本設計・詳細設計の策定、SpringBoot+Thymeleaf+Bootstrap+MyBatis+JasperReports+POI+JavaScript+jQueryを用いた機能実装、単体テスト・結合テストの実施と仕様書作成、SpringSecurityによるWebサービスのセキュリティ強化、AWS(S3・SES・Aurora等)との連携開発担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:要件定義・設計経験、AWS上でのWebシステム開発経験、SpringBoot・Thymeleaf・Bootstrap・MyBatis・JasperReports・POI・JavaScript・jQueryの実装スキル、SpringSecurityを用いたセキュリティ対策経験、AWSS3・SES・Aurora等のサービス連携経験、単体テスト・結合テスト実施経験尚可:自発的に業務を進められる方、40代までの方稼働場所:神奈川県(リモート不可)その他:業種は情報・通信・メディア、即日開始可能、延長は2026年3月まで、募集人数は2名、プロジェクト期間は約1か月
業務内容:IBMCOBOLを用いた設計・開発(基本設計以降)および損保向け団体保険システムの統合対応担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング、テストスキル:必須:IBMCOBOLによる設計・開発経験(基本設計以降)、損保向けシステムの設計・開発経験尚可:なし稼働場所:東京都その他:業種は保険(損保)。合併に伴うシステム統合プロジェクトで中長期。開始時期は10月または11月開始予定。年齢は50代前半までが目安
業務内容:ServiceNow上でCSV(コンピュータシステムバリデーション)ワークフローの推進、ユーザーへの報告・説明、要件定義からテストまでのV字モデルに基づく開発プロセスの把握担当工程:要件定義、設計、テスト、ユーザーサポート、CSVワークフロー運用スキル:必須:地道な作業を継続できること、ユーザーへの報告・説明ができること、V字モデルを含む要件定義~テストまでの開発フロー理解、基本的なITリテラシー尚可:ServiceNow開発経験、CSV(GxP)に関する知識稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務)月曜・金曜リモート、火曜~木曜出社その他:業種は化学・素材(製薬)カテゴリ、プロジェクトはCSV対象システムの検証保証、開始時期は相談可能
業務内容:Java、PostgreSQL、AWSを活用したECサイトの構築。Webシステムの設計・実装、データベース設計・運用、AWS上の各種サービス(ECS、ECR、Lambda、EC2、S3、RDS、ELB、EventBridge、SecretManager等)の設定・管理。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守。スキル:必須:Java開発経験(1年以上)、PostgreSQLの設計・運用経験(1年程度)、AWS環境の運用・管理経験(2年以上)、上記AWSサービスの実務知識尚可:データベース構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種はEC・オンライン小売。プロジェクト開始時期は相談に応じて決定。募集人数は1名。年齢上限は40代まで。
業務内容:-プロジェクト計画策定-スクラム開発の運営・進行管理-維持保守、機能追加、新規展開の推進-出荷準備・サービス判定対応-見積作成・新規展開支援担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進行管理、リリース支援等)スキル:必須:プロジェクトマネージャー経験5年以上尚可:リモートワークでのPM経験、DID/VC関連案件経験、スクラム開発の実務経験稼働場所:東京都虎ノ門(調整可、テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア(デジタル証明書システム)開始時期:即日または10月以降の長期
