新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロダクト

検索結果:2718件
業務内容:-社内プロダクトのデータストア基盤を改修し、大量トランザクション処理に対応するバックエンド機能を追加・移行-AWSサーバレスサービス(Lambda、S3、SQS、StepFunctions等)を用いた開発-設計書・テスト仕様書の作成、レビュー、仕様確認担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業スキル:必須:AWSLambdaでの実務経験、TypeScriptまたはJavaScriptでの開発経験(3年以上)、基本設計・テスト仕様書作成経験尚可:AWS認定資格、Docker利用経験、PostgreSQLの移行経験稼働場所:リモート(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト形態:フルリモート、人数:1名
金額:700,000~840,000円/月
業務内容:-電子決済iOSアプリのモダナイゼーションと技術負債解消提案・対応-新機能実装の技術リード、設計・コードレビュー-チームメンバーやプロダクトオーナーとのコミュニケーション、モブ・ペアコーディング-基本設計からテストまでの工程担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、コードレビュー、テスト、リリース作業スキル:必須:-iOS/Swift開発経験(指導レベル)-画面実装、API通信、ローカルDBアクセス-MVVMアーキテクチャ、UDF実装経験-xcodebuildを用いたipa生成経験-テストコード作成・実装経験-デザインパターン・クリーンコードの理解-Git/GitHub等でのチーム開発経験尚可:-OSS活用経験-事業目線での要件整理・改善提案経験-チーム育成・リーダーシップ経験稼働場所:東京都(リモート中心)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて調整可能参画期間:長期(10月開始を想定)
業務内容:-RubyonRailsとVue.jsを用いたフルスタック開発-AWS環境でのインフラ設計・運用-プロダクトロードマップに基づく機能開発-UI/UX設計およびデザイン会議への参加-営業・カスタマーサクセスとの連携担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、インフラ運用、UI/UXデザインスキル:必須:Ruby(RubyonRails)での実務経験3年以上、TypeScript(Vue.js)での開発経験尚可:AWS環境での運用経験、GitHubActionsを用いたCI/CD構築・運用経験稼働場所:東京都(週2〜3日リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaSプロダクト)外国籍不可
業務内容:-業務プロセスの可視化および企画書・要件定義書の作成-PM、CS、BPO部門との協議、営業資料作成支援、営業同席-AIエージェントの評価設計と品質保証-開発チームとの日次コミュニケーション、設計・意思決定支援、実装支援-KPIのモニタリングとフィードバックによる継続的改善-顧客向けリリースおよびリリース後の改善サイクルの主導担当工程:要件定義、設計、開発支援、テスト・品質保証、リリース・運用改善全般スキル:必須:Webサービスにおけるプロジェクトマネジメント経験(2年以上)、ソフトウェアエンジニアとしての0→1開発経験尚可:LLM・生成AIAPIを活用したPoC経験、法人営業経験稼働場所:フルリモート(関東圏優先)その他:業種:情報・通信・メディア(BtoBSaaS)/開始時期:即日から8月開始可能/勤務形態:フレックス(コアタイム9:00~15:00)/PC貸与あり/募集人数:1名
業務内容:自社プロダクト事業における経理・財務業務全般を担当します。既存事業の管理、日常経理、月次・年次決算、財務分析を実施し、将来的に監査法人対応や開示業務も担当します。担当工程:経理・財務全般(管理、仕訳、決算、分析、監査対応準備)スキル:必須:事業会社での経理経験または監査法人での監査業務経験、Excel・Word・PowerPointを用いた計数管理・財務分析、Slack・Chatworkによる実務コミュニケーション尚可:なし稼働場所:東京都内(リモート頻度応相談)その他:業種:情報・通信・メディア(自社プロダクト開発)、開始時期:9月開始、コミュニケーション重視のチームでSlack・Chatworkを活用した業務推進
