新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロダクト

検索結果:1781件
業務内容:RubyonRailsを用いたサーバーサイド開発(約8割)およびフロントエンド開発(約2割)。要件定義から設計、実装、テストまで一貫した開発を行う。コンポーネント設計・実装、ページや機能の設計・実装、描画パフォーマンスチューニング、ユニットテスト、DB設計などを含む。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-Ruby/RubyonRailsの経験(3年程度)-RSpecを用いたユニットテスト実装経験-HTML/CSSの基礎知識-Gitを用いたバージョン管理経験-業務システム開発の経験歓迎:-OraclePL/SQLの利用経験-DB設計経験-UMLを用いた設計経験-パフォーマンスチューニングの経験-基本設計から一気通貫での経験その他:-稼働場所:フルリモート-主体的・自律的に行動できる方を歓迎-ヒューマンスキル、コミュニケーション能力重視
業務内容:大手HR業界の転職Webサービスにて、UI/UXを中心としたプロダクト改善企画、要件定義、仕様検討、開発ディレクション、結果分析等、Webサービス運営に関わる広範な業務を担当。具体的には以下の業務を行う:-要件定義・仕様検討-画面設計・WF作成-案件推進・ディレクション-テストケース作成・UAT実施-アクセスログ集計・分析稼働場所:東京都リモート勤務(週1出社)必要スキル:-Webディレクション実務経験4年以上-Web(PC/SP)のUI設計・IA経験(WF作成)-Webサービス開発・改善のディレクション経験尚可スキル:-要件定義や開発経験-アクセス解析・データ分析の基礎知識-仮説立案・論点整理からの提案経験-デザインツールによるIA設計-進行・品質管理の主担当経験-アクセスログを用いた仮説検証・課題発見経験その他条件:-フルリモート不可(週1出社必須)-週5勤務必須-貸与PCあり(Windows)
業務内容:物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいて、オンプレミスからAWSへの再構築を実施する案件。テックリードとしてアーキテクチャの意思決定、開発プロセスの整備、コード品質の維持を担当する。アジャイル開発およびモブプログラミングにて実施。担当工程:アーキテクチャ設計、開発プロセス整備、品質管理スキル:必須:・Java、Python、TypeScript/Reactいずれかの2つの言語での5年以上の実装経験・テックリードとしてのアーキテクティング、開発プロセス整備、コード品質維持の経験・開発リーダー5年以上の経験(5人以上のチーム)・Git、CI/CD、DevOpsの深い知識・AWS環境での豊富な開発経験(特にLambda、Terraform)・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術の深い知識と3年以上の経験・体系的なアーキテクティング能力、テスト手法の理解、DDD知見・課題定義・解決策提示・チーム牽引能力・ビジネス課題解決やプロダクトローンチのリード経験尚可:・CTO経験またはEngineeringManager経験・コーチングスキル・ScrumMaster経験・販売・調達・物流いずれかの業務知見開発環境:AWS、Git、CI/CDパイプライン稼働場所:フルリモート地域:東京都
業務内容:マーケティングツールのバックエンド開発案件。プロダクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーと連携し、要件定義や基本設計から上流工程に携わる。クライアント向けカスタマイズの要件定義、基本設計、実装、ソースコードのレビューやチーム内の進捗管理を行う。新規機能のバックエンド開発も担当。担当工程:要件定義、基本設計、実装、コードレビュー、進捗管理スキル:必須:-Pythonを使用したWebアプリケーションの開発経験-基本設計の経験-クラウド環境での開発経験尚可:-バックエンドチームのリード経験-バックエンドアーキテクチャ設計とパフォーマンス最適化の経験-エンタープライズ規模でのアプリケーションの開発経験-CI/CDの構築経験開発環境:Python,TypeScript,React,AWS,GCP勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:金融系SaaSサービスの新規機能のUIデザイン設計。クライアントへの提案資料作成、ワイヤーフレーム作成、デザインカンプ作成。今後、機能拡張を見据えたサービス全体のリデザインも想定。担当工程:UIデザイン設計、提案資料作成、ワイヤーフレーム作成、デザインカンプ作成スキル:・プロダクトデザインの実務経験3年以上・AdobeXDやFigmaなどのデザインツールの扱いに長けていること・金融系サービスの経験があれば尚可稼働場所:リモートワーク業種業界:金融・保険業
