新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロジェクト

検索結果:33021件
業務内容:-大規模LAN/WANの設計・構築-ベンダーの進捗管理・品質管理-プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)業務全般-顧客向け資料作成および説明担当工程:設計、構築、ベンダーコントロール、PMO推進、資料作成スキル:必須:大規模LAN/WAN設計・構築経験、ベンダーコントロール経験、CCNPもしくは同等資格、自治体ネットワーク案件参画経験尚可:-稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週2〜3回出社)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体
金額:1,160,000円/月
業務内容:-品質管理基準(障害・原因分類体系等)の統一設計-運用ルール・手順書の整備-プロジェクトリスク指標の策定と定常モニタリング体制の構築-Excel・PowerPointを用いた報告資料作成・プレゼンテーション-部門間・プロジェクト間の調整・コミュニケーション担当工程:要件定義/設計/運用ルール策定/モニタリング体制構築スキル:必須:リスク要因の分析・改善提案経験、部門間・プロジェクト間での基準統一や仕組み整備の推進経験、Excel・PowerPointでの資料作成スキル、報告・プレゼンテーション経験、障害・不具合データの整理・原因分析経験、円滑なコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(オフィス併用リモート)その他:業種:金融・保険業(金融系システム子会社)開始時期:2026年1月から長期募集人数:1名
業務内容:-現行システム構成把握と課題(As‑Is)整理-部門ステークホルダーへのヒアリングによる潜在ニーズ抽出-情報アーキテクチャ(IA)設計によるTo‑Be像策定-ユーザー中心設計(UCD)に基づくナビゲーション・画面インターフェース設計支援-SharePoint標準機能(リスト、権限管理等)活用の構成案策定-必要に応じたプロトタイプ作成や設定・構築作業のサポート担当工程:要件定義、情報アーキテクチャ設計、UI/UX設計、構築支援、テスト支援スキル:必須:大規模Webサイトまたはイントラサイトにおける情報アーキテクチャ設計経験、ユーザビリティ重視の画面フロー・UIパターン設計スキル、複数部署間の要求整理とビジネス要件化能力尚可:PowerPlatform(PowerAutomate、PowerApps)を用いた業務自動化・アプリ開発実績、SharePointのサイト構築・運用経験稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年11月開始予定全社横断的なポータルサイトのリニューアルプロジェクトで、情報アーキテクチャとユーザー中心設計に基づく全面的な再構築を実施します。
業務内容:-SAP導入プロジェクトにおける基本設計以降のコンサルティング-要件定義・設計業務(SD、PP、COのいずれかのモジュール)-英語で作成された設計書・ドキュメントの読解・活用担当工程:-基本設計-詳細設計-テスト計画・実行支援スキル:必須:-SAP導入経験-基本設計以降の実務経験-SD、PP、COのいずれかのモジュール経験-英語ドキュメントの読解が可能尚可:-英語の読み書きが可能稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始、長期案件
業務内容:フロントエンドおよびサーバサイドの詳細設計、実装、テスト、リリースを含む営業支援システムの開発担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業スキル:必須:JavaによるWebアプリケーション開発経験3年以上尚可:SpringFramework、JavaScript、Knockout.js、Oracle(PL/SQL)、MyBatis、Linux稼働場所:東京都(リモート中心、年数回出社あり)その他:業種は情報・通信・メディア、プロジェクト開始は2025年12月予定、期間は長期想定
