新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロダクト

検索結果:3580件
業務内容:-新サービス・プロダクトの仕様を社内外へ正確に伝えるための資料作成-FAQ、マニュアル、仕様書の企画・執筆・編集-約款・利用規約の作成・更新および法務部門との調整-開発、UX、カスタマーサポート等複数部署との情報連携・調整-資料のスケジュール管理と品質チェック担当工程:-要件ヒアリング・情報整理-ドキュメント構成設計・執筆-法務・開発部門とのレビュー・承認プロセス管理-公開資料の最終チェックと配布スキル:必須:-FAQ・マニュアル・仕様書作成の実務経験-約款・利用規約作成・更新、または法務部門との連携経験-カスタマーサポートや他部署との横断的情報整備経験-HTMLやメール文面の作成・編集ディレクション経験-能動的に業務を推進できる姿勢、常駐でのオフィス勤務が可能なこと尚可:-英語での業務経験稼働場所:-東京都内オフィス常駐(週5日出社)その他:-業種:情報・通信・メディア(大手通信事業者)-勤務形態:フルタイム常駐-プロジェクト開始時期:12月頃-主な担当領域:ドキュメント作成、法務連携、部署横断調整
業務内容:-テスト計画の策定-テスト設計・実施(アプリ・API)-アジャイル開発プロジェクトでのテスト業務-業務部門や他グループとの調整・合意形成担当工程:テスト計画策定、テスト設計、テスト実施、テスト結果のレビュー、ステークホルダー調整スキル:必須:エンジニア経験2年以上、QAエンジニア経験2年以上(テスト設計・実施)、アジャイル開発でのテスト経験、銀行系アプリのテスト経験2年以上、APIテスト経験、業務部門や他グループとのコミュニケーション経験尚可:金融業界での実務経験、上流工程(要件定義等)の経験、Azure上での開発経験、スクラム等アジャイル手法の知識・経験、テスト自動化の経験、テスト計画作成経験稼働場所:東京都(出社頻度は相談可、リモート勤務は不可)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/開始時期:即日可能/既存のQAリーダーによるフォロー体制あり/自立的に開発者やプロダクトマネージャーと合意形成しながらテスト活動を推進できる方が望ましい
業務内容:-テスト計画・設計(機能・結合・E2Eテスト)-テスト自動化の設計・構築(Selenium、Cypress、Playwright等)-不具合分析・再現確認・報告(Backlog、JIRA等)-リリース判定・品質レビューの実施-開発チームとの仕様調整・品質改善提案-CI/CD環境での自動テスト運用支援(GitHubActions、CircleCI等)担当工程:テスト計画・設計、テスト自動化、品質レビュー、CI/CDテスト運用支援スキル:必須:Webアプリ/SaaSのテスト実務3年以上、テスト設計を主導した経験、自動テストフレームワーク(Selenium・Cypress・Playwright等)構築経験、CI/CD環境でのテスト運用経験尚可:テストカバレッジやコード品質指標の改善経験、API/マイクロサービスのテスト経験、セキュリティテストまたはパフォーマンステストの経験稼働場所:フルリモート(全国対応)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaSプロダクト開発支援)開始時期:即日または相談
業務内容:-フロントエンドおよびバックエンドの開発を通じて、世界規模で出荷される家庭用ゲーム機の管理システムを構築・拡張する担当工程:-要件定義、設計(DDDベース)、実装(Go、React)、テスト、デプロイ、運用支援スキル:必須:-GoまたはReactでの実務経験-DDDの理解または実務経験-アジャイル開発(スクラム、モブプログラミング)経験-プロダクト品質での量産開発経験尚可:-Docker、Kubernetes、AWSの利用経験稼働場所:-東京都(客先常駐)※将来的にリモート併用可その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2026年1月-稼働率:100%-募集人数:8〜10名-年齢不問