業務内容:マーケティングツールのバックエンド開発案件。プロダクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーと連携し、要件定義や基本設計から実装までを担当。クライアント向けカスタマイズの要件定義、基本設計、実装、ソースコードのレビュー、チーム内の進捗管理、新規機能のバックエンド開発を行う。担当工程:要件定義、基本設計、実装、コードレビュー、進捗管理スキル:必須:-Pythonを使用したWebアプリケーションの開発経験-基本設計の経験-クラウド環境での開発経験尚可:-バックエンドチームのリード経験-バックエンドアーキテクチャ設計とパフォーマンス最適化の経験-エンタープライズ規模でのアプリケーションの開発経験-CI/CDの構築経験開発環境:Python,TypeScript,React,AWS,GCP,Slack,Confluence,Jira,GitHub勤務地:東京都(リモート併用)その他:-期間:7月~-人数:2名
業務内容:ビジネス系動画コンテンツを扱うメディア企業にて、自社サービスのWebアプリおよび関連プロダクト開発を支援。iOS/Android/Webと複数展開されているプロダクトに対し、Webエンジニアとしてサーバーサイドとフロントエンドの設計~実装・改善、アーキテクチャ設計・刷新戦略など、プロダクトの成長とユーザー体験向上に直結する領域で活躍。担当工程:-Webサービスにおけるサーバーサイドまたはフロントエンドの開発-アーキテクチャの設計-プロダクトの成長とユーザー体験向上に関する業務スキル:【必須】-Webサービスにおけるサーバーサイドまたはフロントエンドの開発経験5年以上-アジャイルでのチーム開発経験-Webアーキテクチャの設計経験-技術的意思決定に対するレビュー・改善提案スキル【歓迎】-テックリード経験-不確実性の高い領域でのアーキ検討・課題整理経験-動画配信プラットフォームに関する実務経験-Go/GCP/React(Next.js)/TypeScript/Swift/Kotlinの経験-OSSや技術コミュニティへのコントリビューション経験-セキュリティ知識(Web,API,クラウドなど)勤務地:東京都稼働開始:6月or7月~
業務内容:某大手通信機器メーカー子会社における自社プロダクト開発。iPadアプリ開発(Swift)のプロジェクトに参加し、引き継ぎを行う。担当工程:開発フェーズスキル:必須:-iPadアプリをSwift環境で開発した経験-Mac環境での開発経験-プロジェクトメンバーと協力的に業務対応できるマインド尚可:-HerokuWebアプリ開発(Node.js+PostgreSQL+SalesforceConnect)経験-Oracle+PL/SQLバッチアプリ開発経験(AWS環境が望ましい)勤務地:東京都稼働形態:一部リモートワーク可業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:物流領域のエンタープライズ向け課題解決システムの開発。ユーザ企業のDX可能な業務フローをプロダクトに実装していく。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:・TypeScript(strictモード)での開発経験・SPAの新規画面開発・サーバーレスAPIの開発・Next.js、Node.jsの経験・型安全性を担保した実装・レビュー能力・ユースケース、デザインからのAPI仕様提案能力開発環境:GCP、Next.js、Node.js、TypeScript、GitHubActions尚可スキル:・CI/CDの実装・Firebase、GoogleCloudの各種プロダクトの経験稼働形態:フルリモート(朝会10:30-参加必須)、週5稼働業種:流通・小売業
業務内容:AI対話アプリの開発におけるテスト/運用の自動化支援。Difyを使用し、プロダクトサイド、エンジニアサイドでの実現したいことへの支援を行う。担当工程:詳細設計以降スキル:・Dify経験必須・Python経験(正規表現やテストコードを扱え、詳細設計ができるレベル)・開発現場での基本的な作法の理解・コミュニケーション能力経験年数:5年以上稼働場所:東京都(週3程度リモート併用可)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:販売、物流系の基幹システムにおいてオンプレからAWSへの再構築を実施。80人態勢でアジャイル開発およびモブプログラミング(3人1組、全体の60%程度)にて開発中。担当工程:基幹システムのオンプレからAWSへの移行作業スキル:必須:・Java、Python、TypeScript/Reactいずれかの2つの言語での5年以上の実装経験(Javaが望ましい)・テックリードとしてのアーキテクティング、開発プロセス整備、コード品質維持の経験・開発リーダー5年以上の経験(5人以上のチーム)・Git、CI/CDパイプライン、DevOpsに関する深い知識・AWSの専門知識(AWSCertifiedSolutionsArchitect–Professional相当)・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術の深い知識と3年以上の経験・体系的なアーキテクティング能力、テスト手法の理解、DDDに関する知見と現場経験・課題定義と解決策提示、チーム牽引能力・ビジネス課題解決やプロダクトローンチをリードした経験歓迎:・CTO経験またはEngineeringManager経験・コーチングスキルまたは関連ライセンス・ScrumMaster経験または関連認定・販売・調達・物流いずれかの業務知見稼働場所:フルリモート就業場所:東京都