業務内容:AWSへの環境移行、オンプレミスからAWSへのリフトアップ、Tomcat・Java・CGI等のバージョンアップ、ミドルウェアのコンテナ化(ECS)および脆弱性対応。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用移行。スキル:必須:JavaによるWeb開発経験、Oracle使用経験、AWS利用経験、オンプレミスからAWSへの移行経験、Linux環境(EC2、ECS、S3、Lambda等)運用経験。尚可:CGI(Perl)経験。稼働場所:東京都内リモート+ハイブリッド(週3回出社)。その他:情報・通信・メディア業界、即時開始可能、期間は相談可。
業務内容:-PaloAlto機器の更改(EOL対応)を実施。対象はPA‑3000シリーズ・PA‑5000シリーズ。担当工程:上流工程(基本設計)および下流工程(詳細設計以降)において、リーダーまたはメンバーとして参画。スキル:必須:PaloAltoの実務経験、ネットワーク構築経験3年以上、上流工程(基本設計)でのリーダーまたはメンバー経験、下流工程(詳細設計以降)でのリーダーまたはメンバー経験尚可:なし稼働場所:東京都または神奈川県(現地作業)その他:業種:情報・通信・メディア、ネットワークインフラ構築、EOL対応プロジェクト開始時期:相談に応じて年齢は45歳程度までが望ましい、外国籍不可
業務内容:-現状調査・業務可視化支援-業務フロー作成-データフロー整理担当工程:-業務調査・要件定義-業務フローおよびデータフローの作成・整理-成果物のレビューと関係者への説明スキル:必須:システム開発案件での実務経験が3年以上、業務フロー作成またはデータフロー整理の実績、ITコンサルティングまたはシステム導入経験、自走可能な業務遂行力尚可:開発経験、公的機関・共済関連プロジェクトの経験稼働場所:基本はリモート勤務。顧客の要望に応じて東京都内で対面ミーティングを実施。その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体(公立学校共済)開始時期:オファー後、速やかに開始予定
業務内容:-コールセンターシステム導入に向けた要件定義-要件整理・顧客説明資料作成-見積支援-顧客折衝および資料作成を中心としたサブPL業務担当工程:要件定義工程(要件ヒアリング、要件整理、ドキュメント化、見積支援)スキル:必須:要件定義の実務経験、顧客への資料説明経験、PowerPoint等を用いたドキュメント作成スキル尚可:コンタクトセンターシステムの知見、チーム内外との円滑なコミュニケーション、主体的に課題解決に取り組める姿勢稼働場所:神奈川県(週3出社・週2在宅を想定)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクトは長期的に開発フェーズへ継続参画の可能性あり
業務内容:レベルアップ開発における基本設計からリリースまでを担当担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース対応スキル:必須:SQL実務経験5年以上、DBを利用したJava開発経験5年以上、高いコミュニケーション能力・主体性尚可:金融プロジェクト参画経験、ローン・格付・担保等の融資業務知見、エンドユーザー折衝経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)、3〜4ヶ月ごとに千葉県への出張ありその他:業種:銀行・信託(金融・保険業)、中長期プロジェクト、リモート併用
業務内容:-財務・管理会計領域のシステム改善-Web画面での仕入・請求突合処理、データ作成・出力-バッチ処理による業務効率化-複数プロジェクトとの連携による開発体制構築-管理不備是正のための提案・開発担当工程:-詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:Laravel、React、Webアプリケーション開発経験、バッチ処理実装経験、詳細設計実施経験、財務・管理会計領域の業務理解尚可:なし稼働場所:フルリモート(希望者は鹿児島県のオフィス出社可)その他:業種:金融・保険業(財務・管理会計システム)期間:長期案件対象:日本国内在住者(外国籍不可)
