新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロダクト
検索結果:3599件
| 業務内容:-既存プロダクトの保守開発-複数プロダクトのマネジメント(メンバー、進捗、課題管理)-結合テストフェーズの支援-要件定義・基本設計等上流工程の実施担当工程:要件定義、基本設計、保守開発、結合テスト支援スキル:必須:-PHP実務経験5年以上(5〜8年歓迎)-要件定義・基本設計を含む上流工程経験-Linux環境での開発経験-推進力のある方尚可:-リーダーまたはサブリーダー経験(3〜5名規模)-ベテランと若手・中堅のチーム構成提案が可能な方-要件定義に強みがある方、または設計に強みがある方稼働場所:東京都(週1出社)+リモート(ハイブリッド)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談外国籍不可 |
| 業務内容:-RubyonRailsを用いたバックエンド開発-Typescript/React/Next.jsによるフロントエンド実装-パフォーマンスチューニングおよび保守開発-Webサイトの最適化(SEO対策等)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守、パフォーマンス改善スキル:必須:Ruby開発経験5年以上、toCプロダクト開発経験尚可:起業経験、モバイル向けWebアプリ開発経験、SEO対策・Webサイト最適化実績、デザイナーとの協働経験稼働場所:フルリモート(初期段階で週1回程度の出社が必要になる可能性あり)その他:情報・通信・メディア業界のtoC向けファンサイトのバックエンド担当。即日開始可能。日本在住者限定、30代までの方歓迎。アダルトコンテンツに抵抗がない方歓迎。自己所有PCにて作業。フレックス勤務可。 |
| 業務内容:-アラート・アラームのインシデント管理-1次ヘルプデスクで処理できない案件のトリアージ-2次プロダクトチームへのエスカレーション-クローズ判定の評価・確認-運用フローの検討・改善提案、資料作成(ppt/Excel)担当工程:ヘルプデスクおよびインシデントエスカレーション業務全般スキル:必須:ヘルプデスク・保守運用全般の経験(インシデント・スケジュール・タスク・進捗・課題管理)、インシデントのゴール設定・課題整理・方針策定・対策検討能力、ServiceNowの使用経験、運用構築経験、高いコミュニケーション力と自発的な情報共有尚可:0ベースからの提案・改善経験、GoogleWorkspace(スライド、スプレッドシート)使用経験、Azure、Intuneの知識稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業、ヘルプデスク業務、開始時期は相談可能、国内遠方出張の可能性あり、年齢制限あり(40歳未満) |
| 業務内容:-Webサイト、LP、フォームの機能実装・保守-要件定義・設計-コードレビュー・指導-フロントエンドチームのマネジメント-開発フローの改善提案・実行担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、保守、運用、コードレビュー、チームマネジメント、開発フロー改善スキル:必須:HTML・CSS・Javascriptでのフロントエンド開発経験(5年以上)、ビジネスサイドの要求を設計に落とし込んだ経験(3年以上)、SEO・LPO・EFO等のWebマーケティング関連開発経験、コードレビュー・指導経験、開発フロー改善提案・実行経験、フロントエンドエンジニアのチームマネジメント経験尚可:既存仕組みに囚われず最適解を提案・実行できること、サービスの顧客・ビジネスモデル・マーケティングプロセスを理解する姿勢、フロントエンド以外のツールやSaaS連携技術の実装経験、事業・企画のPDCAサイクルやトライアル&エラーに前向きに取り組めること稼働場所:フルリモート(初日オフィス出社が必要)。勤務地は東京都内。その他:業種は福祉事業向けWebプロダクト開発。開始時期は相談可能で、長期案件を想定。在宅勤務可。PCは貸与されるため持ち込み不可。 |
