新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロジェクト
検索結果:33194件
SAS Viyaデータマート構築支援/半蔵門フル出社/外国籍可(日本語流暢) - 13日前に公開
| 業務内容:SAS(SASViya)を用いたデータマートの設計・構築、データ加工、SQL・ETLによるデータ抽出・変換、BigQuery等クラウド基盤との連携作業。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、デプロイ、運用支援までの全工程。スキル:必須:SASでの開発・データ加工経験、SQLおよびETLの基本知識、課題解決意識、コミュニケーション能力、日本語流暢レベル(外国籍可)尚可:SASViyaの使用経験、BigQuery等クラウド基盤とのデータ連携経験稼働場所:東京都半蔵門(フル出社)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト開始時期は相談、外国籍応募者は日本語流暢が必須。 |
VDI設計・構築・運用保守/基本リモート/Windows11・VMware対応 - 13日前に公開
| 業務内容:-OSレイヤ以上の課題対応-環境変更依頼対応(夜間リリースあり)-VDIリプレイス(Win10→Win11)設計~試験・移行-サーバリプレイス(Win2016→Win2022)設計~試験・移行-新規顧客へのVDI基盤・環境導入(設計~結合試験)-ウイルス対策製品(TrendMicroApexOne)バージョンアップ(夜間リリースあり)担当工程:設計、構築、テスト、移行、運用保守スキル:必須:-テレワーク主体で円滑にコミュニケーションできること(受け身NG)-VDIオンプレミス基盤の詳細設計~移行経験(以下項目のうち2つ以上)・Windows10/11・WindowsServer(2016以降)・ActiveDirectory・VMware・WSUS・MECM・Hinemos・Citrix・TrendMicro製品・PowerShell尚可:-リリース作業計画の立案経験-少数チームのリーダー/サブリーダー経験-大規模案件(20名規模以上)経験-VDI基盤の開発・運用経験(開発経験重視)-テレワーク環境でのインフラ開発経験稼働場所:東京都(基本リモート、開始3~5営業日は現場出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:12月開始-募集人数:4名-プロジェクト規模は大規模(20名以上)-夜間作業(シフト勤務可)あり |
AI駆動開発支援/PMO・テクニカルリード候補/フルリモート - 14日前に公開
| 業務内容:PMO・テクニカルリードとして、生成AIを活用した業務効率化・自動化プロジェクト全体の横断支援、技術要件の深掘り、開発方針の策定・リード、PoCおよび本番展開の管理・推進を担当担当工程:プロジェクトマネジメント、要件定義、技術設計、PoC実装、リリース支援、品質管理スキル:必須:生成AI・機械学習に関する知識、プロジェクトマネジメント経験、テクニカルリード経験、クラウド環境(AWS/GCP/Azure)での実装経験、Python等のプログラミングスキル尚可:CI/CDパイプライン構築経験、データエンジニアリング、DevOps、アジャイル開発手法稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:情報・通信・メディア業界のベンチャー企業向け案件、2025年11月開始予定、期間は2025年11月〜2026年3月(継続の可能性あり)、稼働率100%のフル稼働 |
大規模開発PMO支援/小売向けペイメントアプリ開発/東京都常駐 - 14日前に公開
| 業務内容:-小売向けペイメントアプリの開発推進-約10名のメンバー管理・マネジメント-プロジェクト進捗・課題管理-顧客折衝・要件調整担当工程:-PMO支援全般(進捗管理、課題管理、リスク対応)-メンバーのタスク管理・進捗報告-顧客との要件調整・合意形成スキル:必須:-100人月以上の大規模開発(アプリまたはシステム)でのPMO経験-プロジェクト進捗・課題管理の実務経験5年以上-顧客への進捗報告・要件調整経験尚可:-強い意志と実行力を持ち、やるべきことをやり切れる方-数値と事実に基づき冷静に判断できる方(人柄重視)稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:流通・小売業(小売向けペイメントアプリ開発)-開始時期:2025年12月予定-募集人数:1名-稼働率:100%-プロジェクト規模:メンバー約10名、全体開発規模は100人月以上 |