業務内容:銀行内の開発プロジェクトにおける事務支援業務。会議設定、開発リソース管理、書類手続き等を担当します。担当工程:プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)業務全般の事務作業スキル:必須:-銀行系開発プロジェクトでのPMOまたは事務経験(2年以上)-高いコミュニケーション力(快活で積極的)-MicrosoftOffice(Word、Excel関数)実務経験尚可:-銀行でのプロジェクト経験-MicrosoftTeams、BOXの利用経験稼働場所:東京都/リモート併用(月約8日)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)長期勤務(2年以上)可能個人事業主可、年齢制限あり(30代まで)外国籍不可
業務内容:-既存のAWSとSalesforceが連結されたシステムに対し、AWSAmplifyを用いたWebアプリのフロントエンド機能追加-画面設計およびUI実装(要件は参画後に策定)担当工程:-フロントエンド開発全般(Amplify環境構築、画面実装、テスト)スキル:必須:AWSAmplifyでのWebアプリ構築経験、フロントエンド開発実務経験、UIに関する基本的知見、チームでの円滑なコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:基本リモート勤務。端末支給・返却時に東京都へ訪問予定。その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談
業務内容:-業務システム・社内データの調査・整理-AI活用基盤のアーキテクチャ検討-データ基盤・マルチクラウド連携要件整理-顧客との調整・要件定義-共通機能の一部構築-運用方法の検討担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、顧客調整、機能実装、運用検討スキル:必須:要件定義実務経験3年以上、業務分析・要件定義経験、バックエンド開発経験5年以上(PythonによるWebアプリ・バッチ開発3年以上、RESTAPI設計・実装3年以上)、インフラ開発経験(Snowflake・Redshift等データ分析基盤構築2年以上、ETL構築2年以上、Terraformによるインフラ管理3年以上、CI/CDパイプライン構築・管理3年以上、運用監視構築・管理)、AWS環境での開発経験2年以上、Gitを用いたチーム開発経験、AI搭載システム開発経験、コミュニケーション能力・自走力尚可:金融業界の業務システム開発経験、Azure・GCP環境での開発経験2年以上、ログ設計・エラーハンドリング・パフォーマンス最適化等の実務経験稼働場所:東京都の客先常駐、常駐50%・リモート50%のハイブリッド勤務その他:業種:金融業界(法人営業DX支援)/期間:2024年12月~2026年3月末(延長の可能性あり)/稼働率100%(月160時間)/プロジェクトはAI活用施策の明確化と基盤設計・構築を対象
業務内容:-ROS2ノード/パッケージ開発-マニピュレーションタスクの実装-ナビゲーションスタックの構築-フィールドテストおよびデータ解析-ハードウェアインターフェース調整・実機実験担当工程:要件定義・設計・実装・テスト・チューニングスキル:必須:ROS2ノード開発経験、カスタムメッセージ・Launch設定実務、ロボット工学(運動学・動力学)・制御工学の基礎知識と実務、ManipulationまたはNavigationの実機プロジェクト経験、Python(C++扱えると尚可)尚可:MoveIt 2/Navigation 2の高度なチューニング経験、産業用ロボットアームまたはAGV/AMRの製品化プロジェクト経験、マルチセンサ融合(LiDAR・RGBD・IMU)と自己位置推定実装、機械学習を用いた動作計画最適化や予測モデル開発、Sim2Realや模倣学習の経験稼働場所:東京都港区六本木その他:業種:情報・通信・メディア、ロボティクス領域開始時期:即日開始可能、期間は約6か月語学:日本語または英語が使用可能、バイリンガル歓迎年齢・国籍:年齢不問、外国籍可
業務内容:-プロジェクトスケジュール管理・タスクリマインダー設定-ユーザーヒアリング(日本語)および要件定義書作成補佐(英語)-英語でのチャット/メール対応、海外チーム会議参加-単体テスト・統合テストへの参加、ユーザーフィードバックの取りまとめ担当工程:-スケジュール管理、要件定義支援、テスト実施支援、ステークホルダー調整スキル:必須:英語でのチャット/メール対応経験、プロジェクトスケジュール管理経験、システムプロジェクトでのユーザーヒアリング経験、英語での要件定義書作成または補佐経験尚可:複数部署が関わるプロジェクト経験、PMO経験5年以上稼働場所:東京都(週4回リモート勤務、必要時出社)その他:業種:情報・通信・メディア、基幹システムの中規模プロジェクト、開始時期:要相談
