新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロダクト
検索結果:3581件
| 業務内容:-動画研修プラットフォームおよびAIロープレサービス(TypeScript)の開発・保守-複数SaaS連携における技術課題の特定・解決-チームへの技術的説明・解決策の推進担当工程:開発全般、保守、技術リード、課題解決スキル:必須:RubyonRailsでの開発経験3年以上、TypeScriptでの開発経験1年以上、Web開発実務経験5年以上、複数システム連携環境での問題切り分け・原因特定能力、技術的説明スキル・リーダーシップ尚可:動画処理(FFmpeg等)開発経験、Sidekiq/Resque等のバックグラウンド処理実装経験、AWS等クラウドサービス利用経験稼働場所:東京都リモート(月1回出社あり)その他:AI×教育領域のSaaSプロダクト、開始時期は即日、長期案件(1年以上)を想定 |
スクラムマスター/アジャイル導入支援/リモート勤務(東京都) - 昨日01:28公開
| 業務内容:-プロダクトオーナー支援(ゴール・スコープ共有、バックログ管理支援)-開発チーム支援(自己組織化促進、コーチング、課題解決支援)-組織支援(アジャイル導入支援、ステークホルダー向け啓発)-スクラムイベントのファシリテーション(スプリントプランニング、レビュー、レトロスペクティブ等)担当工程:スクラムマスターとしてチームの自律性向上とアジャイル文化定着をリードし、全スクラムイベントのファシリテーションと改善活動を実施。スキル:必須:スクラムマスター実務経験1年以上、認定スクラムマスター資格(CSM等)、高いファシリテーション能力・コミュニケーション能力、ロジカルシンキングによる課題解決力尚可:スクラムチーム立ち上げ経験、組織レベルでのアジャイル導入経験、プロダクト開発チームにおける文化醸成・改善活動推進経験稼働場所:基本リモート(希望により都内オフィス出社可)その他:業種:情報・通信・メディア、共通プラットフォーム開発プロジェクト、開始時期:相談 |
建設向けSaaS AIエンジニア/フルリモート・フルフレックス - 昨日01:16公開
| 業務内容:-機械学習環境およびデータベースの構築-ビッグデータ解析、時系列・テキストデータの分析-UXボトルネックの分析-BtoBSaaSプロダクトへのAI実装支援担当工程:機械学習環境構築、データベース設計・構築、AIモデル開発・実装、分析結果のプロダクト反映スキル:必須:機械学習ライブラリ(XGBoost、LightGBM、CatBoost)使用経験、AI/機械学習モデル開発経験、ディープラーニング実務経験、Python・R・SQLの実務経験、多変量解析・統計仮説に関する知見または経験、分析結果のプロダクト実装経験尚可:データ収集・可視化・分析の一連プロセス経験、機械学習モデルをWebサービス・アプリケーションに実装した経験、回帰分析、主成分分析、因子分析、クラスタリング等の統計手法の理解と活用稼働場所:フルリモート(東京都)その他:サービス業(情報・通信・メディア)向けの建設SaaSプロダクト、2025年11月開始予定、フルフレックス勤務 |
Fintech/勘定システム刷新プロジェクトマネージャー:リモート可 - 昨日00:28公開
| 業務内容:・勘定システム刷新プロジェクトのリード・要件定義、設計、進行管理・経理部門と開発チーム間の調整・業務要件整理担当工程:要件定義・設計・進行管理スキル:必須:Fintechまたは決済システムでの開発またはプロダクトマネジメント経験、プロジェクトマネジメント経験(進捗・課題・リスク管理)、部署横断の調整力・コミュニケーション能力尚可:勘定系・会計システムの知識、全社横断業務改善プロジェクト推進経験、データ集計やリサーチアウトプット経験稼働場所:東京都(リモート可、出社相談可)その他:業種:情報・通信・メディア(Fintech領域)案件は基幹システム刷新、裁量大きく上流から関与可能開始時期は相談 |
LLM経験者募集/AIエージェント開発テックリード募集 - 2日前に公開