業務内容:生成AI・AIエージェントを活用した業務システムのプロダクトデザイン全般を担当。顧客ヒアリングに基づく要件整理、PCブラウザ向けのUI設計、インタラクション設計、テキスト最適化、プロトタイプ作成および検証、デザインシステムの運用・フィードバック、Figmaを用いたデザイン制作・情報共有ドキュメント作成、英語でのUSチームとのコミュニケーションを実施。担当工程:要件定義、UI/UX設計、プロトタイピング、デザインシステム運用、国際コミュニケーションスキル:必須:業務システムまたはWebアプリのUI設計経験(3年以上)、操作画面レイアウト・インタラクション設計・テキスト最適化・プロトタイピング経験、ユーザー課題のヒアリング・要件抽出経験、PCブラウザ向けUI設計経験、Figma利用経験、継続的なサービス改善経験、英語での業務コミュニケーション能力尚可:SaaSサービスのデザイン経験、アジャイル開発でのUI/UX業務経験、AI活用サービスのUX設計経験、業務ソフトウェアのUI設計経験、デザインフローや開発プロセスの改善経験、個人アプリ・サービス立ち上げ経験稼働場所:東京都内(週1出社+リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、リモート併用可、外国籍の方も応募可
業務内容:-IoTプロダクト開発に関わる技術調査・分析-IoTデバイス・開発ベンダーの選定-新機能開発・既存機能改善の要件定義と開発管理(ベンダーコントロール)-プロダクトのデリバリー、運用、品質管理-社内外ステークホルダーとの調整担当工程:要件定義、ベンダーコントロール、品質管理、デリバリー、運用スキル:必須:組み込み機器開発経験、AWS等クラウド活用経験、IoTデバイスを用いたプロダクト・システム開発経験、IoTデバイス(ハードウェア、ネットワーク)に関する技術的知見尚可:電力・エネルギーマネジメントの知見、発電・通信・建設・不動産・製造プロセス等に関するIoTシステム開発経験、Webシステム開発経験稼働場所:東京都内(オフィス勤務)※リモート可否は相談その他:業種:情報・通信・メディア(IoT・エネルギーマネジメント領域)/開始時期:相談可能/即日開始可
業務内容:-経営層向け自社プロダクトのUIデザイン/画面・導線設計-ユーザー(顧客)ヒアリングから課題抽出・改善提案-エンジニア・ディレクターとの連携による継続的なプロダクト改善-広告バナー・会社紹介資料等のクリエイティブ制作担当工程:UI/UXデザイン全般、ユーザー調査・要件定義、改善提案、デザイン資産の制作・提供スキル:必須:Webサービス/アプリのUIデザイン実務経験(3年以上)、ユーザー体験を意識した画面・導線設計の推進経験、他職種(エンジニア/ディレクター等)と連携したプロダクト改善経験、広告・資料デザインの対応可能、直近3年以内で1年以上の継続稼働実績尚可:SaaS/業務支援系サービスのUI設計経験、デザインシステムの設計・運用経験、予約・決済・マイページ等複雑フローのUI改善経験、バナー等グラフィック制作経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:AIプロダクトのプロトタイプ開発およびPoC実施をリードし、ビジネスサイドとの要件定義・調整、KPI設計・仮説検証・効果測定を実施。担当工程:要件定義、ロードマップ策定、KPI設計、仮説検証、プロトタイプ開発、PoC実施スキル:必須:要件定義・ロードマップ策定・KPI設計・仮説検証の実務経験(5年以上)、機械学習・LLM・画像認識等の基礎理解、AWS/GCP等クラウド基盤・API設計・バックエンド構成の理解、RAG・MLOpsの基礎知識、ログ分析・AIUX感度尚可:AIプロダクト開発経験、LLM(GPT、Gemini等)実践知見、ソフトウェア設計経験、Python、JavaScript、Go等の開発経験、ロボティクス・IoT・エッジAI連携経験稼働場所:ハイブリッド勤務(オンライン+東京都内実店舗での業務)。週1〜2日のオフライン勤務、PoC実施時は頻度増加。その他:業種:サービス業(飲食・小売)対象年齢:50代まで外国籍不可開始時期:相談に応じて調整
