新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロセス

検索結果:2304件
業務内容:-業務プロセスの可視化および企画書・要件定義書の作成-PM、CS、BPO部門との協議、営業資料作成支援、営業同席-AIエージェントの評価設計と品質保証-開発チームとの日次コミュニケーション、設計・意思決定支援、実装支援-KPIのモニタリングとフィードバックによる継続的改善-顧客向けリリースおよびリリース後の改善サイクルの主導担当工程:要件定義、設計、開発支援、テスト・品質保証、リリース・運用改善全般スキル:必須:Webサービスにおけるプロジェクトマネジメント経験(2年以上)、ソフトウェアエンジニアとしての0→1開発経験尚可:LLM・生成AIAPIを活用したPoC経験、法人営業経験稼働場所:フルリモート(関東圏優先)その他:業種:情報・通信・メディア(BtoBSaaS)/開始時期:即日から8月開始可能/勤務形態:フレックス(コアタイム9:00~15:00)/PC貸与あり/募集人数:1名
業務内容:-GCP上でPythonを用いたBigQueryバッチ(ETL)の開発-ETLプロセスの設計・実装-データウェアハウス関連業務(尚可)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:Python実務経験、GitHubを用いたチーム開発経験、BigQuery利用経験、GCPでの開発経験尚可:データウェアハウス(DWH)設計・開発経験、CI/CD利用経験、IaC(Terraform)経験、GCP各種サービス(CloudComposer/Airflow、CloudRun、ComputeEngine等)利用経験、ジョブオーケストレーションツール利用経験稼働場所:フルリモート可、出社は東京または福岡のオフィスその他:業種:情報・通信・メディア、サービス業開始時期:即日~相談可能勤務時間:9時~18時(フレックスあり)募集人数:2名
業務内容:-現行業務フロー・プロセスの調査・課題抽出-改善策の立案(業務改善・システム活用)-システム要件定義・最適な仕組みの検討-開発案件のストーリー作成・バックログ管理・優先順位付け-Scrum等アジャイル手法を用いた進捗管理-受入テスト設計・実施-SQL・BIツールによるデータ抽出・可視化-社内ユーザーからの問い合わせ・要望整理・対応担当工程:-業務プロセス分析・要件定義-アジャイル開発推進(PdM/PM)-テスト設計・実施-データ抽出・可視化スキル:必須:アジャイル開発でのPdM/PM/プロジェクト推進経験、業務プロセスの課題分析・改善経験、スタートアップまたはメガベンチャーでの実務経験尚可:人事・給与・会計領域の知識、コーポレート部門へのヒアリング経験、業務課題をシステム要件に落とし込んだ経験、Web開発経験(RubyonRails、Vue.js等)稼働場所:東京都・リモート週4(オフィス出社は週1程度)その他:業種は情報・通信・メディア領域、開始時期は相談可能、プロジェクトは社内業務効率化を目的とした大型案件
金額:740,000~1,020,000円/月
業務内容:-品質管理体制の構築から運用まで-規定書・運用マニュアルの作成-システム監査(企画、報告書作成、外部監査対応)-KPI設計・モニタリング体制の整備-法令・業界ガイドライン遵守支援担当工程:構築、運用、監査、ドキュメント作成スキル:必須:品質管理、情報セキュリティ、システム監査の実務経験(3年以上)、規定書・マニュアル作成経験、ITシステムの運用保守に関する基礎理解、社内外との円滑なコミュニケーションスキル尚可:金融系・決済代行業務経験、ISMS・PCIDSS・FISC等規格知識、内部監査・外部監査対応経験、品質管理ツールやプロセス改善手法(PDCA、ISO9001等)活用経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:要相談、日本籍限定
