新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロセス
検索結果:3217件
| 業務内容:海外の自動化製品を活用した業務プロセス自動化プロジェクト支援。製品のキャッチアップ、顧客の業務プロセスの自動化・最適化推進。製品の機能をノーコードで開発しつつ、顧客の要望に応じてC#で開発。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-C#.NETでの開発経験2年以上-エンジニアとしての経験5年以上-新しい製品やツールを自発的にキャッチアップできる能力-英語のドキュメント読解力-顧客対応経験/コミュニケーション能力尚可:-業務プロセス管理(BPM)製品の利用経験-知見などをドキュメントにまとめた経験勤務地:関東(基本リモート、月1~2回程度の出社や出張あり)業種:情報・通信・メディア期間:即日~長期予定稼働日数:週5日予定 |
| 業務内容:企業間取引のプロセス全体を管理する取引情報共有プラットフォームの開発。要求分析、設計、開発、テストまでを一貫して担当。担当工程:要求分析、設計、開発、テストスキル:必須:-Java開発経験(7年程度)-SpringBoot使用経験-受発注システム開発経験-RDB(SQL)利用経験歓迎:-SPA開発経験-JavaScript開発経験-React(TypeScript)開発経験-Linux構築経験-PostgreSQL知見-MyBatis知見-AWS知見求める人物像:-設計や技術議論を楽しめる方-積極的なキャッチアップに前向きな方勤務地:東京都基本リモート(週1回程度の出社あり)業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:ワークフロー製品における開発および保守業務。Struts1ベースのJavaシステム開発、要件定義/基本設計を含む上流工程から開発対応。既存ワークフロー製品の保守/改修、およびマイグレーション作業。アジャイル開発プロセスに基づくチーム開発。担当工程:要件定義、基本設計、開発、保守、改修、マイグレーションスキル:必須:-Struts1環境での開発経験-Javaを用いた開発経験(5年以上)-Webシステム開発経験(2年以上)-不具合修正や機能追加の対応尚可:-マイグレーション経験-Database経験(PostgreSQL、MySQL、Oracle、MicrosoftSQL)-テスト設計経験-各種テストの自動化(Selenium、Appium、Postmanなど)-API設計/実装経験-AWSクラウドの設計/構築経験開発環境:-フレームワーク:Struts1-言語:Java-データベース:PostgreSQL、MySQL、Oracle、MicrosoftSQL-クラウド:AWS開発手法:アジャイル開発業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
| 業務内容:大手通信キャリアの総合監視システムをコンテナ基盤へマイグレーションする案件。アジャイル(スクラム)での開発を行う。2025年7月からシステム解析やシステム設計を予定。担当工程:システム解析、システム設計勤務形態:在宅勤務が主。必要に応じて東京都の拠点に出社。求める役割:1.k8sエンジニア2.Webフロントエンジニアスキル:【k8sエンジニア】-Pod、LB、Serviceなどk8s構築経験-監視環境構築経験-チーム開発でのコミュニケーション能力-基本設計経験【Webフロントエンジニア】-Vue3を用いたWebシステム(フロントエンド)の設計・開発経験-チーム開発でのコミュニケーション能力-基本設計経験歓迎スキル:-スクラムでの開発経験-顧客や他ベンダーとの仕様議論経験-k8sでのWebシステム(サーバーサイド)への理解(k8sエンジニア向け)選考プロセス:WEB面談1回業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:受発注~請求までの企業間取引のプロセス全体を管理するプラットフォームの開発を行う。要求分析、設計、実装、テストなどの業務を担当する。