業務内容:-RHEL/RHEL9環境の設計・構築・試験・ドキュメント作成-ESXi/vSphereを用いた仮想基盤の設計・構築-WebSphereApplicationServer(WAS)およびコンテナ技術の導入支援-オンプレミス環境のAWSへのクラウド化アセスメント、見積作成、移行実務-既存DNS(BIND等)基盤の設計・構築・テスト・移行・ドキュメント作成-Zabbix等監視ミドルウェア導入やAnsibleによる構築自動化(尚可)担当工程:-要件定義・設計-環境構築・実装-試験・検証-移行計画策定・実施-ドキュメント作成・見積対応スキル:必須:Linux(RHEL系)構築経験、VMwareESXi/vSphere設計経験、AWSアーキテクチャ設計・実装経験、DNS(BIND等)構築経験、コミュニケーションスキル、タスクを自主的に推進できる能力尚可:WebSphereApplicationServer(WAS)構築経験、コンテナ技術経験、Zabbix監視導入経験、Ansible自動化経験、OpenStack/VIO等仮想基盤経験、DNSSEC・IPv6対応経験稼働場所:神奈川県(客先常駐)/東京都(在宅または東京拠点勤務)その他:業種:金融・証券、製造業(メーカー)、通信・情報サービスプロジェクト期間:長期前提、開始時期は相談可能勤務形態:常駐、ハイブリッド(在宅
業務内容:-アプリ保守業務(ログ解析、仕様書確認、調査報告、ラボ検証、商用導入支援)-Webアプリケーションの脆弱性診断(Vexツール使用、結果報告)-音声サービスの開発・検証・分析、プロジェクト管理、海外ベンダー調整、ドキュメント管理、商用設備作業担当工程:-保守・障害対応、検証・評価、導入支援、セキュリティ診断、要件定義・設計・実装・テスト、プロジェクト管理スキル:必須:Linux実務経験(ターミナル操作)、インフラ基礎知識(サーバ・ネットワーク)、SIP/VoIP・音声システム経験、Vexによる脆弱性診断経験、10年以上の実務経験、コミュニケーション力、動作ログ調査・仕様書理解・報告能力尚可:KVM仮想化環境構築、Linuxサーバ構築、音声NW(UNI/NNI)知識、プログラミングによる業務自動化、Wireshark等によるパケット分析、英語での技術会議対応、リーダークラス/チーム管理経験稼働場所:東京エリア(虎ノ門・北池袋・浜松町等)および千葉エリア(千葉ニュータウン)での常駐勤務、在宅勤務中心での作業も可。関西への短期出張あり。その他:業種:情報・通信・メディア。開始時期:2025年10月予定。夜勤・深夜勤務の有無はプロジェクトにより変動。出張は関西地域へ。リモート勤務を含むハイブリッド勤務形態。
業務内容:-顧客からの問い合わせ対応および保守業務-ログ調査による問題箇所特定、仕様書の把握と報告-ラボ環境での検証・商用導入支援-Vexを用いたWebアプリの脆弱性診断と結果報告-海外ベンダーとの定例会議・調整、社内他部署との作業調整-検証項目作成・実施、検証結果の取りまとめ-商用設備の作業支援、ドキュメント・手順書作成・管理-プロジェクト・チームの進捗管理・タスク割り振り担当工程:保守運用、テスト・検証、要件定義・設計、リリース支援、セキュリティ診断、プロジェクトマネジメントスキル:必須:10年以上のIT業務経験、Linux実務経験(CLI操作)、サーバ・インフラ知識、SIP等通信アプリ経験、ログ調査・仕様理解・報告能力、Vexによる脆弱性診断経験、リーダークラスのチーム管理経験、英語での海外ベンダー対応力尚可:Linuxサーバ構築・KVM等仮想化経験、通信キャリア案件経験、Webアプリ診断全般、プログラミングによる業務自動化、Wireshark等によるパケット分析稼働場所:東京都内(在宅中心含む)、関西出張(短期)、千葉県内その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業(セキュリティ・音声サービス)/開始時期:2025年10月頃予定