業務内容:建設業界向けプラットフォームサービス開発の自社WebプロダクトのUI/UX改善を推進する案件。フロントエンド開発を中心に、Next.jsを用いたUI実装、API連携、状態管理、パフォーマンス最適化などの実装全般を担当。デザイナー、バックエンドエンジニア、ビジネスサイドと連携しながら、ユーザーにとって価値のあるサービスへと成長させるための機能拡充やリファクタリング作業に主体的に関わる。担当工程:要件定義支援、設計、開発、テスト、UI/UX改善、コードレビュースキル:必須:-Next.jsを用いた開発経験2年以上-TypeScriptを用いた開発経験-Git/GitHubを利用したチーム開発経験-コードレビューの経験-自走してコミュニケーションできる力歓迎:-Nuxt.jsを用いた開発経験2年以上-Webアプリケーションのデザイン経験-高速化・最適化の経験-SEOの基礎知識-RDBMSの基礎知識-ユーザー行動分析の経験-要件定義フェーズへの関与経験-ビジネスサイドとのコミュニケーション経験勤務形態:週3出社+週2リモート、週5稼働勤務時間10:00〜19:00(フレックス制/コアタイム10:00〜15:00)勤務地:東京都業種:建設業
業務内容:自社プロダクト開発における既存コードの調査・分析および改善作業。調査分析が7割、コーディング3割の割合。状況に応じて新規サービスの開発も可能性あり。担当工程:・既存コードの調査・分析・改善作業・新規サービス開発(可能性あり)スキル:必須:・フロントエンド及びバックエンド両方の開発経験・Goでの開発経験1年以上・システム開発経験5年以上・スクラムでのチーム開発の経験・静的型付け言語での開発経験・SOLID原則を意識して開発できること・自社サービス企業での開発経験尚可:・TypeScript(React.js)でのフロントエンド開発経験・0→1でのサービス開発やグロースの経験・プロジェクトマネジメント/プロダクトマネジメントの経験・スクラムマスターの経験・他部署との折衝や開発上流工程の経験・エンジニア教育に興味勤務地:東京都(リモートワーク)その他条件:・フルリモート・週5・長期案件・コアタイムなしのフルフレックス・Docker環境を使用するため、高スペックPCが必要(貸与なし)
業務内容:教育系サービス群のiOS/Androidアプリの開発・保守業務。関連部署と連携し、要件定義・仕様設計を行う。プロダクトの企画からリリース後の運用・改善まで関わる。担当工程:要件定義、仕様設計、開発、保守、運用スキル:・iOS(Swift/Objective-C)またはAndroid(Kotlin)開発経験(実務5年以上)・プロダクトの保守・定常的なリリース経験・Gitを利用したチームでの開発経験・Flutter、ReactNative、KotlinMultiplatformなどのクロスプラットフォーム開発経験があれば尚可・Webアプリケーション開発やディレクション経験があれば尚可求める人物像:・チームワークを重視し、エンジニア以外のメンバーとも連携できる方・技術面だけでなくマネジメント/リーダーシップに関心がある方・海外チームとの連携やグローバルプロジェクトに取り組める方・高いオーナーシップでプロダクト改善にコミットできる方プロジェクト特徴:・国内外向けアプリ開発に裁量を持って参加可能・PdMやCSと連携し、チーム全体での開発を推進・スピード感のある技術導入や改善が求められる現場・教育事業という社会的インパクトの高い領域に携われる案件勤務地:東京都(リモート勤務相談可)業界:情報・通信・メディア、人材・教育
業務内容:人流データ等のビッグデータを活用し、生成AI技術を用いたサービス開発に向けたPoC検証・実装支援を担当。プロダクト観点での意見出しや、未経験領域への積極的なチャレンジも期待される環境。担当工程:要件整理、ドキュメント整理、PoC検証、実装支援スキル:必須:-Pythonによる開発実務経験3年以上(商用サービス)-GitHubの使用経験-AWSの基礎知識または利用経験(PoCレベル可)-コミュニケーション能力歓迎:-GitHubCopilotの利用経験-AWSサービス(Fargate、ECS、EKS、RDS、Athena、S3、Lambda、CloudFormation)のいずれかの経験-生成AI技術の知識(LLM、LangChain、RAG等)勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:ポイントサービスにおける開発業務および付随する業務全般。