PM補佐/為替システム連携プロジェクト/東京都(リモート相談) - 14日前に公開
| 業務内容:-ドキュメント作成-議事録作成-QA表の更新-要件定義・基本設計など上流工程支援担当工程:要件定義、基本設計等の上流工程を中心に、PM補佐としてドキュメント管理・会議記録等を担当。スキル:必須:ドキュメント作成・議事録作成の基本スキル、高いコミュニケーション力、柔軟性・前向きな姿勢、ITプロジェクトでの実務経験(開発・運用・PMO補佐等)、業務への積極的なキャッチアップ意欲尚可:要件定義・基本設計等の上流工程経験、金融業界(特に為替関連)の知識稼働場所:東京都(週1回出社必須、リモート勤務相談可)その他:業種:金融業(銀行・信託)/為替取引管理システムと外部注文発注システムの連携プロジェクト/開始時期は11月頃/募集人数は1名 |
PMO事務/議事録・資料作成・日程調整/常駐(東京都) - 14日前に公開
| 業務内容:-端末のセットアップおよび情報管理-会議メモの作成と要約(議事録、ToDo、検討課題)-会議日程の調整および招集-アジェンダの事前整理・展開-資料作成(要約力を活かした読みやすいドキュメント)担当工程:PMO事務全般(端末管理、会議運営支援、資料作成)スキル:必須:議事録作成経験、MicrosoftOffice(Excel,PowerPoint,Teams,SharePoint)操作経験、資料作成経験、日程調整経験、高いコミュニケーション力尚可:ロジックの強い会話スキル、洗練された会話力、営業職経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、長期常駐プロジェクト |
PMO補佐/NTTD広域運用プロジェクト/東京都常駐 - 14日前に公開
| 業務内容:-NTTD広域運用プロジェクトにおけるPMO補佐業務-作業員の取り纏め支援担当工程:PMO支援全般(作業員調整・進捗管理等)スキル:必須:PMO補佐経験、コミュニケーション力尚可:開発経験稼働場所:東京都常駐その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または2025年11月開始、2026年3月末まで延長可能 |
VBAマクロ開発/組合管理システム/要件定義〜テスト対応 - 14日前に公開
| 業務内容:組合管理システム向けの新規VBAマクロの要件定義、基本設計、製造(コーディング)、テストを実施し、事務作業の自動化を推進します。担当工程:要件定義、基本設計、製造、テストスキル:必須:VBAによるプログラミング経験、VLOOKUPやピボットテーブル等のExcel数式活用、コード読解・修正説明能力、顧客折衝経験、事務作業自動化(VBA・RPA)経験またはキャッチアップ意欲、コミュニケーションスキル、勤怠良好尚可:システム移行関連プロジェクト経験、PowerQuery経験稼働場所:東京都(基本出社、テレワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年12月開始予定、募集人数:2名、対象年齢:30代まで |
ブロックチェーン基盤AWS構築エンジニア募集/基本リモート・東京都 - 14日前に公開
| 業務内容:-AWS上にAvaCloud接続基盤を構築-ブロックチェーンサービス移行計画に合わせたAWSインフラの準備-エンド顧客との折衝、回答作成および報告資料作成担当工程:インフラ設計、構築、検証、顧客折衝スキル:必須:AWSに関する知見と開発経験、エンド顧客との折衝経験尚可:ブロックチェーン技術(Corda・AvaCloud等)に関する知見と実務適用経験稼働場所:東京都(基本リモート/オンサイト推奨)その他:デジタルアセット管理領域の企業向けブロックチェーン基盤切替プロジェクト。12月にAWS上での基盤構築を開始し、1月中に検証環境を開放予定。サービス提供業界は情報・通信・メディア。 |
次世代OA基盤導入・維持保守/Zscaler活用/東京都常駐 - 14日前に公開
| 業務内容:・Zscaler(ZPA/ZIA/ZCC)を用いた次世代OA基盤の導入・基本設計・詳細設計・テスト・移行・維持保守・社内システム向け検証対応・運用設計・テスト実施担当工程:設計、構築、テスト、移行、保守全般スキル:必須:システム構築経験(自走調査・設計書作成可能)、通信・セキュリティ知識(従来OA基盤含む)、健康状態良好(メンタル含む)、コミュニケーション能力(報・連・相)尚可:クラウド知識・業務経験、Zscaler(ZPA/ZIA/ZCC)知識、証券言語の理解、リーダー経験、サーバー(Windows/RHEL/アプライアンス)・端末OS基礎知識稼働場所:東京都(基本常駐)その他:長期プロジェクト、外国籍不可、最大隔週で休日勤務(平日振替)、プロパー+BP要員が現場常駐、情報・通信・メディア業界向け |