業務内容:-AWS上でのクラウドインフラ・アプリケーションアーキテクチャの設計・構築・運用-ドローンのリアルタイム処理APIとバックエンドの設計・実装-SfM(StructurefromMotion)データ解析パイプラインの設計-予約・スケジューリング・シェアリング機能の設計・実装-RDS、DynamoDB、TimeSeries等を用いた複雑なDBスキーマ設計・チューニング-開発チームと仕様チーム間の技術通訳・橋渡し-技術選定、コードレビュー、開発プロセス改善担当工程:要件定義、システム設計、インフラ構築、API実装、データパイプライン構築、テスト、デプロイ、運用・保守、リーダーシップスキル:必須:-AWS上でのプロダクションレベルのアーキテクチャ設計・構築経験-コンテナ(ECS/EKS/Fargate)+Lambda/APIGatewayの構成理解-TypeScript、Python、またはGoでのサーバーサイド開発(3年以上)-RDS、DynamoDB、TimeSeries等を用いたDB設計・チューニング経験-GitHubを利用したCI/CDパイプライン構築経験-開発チームと仕様チームの橋渡し・技術通訳経験-自律的に動くマインドセット-アジャイル開発・プロダクトマネジメント経験尚可:-ドローン、IoT、リアルタイム映像・位置情報処理の実務経験-シェアリングサービス
業務内容:-GoとGoogleCloud(CloudRun,Spanner,Firestore等)を用いたバックエンド機能の新規開発・運用-gRPC/ProtocolBuffersによるAPI設計・実装-1〜3週間サイクルで要件定義からリリースまでのチーム開発-CI/CD(GitHubActions,CloudBuild)構築、Terraformによるインフラ自動化-プロダクトマネージャーと仕様策定、ユーザーインタビューへの同席担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用までの全工程を担当スキル:必須:バックエンド開発・運用実務経験5年以上、Go実務経験6ヶ月以上、GoogleCloudもしくはAWS等のクラウドネイティブ実務経験、1〜3週間サイクルでの要件定義~リリース経験、3〜5名規模のバックエンドチームでの開発・運用経験尚可:テックリード/アーキテクト経験、チームビルド・プロセス改善経験、フロントエンド・モバイルアプリ開発経験、プロジェクトマネジメント/プロダクトマネジメント経験稼働場所:フルリモート(週1回程度出社)/東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談可能、勤務時間:フレックス制(主に11:00〜15:00)、日本語N1相当の外国籍の方も可、Mac端末貸与、服装自由
業務内容:Ruby・Java・PHPでのバックエンドAPI設計・開発、Laravel・SpringBootでのマイクロサービス構築、Nuxt.jsでのフロントエンド設計・最適化、AWS・Docker環境でのインフラ設計・運用、CI/CD整備・テスト自動化・コードレビュー、技術戦略策定・チームリード担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用、CI/CD構築、チームマネジメントスキル:必須:RubyまたはJavaまたはPHPでのバックエンド開発5年以上、Nuxt.jsでのフロントエンド開発2年以上、マイクロサービス設計・開発経験、AWSでの開発・インフラ構築経験、チームリードまたはスクラムマスター経験尚可:ビジネス視点を持った技術リード経験、LaravelOctaneまたはGraphQL経験、複数プロダクト横断リード経験、OSS活動・技術イベント登壇実績稼働場所:神奈川県(リモート併用)その他:業種:EC・オンライン小売、開始時期:9月開始予定、想定期間:長期、服装:ビジネスカジュアル、リモート中心勤務
業務内容:LangChain・LangGraph・AutoGen・CrewAI等のエージェントライブラリを活用し、LLMと外部API統合エージェントの設計・実装を行う。Weaviate・Pinecone等のVectorDBを用いたRAG基盤の構築、Docker・Kubernetes・GitHubActionsによるCI/CDパイプラインの設計・導入、モニタリング設定を実施。ハイブリッドスクラムを推進し、PoC段階から本番リリース、運用改善までをリードする。要件定義、テスト、運用支援も担当。担当工程:要件定義、システム設計、実装、テスト、CI/CD構築、デプロイ、運用改善、技術ドキュメント作成スキル:必須:PythonまたはTypeScriptでのWeb/API開発実務3年以上、LLMAPI利用経験、LangChain等エージェントライブラリの知見、AWS/GCP/Azureいずれかでのクラウド基盤構築・運用経験(Docker含む)、GitフローおよびGitHubActions等によるCI/CD構築経験、日本語技術ドキュメント作成能力尚可:英語技術ドキュメント作成経験、RAGパイプライン設計・運用経験、LLM評価・監視フレームワーク経験、LoRA・QLoRA・RLHF等のモデルチューニング経験、GPUクラスター最適化経験、セキュリティ・ガバナンス知見、プロダクトマネジメ