主な業務は以下の通り:-ポイントシステムの開発・保守・運用-ポイントチームが持つAPIやバッチ、管理サイトの保守・運用-各サービスからの問い合わせ対応や日次バッチの正常性確認-ポイントに関する機能改修や新規構築-プロダクトの統合やサーバ移設(オンプレtoオンプレ、オンプレtoクラウド)-Java/KotlinのGoへのリライトスキル:必須:-3年以上のオブジェクト指向設計に基づいたサーバーサイドアプリケーションの開発および保守運用経験-Go、Java、PHPのプログラミング言語を用いた開発業務経験-SQLを用いた開発業務経験-自動テスト・自動デプロイを用いた開発業務経験-Linuxの基礎的な知識や操作経験-AWS・GCPなどのクラウドサービスを用いた3年以上の開発・運用経験-コンテナサービスを使った開発・運用-外部設計・詳細設計の作成業務経験-同一サービスの半年以上の保守運用経験尚可:-クリーンアーキテクチャ等の設計に関する理解-クラウド環境(AWS/GCP/Azure)の構築経験-VPC等のネットワーク構築-k8s,ECS等のコンテナサービス-AuroraDBの構築とパラメータチューニング-スクラムを用いた開発経験勤務地:東京都その他:-基本リモート勤務-業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:大手自社サービス開発会社で、複数の自社サービスのKotlinプロダクトの開発エンジニアとして従事。社内のステークホルダーと協力して開発を進める。基本的にリモートワーク。担当工程:基本設計からテストまで開発環境:・開発手法:ウォーターフォール・言語:Kotlin・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL)・OS:Android、AmazonLinux・ソース管理:Git・タスク管理:Redmine、backlog・コミュニケーション:slack、Zoomスキル:必須:・Kotlinでの開発経験3年以上・開発経験4年以上・大規模開発経験・基本設計経験(UMLやクラス図などのアウトプット)尚可:・Androidアーキテクチャーへの理解・設計書レビュー経験・要件定義からテストまでの一貫した経験・自社サービスの開発経験・円滑なコミュニケーション能力・テックリード経験案件の単価:70万円〜90万円案件の地域:東京都
業務内容:福祉系サービス向けプロダクト開発支援。要件定義、設計、実装、テストの全工程を担当。数人月単位のプロジェクトに従事。開発生産性向上の取り組みにも関与。商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発。基幹業務システムの業務生産性向上のための開発。マーケティング施策のPDCAサイクルを回す開発および分析。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-Webアプリ開発経験10年以上-RubyonRails経験3年以上-自社サービス企業でのアジャイル開発経験-要件定義~テストの一連工程担当経験-設計/コードレビューアとしての経験-技術の選定と検証実施経験-4-5人チームをリードした経験尚可:-React.js/Typescript経験-テスト駆動開発/自動化の経験-DevOps経験-要求を理解し適切な設計ができる力開発環境:RubyonRails,React.js,Typescript開発手法:アジャイル開発稼働場所:フルリモート
業務内容:福祉系サービス向けプロダクト開発支援。Webアプリケーション開発の全工程を担当。数人月単位のプロジェクトの要件定義~設計~実装~テストの各工程を計画策定から担当。RubyonRails開発、設計レビュー、コードレビュー、技術の選定と検証、チームリード(4-5人)を行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-Webアプリケーション開発経験10年以上-RubyonRails経験3年以上-自社サービス企業でのアジャイル開発経験-要件定義~テストの一連工程経験-設計レビュー、コードレビュー実施経験-技術選定と検証経験-4-5人チームリード経験歓迎:-React.js/Typescriptフロントエンド開発経験-テスト駆動開発・自動化経験-DevOps経験-要求から適切な設計ができる能力その他:-主体的・自律的な行動ができる方-コミュニケーション能力稼働場所:完全フルリモート作業
業務内容:BtoBSaaSプロダクトデザイナー業務全般を担当。主な業務は以下の通り:-WebアプリケーションのUIデザイン-デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザイン-アジャイル開発への参加担当工程:UIデザイン、デザインシステム運用、アジャイル開発スキル:必須スキル:-WebアプリケーションのUIデザイン経験(3年以上)-デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザインの実務経験-アジャイル開発経験-長期(1年以上)案件従事経験歓迎スキル:-BtoBSaaSのUIデザイン経験-デザインシステムやガイドラインの構築・運用経験-大規模開発チームでのデザインリード経験-プロモーションバナー、資料作成など、サービス利用促進や社内外のコミュニケーションに関わるデザイン制作経験稼働場所:フルリモート単価:最大65万円