官公庁向け運用管理システム/サブリーダー(PMO)/東京常駐 - 14日前に公開
| 業務内容:-NOC・SOC・ヘルプデスクチームの進捗管理、課題管理、顧客調整等のマネジメント業務-システム改善に伴う設計・構築業務の推進担当工程:-プロジェクトマネジメント、要件定義、設計、構築、テスト、リリース支援スキル:必須:リーダー経験またはインフラPMO経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理)、インフラ(クラウド・ネットワーク・サーバ・ソフトウェア)設計構築経験3年以上(設計経験必須)、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバ管理経験、セキュリティ製品の導入・運用経験、監視ツール・バックアップソフト等の運用管理ソフトウェア導入・運用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向け、開始時期:即日または相談可、プロジェクト期間:長期(詳細応相談)、リーダー昇格の機会あり |
VDI構築・移行プロジェクト/プリセールス・PM業務 - 14日前に公開
| 業務内容:-VDI(Horizon、Citrix、AVD)を対象とした提案書・計画資料・設計書の作成-AD・認証系統、SQLサーバ(VDIConnection用)、KMSサーバ、DHCP/DNSの構築・移行-EntraID連携設定-作業・進捗・課題・リソース管理担当工程:提案、設計、構築、作業管理、進捗管理スキル:必須:VDI(Horizon、Citrix、AVD)の提案・設計・構築経験、プリセールスまたはプロジェクトマネジメント(PM/PMO/PL)実績尚可:なし稼働場所:神奈川県(リモート併用、週3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談外国籍不可、個人事業主可 |
ネットワークPMO/大規模LAN/WAN構築経験者募集/東京都内現地出社 - 14日前に公開
| 業務内容:大規模LAN/WANの設計・構築、ベンダーコントロール(PMO業務)、顧客向け説明資料の作成、プロジェクトマネジメント支援を実施担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用移行、ベンダー管理、資料作成スキル:必須:大規模LAN/WANの設計・構築経験、ベンダーコントロール経験、優れたコミュニケーション能力、顧客向け資料作成経験尚可:CCNPまたは同等資格保有、自治体ネットワーク案件参画経験稼働場所:東京都内(週2~3回の現地出社)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:即日参画可能、勤怠管理が良好な方歓迎、1人月以下の案件を同時に実施中の方は不可 |
インフラ/ネットワーク構築・運用(ロードバランサー・無線LAN)/リモート中心 - 15日前に公開
| 業務内容:-大規模ネットワーク更改プロジェクトにおけるネットワーク構築・運用全般-無線LAN環境構築(WLCを使用)-ロードバランサーの設計・構築・維持管理-Fortigateによるファイアウォールの設計・構築・維持管理-Cisco製品を用いたL2/L3スイッチング・ルーティング担当工程:-設計、構築、テスト、運用保守までの一連の工程を担当-既存運用チームへの増員として、日常運用と障害対応も実施スキル:必須:NW構築・運用経験5年以上、無線LAN(WLC)構築経験、ロードバランサー設計・構築経験、Fortigateによるファイアウォール設計・構築経験、Cisco製L2/L3スイッチング・ルーティング経験尚可:VPN設計・構築経験、WAN運用経験、脆弱性対応経験稼働場所:リモート作業が中心(週3日以上)、必要時に東京都内オフィス出社、千葉県への日帰り出張(稀)その他:業種:公共・社会インフラ/教育機関向けネットワークプロジェクト、開始時期:即日開始、長期(年単位)での参画を想定 |
空調機システムパネル開発/Qt6.8.3でEdgeView機能実装・テスト - 15日前に公開
| 業務内容:-EdgeViewアプリケーションの機能開発(設計・実装・単体テスト・実機動作確認)-詳細設計書・機能仕様書に基づく開発-実機デバッグ、ログ解析、外部デバイス連携担当工程:要件定義書・機能仕様書の読解→詳細設計→製造(実装)→単体テスト設計・実施→実機デバッグ・動作確認(必要に応じて結合試験支援)スキル:必須:C++またはJavaでの実務開発経験、Qt6.x系列での開発経験、単体テスト設計・実施経験、実機デバッグ(ログ解析・外部デバイス連携)経験、設計書・テスト項目書の作成経験尚可:QMLを用いたモダンUI開発経験、AsciiDocでの技術資料作成経験、仮想環境上でのLinux構築経験、Git運用経験、組込みLinux/デバイス制御の知見稼働場所:東京都(現地作業)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:即日、期間:2か月(2025年10月~12月)で以降継続の可能性あり、人数:1名、短期間で即戦力が活躍できるプロジェクト |