業務内容:-ゲームログの集計-ゲームKPIダッシュボード作成-バッチ処理の実装・運用-ゲームタイトル分析支援担当工程:-データ取得・ETL設計・実装-データモデリング・変換(dbt/Dataform)-KPIダッシュボード作成・可視化-バッチジョブのスケジュール管理スキル:必須:データエンジニアとして3年以上の実務経験、dbtまたはDataformの実務経験尚可:GoogleCloudの構築・運用経験、ゲーム系プロジェクト経験、Vue.jsやPHPの開発経験稼働場所:フルリモート(初日からリモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月期間:2025年10月〜2027年3月頃募集人数:1名語学:ビジネスレベルの会話が可能な方
金額:620,000円/月
業務内容:-テスト工程の計画・進捗・品質管理、各種報告・管理資料の作成-システム間連携の調整・質疑応答、定例報告、会議の運営-Excel・PowerPointを用いた資料作成・編集、データの集計・自動化担当工程:テスト工程全般の管理、システム連携調整、資料作成・編集業務を担当スキル:必須:PM/PMO実務経験5年以上、AS/400RPGスキル、基本的なOAスキル(資料作成・編集)尚可:なし稼働場所:東京都内の水天宮前または浜松町の常駐オフィス(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア(ITサービス)開始時期:即日または相談に応じて決定勤務時間:9:00〜18:00(平日代休取得あり)備考:作業用PC貸与、月3回上限の休日出勤あり
業務内容:-ServiceNowの設計・開発-ITSMに基づくユーザID・パスワード管理機能の構築-ワークフロー(WF)構築-カタログ構築-JavaScript・HTMLを用いたスクリプト開発担当工程:設計、開発、テスト、リリーススキル:必須:ServiceNow設計・開発経験、ITSMの理解、カタログ構築経験、WF構築経験、JavaScript・HTMLでのスクリプト開発経験尚可:金融業界の業務知識、ServiceNowプラグイン活用経験稼働場所:リモート(必要に応じて出勤あり)、東京都その他:業種:金融・保険業、開始時期:2025年10月、プロジェクト期間:2025年10月〜2026年7月末(延長可能)
業務内容:損保基幹システムの老朽化に伴う刷新プロジェクトにおいて、設計・開発・テスト・保守・運用を担当します。使用技術はJava、SpringBatch(またはJavaバッチ)およびVue.jsです。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、保守・運用スキル:必須:Javaでの開発経験3年以上、SpringBatchまたはJavaバッチ開発経験2年以上、基本設計からの実務経験、Vue.js使用経験尚可:gitサーバー構築経験、DB2使用経験稼働場所:東京都立川(ほぼ在宅勤務)その他:業種:保険業界(損害保険)、リモート中心の勤務形態
業務内容:-要件定義から設計、仕様書作成、設計書レビュー、受入テスト、故障対応までの上流工程全般-ビジネス部門・情報システム部・開発SIerとの仕様調整-サービス仕様書作成(Word・Excel・Visio・PowerPoint)担当工程:要件定義、設計、仕様書作成、レビュー、受入テスト、障害対応スキル:必須:プロジェクトリーダー経験またはリーダー志向、要件定義から開発までの実務経験(言語不問)、AWS・MicrosoftAzure・GoogleCloud等のクラウド開発経験、お客様視点でシステム仕様に落とし込む思考力尚可:新規サービスの上流工程設計・開発推進・管理経験、プレゼンテーション力、コミュニケーション力、発言力稼働場所:東京都(リモートワーク併用可能、応相談)その他:業種:情報・通信・メディア領域のシステム開発、開始時期は相談、勤務時間は所定の業務時間、夜間・休日対応の可能性あり
業務内容:・Reactを用いた技術調査・要件整理・調整・フロント開発見積の作成・スマートフォン向けWeb(第7次)開発担当工程:要件定義、技術調査、設計、実装、見積作成スキル:必須:React実務経験、複数プロジェクトでの開発経験(設計含む)、顧客との要件整理・調整経験、フロント開発の見積を単独で実施できること、技術調査経験尚可:なし稼働場所:東京都(出社)その他:業種:情報・通信・メディア、システム開発開始時期:2025年8月開始、長期参画
業務内容:債権管理回収システムの保守開発におけるプロジェクト推進業務。システム部門と連携し、打ち合わせ参加・進捗管理・課題管理・提案等を実施。担当工程:要件定義、進捗管理、課題管理、提案資料作成、ユーザー折衝、打ち合わせ参加などプロジェクトマネジメント全般。スキル:必須:Javaでの開発経験、実務でのプロジェクト推進経験、ユーザーとのコミュニケーション経験。尚可:ユーザーとSIerの橋渡し経験。稼働場所:東京都・田町(徒歩10分)常駐勤務(セキュリティルーム作業、個人携帯持込不可)。その他:業種:金融・保険業。開始時期:10月開始。常駐勤務が前提で、セキュリティルームでの作業が求められます。