業務内容:生成AI・AIエージェントを活用した業務システムのプロダクトデザイン全般を担当。顧客ヒアリングに基づく要件整理、PCブラウザ向けのUI設計、インタラクション設計、テキスト最適化、プロトタイプ作成および検証、デザインシステムの運用・フィードバック、Figmaを用いたデザイン制作・情報共有ドキュメント作成、英語でのUSチームとのコミュニケーションを実施。担当工程:要件定義、UI/UX設計、プロトタイピング、デザインシステム運用、国際コミュニケーションスキル:必須:業務システムまたはWebアプリのUI設計経験(3年以上)、操作画面レイアウト・インタラクション設計・テキスト最適化・プロトタイピング経験、ユーザー課題のヒアリング・要件抽出経験、PCブラウザ向けUI設計経験、Figma利用経験、継続的なサービス改善経験、英語での業務コミュニケーション能力尚可:SaaSサービスのデザイン経験、アジャイル開発でのUI/UX業務経験、AI活用サービスのUX設計経験、業務ソフトウェアのUI設計経験、デザインフローや開発プロセスの改善経験、個人アプリ・サービス立ち上げ経験稼働場所:東京都内(週1出社+リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、リモート併用可、外国籍の方も応募可
業務内容:-IoTプロダクト開発に関わる技術調査・分析-IoTデバイス・開発ベンダーの選定-新機能開発・既存機能改善の要件定義と開発管理(ベンダーコントロール)-プロダクトのデリバリー、運用、品質管理-社内外ステークホルダーとの調整担当工程:要件定義、ベンダーコントロール、品質管理、デリバリー、運用スキル:必須:組み込み機器開発経験、AWS等クラウド活用経験、IoTデバイスを用いたプロダクト・システム開発経験、IoTデバイス(ハードウェア、ネットワーク)に関する技術的知見尚可:電力・エネルギーマネジメントの知見、発電・通信・建設・不動産・製造プロセス等に関するIoTシステム開発経験、Webシステム開発経験稼働場所:東京都内(オフィス勤務)※リモート可否は相談その他:業種:情報・通信・メディア(IoT・エネルギーマネジメント領域)/開始時期:相談可能/即日開始可
業務内容:-Goを用いたバックエンドの設計・開発・保守-GoogleCloud(CloudRun,CloudFirestore,CloudSpanner等)の活用-API開発(ProtocolBuffers、gRPC)-CI/CDパイプライン構築(GitHubActions、CloudBuild)およびインフラ自動化(Terraform)-モニタリング・ロギング(CloudMonitoring、CloudLogging、CloudTrace)-データ分析基盤(BigQuery、Looker)の活用-アジャイル開発環境での要件定義からリリースまでの一連作業担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用・保守スキル:必須:Goによるバックエンド開発・運用実務経験(2年以上)、オーナーシップを持って開発できる方尚可:GoogleCloudでの開発・運用経験、テックリードやチームビルド・プロセス改善の実績、アーキテクチャ設計・技術選定経験、フロントエンド・モバイルアプリ開発またはプロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、ソーシャルコマース領域開発手法:アジャイル、スクラムチーム規模:4〜10名の小規模チーム開始時期:即日開始可能リモート勤務:一部オフィス出社(リモート併用)可
業務内容:-プロジェクトの構想策定・スコープ定義-SaaSサービスの提案・コンサルティング-予約管理・顧客追跡・在庫管理・業績レポーティング等の業務プロセス再設計-フランチャイズ経営管理(組織・KPI・レポーティング・ビジネスレビュー)の支援-開業支援・事業承継機能の要件定義-海外展開を見据えたシステム仕様の提案-日本語・英語での分析結果・提案報告-リスク特定・軽減策提案・問題解決担当工程:企画・要件定義・設計・提案スキル:必須:-事業向けまたは基幹システムのIT企画・開発・改修・運用経験-業務フロー改善・新規システム導入等のプロジェクト経験-要件調整・整理・図式化の実務経験-インフラ・セキュリティに関する知識-Azure・AWS等のクラウド利用経験-データウェアハウス構築・BIツールによるデータ可視化経験-ID共通基盤(Auth0/Okta)・API基盤構築経験-SFA/CRM(例:Salesforce、SAPSalesCloud、HubSpot)またはAPI基盤(MuleSoft、Boomi、RapidAPI、Informatica)等の領域でのプロジェクトリード経験-サーバレス/ローコード開発(AWS/Azure、Outsystems)経験-モダンなサービスプラットフォームの開発・構築経験-自主的な企画・アイデア実行力、チーム協働で成果を追求できる姿勢、学習意欲