| 業務内容:-AI‑DLCの設計・実装-AIが設計・コーディング・テスト・デプロイを自律的に実行するパイプライン設計-Web開発向けAIエージェントのコア機能開発・仕組化担当工程:プロダクトのコンセプト設計、システムアーキテクチャ策定、開発チームのリーダーシップ、実装指導、品質管理、デプロイまでの全工程スキル:必須:LLMを活用したプロジェクト経験(2年以上)、テックリードまたはCTOとしての実務経験、ゼロからのプロダクト立ち上げ経験、AIコード生成仕組み構築経験、AWS・GCP・Azure等パブリッククラウドでのインフラ設計・構築経験尚可:AIエージェント開発経験、大規模プロダクトのシステム設計経験、MLOps/DevOps環境の構築・運用経験稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア、AI技術領域のプロダクト開発開始時期:相談に応じて調整 |
ロボット教材開発部署 CS業務/顧客情報・データ管理/東京都常駐 - 2日前に公開
| 業務内容:-顧客・プロダクト情報の管理-カスタマーサポート(CS業務)-データ管理、スケジュール管理等の事務担当工程:-事業管理全般(情報管理、ファイル管理、スケジュール調整)-カスタマーサポート対応-データ集計・レポート作成スキル:必須:コールセンター等での電話対応経験(半年以上)、Word・Excel・PowerPointの実務経験(Excel1年以上)尚可:高いコミュニケーション能力、能動的に行動できる姿勢、柔軟な対応力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(ロボット教材開発部門)対象年齢層:20代〜30代前半の若手開始時期:即日〜数週間以内の調整可能 |
| 業務内容:-バックエンドの設計・実装(Java/Kotlin,SpringBoot)-Webアプリ機能の追加・保守・グロース施策-フロントエンド開発補助(React,Next.js等)-AWS/GCPを活用したシステム設計・運用構築-CI/CD環境の活用・改善-チーム横断での開発支援・ナレッジ共有担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用・保守スキル:必須:-Java(SpringBoot)またはKotlinによるWebアプリ開発経験4年以上-大規模データを扱うRDBMSまたはNoSQLの設計・運用経験4年以上-React,Vue.js,Svelte等モダンJavaScriptフレームワーク経験1年以上-AWSまたはGCPを用いたインフラ構築経験2年以上-プロダクトライフサイクル全体への関与経験-アジャイル/スクラムでのチーム開発経験尚可:-AI補助ツール(Copilot、ClaudeCode等)活用経験-DDD、TDDの実践経験-チーム開発プロセス改善推進経験-マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験稼働場所:東京都(都内通勤可、週3出社+週2リモート)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:12月〜(即日可)募集人数:2名勤務時間:10:00~19:00、週5日稼働 |
AIエージェント開発/AI‑DLC設計・実装(フルリモート) - 2日前に公開
| 業務内容:-AI‑DLCの設計・実装-AIが自律的に設計・コーディング・テスト・デプロイを行うパイプラインの設計-Web開発AIエージェントのコア機能開発・仕組化担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用スキル:必須:LLM活用プロジェクト経験(2年以上)、テックリードまたはCTOとしての実務経験、ゼロからのプロダクト立ち上げ経験、AIコード生成仕組み構築経験、パブリッククラウド(AWS/GCP/Azure)でのインフラ設計・構築経験尚可:AIエージェント開発経験、大規模プロダクトのシステム設計経験、MLOps/DevOps環境の構築・運用経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア(AIエージェント開発)開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:-AS‑IS整理および要件定義-スケジュール管理・プロジェクト推進-PdM業務全般(クライアント折衝、進捗管理、リリースまで)担当工程:-要件定義からリリースまでの全工程スキル:必須:-SIerでの実務経験-高いコミュニケーション能力-要件定義~リリースまでの開発経験-ビジネス視点での顧客折衝経験-DX・テクノロジー領域の実務経験-BtoB/エンタープライズドメインへの高速キャッチアップ力-SaaS向け業務ロジック(C#)対応経験尚可:-電力・エネルギー業界の業務理解-コンサルティングファーム出身者-クライアントフェイシングを単独で遂行できる能力稼働場所:東京都(リモート併用可、週2回までリモート、週3回以上出社必須)その他:-業種:情報・通信・メディア(SaaSプロダクト)-開始時期:2025年11月頃開始予定-長期案件(2025年11月〜)-勤務時間:9:00〜18:00(実働8時間) |