業務内容:-TypeScript・React・Next.jsを用いたフロントエンド実装-RubyonRailsによるバックエンド開発支援-新機能の設計・要件整理、PdM・デザイナーとの仕様検討-コードレビューおよび品質向上施策への参画担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、コードレビュースキル:必須:Webエンジニアとしての実務経験5年以上、React開発経験3年以上、TypeScript開発経験3年以上、バックエンド開発経験1年以上尚可:GraphQLを用いた開発経験、RubyonRailsの実務経験稼働場所:リモート勤務(必要に応じて出社相談可)その他:業種:医療系オンライン診療サービス(情報・通信・メディア)開始時期:2025年8月開始予定チームはレビュー文化が根付いており、相互フィードバックを通じた成長環境が提供される
業務内容:-GraphQLAPIを用いたバックエンド開発(RubyonRails)-React/TypeScriptを用いたフロントエンド開発-大規模トラフィック対応のシステム監視・信頼性向上-新規技術調査・既存プロダクトへの適用検討-フルスクラッチでのECプラットフォーム技術選定・開発担当工程:-要件定義・設計-バックエンド実装-フロントエンド実装-テスト・デプロイ-運用・保守・パフォーマンス改善スキル:必須:RubyonRailsでの開発経験、React/TypeScriptでのフロントエンド開発経験、Webバックエンド・フロントエンドそれぞれ2年以上、仕様検討・設計経験2年以上尚可:EC・物流・ファッション領域の知識、課題発見・解決力と他部署・他社との連携経験、複雑課題のエンジニアリング解決スキル、プロジェクト・施策のリソース見積もり・プランニング能力稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売・物流)開始時期:即日~相談期間:長期稼働日数:週4〜5日、勤務時間指定なし
業務内容:既存バンキングシステムをベースに、地方銀行向けサービス利用ユーザ向けのアプリを開発し、継続的なプロダクト開発を実施します。担当工程:アプリの実装および保守(開発・テスト・リリース対応)スキル:必須:Javaでの開発経験(5年以上)、JavaScript(Node.js/React等)の実務経験、AWS環境での開発経験、コミットメント能力・やりきる力、英語へのアレルギーがないこと(英会話は必須ではない)尚可:金融・銀行ドメインでのアプリ開発または運用経験、iOS/Androidネイティブ、Flutterなどのモバイル開発経験稼働場所:東京都(リモート併用可、要相談)その他:業種:銀行(金融)業界向けプロジェクト、開始時期は即日開始可能、外国籍の方は応募不可
業務内容:-Goを用いた新規プロダクトの要件定義から開発までのグロース開発-PHP(Laravel)既存プロダクトの安定運用とGoへのリプレイス推進-開発チームのリーダーシップ(タスク管理・フロー改善)担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用、リプレイス計画スキル:必須:-システム開発プロジェクト参画経験5年以上-GoとLaravel(PHP)によるバックエンド開発経験-GCPまたはAWS上でのインフラ設計・構築・運用経験-大規模または有名サービスの開発経験-TL以上、またはリードエンジニアとしての経験-日本語能力試験N1取得、国内就業経験5年以上尚可:-ブロックチェーン技術やFintech領域での開発経験-GCPを中心としたインフラ構築の深い知見-要件定義等上流工程の経験稼働場所:-東京都(フルリモート可)その他:-業種:Fintech(電子契約・請求書サービス)-勤務形態:フルリモート可-開始時期:即日または相談