業務内容:-BPR(業務整理)の推進-ワークショップ・アイデアソンの企画・ファシリテーション-生成AI技術を活用したWebアプリケーションの設計・開発-RAG・API連携・MCPServer等を用いた生成AI活用設計担当工程:企画、要件定義、基本設計から詳細設計・実装までの上流工程全般スキル:必須:Web系の設計・開発経験(3年以上)、生成AIに関する基礎知識(API、RAG、AI駆動開発等)、基本設計~詳細設計の実務経験、お客様折衝・業務整理・要件定義経験尚可:BPRプロジェクトの実務経験、ワークショップ・アイデアソンのファシリテーション経験、生成AIプロダクトの開発・PoC経験、MCPServerの実務利用経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:募集人数:1名業種:情報・通信・メディア
業務内容:-自社プロダクト間で共通利用される基盤サービス機能の設計・開発-保守・運用業務全般-会員管理・認証、CI/CD整備、セキュリティ・パフォーマンス改善支援-各開発チームへの導入支援・イネーブリング担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、保守、運用スキル:必須:Webアプリケーションの開発・運用経験、中規模以上のバックエンド設計・開発経験、WebAPIとデータモデル設計の実務経験、AWSなどクラウドインフラの知識・運用経験、Dockerを用いた開発経験、チーム外メンバーとのコミュニケーションスキル尚可:DjangoRESTframeworkの開発経験、Angular/React/Vue.js等フロントエンドフレームワーク経験、共通基盤サービスの設計・運用経験、セキュリティ・パフォーマンスに関する専門知識稼働場所:東京都、リモート(基本リモート、初期数日出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、即日参画可能、プロダクト横断的な基盤サービスの設計・開発を通じて全体の開発効率向上を支援
業務内容:・勘定システム刷新プロジェクトのリード・要件定義、設計、進行管理・経理部門・開発チームとの調整・業務要件整理・システムのあるべき姿の定義と価値最大化担当工程:要件定義、設計、進行管理、調整・業務要件整理スキル:必須:Fintechまたは決済システムでの開発またはPdM経験、プロジェクトマネジメント経験、Ruby開発経験、部署横断の調整力・コミュニケーション能力尚可:勘定系・会計システムの知識、全社横断業務改善プロジェクト推進経験、データ集計やリサーチアウトプット経験稼働場所:東京都(出社相談可)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)開始時期:即日開始~長期予定裁量:上流工程から携われる環境
金額:1,400,000~1,490,000円/月
業務内容:-顧客折衝、要件ヒアリング・整理・ドキュメンテーション-OEM/リプレイス案件の要件定義支援-複数プロジェクトの進捗・スケジュール・課題管理-顧客要望を開発仕様に落とし込む(PHP経験が尚良)-PdM中心の開発チームとの連携、上流方針共有-2025年1〜2月開始予定の大型案件に向けた体制整備・提案活動担当工程:上流工程(要件定義・顧客折衝・進行管理)スキル:必須:-SaaSまたは受託型サービスでのPM/PMO/PdM経験3年以上-顧客要件のヒアリング・整理・仕様化経験-要件定義書・議事録・構成資料等のドキュメンテーション能力-複数プロジェクトの進行管理経験-システム構成やインフラの基本的理解尚可:-PHP環境でのシステム開発経験または知見-SaaSプロダクトのOEM展開・リプレイス案件経験-コンサルティングファームやIT企画部門での支援経験-ロジカルシンキングを活かした業務整理・提案スキル稼働場所:東京都(出社)その他:業種は情報・通信・メディア領域のSaaS(飲食業界向け)開始時期は2025年1〜2月に大型案件の上流フェーズ担当募集人数は1〜2名