自社SaaSリブランディング/Go開発リード・AWSインフラ越境支援 - 3日前に公開
| 業務内容:自社SaaS製品のリブランディングに伴うプロダクト開発リード(Go)。要件定義・設計・実装・テスト・デプロイ・運用保守全工程に参画し、フロントエンド(Next.js)やAWS(EKS/ECS)への越境支援を実施。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:Goによる実務開発経験、RESTfulAPI設計・開発経験、Git等のバージョン管理経験、プロジェクトまたはチームリード経験、フロントエンド開発経験(言語不問)尚可:AWS(EKS/ECS)での開発・運用経験、React/Next.jsのフロントエンド経験または強い興味、アジャイル(スクラム)実践経験、CI/CDパイプライン構築・運用経験稼働場所:フルリモート(関東・関西在住者対象、必要に応じて都内出社相談)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)/開始時期:2026年1月開始、長期/募集人数:1名/勤務形態:フレックス相談可 |
| 業務内容:-Figmaで共有されたデザインを元にHTML/CSS(Sass)でのコーディング-UI最適化のためデザイナー・エンジニアと協業-SEO・アクセシビリティを考慮した高品質マークアップ-新規LPの制作および既存WebUIの改善担当工程:マークアップ実装全般(HTML/CSSコーディング、Sass管理、レスポンシブ対応、アクセシビリティ対応、SEO対策)スキル:必須:マークアップ実務経験5年程度、Figmaを用いた実務経験、チーム開発経験尚可:デザイナーやプロダクトメンバーとの協業経験、WordPress使用経験、Next.js・React・TypeScriptなどのフロントエンドスキル稼働場所:東京都(港区五反田オフィス)※出社は参画当初は週2日、以降随時その他:業種:情報・通信・メディア(FinTech)/勤務形態:フレックス(コアタイム10:00〜16:00)/稼働日数:週5日/開始時期:随時/使用技術:HTML、CSS(Sass)、JavaScript、TypeScript、React、Next.js、WordPress、AWSなど |
仕様伝達・情報連携支援/大手通信業者サービス設計部門 - 3日前に公開
| 業務内容:-新サービス・プロダクトの仕様を社内外へ正確に伝えるための資料作成-FAQ・説明書・仕様書の作成および更新-スケジュール管理と進捗調整-法務部門・開発部門との横断的な連携・調整担当工程:要件整理、ドキュメント作成、関係部門との調整、進捗管理スキル:必須:FAQ・説明書・仕様書作成経験、またはカスタマーサポート・約款・利用規約作成経験、他部署との情報整備・管理経験、HTMLやメール文面の作成・編集ディレクション経験のいずれか、能動的に業務を推進できること、週5出社可能尚可:英語での業務経験稼働場所:東京都内のオフィスに常駐(週5出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は相談 |
広告DX推進支援/広告プラットフォーム導入・活用支援コンサルタント - 3日前に公開
| 業務内容:-広告プラットフォームの導入支援-利活用推進-プロジェクト推進-改善提案-社内調整・ディレクション担当工程:広告プラットフォーム導入から活用促進、プロジェクト全体の推進、改善提案、社内調整・ディレクションまでを担当スキル:必須:広告ビジネスにおけるプロダクト企画・CS・法人営業の実務経験、または大手メーカー等でのリレーション重視の提案営業経験、能動的に業務を遂行できること、常駐対応可能(週5)尚可:英語業務経験(TOEIC/TOEFL/IELTS等)、PM/PdM経験、広告・デジタルマーケティングへの知見・関心、メーカー出身者稼働場所:東京都のオフィス(常駐メイン、リモート併用可能)その他:業種:情報・通信・メディア(広告・デジタルマーケティング領域)対象年齢:30代後半まで外国籍:不可個人事業主可 |