業務内容:-ITILに基づくITSMプロセスの分析・設計・改善-顧客要件に合わせたServiceNowまたはZendeskの導入支援-ITILフレームワークの展開・推進-顧客チームへのトレーニングとサポート-インシデント・問題管理プロセスの設計・実行-サービス提供プロセスの継続的改善とパフォーマンス最適化-プロジェクト計画の策定、進行管理、予算管理-ステークホルダー調整、リスク管理担当工程:PMO/プロジェクトマネジメント/ITSMプロセス設計・導入スキル:必須:PMまたはPMOの実務経験、ServiceNowまたはZendeskの利用経験、基礎的なITインフラ・アプリケーション知識、顧客や他部署との折衝・調整経験尚可:チェンジマネジメント経験、ITSMまたはITILの実務経験、PMPまたはITIL認定資格保有、英語での読み書き・会話能力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、外国籍不可、年齢:30代〜40代優先
業務内容:証券業務の請求プロセスで利用されている複数のEUCツールを統合し、データ取込機能を新規に設計・開発します、VBA(Excel・Access)によるツール改修・統合、SQLServerのストアドプロシージャ作成、データ取込ロジックの実装を行います担当工程:ツール改修・統合、ストアドプロシージャ作成、データ取込ロジックの設計・実装スキル:必須:VBAマクロによるExcelブック操作経験、Access/VBAでのテーブル・ビュー・クエリ・フォーム・レポート作成経験、SQL(DDL・DCL・DML)およびAccessクエリ・SQLServerストアドプロシージャの知識、対顧客コミュニケーションスキル尚可:特になし稼働場所:東京都内常駐その他:金融・証券業界の請求業務、外国籍不可、2名募集
金額:450,000~470,000円/月
業務内容:-ビジネス・IT部門と連携し、WorkdayHCMの要件抽出、設計、実装を実施-Workdayアプリケーションの保守・サポート、統合テスト支援-ステークホルダーと協議し、課題解決のため新技術導入-プロジェクト全フェーズ(要件定義、設計、構築、導入、ポストプロダクションサポート)に従事担当工程:要件定義、設計、構築、導入、保守・サポートスキル:必須:ビジネスレベルの日本語・英語コミュニケーション、WorkdayHCM(コアHR、報酬、採用、福利厚生、タレントマネジメント、給与計算、勤怠管理等)3モジュール以上で5年以上の実務経験、Workdayテクノロジー(EIB、アドバンスドレポートライター、クラウドコネクト、ビジネスプロセスフレームワーク、セキュリティ設定、計算フィールド、XML/XSLT、Studio、BIRT等)で5年以上の経験、Workday導入・展開のフルサイクル経験(最低2回)およびマネージドサービスプログラムのリード経験尚可:サードパーティシステムとのインバウンド・アウトバウンド連携経験、ポストプロダクションサポート(問題調査・解決)経験稼働場所:東京都港区浜松町(オンサイト勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月開始、期間は12か月(延長可能)
業務内容:-業務プロセスの分析-AIエージェントの設計・開発(営業支援、カスタマーサポート、データ分析等)-フロントエンド開発(TypeScript、Next.js、React)-バックエンド開発(Python、API、DB操作、セキュリティ)-GCP上でのGPUクラウドサービス利用担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:TypeScriptでのWebアプリ開発3年以上、React・Next.jsでのフロントエンド開発2年以上、Pythonでのバックエンド開発2年以上(API・DB・セキュリティ含む)尚可:なし稼働場所:東京都(週3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日、外国籍可(日本語N1必須)、使用環境:Mac(Appleシリコン)、GitHubCopilot・社内GPT利用可、モニター2台まで利用可能