業務内容:-生成系AI技術の開発リード・進行管理-論文調査・モデル設計・構築-開発実装・高速化-顧客ニーズに合わせたAIソリューション提供-結果検証・改善-新技術の調査・評価・導入推進担当工程:-要件定義・設計-アルゴリズム開発・実装-モデル学習・評価-デプロイ・運用支援スキル:必須:コンピュータサイエンス系学位(学士・修士)、Python実務経験、PyTorchまたはTensorFlow等ディープラーニングフレームワーク使用経験、アルゴリズム設計・実装経験、学会・ジャーナルでの発表実績尚可:画像生成モデルや大規模言語モデル(LLM)の開発・応用経験、コンピュータビジョン・自然言語処理分野での論文投稿・発表経験、インフラ構築やWeb周りの知見稼働場所:東京都(基本週3出社、リモート勤務は相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、AIプロダクト開発開始時期:即時参画可能言語要件:日本語ビジネスレベル必須、外国籍可
業務内容:-デジタル販促物(バナー、メールマガジン、LP)の制作・アートディレクション-リアル販促物(交通広告、看板、チラシ等)のDTP制作・アートディレクション-社内外パートナーからの制作物の監修・進行管理担当工程:UIデザイン、アートディレクション、制作物の監修・進行管理スキル:必須:WEBプロダクトのUIデザイン経験、新規サービスのブランディング要件整理とブランドガイドライン構築経験、複数案件の同時対応実績尚可:キーグラフィックや素材が無い状態からのメインイメージ構築経験、サービス運営・マーケティング担当者との連携経験、横断的な制作進行管理・クオリティ管理経験、ロゴ・イラスト制作経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:医療・ヘルスケア、アダルトコンテンツあり
業務内容:-UI/UX設計-アニメーション/インタラクション作成-プロダクト課題の特定と仮説立案-デザインレビュー-PdM/PjM/エンジニア等との連携によるデザイン推進-定性・定量調査によるユーザー理解-デザインチームの組織づくり担当工程:上流工程から実装までのUI/UX設計全般、デザインリーダーシップスキル:必須:Figmaによるモバイルアプリ(iOS/Android)デザイン実務経験3年以上、上流工程からの設計・デザインリーダーシップ、ユーザー調査・データ分析に基づく提案力、PdMやエンジニアとの協業経験尚可:デザインチームのリード・育成経験、RiveやAfterEffects等によるモーション・インタラクションデザイン、マッチングサービスや大規模SNS等感情系サービス経験、ABテスト等の定量分析によるサービスグロース経験、デザインシステムの構築・運用稼働場所:東京都内(リモート週3日程度可)その他:業種:情報・通信・メディア(マッチングアプリ)、開始時期:相談可、募集人数:1名、外国籍不可
業務内容:-既存ソフトウェア全体の把握と影響範囲を考慮した設計-要件・仕様・タスク・マイルストーンの定義-ソフトウェア開発、テスト自動化、ドキュメント作成-リリース準備、テスト調整、ロールアウト、リリース後のモニタリング・運用-プロセス改善点の特定と実施担当工程:要件定義・設計・実装・テスト自動化・リリース・運用・改善スキル:必須:ソフトウェアエンジニアリング経験5年以上、Gitでのソースコード管理、Pythonでの2年以上の開発経験、チーム開発経験、技術選定・アーキテクチャ設計経験、GCP等パブリッククラウド利用経験、ビッグデータを用いたデータ集計・分析・モニタリング実装経験、優れた文書・口頭コミュニケーション能力、率先して行動できる姿勢尚可:コンピュータサイエンス・AI・機械学習等の経験、ソフトウェアエンジニアリング経験10年以上、複雑問題に対するソリューション設計・開発経験、IaC実務経験、消費者決済または銀行決済分野の経験、SRE業務経験稼働場所:フルリモート(PC貸与あり、必要に応じて出社の可能性)その他:業種:情報・通信・メディア、SaaSプロダクト開発、リモート勤務可