| 業務内容:-生成AI(LLM)機能の技術的助言および設定-顧客商談への同席・営業ミーティングへの参加-デモやプロンプトの整備-プロダクト設計改善のためのPMとの連携担当工程:-要件定義、技術設計、実装支援、テスト支援、導入支援、プリセールス支援スキル:必須:ITコンサルタントまたはプリセールス/B2Bセールス経験(SaaS・AIサービスのCS・テクニカルサポート経験者可)、生成AI・LLMに関する知識、社内外の技術者と課題解決を行った実務経験尚可:Cursor、Claude、ChatGPT、Dify、n8n等を用いたサービス開発経験、業務プロセス再設計(BPR)経験、契約書関連業務経験(法務・リーガルテック領域の理解)、BizDev/BizOps経験、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(リモート中心のハイブリッド勤務)その他:業種:サービス業(LegalTech/情報・通信・メディア)副業・兼業可PCは自己所有急成長ベンチャー企業で資金調達実施、AIサービスが高評価 |
| 業務内容:-PHP(Laravel)とTypeScript(Express)でのバックエンド実装-APIの設計・開発-AWS上でのインフラ構築・運用-PostgreSQLを用いたデータベース設計・管理-CircleCIによるCI/CDパイプライン構築-GitHubによるソース管理、Notionによるタスク管理、Slackによるコミュニケーション担当工程:バックエンド実装、API設計・開発、インフラ構築・運用、データベース設計・管理、CI/CDパイプライン構築スキル:必須:Web開発経験5年以上、PHP開発経験4年以上、アジャイル開発経験、自社サービスでの開発経験尚可:開発リード経験、BtoBSaaSプロダクト(一定規模ユーザー)での開発経験稼働場所:フルリモート(全国対応、地方可)その他:業種:情報・通信・メディア(環境負荷可視化SaaS)開始時期:即日または相談募集人数:1名年齢:不問(スキル重視) |
| 業務内容:-建設業界向けDXプラットフォームの新規機能開発および既存機能改善のプロジェクト計画・管理-スケジュール、予算、リソース計画の策定と進捗管理-開発チーム(エンジニア、デザイナー)の品質・リスク管理-アジャイル開発手法を用いた開発サイクルの推進-ユーザーや事業部からの要望ヒアリングと要件整理-開発要件の定義、優先順位付け、ロードマップ策定-社内経営層・事業部・外部パートナーとの折衝・調整-建設業界課題に基づくソリューション提案担当工程:要件定義、設計、実装管理、テスト管理、リリースまでの全工程のマネジメントスキル:必須:WebサービスまたはSaaS開発におけるプロジェクトマネジメント経験(3年以上)、要件定義からリリースまでの開発プロセス管理経験、開発チーム・外部ベンダーとの調整・コミュニケーション能力、進捗・リスク管理および問題解決力尚可:建設・建築・不動産業界での実務経験や業務知識、BIMに関する理解、プロダクトマネジメント経験、Tableau等BIツールやデータウェアハウスに関する知見、大規模サービスや並行プロジェクトの管理経験稼働場所:東京(リモート併用可・応相談)その他:業種:建設業界向けDXプラットフォーム開発、開始時期は相談に応じて決定、フルタイム(週5日)での長期参画が前提 |
生成AIプラットフォーム開発支援/フルスタックエンジニア募集 - 3日前に公開