データ戦略室マネージャー/PdM・データエンジニア(C2Cプラットフォーム) - 15日前に公開
| 業務内容:-大規模C2Cプラットフォームのデータ戦略室立ち上げとマネジメント、KPI設定・管理、データ抽出・変動要因分析、改善策の仮説検証-プロダクトマネージャーとして開発進行管理、仕様策定、ユーザーリサーチ・データ分析に基づく課題抽出と解決策提案-データエンジニアリングチームと連携し、データ基盤構築・BIツール開発、Python・BigQueryを用いたデータ抽出・加工-エンジニア・デザイナー・カスタマーサクセス等複数部門との横断的コラボレーション、アジャイル手法でのプロジェクト進捗管理担当工程:要件定義、ロードマップ作成、KPI設計、データ基盤設計・実装、BIツール構築、開発進行管理、タスク分解・優先順位付け、テスト・リリース、運用・改善サイクルスキル:必須:KPI設定・管理経験、SQL/Redash/BigQuery/GA等を用いたtoCデータ分析スキル、プロジェクトリーダー経験、Python実務経験、DBA系エンジニアとしてのデータ基盤構築経験、アジャイル開発経験尚可:BIツール構築経験、dbt等のELT/ETLツール利用経験、マーケティング知識、SaaS/BtoBプロダクト経験、マルチロールでの小規模チームマネジメント、エンジニア実務経験稼働場所:東京都(リモート可、慣れるまで週1程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(C2Cプラットフォ |
| 業務内容:-PM支援、進捗管理、ベンダーコントロールおよび成果物レビュー-設計~構築フェーズの支援(大学基盤、VMware仮想基盤)-VMware製品の設計・構築、エビデンス作成・整理、テスト・ユーザー支援担当工程:PMO支援、ベンダー管理、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用支援、エビデンス作成スキル:必須:リーダーまたはPMO経験、ベンダーコントロール経験、VMware製品の設計・構築実務経験尚可:WindowsServer・ActiveDirectoryの理解、DELLVxRail・PowerScale・PowerProtect等ストレージ製品の知見稼働場所:東京都または神奈川県の常駐(リモート勤務なし)その他:業種:教育機関(大学基盤更改)・情報・通信・メディア(仮想基盤導入)開始時期:2025年11月からの長期プロジェクト外国籍不可、出張の可能性あり(大阪) |
全銀8Z管理還元・担保管理領域 開発推進/ベンダ管理/テレワーク可 - 15日前に公開
| 業務内容:-進捗管理(各工程の進捗把握と品質担保)-開発管理(管理還元・担保管理領域の開発進捗)-品質管理-移行支援(他チーム連携、業務運用変更に伴う設計支援)-運用設計(業務変化への運用設計支援)-顧客調整(業務変更に伴う顧客対応)担当工程:-プロジェクト推進-ベンダーマネジメント-開発管理・品質管理-移行・運用設計支援スキル:必須:オープン系開発経験、管理業務経験尚可:LCP(OutSystems)、ETL(AWSGlew)、TerasolunaBatchFramework、SVF等の知見稼働場所:東京都(テレワーク併用可能)その他:業種:金融・保険業(銀行システム)開始時期:2025年12月以降(調整可能)人数:3〜4名でチーム構成外国籍不可 |
金融インフラ/Unix・Linux・AIX 設計構築運用保守/大阪府千里中央 - 15日前に公開
| 業務内容:Unix、Linux、AIXの設計・構築、運用保守、必要に応じたオンプレミス機器の導入・設定を実施。担当工程:設計、構築、運用保守全般。スキル:必須:Unix、Linux、AIXのいずれかの実務経験、設計・構築および運用保守ができること。尚可:データベース、運用基盤、ソフトウェアプロダクト、ストレージ領域の経験、PowerHA(クラスター)やVIOS(AIX仮想基盤)の経験、ハードウェア下層レイヤーに関する知識、オンプレミスでの機器導入経験。稼働場所:大阪府千里中央(基本出社、スポットテレワーク可)。その他:金融・保険業(フィンテック)向けインフラプロジェクト、複数名でチーム体制を組んで作業、年齢不問、外国籍不可。 |