業務内容:-生成AI技術のシステムへの統合-AIインフラ関連の開発業務全般-評価・改善サイクルの実施担当工程:設計、実装、テスト、評価、改善スキル:必須:Pythonでのソフトウェア開発実務経験(3年以上)、RAG・AIエージェント等のシステム設計・開発・評価実務経験(2年以上)、機械学習、自然言語処理、または検索技術のうちいずれかで評価・改善サイクルを実施した実務経験(5年以上)尚可:大規模言語モデル(LLM)や関連技術の知識・開発経験、AWS・GCP・Azure等主要クラウドプラットフォームでの開発経験、プロダクト開発におけるリーダーシップ経験、リーガルテック領域への関心、英語技術文書の読解能力稼働場所:フルリモート(東京都内からリモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(AIインフラ研究開発)開始時期:即日開始可能募集人数:複数名リモートワーク可
業務内容:-BPR(業務整理)推進-ワークショップ・アイデアソンの企画・ファシリテーション-上流工程(企画、要件定義、基本設計)-生成AIを活用したWebアプリ開発(RAG、API連携、MCPServer等)担当工程:上流工程から実装までの全工程を担当スキル:必須:Web系設計・開発経験3年以上、生成AIの基礎知識(API、RAG、AI駆動開発等)、基本設計~詳細設計経験、お客様折衝・業務整理・要件定義経験尚可:BPRプロジェクト実務経験、ワークショップ・アイデアソンのファシリテーション経験、生成AIプロダクトの開発・PoC経験、MCPServer実務利用経験稼働場所:東京都港区(虎ノ門ヒルズ・大崎)リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア(AI活用サービス)開始時期:即日または相談プロジェクト規模:1名エンジニア募集リモート勤務可
業務内容:自社プロダクトの要件定義から設計、実装、テスト、デプロイまでを一貫して担当し、ビジネスサイドや経営層と連携してサービスの企画・改善を推進します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:要件定義から実装までの一連経験、ステークホルダー(事業部・経営層)とのディスカッション能力、主体的に業務を進める姿勢尚可:PHPまたはGoでの開発経験、バックエンド中心の実務経験、GoogleCloudPlatformでの開発経験(AWS・Azureも可)稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア勤務形態:フレックス制(コアタイム9:45~16:00)開始時期:即日参画可能募集人数:1名
業務内容:-建設業向けSaaSプロダクトの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング-要件定義・仕様策定をプロダクトマネージャーやデザイナーと協働-新機能の提案および実装担当工程:設計、実装、テスト、運用、リファクタリングスキル:必須:RubyonRailsでの開発経験5年以上、Vue.js(Nuxt.js)の実務経験、プロダクトオーナーやデザイナーと積極的に連携できること尚可:大規模サービスにおけるDBスキーマ設計・開発経験、バックエンド/フロントエンドの主要ライブラリやパッケージの更新経験稼働場所:フルリモート(地方在住可)その他:業種:情報・通信・メディア/建設業向けサービス、開始時期:未定、PC貸与なし
業務内容:-サポート戦略の立案と業務フロー最適化、KPI設計提案-外注サポートオペレーターの進捗管理・品質チェック・エスカレーション対応-海外開発チームとの英語テキストベースでの技術的問題・バグ調整-ナレッジベース(FAQ・マニュアル・テンプレート)作成・更新・管理プロセス構築-サポート実績データの集計・分析・改善提案担当工程:サポート戦略立案、フロー設計、ベンダー管理、英語での開発チーム連携、ナレッジベース構築、データ分析・レポート作成スキル:必須:カスタマーサポートまたは類似業務でのディレクション・マネジメント経験(3年以上)、モバイル/Webアプリのサポート経験、ビジネスレベルの英語(テキストコミュニケーション)、外部ベンダー管理経験、Excelでのデータ加工・集計スキル尚可:Zendesk・Intercom・Freshdesk等ヘルプデスクツール運用経験、生成AI(ChatGPT・Gemini等)活用経験、SQL・JQLでのクエリ作成スキル、データ分析に基づくサポート品質改善経験、プロダクトマネージャーやエンジニアとの連携経験稼働場所:東京都新宿アイランドウイング(テレワークあり、出社は週2回程度)その他:サービス業(旅行・レジャー・娯楽)/長期契約(2025年12月開始予定)/勤務時間は10:00〜19:00程度、残業あり、土日ローテーション勤務