| 業務内容:-知識探索AIの設計・実装・運用-行政・企業向けナレッジ統合型AIサービスの開発-フロントエンド(Next.js/TypeScript)とバックエンド(Python/Django)のフルサイクル開発-API・DB設計、マイグレーション、インフラ(AWS/EKS等)の構築・管理担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:Python/Djangoでのバックエンド開発3年以上、Next.js/TypeScriptでのフロントエンド開発1年以上、API設計・DB設計・マイグレーション経験、AWS/EKS等を用いたインフラ構築経験、自走して0→1のプロダクト開発経験、能動的なコミュニケーション能力、生成AI領域への関心尚可:Prisma利用経験、生成AI・自動化技術による開発効率化経験、GoogleCloudまたはAWSのコンテナサービス利用経験、Kubernetes・Terraform経験、CI/CD改善経験稼働場所:フルリモート可(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可、使用PCは本人または所属で準備(Mac推奨) |
広告プラットフォーム導入支援コンサルタント/東京都・英語経験者歓迎 - 3日前に公開
| 業務内容:-広告プラットフォームの導入・活用支援コンサルティング-プロジェクト推進・PM・ディレクション業務-広告・マーケティング戦略に基づく改善提案担当工程:-要件定義・設計-実装支援・導入サポート-プロジェクト管理・進捗管理-成果評価・改善提案スキル:必須:英語業務経験(TOEIC/TOEFL/IELTS等スコア保有者歓迎)、データ活用広告ビジネスのプロダクト企画・カスタマーサクセス・法人営業いずれかの実務経験、能動的に動ける姿勢、東京都で常駐可能尚可:プロジェクトマネジメント経験、プロダクトマネージャー経験、広告・デジタルマーケティング領域への知見・関心、メーカー出身者稼働場所:東京都(常駐メイン、リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、期間:長期想定、募集人数:1名 |
テクニカルPM/AWS導入プロジェクト/東京都(週2リモート) - 3日前に公開
| 業務内容:-プロジェクト計画立案・WBS作成-顧客との要件定義・仕様調整・期待値コントロール-顧客MTGファシリテート・定期報告-フィット&ギャップ分析-システム設計・構築支援(AWS)-工数見積もり・予算・コスト管理-タスク・スケジュール進捗管理-課題管理・トラブルシューティング-社内エンジニア・SA/TAMとの連携調整-営業部門との顧客提案支援-導入手順のドキュメント化・プロセス自動化担当工程:要件定義、システム設計・構築支援、プロジェクト計画・進捗管理、課題管理・トラブルシューティング、顧客調整・提案支援、ドキュメント作成・プロセス自動化スキル:必須:AWSを利用したシステム設計・構築・運用経験、開発プロジェクトの進行管理経験(PMまたはSEリーダー)、要件定義・要求調整経験、高度なビジネスコミュニケーション能力、当事者意識と自律的な業務推進姿勢尚可:プロダクト導入支援や技術コンサルティング経験、モバイルアプリ開発経験(Swift、Kotlin、Flutter等)、SIプロジェクトでのPM/SEとしての要件定義経験、フロントエンド・CMS・バッチ開発等の幅広い知見稼働場所:東京都(最大リモート週2回)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:随時開始、長期予定外国籍不可 |
| 業務内容:-既存BtoBSaaS管理システムのフロントエンド機能追加・改修・保守-React/Next.jsとTypeScriptを用いた実装-ユーザー向け管理画面等の業務システム開発全般担当工程:-基本設計以降の開発工程全般(設計、実装、テスト、リリース、保守)スキル:必須:TypeScript、React、Next.jsの実務経験(3年以上)、フロントエンド開発経験(5年以上)、業務システム(管理画面)開発経験、基本設計以降の工程経験尚可:新規サービス・プロダクト開発経験、SaaSプロジェクト経験、エンハンス・リファクタリング経験、小規模チームでのリーダー経験、GraphQL利用経験稼働場所:フルリモート(初日出社不要)その他:業種:情報・通信・メディア(BtoBSaaS)/スタートアップ、リモートワーク中心、週4〜5日勤務可、個人事業主歓迎、外国籍不可 |
AIエージェント開発/AI‑DLC設計・実装/フルリモート - 3日前に公開