業務内容:生成AI(ファインチューニング済み)を用いたテストシナリオ作成・テスト設計・テスト実施プロセスの構築と実装を担当します。Webアプリ(Java/SpringBoot/HTML5/CSS3/JavaScript/Vue.js等)・iOS(Swift)・Android(Kotlin)向けの開発支援を行い、ウォーターフォール型開発プロジェクトにおいて要件定義からリリースまでを包括的にサポートします。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの全工程。加えてAIモデルのファインチューニングやAIエージェント活用支援も実施します。スキル:必須:生成AIを活用したテスト自動化プロセス設計(ファインチューニング込み)経験、AIエージェント活用経験、GitHub利用経験、JUnit等ユニットテストフレームワーク使用経験、Java、C#、またはJavaScriptを用いたWebシステム開発実務約2年、企画要件を設計できるコミュニケーション能力、在宅勤務下で開発を円滑に進める姿勢尚可:Java/Spring(SpringBoot)での開発経験、HTML5・CSS3・JavaScriptのフロントエンド開発経験、Vue.js(またはReact、Angular)経験、Azure(SQLDatabase、WebApps等)での開発経験、Swiftを用いたiOS
業務内容:-セキュリティ要件の理解と実装支援-AWS環境でのサーバ脆弱性診断結果の分析・対応方針策定・資料作成-新規ミドルウェア導入時のセキュリティ基準審査-個人情報取扱いに関する不適切出力の調査-脆弱性診断管理、緊急診断、認証基盤管理、セキュリティミドルウェア導入・変更、システム単位のセキュリティ審査・モニタリング、商用ログ監査、SSL証明書・暗号鍵管理、契約立ち入り調査等担当工程:上流工程中心(要件定義・設計・資料作成)スキル:必須:セキュリティ実務経験または関連資格、AWS上でのDB開発経験、大規模システム案件経験尚可:作業プロセス・フロー・手順の整理・説明能力稼働場所:東京都(リモート可の場合は別途相談)その他:業種:金融・保険業(金融システム)、開始時期:即日〜相談、外国籍不可、勤務時間に制限がある場合は申告が必要
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:-SAPテスト全般のリード(ユニットテスト、統合テスト、UAT、回帰テスト、パフォーマンステスト)-テスト計画の策定・実行および欠陥管理-SAPSolutionManager、HPALM、Tosca、Worksoft Certify等を用いたテスト自動化の推進-テストレポート・メトリクスの作成とプロセス改善-SAPコンサルタント、プロジェクトマネージャー、ビジネスユーザーとの連携担当工程:テスト計画策定、テスト設計、テスト実行、欠陥管理、テスト自動化、テスト結果報告スキル:必須:SAPテストマネジメント経験5年以上、SAPECC/S/4HANAのモジュールおよび統合に関する深い知識、テスト管理ツールおよび自動化ツール使用経験、英語の読み書きができること尚可:外国籍歓迎(英語ネイティブレベル可)、即日開始可能稼働場所:東京その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、募集人数:1名、外国籍可
業務内容:CI/CDの検討・推進、運用作業の自動化開発の提案・設計担当工程:要件定義、基本設計、CI/CD推進、運用自動化開発スキル:必須:PM/PMO経験、アジャイル開発等の開発プロセス理解、要件定義・基本設計経験、CI/CD検討・推進経験尚可:Python、Terraform、ServiceNow稼働場所:東京都(フル出社)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、2025年9月開始予定、募集人数1名
業務内容:-Accessツールの運用-Accessクエリ作成・データ最適化-業務プロセスの効率化担当工程:-運用・保守-クエリ設計・実装-データ最適化-業務改善提案スキル:必須:Access開発経験(直近3年以内)、業務改善経験、コミュニケーション能力尚可:自動車保険業務知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険業(損害保険)開始時期:2025年9月終了時期:2026年3月末(延長可能)勤務時間:9時~18時、残業基本なし募集人数:1名対象年齢:40代~50代前半