金額:930,000円/月
業務内容:-開発全工程(要件定義・設計・実装・テスト)をフルサイクルで担当-インターネットサービスの顧客価値向上、基幹業務システムの業務生産性向上、CRM施策のPDCA等、多様な開発領域に従事-エンジニアリングマネージャー・部門長・プロダクトマネージャーと連携し、品質・生産性向上に取り組む担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、設計レビュー、コードレビュー、技術選定・検証、コンポーネント設計スキル:必須:Webアプリケーション開発経験10年以上、RubyonRails経験3年以上、アジャイル開発経験(自社サービス)、要件定義〜テストまでの実績、設計レビュー・コードレビュー経験、技術選定・検証経験、要求把握からのコンポーネント設計能力尚可:4~5人規模のチームリーダー経験、React.js/TypeScriptでのフロントエンド開発経験、テスト駆動開発・テスト自動化経験、DevOps実務経験稼働場所:フルリモート(地方在住可)その他:業種:サービス業(福祉系サービス)/開始時期:即日開始可能/長期案件/募集人数:3名
業務内容:SNSビッグデータを活用したリスク情報収集サービスの開発チーム統括プロダクトオーナーや営業等ステークホルダーとの調整システム要件定義(外部システム利用・内製)開発ストーリー作成とバックログ管理Scrumによる進捗管理社外からの問い合わせ・要望対応担当工程:要件定義バックログ作成スクラム進捗管理ステークホルダー折衝リリース計画策定スキル:必須:開発プロジェクトマネジメント経験3年以上Webサービス開発経験3年以上企画書・要件定義書等のドキュメント作成能力尚可:スクラム開発の知見プロジェクト立ち上げ経験BtoBプロダクト経験エンジニア・デザイナー等のマネジメント・ディレクション経験稼働場所:フルリモート(全国)リモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア勤務形態:フルリモート・フレックスタイム制基本週5勤務スキルに応じ週4勤務や0.8人月での稼働も相談可能服装自由開始時期:相談に応じて
業務内容:-ネットスーパーシステムの保守・運用、GoogleAppsScriptによる改修・機能追加-大規模スマホアプリのUIデザイン作成・ブラッシュアップ、チームとの連携-AI広告プラットフォームのプロダクト戦略策定、ロードマップ作成、要件定義・仕様策定、ステークホルダー連携担当工程:保守運用、機能追加、UIデザイン設計・実装、プロダクト企画・開発推進スキル:必須:HTML、SQL、GoogleAppsScript実務経験、開発経験(3年程度)/Web/スマホアプリのデザイン経験(ゼロからリリースまで)/Mac環境での作業、Figma、AdobeIllustrator、AdobePhotoshop操作スキル/プロダクトマネージャー経験4年以上、ソフトウェア・システム開発のプロジェクトマネジメント経験、ビジネスサイドや非技術者との折衝経験尚可:EC・ネットスーパー案件での開発経験、小売業務システム開発経験稼働場所:神奈川県・東京都(原則出社)その他:業種:小売(ネットスーパー)、情報・通信・メディア(広告プラットフォーム、アプリ開発)/開始時期は9月以降、即日開始可
金額:420,000~1,400,000円/月
業務内容:-1on1コミュニケーションプロダクトの機能拡張と新規サービス開発-フロントエンド実装(TypeScript/Angular)-バックエンド実装(Python/FastAPI、RubyonRails)-AWS(Aurora、ECSFargate、Lambda等)を用いたインフラ構築・運用、TerraformによるIaC-CI/CD構築(GitHub、CodePipeline)担当工程:-要件定義・基本設計・詳細設計-フロントエンド・バックエンドの実装-テスト・デプロイ、運用保守スキル:必須:Angular実務経験1年以上(5年以内)、フロントエンド実務経験5年以上、フロント・サーバー双方の実装に関心・興味があること尚可:開発チームリーダー経験、BtoBプロダクトへの関心、認証・認可設計・開発経験、Python/FastAPIまたはRubyonRailsでのWebアプリ開発経験稼働場所:東京都(週2〜3日リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(BtoB向けサービス)開始時期は相談