| 業務内容:-Azure環境の詳細設計およびテスト-VMwareESXi(V3)の設計・構築-ベンダーのコントロール・ディレクション担当工程:要件定義から設計、テスト、構築、ベンダー管理までを単独で実施スキル:必須:Azure環境構築の実務経験、Azureテスト工程の実施経験、VMwareESXi(V3)設計以降の実務経験、ベンダーコントロール/ディレクション経験、高いコミュニケーション能力尚可:ネットワーク・セキュリティ領域の知見稼働場所:東京都内常駐(必要に応じて出社)その他:業種:公共・社会インフラ(防衛省向けクラウド移行プロジェクト)開始時期:2025年12月〜2026年9月末(延長の可能性あり)募集人数:Azureエンジニア1名、ESXiエンジニア1名 |
クレジット系システム開発/Java・PostgreSQL・AWS/リモート中心 - 15日前に公開
| 業務内容:-スマートフォン/オンラインAPIの要件定義、設計、受入れ-業務管理画面の要件定義、設計、受入れ-バッチ処理の要件定義、設計、受入れ担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、受入テストスキル:必須:Javaでの開発経験、PostgreSQLの使用経験、AWS環境での開発経験、業務管理画面またはバッチ、もしくはスマートフォン/オンラインAPIの設計・製造経験のいずれか尚可:開発チームとテストチームが分離されたプロジェクトでの実務経験稼働場所:基本リモート勤務、必要に応じて東京都内で出社その他:業種:金融・保険業(クレジット会社向けシステム)/開始時期:11月から/募集人数:2名/外国籍不可 |
| 業務内容:-C#.NET(Windowsフォーム)による新規開発-OracleからSQLServerへのデータベース移行に伴うシステム刷新-顧客要望を反映した機能実装担当工程:-詳細設計-実装-単体テストスキル:必須:C#.NET(Windowsフォーム)開発経験、詳細設計から単体テストまでを単独で遂行できる能力尚可:ActiveReports等の帳票作成ツール使用経験稼働場所:埼玉県(週2程度リモートワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア(決済サービス)開始時期:2025年12月期間:2025年12月〜2026年6月(延長の可能性あり)チーム人数:6名外国籍不可 |
電力会社向け探傷検知システム開発/C#設計・実装・テスト/リモート可 - 15日前に公開
| 業務内容:-発電装置向け探傷検知システムの設計、実装、テストを担当担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:C#での開発経験3年以上、仮想・実機評価でのトラブル切り分け・根本原因分析、検証経験3年以上、コミュニケーション能力尚可:VBの知見・経験稼働場所:東京都(リモート可、必要に応じて出社あり)その他:業種:公共・社会インフラ(電力)プロジェクトフェーズ:設計からテストまで |
製造業向け受発注システム改善/企画・要件定義支援/フルリモート - 15日前に公開
| 業務内容:-現行受発注システムの課題抽出-経営層向けの分析しやすい要件定義-変更履歴・価格管理ルールの改善提案-新規課題の洗い出しと要件整理担当工程:企画・要件定義支援(課題抽出、要件整理、改善提案)スキル:必須:受発注システムの実務経験、業務改善・要件定義のコンサルティング経験、基幹システム導入経験、BtoBビジネスの業務知識、高いコミュニケーション能力尚可:製造業(化学・素材)業務知識、PMO経験、SAP関連プロジェクト経験、コンサルティングファームまたは事業会社のIT企画部門での実務経験稼働場所:東京都(フルリモート勤務)その他:業種:化学・素材メーカー(製造業系・化学・素材)開始時期:即日または相談勤務形態:フルリモート外国籍不可、年齢45歳以下、担当人数2名 |
非鉄金属販売・物流システム開発/保守/上流工程・リモート勤務 - 15日前に公開
| 業務内容:-新規販売・物流システムの要件定義・基本設計-既存システムの保守(問い合わせ対応・軽微改修・定期メンテナンス)-顧客との要件調整・仕様策定担当工程:上流工程(要件定義・基本設計)および保守工程スキル:必須:Web開発経験(Javaコード読解可能)、フロントエンド・バックエンド両方の開発経験、要件定義・基本設計3年以上の実績、保守作業経験(問い合わせ対応・軽微改修・定期メンテナンス)、製造業・物流業の業務知識、顧客との要件調整経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:製造業・物流業(非鉄金属メーカー)開始時期:12月開始、長期案件上流開発と保守を担当するプロジェクトです。 |