業務内容:-基本設計から結合テストまでの開発全般-Reactを用いたフロントエンド実装-Java(SpringBoot)とAWSLambda等を利用したバックエンド実装-ウォーターフォール型開発プロセスでの進行担当工程:基本設計、詳細設計、実装、結合テストスキル:必須:React開発経験、Java(SpringBoot)開発経験、AWS等クラウド環境での開発経験、ウォーターフォール開発経験尚可:COBOLプログラムの解析スキル稼働場所:東京都(当面リモート不可、工程進行により将来的にリモート可の可能性あり)その他:業種:官公庁・自治体、開始時期:10月、開発手法:ウォーターフォール、プロジェクト形態:クラウドシフト・リビルド
業務内容:-車載カメラの状態管理機能の設計、実装、テスト-C言語による制御系開発-Ubuntu(WSL)上での開発環境構築-VS Code、Git、SVNを用いたコード管理-Teams、Jira、Confluenceでの情報共有担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テスト、環境構築スキル:必須:C言語での制御系設計・開発・テスト経験(1年以上)、Git・SVN等のバージョン管理ツール操作、現場プロセスに沿った開発・テスト実施、ビジネスレベルのコミュニケーション能力尚可:Linux環境(Ubuntu/WSL)での開発経験、車載システム/ADAS案件の経験稼働場所:神奈川県(慣れたら週2日程度リモート可)その他:業種:自動車・輸送機器、長期継続案件、開始時期は相談
業務内容:-プロジェクト全体の進捗・課題・品質を可視化し、対策を立案・推進-プロセス・成果物管理、品質管理の主導-各ラインの実態把握・情報収集・分析、課題抽出と共有-炎上ラインの解決策検討・ユーザーとの対話による軌道修正-既存PMOメンバーとの連携・調整担当工程:要件定義、外部設計を含む上流工程からテスト・リリースまでの全工程の管理・品質保証スキル:必須:上流工程(要件定義・外部設計)実務経験、プロジェクト管理経験、オープン系システムの上流~下流開発経験、大規模プロジェクトでのPMO経験、リーダー経験、顧客折衝経験、JavaScript・SQL・Javaのコードレビュー実施可能尚可:銀行システムでの業務経験、社員代替対応経験、Git利用経験、テスト自動化経験稼働場所:東京都(週1~2回常駐)その他:業種:銀行・信託、プロジェクト期間は2025年10月開始で長期(2028年頃まで)を想定
業務内容:自動車部品メーカー向けにOracleCloudを活用したSCM/製造トラック向けERPソリューションの導入支援を実施。ビジネスプロセス分析・ギャップ特定・改善提案、エンドユーザーとの要件把握、ソリューション設計、データの正確性・整合性・セキュリティ確保、部門横断チームとのシステム統合・レビュー会議への参加を担当。担当工程:要件定義、ソリューション設計、データ統合、システムレビュー会議、導入支援全般スキル:必須:-ビジネスレベルの日本語(会話・読解・作文)-要件定義・ERP導入経験、分析的思考力・問題解決力-優れた口頭・書面コミュニケーション能力-製造プロセスやERPシステムの変化に柔軟に対応できること-ERP製造モジュールに関する学習意欲尚可:-ビジネスレベルの英語コミュニケーション能力-コア製造業・ハイテク製造業・自動車業界でのコンサルティング・導入経験-SAP、OracleEBS、BaaN、Infor、JDE等のERP経験または認定資格-APICSCPIM、CSCP等の資格(歓迎)稼働場所:東京または広島(必要に応じて出張・宿泊あり)その他:業種:自動車・輸送機器(製造業)開始時期:2025年8月開始予定契約期間:1年バイリンガル(日本語・英語)必須
業務内容:-AWS上でのクラウドインフラ・アプリケーションアーキテクチャの設計・構築・運用-ドローンのリアルタイム処理APIとバックエンドの設計・実装-SfM(StructurefromMotion)データ解析パイプラインの設計-予約・スケジューリング・シェアリング機能の設計・実装-RDS、DynamoDB、TimeSeries等を用いた複雑なDBスキーマ設計・チューニング-開発チームと仕様チーム間の技術通訳・橋渡し-技術選定、コードレビュー、開発プロセス改善担当工程:要件定義、システム設計、インフラ構築、API実装、データパイプライン構築、テスト、デプロイ、運用・保守、リーダーシップスキル:必須:-AWS上でのプロダクションレベルのアーキテクチャ設計・構築経験-コンテナ(ECS/EKS/Fargate)+Lambda/APIGatewayの構成理解-TypeScript、Python、またはGoでのサーバーサイド開発(3年以上)-RDS、DynamoDB、TimeSeries等を用いたDB設計・チューニング経験-GitHubを利用したCI/CDパイプライン構築経験-開発チームと仕様チームの橋渡し・技術通訳経験-自律的に動くマインドセット-アジャイル開発・プロダクトマネジメント経験尚可:-ドローン、IoT、リアルタイム映像・位置情報処理の実務経験-シェアリングサービス