業務内容:-顧客折衝、要件ヒアリング・整理・ドキュメンテーション-OEM/リプレイス案件の要件定義支援-複数プロジェクトの進捗・スケジュール・課題管理-要件を開発仕様へ落とし込む(PHP経験があれば尚可)-PdM中心の開発チームとの連携、上流方針の共有-大型案件に向けた体制整備・提案活動担当工程:上流工程(要件定義、顧客折衝、プロジェクト進行管理)スキル:必須:SaaSまたは受託型サービスにおけるPM/PMO/PdM経験3年以上、顧客要件のヒアリング・整理・仕様化経験、複数プロジェクトの進行管理経験、システム構成やインフラの基本的理解尚可:PHP環境でのシステム開発経験または知見、SaaSプロダクトのOEM展開やリプレイス案件経験、コンサルティングファーム・IT企画部門での支援経験、ロジカルシンキングを活かした業務整理・提案スキル稼働場所:東京都(基本出社、リモートなし)その他:業種:飲食業界向けSaaSプロダクト、開始時期:2025年1月〜2月開始予定の大型案件、募集人数:1〜2名
業務内容:-新規機能の要件定義とユーザーストーリー作成-エンジニア・デザイナーと協働し機能実装をマネジメント-リリース計画の策定と実行-UI/UX改善施策の立案、優先順位付け、実行-定量・定性データを活用した課題定義と仮説検証担当工程:-企画・要件定義-開発管理/リリース-UI/UX改善-データ分析による課題抽出スキル:必須:PdMまたはPOとしての実務経験2年以上、ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション、企画立案・実行経験、プロダクトバックログの整理経験尚可:UIデザインまたはWeb/アプリ開発経験(特にBtoBSaaS)、新規事業・サービス立ち上げ経験、BtoBSaaS事業会社での実務経験、テレビCMに関する知識稼働場所:フルリモート(全国)その他:業種:情報・通信・メディア(広告データ分析SaaS)、BtoBサービス勤務形態:週5日勤務、勤務時間帯は10時〜19時を想定開始時期:12月から
業務内容:Microsoft製品を活用した自社プロダクトの開発支援担当工程:要件定義・設計・実装・テストスキル:必須:Web系開発経験、C#.NET開発経験、フロント系開発経験(ReactまたはTypeScript)尚可:Azure使用経験稼働場所:東京都(基本フルリモート、参画後2〜3日出社、その後稀に出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月以降、募集人数:2名、契約期間:長期、年齢制限:40代まで、外国籍:不可
業務内容:-スクラム開発における基本設計からテストまで-会議音声のAI解析機能改修および顧客単位解析化(Salesforce連携検討)-Webアプリ開発(React/Next.js)-バックエンド開発(KotlinまたはJava)-iOSアプリのリリースと保守担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:Webアプリケーションの設計・実装経験(5年以上)、iOSアプリの開発・リリース経験、Java・Go・TypeScript等の型付言語での開発経験、TDD・DDD等の高品質開発手法への理解、技術リード・コードレビュー実績、React/Next.jsの実務経験、KotlinまたはJavaの実務経験尚可:新規事業の立ち上げからグロースまでの経験、LLM・生成AIを組み込んだプロダクトPoC経験、Salesforce等外部SaaSAPI連携の設計・実装経験稼働場所:東京都(基本リモート、立ち上げ1週間は出社)その他:業種:情報・通信・メディア、AI解析システム開発、開始時期は相談に応じて