| 業務内容:-プロダクトロードマップの策定・実行-顧客要件の把握と開発チームへの落とし込み-複数ステークホルダー(顧客・パートナー・社内開発チーム等)との調整・折衝-API連携企画・実装支援-アジャイル開発環境でのプロジェクト推進-会議・ワークショップのファシリテーション、資料作成担当工程:要件定義、ロードマップ策定、開発推進、リリース管理、ステークホルダー調整スキル:必須:プロダクトオーナー/PdM/PL相当の経験、Webアプリ・クラウドサービス開発の知見、SaaS等他システムとのAPI連携企画・実装経験、複数ステークホルダーとの調整・顧客折衝経験、高いコミュニケーション能力尚可:建設業界の経験・知見、BtoBSaaS/業務支援系サービス開発経験、大規模チームでのアジャイル開発経験、PowerPoint等での資料作成スキル稼働場所:東京都(基本リモート、週2回程度顧客先またはオフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア/建設業向けソリューション、開始時期:即日または11月開始の中長期プロジェクト |
| 業務内容:-認証機能の設計・実装(認証基盤の独立化)-退会処理機能の実装-OAuth2.0・OpenIDConnectを用いた技術検証担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:React、TypeScript(2年以上)、Webエンジニア実務経験(4年以上)、AmazonCognitoまたはAmplify使用経験、OAuth2.0・OpenIDConnectの知識と実装経験、リモートでのチームコミュニケーション経験、基本設計以降の開発経験尚可:GraphQL使用経験、RubyonRails実務経験、ビジネス要件整理・仕様策定・技術的意思決定への主体的貢献経験稼働場所:在宅(リモート)※必要に応じてオンライン会議その他:医療DXプロダクトの認証基盤チームでの業務、開始時期は相談、業界は医療・ヘルスケア、プロジェクトはリモート主体 |
| 業務内容:-自社サービスの機能拡張-他CRMサービスとのAPI連携開発-Djangoを用いたバックエンド実装全般担当工程:-バックエンド機能の設計・実装・テストスキル:必須:Python/Djangoの開発経験1年以上、開発経験5年以上、自社プロダクトの開発経験尚可:CRMサードパーティ連携機能の開発経験稼働場所:ハイブリッド勤務(週2日出社、フルリモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア(スタートアップ)開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:フィンテックベンチャーにおける決済システムの開発・既存機能改修をGo言語で実施し、マイクロサービス環境で実装します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用スキル:必須:Goでのバックエンド開発3年以上、Kubernetes(K8S)利用経験、マイクロサービスまたは大規模プロダクトの運用経験、業務システム開発経験尚可:日本語ビジネス上級レベル、25歳〜55歳の方歓迎稼働場所:フルリモート(東京都)その他:フルフレックス、週5勤務、即日開始可能、PC(Mac)貸与あり、金融・保険業(フィンテック)領域の案件 |
| 業務内容:-TypeScript(NestJS)を用いたGraphQLAPIの開発-マイクロサービスの監視およびパフォーマンスチューニング-技術的負債の解消とリファクタリング-TerraformでのAWSインフラ構築・運用-dbtを活用したデータ分析基盤の開発・運用-AIコーディング支援ツールを利用したプロダクト開発支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:TypeScriptによるバックエンド開発経験、NestJS経験、RDBスキーマ設計経験、ソフトウェアアーキテクチャ設計または技術選定経験、AIコーディング支援ツール(ClaudeCode・Cursor等)の日常利用尚可:GraphQLAPI開発経験、ElasticsearchまたはOpenSearch運用経験、React・Next.js等のWebフロントエンド開発経験、医療業界での開発経験稼働場所:フルリモート(地方在住可)その他:業種:医療・ヘルスケア情報システム、開始時期:2025年11月以降 |