業務内容:-GoとGoogleCloud(CloudRun,Spanner,Firestore等)を用いたバックエンド機能の新規開発・運用-gRPC/ProtocolBuffersによるAPI設計・実装-1〜3週間サイクルで要件定義からリリースまでのチーム開発-CI/CD(GitHubActions,CloudBuild)構築、Terraformによるインフラ自動化-プロダクトマネージャーと仕様策定、ユーザーインタビューへの同席担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用までの全工程を担当スキル:必須:バックエンド開発・運用実務経験5年以上、Go実務経験6ヶ月以上、GoogleCloudもしくはAWS等のクラウドネイティブ実務経験、1〜3週間サイクルでの要件定義~リリース経験、3〜5名規模のバックエンドチームでの開発・運用経験尚可:テックリード/アーキテクト経験、チームビルド・プロセス改善経験、フロントエンド・モバイルアプリ開発経験、プロジェクトマネジメント/プロダクトマネジメント経験稼働場所:フルリモート(週1回程度出社)/東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談可能、勤務時間:フレックス制(主に11:00〜15:00)、日本語N1相当の外国籍の方も可、Mac端末貸与、服装自由
業務内容:オンプレミス環境からAWS(Lambda、Terraform等)へ販売・物流系基幹システムを再構築する。アジャイル・モブプログラミング方式でチームを牽引し、アーキテクチャ設計、CI/CD・DevOpsの実装、コード品質維持を行う。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、開発、テスト、CI/CDパイプライン構築、デプロイ運用。スキル:必須:Java、Python、TypeScript/Reactのうち2つ以上で5年以上の実装経験(特にJavaが長い方優先)、テックリードとしてのアーキテクチャ設計・開発プロセス整備・コード品質維持経験、5人以上のチームを率いる開発リーダー経験5年以上、Git・CI/CD・DevOpsの深い知識、AWS(Lambda、Terraform)での開発実績、IaC・サーバーレス・コンテナ技術全般の実務経験3年以上、DDD・テスト手法・体系的アーキテクチャ設計能力、課題定義・解決策提示・チーム牽引力、ステークホルダー巻き込みによるビジネス課題解決経験。尚可:CTOまたはEngineeringManager経験、コーチングスキルまたは同等の認定、ScrumMaster経験または認定資格、販売・調達・物流分野の業務知見。稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:流通・小売業の基幹システム再構築プロジェクト、開始時期は相談可能、長期随時
業務内容:-プロジェクト全体の円滑な推進支援-プロジェクト状況の可視化と対策立案・推進-プロセス・成果物・品質管理の主導-ライン実態の可視化(進捗・課題・品質把握)-炎上ラインの解決策提示・ユーザー対話による軌道修正-既存PMOとの連携担当工程:要件定義・外部設計を含む上流工程、プロジェクト全体管理、品質管理、進捗・課題把握、炎上対応などスキル:必須:上流工程(要件定義・外部設計)経験、プロジェクト管理経験、オープン系システムの上流〜下流経験、大規模プロジェクトでのPMO経験、リーダー経験、顧客折衝経験、JavaScript・SQL・JAVAのコードレビュー可能尚可:銀行システムでの業務経験、社員代替対応経験、Git利用経験、テスト自動化経験稼働場所:東京(週1〜2回出社)その他:業種:金融・保険業/銀行、長期参画(2028年頃まで)想定、30代〜60代歓迎、性別不問