業務内容:Bubbleを用いたウェブアプリケーション開発に従事。顧客の要求分析、要件定義、設計、実装まで幅広く対応。Bubbleの幅広い知識を持ち、顧客要求に対する対応可否など折衝に向けた社内の壁打ちにも対応。担当工程:要件定義、設計、実装スキル:-Bubbleを用いたWEBアプリケーションの要件定義~実装まで自走して対応可能-メンバーとのコミュニケーション能力-SaaSプロダクトやAI・機械学習に関する業務経験があれば尚可勤務形態:フルリモート(地方可)勤務時間:要件定義時は平日10時〜18時内で月5~10時間程度。実装フェーズでは実装工数/納期に応じた稼働期間:応相談単価:スキル見合い面談回数:2回
業務内容:WEBチャットアプリのモバイル版開発(ReactNative)状況によりモバイル以外のプロダクトへの関与の可能性あり担当工程:開発スキル:必須:-ReactNativeでのモバイル開発経験1年以上-PHP(Laravel)でのバックエンド開発経験3年程度歓迎:-モバイルアプリの通知機能実装経験(FirebaseCloudMessaging等)-WebSocketの使用経験-Dockerを使用した開発経験開発環境:PHP(Laravel),JavaScript(ReactNative,React,Vue.js,Angular),MySQL,AWS,Docker,GitHub,Backlog勤務地:東京都フルリモート(希望あれば出社も可能)稼働期間:即日~長期稼働日数:週5日勤務時間:9:00~18:00面談回数:1回
業務内容:Next.js(React.js)、Node.js、AWSを活用して、自社サービスにおける開発をフロントエンドからバックエンド、インフラまですべて担当。メンバーへのレビューも発生。プロダクト開発、インフラ構築、テスト自動化、仕様確認、不具合調査、UI/UXの改善、オペレーション設計、関連部署やステークホルダーとの連携・調整を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-React、TypeScript、Next.jsを用いた開発実務経験(1年以上)-Webアプリケーション開発経験(5年以上)-フロントエンド、バックエンド双方の経験歓迎:-開発プロジェクトおよびチームメンバーのマネジメント経験-実装・運用まで一気通貫のエンジニアリング経験-セキュリティを意識したWebアプリケーションの開発経験開発環境:-サーバーサイド:Node.js,Prisma,ApolloServer,Typescript-フロントエンド:Next.js(React.js),ApolloClient,TypeScript,StoryBook,styled-components-API:GraphQL,GraphQLCodeGenerator-データベース:MySQL,Aurora-インフラ:AWS(ALB,ECS,RDS,S3,Cognito,CloudWatch
業務内容:生成AIと電子カルテを連携した自動文書生成システムの新規開発。技術選定から設計、実装、テスト、運用まで一貫して担当。ビジネス/医療チームと連携した要件定義や仮説検証も行う。生成AIモデルのファインチューニングや医療現場ヒアリング、仮説発見も含む。担当工程:要件定義、技術選定、設計、実装、テスト、運用スキル:-バックエンド開発3年以上(言語不問)-商用サービス運用3年以上-ネットワーク/セキュリティ/RDBの基礎知識-コード品質と変更容易性を重視する志向-生成AIプロダクト開発経験(尚可)-オンプレGPUサーバ運用経験(尚可)-React開発経験(尚可)その他:-東京都-医療・ヘルスケア業界-全国の病院への出張の可能性あり
業務内容:法務業務を支援するAIプラットフォームのゼロイチ開発を牽引。製品ビジョン策定・ロードマップ作成、ユーザー課題抽出→仮説検証→仕様策定、開発進行管理、リリース、運用、データ分析まで一貫対応。関係者を巻き込み大型事業をドライブする。担当工程:-製品ビジョン策定・ロードマップ作成-ユーザー課題抽出→仮説検証→仕様策定-開発進行管理、リリース、運用、データ分析スキル:【必須】-自社プロダクトPdMまたは業務システム上流(企画~基本設計)経験-ビジョン・ロードマップ策定とチーム実行の実績-ユーザーインタビュー/定量・定性分析で課題特定が可能-関係者を巻き込み課題解決を推進できるリーダーシップ-高度な日本語ドキュメンテーション能力【尚可】-0→1フェーズPdM、組織立ち上げ経験-SaaS/BtoBプロダクトPdM3年以上-アジャイルでのエンジニア・デザイナー連携経験-SQL等でのデータ可視化・分析経験-業務知識ドメイン経験、ビジネス英語力勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア