新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロセス
検索結果:2304件
業務内容:OTC医薬品メーカーの既存EDIシステムを対象に、BMS・BACREXを用いたデータマッピング調整および取引先要望に応じたマスタ整備を行います。受注から出荷・請求・支払までのプロセスを安定運用し、現行担当者と連携して中長期的な運用体制を支援します。担当工程:運用保守/データマッピング調整/マスタ整備/ベンダー調整スキル:必須:・OTC医薬品業界でのEDI運用経験・BMS、BACREXによるデータマッピング経験・SAPSD領域の利用経験・受注〜出荷までの業務知識・ベンダーと円滑に調整できるコミュニケーション能力尚可:・特になし稼働場所:東京都/リモート併用(週3日出社)その他:・業種:医療・ヘルスケア・稼働率100%・勤務時間:09:00〜18:00・年齢目安:40代まで・外国籍不可 |
業務内容:・TypeScript/Node.jsを用いたAPI設計・開発・AWSサーバーレス(Lambda、DynamoDB、SQS、SES、Cognito、S3など)でのバックエンド実装・Github/JIRAを用いたタスク管理およびCI環境活用・アジャイル開発プロセスの推進担当工程:API設計、バックエンド実装、リリース準備、運用改善スキル:必須:・PMまたはPL経験・アジャイル開発5年以上・TypeScriptまたはNode.jsを用いたAPI設計・開発5年以上・AWSサーバーレスサービスを利用した開発経験・AmazonDynamoDBのテーブル設計経験尚可:・Angularフレームワークによる開発経験・モバイルアプリ開発経験稼働場所:全国(フルリモート/フレックス、地方在住可)その他:開始時期:即日〜(8月開始も可)募集人数:2名年齢:40代まで外国籍:可 |
業務内容:Azureへのクラウドリフトを進める省庁システムで、基盤共通機能に関する問い合わせ窓口を運営し、回答・エスカレーション・作業調整を担当します。あわせて、問い合わせ対応を円滑に行うための実施ガイドラインを策定し、関連ドキュメントを作成します。運用立ち上げ期にはプロセス改善提案も行います。担当工程:運用設計、運用、ドキュメント作成、プロセス改善スキル:必須:・能動的なコミュニケーション能力・インフラ運用経験1年以上(監視業務を除く)・エンドユーザ向けドキュメントの新規作成経験・プロセス改善への主体的な取り組み姿勢尚可:・Azureなどクラウド基盤の設計・構築経験・基盤設計書・詳細設計書の内容理解稼働場所:テレワーク中心(必要時に埼玉県内の現場へ出社)その他:・業種:官公庁・自治体・期間:2025年9月~2026年3月(予定)・外国籍不可 |
業務内容:<AI・RPA導入支援SE>・コーポレート関連業務の現行業務調査および改善案作成・AI/RPA/クラウドを活用した業務プロセス改善リサーチ・SQLを用いたマスタ・ユーザーデータ整理、CLIからAPI化対応・業務アプリケーションの保守・運用およびヘルプデスク補助<自社IPライセンスプロモーション>・自社IPのグッズ・イベントに関するライセンス業務全般・派生するチェック、監修、ディレクション<自社IP広報・SNS運用>・プレスリリース作成、公式SNS運用、取材対応・YouTube収録やオンライン配信現場支援・雑誌・Webバナー広告等クリエイティブ監修担当工程:企画/要件定義/調査分析/運用設計/保守運用/プロモーションディレクション/広報コンテンツ制作スキル:必須:・情シス部門でのアプリ導入企画またはPMO経験・AI/RPA/SaaSを用いた業務改善提案経験・SQLによるデータ整理・キャラクターライセンスビジネスおよび監修業務経験・日本語での文章作成力、社内外コミュニケーションスキル・Photoshop/Illustratorの基本操作尚可:・RPA導入運用経験、生成AI活用経験・業務アプリ構築・セキュリティ製品の知識・AWS/GCP等クラウド環境および仮想化基盤経験・立体物グッズ監修、女性向けコンテンツへの知見・プレスリリースや雑誌記事など会社広報発信経験・P |
業務内容:・GoogleCloud(BigQuery)を活用し、大量CSVデータに複数の除外条件を適用して最終リストを作成・オンプレミス側データの抽出・加工および分析基盤への取り込み・データ分析基盤の構築と業務プロセス効率化の支援・クライアントとベンダー間の技術課題に対する調査・解決サポート担当工程:データ抽出/データ加工/分析基盤構築/技術支援スキル:必須:・SQLによるデータベース操作およびクエリ作成経験・VBA開発経験・Linuxコマンド・シェルスクリプト作成経験・IT実務経験3年以上尚可:・BigQuery実務経験・PL/pgSQLなどのProceduralLanguage知識・クラウド環境でのシステム構築やデータ分析基盤構築経験稼働場所:東京都(週1リモート)その他:・業種:情報・通信・メディア・外国籍不可、20代後半~30代前半を想定、人柄重視 |
業務内容:アニメ制作会社の社内IT部門で、PC・iPhone・iPadなどのIT機器キッティング、ユーザーへの受け渡し・対面ヘルプデスク対応、在庫・台帳更新および廃棄整理を含むIT資産管理を担当します。担当工程:キッティング、セットアップ/導入支援、運用サポート、資産管理スキル:必須:・PCおよびスマートデバイスのキッティング経験・対面でのユーザーサポート経験・IT資産管理(在庫管理・台帳更新・廃棄整理)の経験・社会人経験2~3年以上・円滑なコミュニケーション能力尚可:・アニメ・映像制作業界での社内ITサポート経験・ITILなど運用プロセスに関する知識稼働場所:東京都内(フル出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定勤務時間:9:30~18:00服装:私服可外国籍不可年齢目安:25~35歳 |
業務内容:公営ギャンブルシステム刷新プロジェクトにおける構成管理領域をリードします。基本設計フェーズから参画し、Gitを利用した構成管理プロセスの整備・運用、構成管理方針の策定、開発チームとの調整、品質確保のレビューを実施します。担当工程:基本設計、構成管理プロセス設計・導入、運用支援、レビュースキル:必須:Javaベースシステムの構成管理経験/Gitを用いた構成管理プロセス整備経験/リーダー経験尚可:大規模システム刷新プロジェクト参画経験/公営ギャンブルまたは官公庁系システムの業務知識稼働場所:東京都/原則出社・リモート併用その他:業種:官公庁・自治体募集ポジション:構成管理リーダー |
業務内容:・旅行会社向けオプショナル商材販売サイトおよび海外基幹システムの新規開発、機能追加、改修、保守運用・PHP(Laravel)、nginx、MySQL、AWS環境での実装・テスト・運用・Dockerを用いたローカル開発環境、GitHubでのソース管理・アジャイル開発プロセスでのチーム開発担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、リリース、保守運用スキル:必須:・PHP/Laravelでの開発・保守経験・Webシステム開発経験5年以上尚可:・業務システム保守経験・言語またはフレームワークのバージョンアップ経験・ユーザー対応経験・ウォーターフォールとアジャイル双方での開発経験稼働場所:東京都(週3〜4日リモート併用)その他:業種:旅行・レジャー・娯楽開始時期:2025年8月または9月、長期想定募集人数:2名服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:投信窓販システムのプロセスフローに沿ってJCLを作成し、レビューおよび稼働確認を実施する。既存ジョブの設定変更やリリース時の夜間対応が発生する場合がある。担当工程:設計(運用設計)・実装(JCL作成)・テスト(稼働確認)・リリース支援スキル:必須:IBMホスト環境での開発または運用経験/JCL、DB2、CICS、HULFT、MQ、COBOL、EASYのいずれか複数に精通/自己チェックを徹底し主体的に作業を推進できること尚可:金融系システムでの運用保守経験/夜間リリース対応の経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、当初は出社)その他:業種:証券・投資開始時期:9月、終了予定:10月(延長の可能性あり)募集人数:2名勤務時間例:9:00〜17:45または10:00〜18:45リリース対応に伴い夜間作業が発生する場合あり |
業務内容:テスト計画の策定と実行、スクラム開発プロセスでの品質保証、約5名のQAチームマネジメントおよびチームビルディング、企画・開発チームと連携した品質向上施策の推進担当工程:テスト計画/テスト設計/テスト実施/品質管理/チームマネジメントスキル:必須:・テスト設計以上の経験・QAチームリーダーまたは同等のリーダー経験・アジャイル(スクラム)環境でのQA実務経験・他職種と密に連携できるコミュニケーション力・主体的に業務を推進できる姿勢尚可:・Githubの利用経験・JSTQBなど品質関連資格や学習経験・テスト自動化の経験稼働場所:東京都/フルリモートその他:情報・通信・メディア系サービス開始時期:9月予定、長期参画を想定募集人数:1名開発手法:アジャイル・スクラム |
業務内容:toC・toB向けバックエンド機能のエンハンス開発における品質管理全般を担当。QA戦略策定、テスト設計・実行、自動テストツール導入と運用、継続的インテグレーションへの組み込み、スクラムチームとの連携による品質課題の可視化および改善を行う。アジャイル開発プロセスの中で上流工程から品質検証を実施し、長期的なプロダクト品質向上をリードする。担当工程:要件レビュー、テスト計画、テスト設計、テスト実装(自動/手動)、テスト実行、バグ分析、リリース判定、品質改善提案スキル:必須:アジャイル/スクラム環境でのQA実務経験5年以上、上流工程での品質検証経験、自動テストツールの導入・運用経験、JavaScriptなどによるプログラミング基礎知識、長期参画が可能なこと尚可:PMまたはPL経験、Magicpodの導入・利用経験稼働場所:東京都(フルリモート可)その他:開始予定日:2025年09月01日。フレックス勤務。外国籍不可。長期参画前提。 |
業務内容:法務×AI領域の自社プロダクトにおいて、GoおよびTypeScriptを用いたバックエンド開発を担当します。将来像を見据えたドメイン・データモデリング、品質と生産性を両立するアーキテクチャ設計、Webアプリケーションの機能追加・新規機能開発(設計〜実装〜テスト〜運用)を行い、スキーマ駆動開発やライブラリ化、継続的デプロイなどの仕組みを構築します。CI/CDパイプライン整備とテスト自動化を推進し、チームの生産性と品質向上を目的とした自動化・プロセス整備、ドキュメント作成も担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、テスト、自動化基盤構築、運用改善スキル:必須:・Linux環境でのシステム開発・構築・運用経験(5年以上)・分散DBまたはRDBを利用した開発・運用およびテスト自動化経験・WebAPIの設計・開発・運用経験・Java/Go/Rust/Pythonなどモダン言語を用いた開発経験(5年以上、Go歓迎)・Git、CI/CDなどDevOps系ツールを用いた開発フロー経験・テスト自動化と開発体験向上への強い意欲尚可:・大規模または複雑なWebシステム開発経験・責務分離を意識した保守性の高いコード設計スキル・Webセキュリティに関する知識・React/Vue/Angular等フロントエンド開発経験・AWS、GCP、Azureいずれかでのクラウドイン |
業務内容:既存および新規チャット系Webアプリ製品の品質向上を目的に、テスト計画策定から分析・設計、実施、完了報告までを一貫して担当します。企画・開発部門と連携しながら進行管理を行い、テストプロセスの高度化・効率化を推進します。担当工程:テスト計画策定、テスト分析・設計、テストケース作成、テスト実施、進行管理、完了報告スキル:必須:WebアプリケーションのQA・テスト経験/2年以上のテスト対象分析およびテストケース作成経験/テスト実施プロセス取りまとめ経験尚可:QAリーダー経験/テスト計画書作成経験/テスト自動化経験/JSTQBなどの認定資格/品質向上施策の提案・実施経験/部門間調整経験稼働場所:東京都内オフィスへ週3出社・週2リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定募集人数:1名 |
業務内容:・国内クライアント向けSAPS/4HANAGroupReporting導入をリード・ローカル業務担当者とグローバル導入チームの橋渡し・日英両言語での要件定義、業務設計、設定ワークショップ実施・連結モデル・消去ルール・財務諸表バージョンの設計/設定・S/4HANA、ACDOCU、マスターデータ連携の管理・貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー等レポート定義/構築・IFRS、日本基準、USGAAP準拠の設計・運用支援・データ検証、整合性チェック、連結消去テスト推進・CentralFinance、BPC、SACとの連携・ユーザートレーニング、定着支援、本番後サポート担当工程:要件定義/業務設計/設定/テスト/ユーザートレーニング/移行/本番サポートスキル:必須:・SAPFinance領域経験7年以上・SAPS/4HANAGroupReporting導入経験2件以上・ACDOCUおよび連結ロジックに関する深い知識・連結階層・持株構造・社内取引消去ルールの設計/設定経験・IFRS、日本基準、USGAAPに関する決算プロセス理解・日本語・英語ともビジネスレベル以上・多文化チームとの協業経験尚可:・FioriレポーティングまたはSAPAnalyticsCloud経験・プロジェクト管理・チームリード経験・SAPGroupReporting関連資格・エネルギー業界での経験稼 |
業務内容:・自社Webアプリケーションのテスト計画策定・テスト分析・設計およびレビュー・テスト実施、進捗管理、完了報告書作成・企画・開発チームと連携した品質改善施策の立案・推進・テストプロセスの高度化と効率化担当工程:テスト計画、テスト設計、テスト実施、進捗管理、完了報告、プロセス改善スキル:必須:・WebアプリケーションにおけるQA経験・デバッグまたはテスト業務経験・2年以上のテスト対象分析およびテストケース作成経験・テスト実施プロセスの取りまとめ経験尚可:・QA/テストチームのリーダー経験・テスト計画書の作成経験稼働場所:東京都/リモートワーク併用(週2日出社)その他:・開始時期:9月予定、長期見込み・リモート頻度:週2日出社/週3日リモート |
業務内容:-各部門との会議設定および議事録作成-サービス導入に関する説明資料(Excel/PowerPoint)作成・更新-顧客へのサービス説明・質疑応答-全体スケジュール管理と関係各所への連携-定例会参加、意見出し-問い合わせ対応担当工程:会議運営支援、資料作成・更新、顧客折衝、導入調整、進捗・スケジュール管理スキル:必須:-顧客への提案・説明の実務経験-業務内容をドキュメント化し分かりやすく説明できるスキル-顧客および多部署間での折衝経験-主体的・能動的に行動し円滑にコミュニケーションを取れること尚可:-40〜50代の役職者クラスとの折衝経験-BPOや業務プロセス最適化プロジェクトへの参画経験稼働場所:東京都(リモート併用の可能性あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:即日〜2025年12月末(延長可能性あり)-外国籍不可-年齢目安:40歳くらいまで |
業務内容:・自動車関連企業へ導入されるEDR(CrowdStrike)の運用設計、構築、運用保守・一次窓口として顧客からの問い合わせ対応・運用手順書、報告書など各種ドキュメント作成担当工程:要件確認、運用設計、構築、テスト、運用保守、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:・ネットワーク設計・構築・運用経験・ITILに基づく運用プロセスの知識と実務経験尚可:・EDR/CrowdStrikeなどセキュリティ製品の導入・運用経験稼働場所:東京都/リモート併用(週2~3回リモート予定)その他:・業種:自動車・輸送機器・開始時期:2025年8月中旬または9月開始予定・想定期間:長期・就業時間:09:00~18:00・募集人数:1名・年齢上限:45歳程度 |
業務内容:大手企業のセキュリティオペレーションセンターにて、Tier2としてインシデントレスポンス、ログ・プロセス分析、MicrosoftDefenderおよびSentinelを用いた脅威検知・調査、セキュリティインシデントの対処方針策定、継続的な手順整備を行います。翻訳ツールを活用した英語チャット/メールでの報告や連携も含みます。担当工程:運用・監視、インシデント対応、調査分析、改善提案・手順整備スキル:必須:・SOCにおけるインシデントレスポンス経験・セキュリティ運用経験・ビジネスコミュニケーション能力・主体的に業務推進ができること・翻訳ツールを用いた英語チャット/メール対応が可能なこと尚可:・Tier2レベルでのログ/プロセス分析経験・MicrosoftDefenderの運用経験・Sentinelの運用経験・英語の読み書きスキル・週1回の出社対応稼働場所:東京都/基本リモート(週1回程度の出社推奨)その他:情報・通信・メディア業界向け案件長期参画を想定外国籍不可 |
業務内容:移動体通信キャリアの業務改善プロジェクトに参画し、PMO補佐として現行業務プロセスの課題抽出、改善提案および実行推進を担当します。具体的には、改善に伴うシステムや業務ツールの提案・開発・リリース管理、関係部門との調整、チームへの進捗報告資料の作成、クライアント要望の整理と方向性の提案などを行います。担当工程:課題分析/業務プロセス設計/改善施策立案/ツール開発推進/リリース管理/ステークホルダー調整/進捗管理/報告資料作成スキル:必須:・VBAの実務使用経験・システムまたはツールの提案〜開発〜リリースフローに関する理解・自主的な調査および試行による課題解決能力・PowerPointを用いた提案資料作成経験・積極的にコミュニケーションを取れる方・長期参画が可能で安定した勤怠が見込める方尚可:・PMまたはPMOとしての実務経験・要件定義の経験・業務改善提案経験・何らかのツール作成経験(言語不問)・ローコード/ノーコードプラットフォームの知見稼働場所:東京都内近郊(基本は都内拠点へ出社、プロジェクト状況によりリモート併用可)その他:情報・通信・メディア業界/9月開始予定/就業時間9:00〜18:00/長期想定プロジェクト |
業務内容:Microsoft365およびAzureの導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント全般を担当します。1,000名規模以上のエンタープライズ環境を対象に、テナント設計、ID・アクセス管理(EntraID)、Intune、ゼロトラストセキュリティ、PowerShellを用いた構成管理・自動化スクリプト開発を含む要件定義から運用までを統括します。顧客折衝、進捗・課題・品質・ベンダー管理、プロジェクト計画書作成も実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用、保守、プロジェクト管理スキル:必須:・1,000名規模以上のMicrosoft365/Azure導入経験・PM/PLとしての進捗・課題・品質・ベンダー管理経験・PMBOKまたはIPA標準プロセスに基づくプロジェクト推進経験・Microsoft365(ExchangeOnline、SharePointOnline、Teams、Defender、EntraID等)の知識・Azureインフラ設計・構築経験(VM、VNet、EntraConnect、ApplicationGateway、Storage等)・ActiveDirectoryの構築・運用経験・PowerShellによる構成管理・自動化経験尚可:・ゼロトラストセキュリティ設計・実装経験・GPOを用いた端末管理経験・Micr |
業務内容:C#.net・JavaScriptを用いた鉄道会社向け業務支援Webシステムの新規開発。要件定義からリリースまでを一貫して担当し、運行管理や社内事務処理など各種業務プロセスの効率化を図るシステムを構築します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合テスト、リリーススキル:必須:C#.net開発経験、JavaScript開発経験、要件定義経験、設計~テストまでの開発経験尚可:Java経験、React経験稼働場所:東京都/テレワーク併用(参画初期は出社あり)その他:業種は公共・社会インフラ(交通・鉄道)に分類。開始時期は即日想定、長期継続予定のプロジェクトです。 |
業務内容:自社サービスのプロダクトチームにて、デスクトップおよびモバイル(iOS/Android)向けアプリケーションの設計、開発、保守運用を担当します。ReactNativeを用いた新機能実装、既存機能の改善、リファクタリングをアジャイル開発プロセスで実施し、チームメンバーと協調しながら継続的デリバリーを推進します。担当工程:設計、実装、テスト、保守運用スキル:必須:・ReactNativeを用いた開発経験・モバイルアプリ開発経験・Webアプリ開発経験・アジャイル開発経験尚可:・Cordovaを用いた開発経験・Electronを用いた開発経験・SaaSサービス開発経験稼働場所:東京都フルリモート(コアタイム10:00~15:00のフレックス制)その他:サービス業:情報・通信・メディア年齢上限:40代まで国籍不問(日本語でのコミュニケーション必須)服装自由長期参画が前提(短期希望は不可) |
業務内容:金融機関向けスマートフォンアプリのAPIサーバ保守および追加開発を担当。コンテナ化されたマイクロサービス群のバックエンドをGoで設計・実装・テストし、スクラム開発プロセスを推進する。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、保守運用、スクラムイベント参加スキル:必須:Go言語による開発経験/クラウド環境での開発経験/アジャイル・スクラム開発経験尚可:GCP利用経験/Docker・Kubernetesなどコンテナ技術の利用経験/大規模サービスの構築・運用経験稼働場所:東京都基本リモート(隔週程度オフィス出社)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:9月予定期間:中長期を想定開発手法:スクラムPC貸与あり |
業務内容:契約書類の審査プラットフォームおよびAI契約管理システムの新規開発・機能拡張を担当します。ドメインモデリング・データモデリングの検討、品質と生産性を両立するアーキテクチャ設計、Webアプリケーションの機能追加・新規機能開発(設計〜実装〜テスト〜運用)、スキーマ駆動開発やライブラリ化、継続的デプロイなどの生産性向上施策、各種自動化・プロセス整備・ドキュメント作成によるチーム生産性向上に携わります。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・Java/Go/Kotlinなどを用いたWebアプリケーション開発経験5年以上・WebAPI開発およびテスト自動化経験・マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験・週1回以上の東京都への出社が可能尚可:・大規模または複雑なWebシステム開発経験・AWS、GCP、Azureいずれかのクラウド設計・構築経験・チームリーダーとして技術指導・育成を行った経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または応相談服装自由/PC貸与あり/年齢上限50歳まで/外国籍不可 |
業務内容:・Go(Ginフレームワーク)を用いたサーバーサイド実装・要件定義から保守運用まで一貫した開発プロセスへの参画・PMやインフラエンジニアと連携したサービス機能追加・改善担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/リリース/保守運用スキル:必須:・Goを用いた開発経験3年以上・要件定義から運用までの一貫した経験・Dockerを用いた開発経験・GitHubまたはGitLabの利用経験・エラーハンドリングおよび設計に関する知見尚可:・GinなどGoフレームワークでの開発経験・DDD(ドメイン駆動設計)の知見・gRPCの開発経験・DynamoDBの利用経験稼働場所:フルリモートその他:情報・通信・メディア系の新規事業支援プロジェクト外国籍の方不可、年齢は40代までを想定 |