業務内容:-ネットワーク環境の運用設計-SD‑WAN、Zabbix、Intune、EntraIDの導入・管理-プロジェクトマネジメント(PMレベル)担当工程:-運用設計-システム導入・設定-運用管理-プロジェクトマネジメントスキル:必須:-ネットワーク環境の運用設計経験-PMレベルのマネジメント力尚可:-Extreme機器の取扱経験-公的案件での業務経験稼働場所:東京都(完全常駐)その他:-業種:官公庁系システム更改(公共・社会インフラ)-長期プロジェクト(2026年2月〜2027年3月までの運用開始予定)-完全常駐勤務
業務内容:-要件定義からリリースまでの上流工程全般-ユーザー・関係部署向け説明資料作成-Javaによる開発、コードレビュー、指導-バッチ設計、DB設計(PostgreSQL/Oracle)-関係者との調整・課題検討・プロジェクト推進担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの上流工程全般スキル:必須:大規模システム開発経験(要件定義~リリース)、Java開発経験(レビュー・指導可)、バッチ設計経験、PostgreSQLまたはOracleのDB設計経験、関係者と円滑にコミュニケーションできること尚可:JobCenter、Talendでの開発経験、インフラ構築経験稼働場所:東京都内(徒歩圏内)※テレワーク可(約50%)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可能
業務内容:-運用設計・マネジメント全般-SLA管理および顧客対応-関係部署との連携調整-インフラ全体の俯瞰的な業務遂行担当工程:上流工程(運用設計、サービス管理、SLA策定・監視設計)スキル:必須:Web系基盤開発実務経験、Linux環境の知見、ミドルウェア知識、Javaアプリケーション開発経験(フレームワーク・O/Rマッパー含む)、ネットワーク基礎知識、サービスマネージャとしての運用設計・SLA管理経験、インフラ領域での工程全体把握・遂行経験、技術とマネジメント両面でのプロジェクト支援実績尚可:パフォーマンスチューニング経験、監視製品利用経験、CI/CDの理解、クラウド環境の知識・経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:サービス業(人材・教育)開始時期:即日または相談可能外国籍不可リモート勤務可(一定出社)大規模インフラ基盤プロジェクト
業務内容:-AIXからWindowsServer/RHELへのサーバー移行-ハードウェア更改(EOL対応)-OS・ミドルウェアの設計・構築-ジョブ設計担当工程:-設計・構築-ジョブ設計-ハードウェア更改スキル:必須:非機能要件対応経験、WindowsServerおよびRHELの設計・構築経験、ミドルウェアの設計・構築経験尚可:bashスクリプト作成スキル、運用設計経験稼働場所:東京都(出社メイン)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト形態:オンプレミス環境でのサーバー移行、開始時期:要相談
業務内容:-ストアアプリの新機能・キャンペーン開発および改善-APIおよびデータベース設計・実装、サーバー負荷軽減施策-パフォーマンスチューニングとバグ修正-AWS等クラウドインフラを活用したサービス設計・運用-業務効率化ツールの開発-iOS向けDeveloperライブラリの作成-新サービスの技術検証・PoC実施担当工程:-企画・要件定義、システム設計、実装、テスト、運用・保守スキル:必須:-iOS(Swift)でのアプリ開発実務経験(StoreKit/StoreKit2を含む)1年以上-WebアプリまたはWebAPIの開発経験1年以上-上流から下流まで自走できる経験-長期コミット可能尚可:-Java(SpringBoot)によるバックエンド開発経験-モバイルゲームアプリの開発・運用経験-Flutterでのアプリ開発経験-Webアプリ・APIの環境構築経験-AWS・GCP等クラウドサービスの知見-3名以上のチームリーダーまたはPL経験稼働場所:東京都(リモート併用・週2日出社)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト形態:長期案件求める人物像:自走できるエンジニア