担当工程:要求分析、設計、実装、テストスキル:必須:-Javaでの開発経験(7年以上レベル)-Springbootの経験-受発注または入出荷システムの設計・開発経験-RDB(SQL)の経験歓迎:-SPAの開発経験-JavaScriptでの開発経験-React(TypeScript)の開発経験-Linux構築経験-PostgreSQLの知見-MyBatisの知見-AWSの知見勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(週1回出社の可能性あり)業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:POSシステムを中心としたシステムのITインフラ基盤の運用管理および新規構築を行う案件。インフラはAWSで構築(一部Azureあり)されている。運用業務では、各環境の状況を監視し、課題改善・障害対応を実施。新規案件では、アプリ担当と連携してインフラ環境の要件定義から構築・テストを実施し、本番移行時に運用側へ引き継ぐ作業が発生。具体的な業務:-AWSで構築された既存システムのインフラ運用保守業務-新規案件のインフラ担当(PL)業務-運用チーム管理(顧客・チーム内調整)-担当顧客のインフラ運用課題の整理、対策検討、対応実施-アプリ側の要望調整、対応-小規模案件では担当顧客の設計、構築作業も発生する可能性ありスキル:必須:-AWS(EC2、ELB、VPC、RDS、ELB、バックアップ、DirectoryService、Cloudwatch、EventBridge、SNS、Route53、ACM、IAM、SSM、DirectConnect、VPN、TransitGateway)-WindowsServer構築経験(ディスク、ユーザ、プロセス、ネットワーク、AD、DNS、時刻同期など)-Zabbix構築経験尚可:-SQLServer-JP1/AJS3、JP1/View、JP1/Base-RHEL(Linux)勤務地:東京都稼働場所:リモート併用(初月は出社多め、それ以 |
| 業務内容:大手建設専門商社の基幹システム刷新プロジェクトにおける現状分析支援。主な業務は以下の通り:-ヒアリング(建設専門商社向け、システム開発会社向け)-プロセス分析-ドキュメント分析-定例会への参加、会議資料作成、議事録作成担当工程:プロジェクト現状分析、上流工程スキル:必須:-PMBOKの知識とPL/PMOとしての実務経験-Office365ツール実務経験-高いコミュニケーション能力と対面ヒアリング能力尚可:-システム開発上流工程の実務経験-建設業界の業務知識勤務地:東京都業種:流通・小売業 |
| 業務内容:製造業におけるDX推進プロジェクトの推進。現状のシステム環境や業務と解決すべき課題の整理及び資料化。DX推進のアイデア出し。担当理事と共にDX化の将来構想に向け推進や経営層へ提案。DX推進支援、業務プロセス刷新、次世代ICTインフラ整備とデジタルセキュリティBCN対策、デジタル人財育成の4つの取り組みを主として実施。担当工程:課題整理や方向性の取りまとめ。新たな課題の掘り起こしや注力案件の発掘。プロジェクト企画や遂行、旗振り、会議運営、資料作成。定常業務支援の実務。デジタル研修企画。スキル:必須:製造業経験、DX推進の知見、プロジェクト企画・遂行能力、会議運営・資料作成スキル尚可:PLM整備(CAD・PDM・BOM)のPM経験勤務地:東京都稼働形態:週3日オンサイト、週2日リモート |
| 業務内容:SAPのSD(販売物流)およびVistexリベートモジュールの保守/運用、改善提案、追加開発を行う。受注から入金までのプロセスが対象で、ビジネスユーザーと連携し要件定義や改善提案を実施。他のSAPモジュール(FICO、BI等)との統合設計、ドキュメント作成も含む。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援スキル:必須:-SAPSD(ECCおよびS/4HANA)経験:10年以上-SAPSDと他モジュール(FICO、BI等)との統合経験-SQL/HANAStudio/Tableauなどのデータ分析/クレリーツール使用経験-英語:ビジネスレベル尚可:-Vistexリベートモジュール(チャージバック、ビルバック、顧客リベート)経験-EDI832/867/845などの統合経験勤務地:東京都(週2日出社、リモート勤務あり)業種業界:製造業系 |
| 業務内容:金融プロダクト(法人カード、請求書カード払い、AI経費管理など)のUI/UXデザインを担当。PdMやエンジニアと連携し、UXの設計、コンポーネント設計、スタイルガイド整備、仕様策定、要件整理、ユーザーストーリー/カスタマージャーニー設計、プロトタイピング、ユーザーリサーチなどを実施。AIツールを活用したデザインプロセスの効率化と品質向上に貢献。担当工程:UI/UX設計、コンポーネント設計、スタイルガイド整備、仕様策定、要件整理、ユーザーストーリー/カスタマージャーニー設計、プロトタイピング、ユーザーリサーチスキル:-モバイルアプリやWebサービスのUI/UXデザイン経験3年以上-デザインシステム/スタイルガイド設計経験-PdMやエンジニアとの仕様調整/協業経験-ユーザー体験を起点とした課題設定や解決経験-デザインにおけるAIツール活用に前向き-金融サービス(BtoB/BtoC)デザイン経験があれば尚可-ユーザーリサーチやABテスト実施経験があれば尚可-エンジニアチームとのスクラム開発経験があれば尚可-AIツールや自動化によるデザインプロセス改善の知見があれば尚可 |
| 業務内容:基幹システム導入(Dynamics365FinanceandOperations)の要件定義を行う。具体的には、CRP実施、Fit&Gap分析などを実施する。対象領域は販売、購買、生産、在庫、原価、債権債務。主に生産と在庫のファンクションコンサルタントとして従事する。担当工程:要件定義スキル:必須:・Dynamics365FinanceandOperationsの生産・在庫モジュールの導入経験・プロセス製造の導入経験があれば優遇尚可:・IFS、PL/SQL経験・会計、在庫管理経験その他条件:・期間:7月から長期・稼働場所:原則、在宅勤務・人数:1名・外国籍:可 |
| 業務内容:POSレジサービス運営企業におけるAndroidアプリケーションの設計・開発・保守運用をリードする業務。リモートワークと出社を併用する環境。担当工程:-Androidアプリケーションの設計・開発・保守運用のリーダー業務-チームマネジメント-開発プロセスの改善-アーキテクチャ設計スキル:-Androidアプリケーションのプロジェクトリーダーとしての実務経験-Kotlin言語による開発経験-アーキテクチャの設計経験-チームマネジメント経験稼働場所:東京都(リモートとオフィス併用)業種業界:サービス業 |
| 業務内容:自動車・輸送機器業界におけるADAS(自動運転関連)の開発作業支援。画像センサカメラを使用したADAS開発プロジェクトに従事。担当工程:設計、開発、テストスキル:-組込みC言語での設計・開発・テスト経験-Linuxの基本操作-GitやSVNなどのバージョン管理ツール操作-設計、開発、テストのプロセスに沿った作業経験-チームでのコミュニケーション能力尚可スキル:-車載案件経験勤務地:神奈川県勤務形態:オンサイトまたはリモート勤務 |
| 業務内容:・プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング・品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計・Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発の計画策定・設計・実装・テスト・運用・スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上・チームの生産性やプロダクト品質向上のための各種自動化やプロセス整備必要スキル:・Webバックエンド構成要素(LinuxOS、RDB、WebAPI、キャッシュ等)に関する5年以上の実務経験・Goを用いた1年以上のWebシステム開発経験・ドメインモデリング、業務アプリケーションでのデータモデリング経験尚可スキル:・大規模もしくは複雑なWebシステムを開発した経験・複雑なアプリケーションのドメインモデリング経験・自然言語処理および構文解析などに関する経験・技術的にチームをリードし、技術選定や課題解決を推進した経験・チームのコード品質や生産性を高める取り組みを検討・実践した経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:建機向けECUの仕様設計において、要件管理、機能仕様書設計、顧客要求仕様を機能仕様書として落とし込む作業を行う。担当工程:要件定義、設計スキル:-C言語での組み込みソフト開発経験-要件定義・設計の経験-機能仕様設計経験-顧客レビュー経験-車載開発プロセスの知見(V字モデル)-CAN通信知識-Ethernet知識-GUI知識勤務地:東京都業界:製造業系→自動車・輸送機器 |
| 業務内容:次世代車載プラットフォームの設計・構築を行います。具体的には、車両フレームワーク及びOSの抽象化設計・開発、高品質コードの開発、作業自動化ツールの開発、分散型並列計算ライブラリの開発などが含まれます。担当工程:要件定義からテストまでの一貫した開発プロセススキル:必須:・C++での開発経験(要件定義からテストまで一貫して対応した経験が複数あること)・ソフトウェアパフォーマンス問題やトレードオフに関する経験・複雑なシステム仕様の理解能力・システムアーキテクチャおよびデータ指向設計原則に対する知識・英語(読み書き)歓迎:・ADASシステムの開発経験・SIMULINK経験・車載インフォテインメントシステムの開発経験・リアルタイム、分散型、並列計算、低レベルのハードウェアに関する理解・安全性が重要な組み込みアプリケーションやハードリアルタイムアプリケーションに関する経験・耐障害性システムの設計および解析に関する知識・大規模なソフトウェア開発ツールチェーンに関する経験・セキュリティを重視したソフトウェア設計および実装経験・ISO26262、SOTIF、その他の機能安全基準に関する知識・AUTOSARシステムの開発に関する実務経験業種:製造業系(自動車・輸送機器)場所:東京都期間:2025年6月~ |
| 業務内容:Webサービスの品質保証業務全般。テスト設計・実施、不具合報告、自動テスト、プロセス改善などを担当。開発チームからのテスト依頼対応、仕様確認、テスト実施、不具合報告を行う。テスト設計、仕様書レビュー、テスト計画書作成、探索的テストの実施も含む。不具合分析および再発防止策のテスト自動化、自動テストの計画・設計・作成・実行・管理、開発プロセス改善や品質向上施策の立案・推進も行う。担当工程:テスト設計、テスト実施、不具合分析、自動テスト、プロセス改善スキル:必須:-Webサービスのテスト経験(2年以上)-週3日以上のオフィス出社が可能-安定した稼働が可能な健康状態/勤怠良好-アダルトコンテンツに抵抗感がない歓迎:-ソフトウェア開発経験(プログラミング)-自動テスト(E2E、ユニットテスト)の設計・実装経験-QAチームのリーダー/サブリーダー経験-品質戦略の立案・推進経験-QA/開発関連資格(JSTQB、基本情報技術者等)保有-ベトナム語/中国語を活かした業務経験使用技術:Selenium、CodeceptJS、Playwright、Python、AWS各種サービス、SEOSPIDER勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:仮想通貨プラットフォームにおける新機能・新サービスの開発PM業務。企画・開発部門や社外パートナーと連携し、要件定義、運用設計、スケジュール管理、課題解決、進行管理等の全般を担当。プロジェクト計画、要件定義、スケジュール管理、工数見積・予実管理、タスク管理・調整、課題管理・改善推進を行う。担当工程:プロジェクト計画、要件定義、スケジュール管理、工数見積・予実管理、タスク管理・調整、課題管理・改善推進スキル:必須:-外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリ開発におけるPM経験(3年以上)-プロジェクト管理ツールの運用経験歓迎:-BtoBまたはBtoC開発プロジェクトにおけるPMO経験-ステークホルダーマネジメント経験-工数見積経験(スキルやリソースを考慮した)-業務フロー・開発プロセス改善経験-仮想通貨サービスの開発・運用経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(初日出社あり、月数回程度の出社あり)その他条件:-週5勤務必須-貸与PCあり(Windows) |
| 業務内容:POSシステムを中心としたシステムのITインフラ基盤の運用管理および新規構築。インフラはAWSで構築(一部Azureあり)されている。運用業務では、各環境の状況を監視し、課題改善・障害対応を実施。新規案件では、アプリ担当と連携してインフラ環境の要件定義から構築・テストを実施し、本番移行時に運用側へ引き継ぐ。新規案件のインフラ側の範疇は顧客毎に必要なAWS環境、OS(Windows、一部Linux)、M/Wを準備し、アプリ側へ引き渡すまで。担当工程:-運用チーム管理(顧客・チーム内調整)-担当顧客のインフラ運用課題の整理、対策検討、対応実施-アプリ側の要望調整、対応-小規模案件では担当顧客の設計、構築作業もありスキル:必須:-AWS経験(EC2,ELB,VPC,RDS,バックアップ,DirectoryService,Cloudwatch,EventBridge,SNS,Route53,ACM,IAM,SSM,DirectConnect,VPN,TransitGateway)-WindowsServer構築経験(ディスク、ユーザ、プロセス、ネットワーク、AD、DNS、時刻同期など)-Zabbix構築経験尚可:-SQLServer-JP1/AJS3、JP1/View、JP1/Base-RHEL(Linux)勤務地:東京都業種業界:流通・小売業 |
| 業務内容:SAPFISDの移行作業推進支援業務。主な業務は以下の通り。・移行チームのサブチームにおいて、1拠点のサブ担当を遂行・移行実作業者のマネジメント(作業指示、進捗管理、課題起票、QA対応)・各方面との打ち合わせおよび議事録作成・不具合発生時の調査及び適切なエスカレーション担当工程:移行作業推進支援スキル:必須:・SAPFI/SDモジュールの知識(FI会計伝票とSD請求伝票の登録経験)・日本語でのコミュニケーション能力(業務ユーザーとの意思疎通、議事録作成)・オンサイト対応可能尚可:・移行作業経験・全体計画から実行までのプロセスを自走できる能力・FB08の操作経験・FI/SDモジュールの知見、勘定の流れの理解・SAP経験3年以上(3年未満も応相談)・Excel(関数、テーブル機能)、PowerPoint(ユーザー向け資料作成)のスキル開発環境:SAP業種業界:情報・通信・メディア就業場所:東京都(常駐) |
| 業務内容:データ集計とその可視化、データマートの構築、インサイト抽出と提案を行う。具体的には以下の業務を担当する。-SQLを用いたデータ抽出、集計、加工-BIツールを用いたデータ可視化、定期モニタリングの作成-集計の要件定義-dbtを使ったデータマートの構築-分析結果に基づく示唆(インサイト)の抽出-事業担当者への報告とデータに基づいたアクション提案担当工程:要件定義、設計、開発、分析、報告スキル:必須スキル:-開発経験もしくは運用保守、その他ITビジネスの実務経験が3年以上-SQLの実務経験-ビジネス要件を理解し、要件定義・設計の作業ができること-柔軟性が高く、変化に前向きに対応できること歓迎スキル:-BIツール(Tableau,LookerStudio等)を用いたダッシュボード構築・レポーティング経験-dbtの実務利用経験-アジャイル開発プロセスでの業務経験-要件定義・設計の経験勤務地:東京都、北海道就業形態:基本フルリモート※着任直後は事業所または顧客先への出社(週数日程度)を想定業種業界:情報・通信・メディア使用技術:GoogleBigQuery、LookerStudio、dbt、SQL |
| 業務内容:SAPグローバルテンプレートの導入プロジェクトにおいて、生産計画プロセスの主導を担うPPリードコンサルタントとしての業務。主な内容は以下の通り:-グローバルテンプレートのロールインにおいて、生産計画プロセスの主導-ビジネスユーザーとオフショアリソース(技術コンサルタント/ABAP開発者)との窓口対応-生産計画に関するビジネス要件の収集・分析、明確な仕様への落とし込み担当工程:要件定義、設計、導入スキル:必須:-実務的・能動的なシステム対応能力-離散製造業におけるSAPPPモジュールの設定および導入経験-需要管理、能力計画、MRP、現場管理等の生産計画プロセスへの精通-ユーザー要件の収集・分析、および機能仕様への落とし込み経験-オフショアチームとの協業経験-高いコミュニケーション力と対人スキル-自律的にもチームでも業務を遂行できる能力尚可:-日本語・英語ビジネスレベルのバイリンガル業種:流通・小売業勤務地:千葉県 |
| 業務内容:クラウドストレージ(BOX)の利用ルール/運用プロセス策定、セキュリティ・アクセス権/監査ログ設計を行います。大規模ファイルサーバからBOX/SharePointなどへの統合、BOXAPI/BoxShield/BoxGovernanceなど固有機能の活用、ActiveDirectory/SSO/AzureAD連携も含まれる可能性があります。ユーザ/情シス/セキュリティ部門との調整・ファシリテーション、自動化(API利用、スクリプト、RPA)の検討・実装も業務に含まれます。担当工程:基本設計フェーズスキル:必須:-クラウドストレージ(BOX/SharePoint/GWS/S3など)またはSaaSを対象とした利用ルール/運用プロセス策定経験-セキュリティ・アクセス権/監査ログ設計経験-主体的に取り組み、技術領域を自発的にキャッチアップできる素養尚可:-大規模ファイルサーバからBOX/SharePointなどへの統合経験-BOXAPI/BoxShield/BoxGovernanceなどの知識-ActiveDirectory/SSO/AzureAD連携の知識-ユーザ/情シス/セキュリティ部門との調整・ファシリテーション能力-自動化(API利用、スクリプト、RPA)の検討・実装経験その他:-稼働期間:2025年6月~8月(後続フェーズもあり)-勤務地:東 |
| 業務内容:製造業AIデータプラットフォームまたはその関連プロダクトのプロジェクトマネジメント。改善策や新機能の決定後、ビジネス・オペレーション・開発の幅広い専門的観点から、推進、完遂までを一貫してリード。ステークホルダーからの期待値把握と事業全体視点をもっての提案・調整。プロジェクト管理プロセスの導入定着。プロジェクトの全体計画立案および推進。プロアクティブなチェンジマネジメント。プロダクトマネージャー/エンジニアに対するプロジェクトマネジメントスキルのコーチング。必要スキル:-システム開発またはIT系のサービス改善プロジェクトマネジメントの経験(5年相当)-クロスファンクショナルチームを率いて成果を挙げた経験-アウトカムを追求する姿勢-ビジネスレベルの英語(IELTS7.5もしくはTOEFLiBT100以上に準ずる)-ビジネスレベルの日本語(日本語能力試験N1以上に準ずる)尚可スキル:-ソフトウェア、Webサービスのプロダクトマネージャー経験-スクラムにおけるプロダクトオーナー経験-ソフトウェアエンジニアの経験-新規事業立ち上げの経験-ベンチャー企業で働いた経験-多文化・多言語の環境で働いた経験-製造、物流、調達等と関わりの深い領域の第一線で働きドメイン知識を深めた経験勤務地:東京都業界:製造業系 |
| 業務内容:コンタクトセンター向けWEBアプリケーション(ソフトフォン)を中心とした運用、改善業務。プロダクトマネージャーや開発部門と連携し、安定したサービス提供と品質向上に向けた企画、設計、改善活動を担当。運用プロセスの標準化、体系化の推進。障害発生時の対応と関係者を巻き込んだ状況整理、対処。担当工程:運用、改善、企画、設計スキル:必須:-IT/Webサービス領域における3年以上の運用経験-部門横断での調整、合意形成を行えるコミュニケーション力-監視、アラートシステムの設計および構築経験-CI/CD(継続的インテグレーション/デリバリー)の実務経験尚可:-DevOpsまたはSRE領域での実務経験-業務プロセスの自動化や仕組み化の推進経験-システム運用設計の経験-プロジェクトマネジメント経験-ITILv4資格保有-セキュリティに関する知識勤務地:フルリモート(必要に応じて出社あり)業種業界:情報・通信・メディア |