| 業務内容:-AI‑DLCの設計・実装-AIが自律的に設計・コーディング・テスト・デプロイを行うパイプライン設計-Web開発AIエージェントのコア機能開発・仕組化担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、デプロイ、運用スキル:必須:-LLMを活用したプロジェクト経験(2年以上)-テックリードまたはCTOとしての実務経験-ゼロからプロダクトを立ち上げた経験-AIのコード生成仕組み構築経験-パブリッククラウド(AWS/GCP/Azure)でのインフラ設計・構築経験尚可:-AIエージェント開発経験-大規模プロダクトのシステム設計経験-MLOps/DevOps環境の構築・運用経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア(AIエージェント開発)開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:-SaaSサービスのサーバーサイド設計・開発・運用-PHP(Laravel)またはGo(Echo)を用いた実装-AWS(ECS,ELB,EC2,RDS,S3,ElastiCache,Redshift)上でのデプロイ・保守-Dockerコンテナ化、CI/CD、Jira、GitHubを活用したプロジェクト管理担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守までの一連工程を担当スキル:必須:PHPまたはGoの実務経験3年以上、AWS上での開発・運用経験尚可:OAuth2.0/OIDCによる認証・認可実装経験、SaaSプロダクト開発経験、CIにセキュリティ自動テストを組み込んだ運用経験稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS型ビジネスマッチングサービス)/開始時期:即日または相談可能/年齢制限:40代まで/外国籍不可 |
| 業務内容:-オンボーディングによる定着促進-定期的な利用状況レビューとビジネス成果の確認-顧客課題への戦略的アドバイス-製品・サービスの高度な活用提案-成功事例の共有と価値の可視化-リテンション(更新)とアップセル・クロスセルの戦略的アプローチ-インシデント発生時のフォローアップ担当工程:顧客オンボーディング、利用状況レビュー、課題解決支援、アップセル・クロスセル提案等の全工程スキル:必須:BtoBSaaSのカスタマーサクセス経験または顧客に対するソリューション営業経験尚可:SFA・CRM・MA・BIツールの知見稼働場所:東京都(常駐/リモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)開始時期:即日開始可能応募条件:外国籍不可、年齢は40代まで勤務時間:10:00~19:00 |
自動車・輸送機器領域/スクラムマスター(リモート中心) - 3日前に公開
| 業務内容:-プロダクトオーナー支援-ゴール・スコープ・ドメイン理解の浸透-プロダクトバックログ管理支援-クロスファンクショナル開発チームのコーチング-ステークホルダーへの開発効果プレゼン担当工程:スクラムマスターとしてチーム全体のアジャイルプロセス管理・支援スキル:必須:スクラムマスター経験(1年以上)尚可:認定スクラムマスター(CSM)保有者、新規スクラムチーム立ち上げ経験稼働場所:基本リモート、必要に応じて出社(東京都内)その他:業種:自動車・輸送機器(大手自動車販売サイトの共通プラットフォーム)開始時期:即日または12月開始、長期案件 |
| 業務内容:-5名規模のチームリード-技術リード(PHP/Laravel、React/Next.js)-他部署・パートナー折衝-プロダクト開発全般(要件定義〜リリース)担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用スキル:必須:5名規模のチームリーダー経験、スクラム開発約3年経験、PHP(Laravel)およびReact/Next.jsでの実務経験3年以上、他部署(セールス・マーケ等)との連携経験、フルリモート開発経験尚可:0→1新規サービス開発経験、テックリード経験、プロジェクトマネジメント経験、Web広告・デジタルマーケティング領域のプロダクト開発経験稼働場所:フルリモート(地方可)その他:業種:情報・通信・メディア(デジタルマーケティング)開始時期:即日または相談可勤務形態:フレックス勤務使用技術:PHP、Laravel、React、Next.js、TypeScript、JavaScript、AWS、MongoDB、Docker、GitHub、Slack |