業務内容:-Java/SpringBootを用いた要件定義~運用・保守-DDD・クリーンアーキテクチャでの設計・実装-AWS環境での開発・デプロイ-生成AIツール(GitHubCopilot、GPT、CodeRabit等)活用担当工程:要件定義、基本設計、実装、テスト、運用・保守スキル:必須:Java/SpringBootでの要件定義~保守経験、DDD・クリーンアーキテクチャ実践経験、AWS利用経験、8年以上の開発経験、macOS環境での開発経験尚可:Kotlin+SpringBootでのWebサービス開発経験、DB設計経験、AIコーディング経験稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:業種:医療・ヘルスケア、2025年11月開始予定、長期(約3か月)プロジェクト、募集人数:3名
業務内容:MC予決算保守プロジェクトにおける保守作業全般。既存システムの定例保守、障害対応、機能追加等を実施し、決算期のシフト勤務に対応。担当工程:保守開発(実装・テスト)および障害調査。要件定義書等資料を基にロジック修正やSQL実装を行う。スキル:必須:開発実務経験約2年、SQL実装経験(PL/SQLが望ましい)、IF文・FOR文等の基本ロジック実装が可能尚可:要件定義書等から業務内容を把握できる、ウォーターフォールモデルでの開発工程理解稼働場所:原則在宅勤務。出社が必要な場合は東京都品川にて作業。その他:業種:情報・通信・メディア。勤務時間は標準9:30〜17:30。決算繁忙月(1、4、7、10月)は2交代シフト制(9:30〜17:30、13:30〜21:30)で対応。
業務内容:免税関連システムのサーバーソフトウェアを全面リプレースし、必要機能の開発および大量トランザクションのリアルタイム処理を実装する。担当工程:開発全般(要件定義、設計、実装、テスト)スキル:必須:Java、Python、JavaScriptの開発経験、SQLを用いたデータベース操作、AWS(Lambda、コンテナ等)を利用したクラウド環境での実装経験尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体募集人数:1〜2名プロジェクトは長期的に推進予定
業務内容:-勘定系システムの詳細設計-開発-テスト-本番リリース担当工程:詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:銀行基幹系システム開発経験、IBMPL/I(IMS)での開発経験尚可:IMS/SAIL環境でのオンライン開発経験、預金または融資業務の開発経験稼働場所:千葉県(常駐)/テレワーク一部可その他:金融業(銀行)向け基幹系システムの長期プロジェクト、28名体制で実施、開始時期は即日または相談可能。
業務内容:-電力系システムの保守・改修全般-複数案件(5件)を統括し、システム改修を実施-インシデントチケット対応、タスク割り振り、調査依頼-ディスパッチ、マネジメント、調査、修正のプロジェクトリーダー業務担当工程:-保守運用、改修設計、実装、テスト、リリース管理、プロジェクトマネジメントスキル:必須:リードエンジニアとしての実務経験(1年以上)、Node.js、React、Java、JavaScript等複数言語・フレームワークに対応可能、長期参画(2年以上)意欲、優れたコミュニケーション能力とチーム巻き込み力尚可:特定技術に深い専門性がある、または複数言語・技術スタックを幅広く扱った実績稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週2回常駐)その他:業種:電力・エネルギー系インフラ、情報・通信・メディア領域、公共・社会インフラ開始時期:11月から長期(2年以上)想定勤務時間:9:00〜18:00、リモート頻度は常駐またはリモート選択可備考:PC貸与、年齢上限42歳まで、外国籍不可
業務内容:サーバー側アプリケーションの仕様調整、品質管理、課題管理、開発管理、ベンダー管理等を統括し、プロジェクト全体の技術的リーダーシップを提供する。担当工程:要件定義、仕様調整、設計レビュー、開発進捗管理、テスト管理、リリース支援、ベンダーコーディネーションスキル:必須:上流工程(クライアントとの仕様調整・ベンダー管理等)経験3年以上、サーバー側アプリケーションのテクニカルディレクター経験、高いコミュニケーションスキル尚可:スマートフォンアプリの開発工程やリリースに関する知見稼働場所:東京都(リモート中心、必要に応じ週2回程度出社)その他:業種:交通系サービス企業、プロジェクト開始時期は相談、長期案件