業務内容:既存パッケージサービスの終了に伴い、販売管理・在庫管理システムをフルスクラッチで刷新するプロジェクトをリード。要件定義書・仕様書への落とし込み、設計書作成、開発ドキュメント整備、システム開発・リリースを担当し、8名以上のメンバーの管理・推進を行います。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、プロジェクトマネジメント(PL)スキル:必須:要件定義書への落とし込み経験、設計書レビュー経験(3プロジェクト以上)、0→1のプロダクト開発経験、ウォーターフォール型開発でのWebアプリ開発経験(3年以上)、プロジェクトメンバー8名以上のマネジメント経験尚可:マルチプラットフォーム・マルチロール対応の統合アプリ開発経験、プロダクトデザイン(フレームワーク・インフラ構成・UI/UX)経験、販売管理または在庫管理システムの要件定義・設計・開発経験、DjangoRestFrameworkでの開発経験、AI活用システム開発経験稼働場所:福岡県(リモート併用/週2〜3日常駐、車通勤可)その他:情報・通信・メディア業界向けのシステム開発案件、勤務開始時期は調整可能(2025年8月以降)
業務内容:大量トランザクション処理を実現するため、既存データストア基盤の改修・機能追加・データ移行を行います。自社プロダクトの性能向上を目的とした開発業務です。担当工程:基本設計、詳細設計、テスト仕様書作成、実装、データ移行、テスト実施、リリース作業までを担当します。スキル:必須:-JavaScriptまたはTypeScriptでの開発経験(3年以上)-AWS(Lambda、S3、SQS、StepFunctions等)利用経験(3年以上)-基本設計やテスト仕様書作成などのドキュメンテーション能力尚可:-AWS認定資格保有者-Dockerを用いたコンテナ開発経験-PostgreSQLへのデータベース移行経験-高いコミュニケーション能力・チーム連携力稼働場所:フルリモート(全国)その他:情報・通信・メディア分野の自社プロダクト開発案件です。開始時期は相談に応じます。外国籍の方で日本語を流暢に読み書きできる(N1相当)方も応募可です。
業務内容:-プロダクトの戦略策定・中長期ロードマップ作成-市場調査・競合分析-開発チームとの要件定義・顧客インタビューによる改善推進-ビジネス成果に直結するプロダクトマネジメント全般担当工程:-戦略立案、要件定義、ロードマップ策定、顧客インタビュー、改善施策実行スキル:必須:SaaSシステム開発のプロダクトマネージャー経験4年以上、生成AIに関する業務経験、他部署との折衝・要件定義経験、技術概念を非技術者に説明できる能力尚可:新規プロダクトの立ち上げからリリース・成長までの経験、SaaS開発のプリセールス経験、Pythonによる開発経験、JavaScriptによる開発経験、GenerativeAIやTransformerに関する知見稼働場所:東京都(原則出社)その他:情報・通信・メディア業界、即日開始可、長期プロジェクト、オフィスカジュアル、PC貸与、外国籍不可、募集人数1名、年齢上限40代まで
業務内容:-外部ベンダおよび社内メンバーとの要件整理・合意形成、定例運営、議事録・進捗資料作成、課題管理-リリース前の動作確認、テスト計画策定、UAT運営、一次切り分け-障害発生時の一次調査・報告(CloudWatch活用)-SaaS製品マニュアル、外部連携仕様書、リリースノート等のドキュメント作成(Markdown/PowerPoint)-アジャイルスクラムイベント運営、プロダクトビジョン・ロードマップ策定、ユーザー課題解決の企画立案・開発ディレクション、マーケティング施策実行担当工程:要件定義、テスト計画策定・実施、リリース前テスト、障害一次調査、ドキュメント整備、スクラム運営、プロダクト企画・マーケティングスキル:必須:-外部開発ベンダとの開発経験(3年以上)-PdMレビュー下での定例運営・要件整理・課題合意形成が可能-AWS利用経験(3年以上)+CCP相当の基礎知識(資格保有歓迎、AWSSAA以上取得者尚可)-CloudWatchを用いた障害一次調査・エンジニアへの報告が自走できること-PowerPoint/Markdownによるマニュアル・技術ドキュメント作成スキル-MECEを意識したテスト仕様書の作成・レビュー・実施能力尚可:-テレフォニー領域(PBX/CTI等)開発・運用経験-SI/受託開発における上流〜受入までのSE経験-アジャイル(スク