業務内容:-AIを活用した製品の設計・開発-フロントエンド開発(Next.js・React.js)-アーキテクチャ設計・実装、コード品質向上・保守改善-メンバー教育・チームビルディング支援-技術・成功事例の定期共有担当工程:-要件定義・設計・実装・テスト・保守-教育支援・技術共有スキル:必須:-コンピュータサイエンス・AI・機械学習系の修士号取得者-Pythonでの開発実務経験-PyTorchまたはTensorFlowを用いた実装経験-コンピュータビジョンまたは自然言語処理分野でのアルゴリズム設計・実装経験(論文ベース)尚可:-大規模言語モデル(LLM)や画像生成モデルの開発・応用経験-国際学会・ジャーナルでの論文発表経験-AI/ML技術を実プロダクトへ適用した実績-Next.js・React.jsでのフロントエンド開発経験-GCP、Linux、CI/CDの実務経験稼働場所:東京都西新宿(週2日リモート勤務可)その他:-長期参画前提のプロジェクト-製品設計・開発、フロントエンド実装、アーキテクチャ構築・保守、メンバー教育・チームビルディングを含む-月1回の全エンジニア対象技術・成功事例共有会実施-PC貸与、服装自由、モニター2台利用可-GitHubCopilot・社内GPT等先端ツール利用可能-業種:情報・通信・メディア(AI研究開発)-開始時期:即日または相談に応じ
業務内容:-DatadogまたはNew Relicを用いたメトリクス収集・可視化・監視設定・アラート構築-CloudWatchを用いたストレージ・ネットワーク使用量の監視および増強判断-CI/CDパイプラインの自動化基盤の設計・構築-AWS上でのインフラ(設計・構築・運用改善)全般-EC2インスタンスのリプレイス対応担当工程:設計、構築、運用改善、監視設定、CI/CD自動化スキル:必須:AWSでのインフラ構築経験(直近3年)、CI/CD構築経験、CloudWatch設定経験、DatadogまたはNew Relicでのモニタリング設計・構築経験、EC2リプレイス経験、SREエンジニアとしての実務経験尚可:SRE経験3年以上、DatadogまたはNew Relicのツール選定・導入経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業界:情報・通信・メディア(SaaSプロダクト)/即戦力のSREエンジニアを対象/個人事業主歓迎/長期プロジェクト
業務内容:エネルギー領域のマーケットプラットフォームにおけるフロントエンド領域の技術リードとして、UI/UX改善、パフォーマンス最適化、スケーラブルなシステム設計を行い、PdM・デザイナー・バックエンドエンジニアと協働しプロダクトを横断的に開発する。担当工程:要件定義、設計、実装、コードレビュー、パフォーマンスチューニングスキル:必須:Reactによるフロントエンド開発経験(テックリードレベル)、直近1年以上の案件参画実績、コードレビュー経験尚可:ビジネス要件を実装に落とし込む能力、UI/UX開発知識、パフォーマンス・スケーラビリティを意識した設計・開発経験、API設計・メモリ管理・ソフトウェアテストの知識稼働場所:基本リモート(出社頻度応相談)その他:業種:エネルギー業界、情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能、開始時期は相談可期間:長期プロジェクト
業務内容:-動画研修プラットフォームおよびAIロープレサービス(TypeScript)の開発・保守-複数SaaS連携における技術課題の特定・解決-チームへの技術的説明・解決策の推進担当工程:開発全般、保守、技術リード、課題解決スキル:必須:RubyonRailsでの開発経験3年以上、TypeScriptでの開発経験1年以上、Web開発実務経験5年以上、複数システム連携環境での問題切り分け・原因特定能力、技術的説明スキル・リーダーシップ尚可:動画処理(FFmpeg等)開発経験、Sidekiq/Resque等のバックグラウンド処理実装経験、AWS等クラウドサービス利用経験稼働場所:東京都リモート(月1回出社あり)その他:AI×教育領域のSaaSプロダクト、開始時期は即日、長期案件(1年以上)を想定