| 業務内容:B2B向けSaaSプロダクトのカスタマーサクセス業務全般、顧客課題のヒアリング、提案、実行までの一連の支援担当工程:顧客オンボーディング、継続的サポート、課題解決支援、提案・実行フェーズの全工程スキル:必須:デジタルマーケティング施策の企画・運用経験、または無形商材の法人営業経験(複数案件の進捗管理含む)、またはWebサイト・LP・SNS等のディレクションやコンテンツ企画・運用経験のいずれかで計4年以上の実績尚可:マーケティング施策の運用経験、LINE拡張ツール使用経験、GoogleAnalytics・GoogleTagManager等の分析ツール実務経験、広告運用・CRM等のツール使用経験、顧客課題のヒアリング〜提案〜実行経験、PM/チームリーダーとしてのプロジェクト推進経験稼働場所:リモート併用(東京都、週2〜3日出社)その他:情報・通信・メディア業界(B2BSaaS)/即日開始可能/週3日以上稼働可能/急成長中のスタートアップ |
| 業務内容:-既存の面談要約プロダクトをOEM化し、フロントエンドとバックエンドを新規実装-フロントエンドはTypeScript/React/Next.jsで開発-バックエンドはNode.js・GraphQL(ApolloServer)で実装-AWS上でのインフラ設計・デプロイ(Aurora,ECS/EKS,VPC等)-認証基盤連携(RBAC/ABAC/SSO)とPostgreSQL+PrismaによるマルチテナントDB設計担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、フロントエンド実装、バックエンド実装、API設計、インフラ構築・デプロイ、認証・権限実装、テスト、運用・監視スキル:必須:-GraphQLAPI設計・実装(3年以上)-Node.js/TypeScriptフルスタック開発(5年以上)-Next.js・Reactを用いた最新アプリ開発経験-PostgreSQL+PrismaORMの実務経験(マルチテナント対応含む)-認証基盤・権限制御(RBAC、ABAC、SSO)実装経験-AWS基盤設計・運用経験(Aurora、ECS/EKS、VPC等、3年以上)-大規模システムのレガシーからモダンへの移行実績-5〜8名規模のチームでのテックリード経験(2年以上)尚可:-音声・メディア処理(FFmpeg、WebRTC等)-Datadog、CloudWatch等によるAPM・監視設 |
| 業務内容:-大手医療サービスの開発・運用プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント全般-進捗管理・リスク管理、資料作成・タスク洗い出し-エンジニアと連携したダッシュボード作成およびドキュメント整備-データ品質の即時検知・修正、データ検証・テスト担当工程:計画策定、進捗管理、リスク管理、資料作成、ダッシュボード・ドキュメント作成、データ品質保証スキル:必須:エンタープライズ向けプロジェクトのPM経験(3年以上)、データ品質保証経験(3年以上)、小規模連携プロジェクト経験(3年以上)、SQLを用いたデータ分析経験(3年以上)、データ検証・テスト経験(3年以上)尚可:データビジネス・プロダクト開発経験、データ基盤設計経験、Slack使用経験、複数部署(3部署以上)とのコミュニケーション経験稼働場所:東京都(フルリモート可、初日と最終日のみ出社想定)その他:業種:医療・ヘルスケア、開始時期:2025年10月1日から長期予定 |
| 業務内容:-海外子会社向けXDRツールの導入企画・推進-海外拠点の要望整理と代替案策定-日本側責任者との協議・提案・計画策定-セキュリティチーム・海外拠点担当者との折衝担当工程:-要件定義・方針策定-プロジェクト計画立案-導入支援・ドキュメント作成-関係者調整・進捗管理スキル:必須:ビジネスレベルの英語会話・交渉、システム導入のPM経験、企画立案経験、導入方針・計画・ドキュメント策定経験、関係者とのリレーション構築力、自走力尚可:グローバルプロダクト展開経験、XDR製品の知見・導入経験稼働場所:東京都(リモート併用)※週1‑2回出張あり、北米・欧州への海外出張の可能性ありその他:業種:情報・通信・メディア(セキュリティ領域)/開始時期:相談可能/出社時はスーツ着用/人物・勤怠・健康・コミュニケーションが良好であること |
| 業務内容:・Next.js(React.js)・Node.js・AWSを活用したフロントエンド、バックエンド、インフラの設計・実装・運用・プロダクト全体の技術選定・改善提案・新規事業立ち上げフェーズでの機能追加・リリース担当工程:・フロントエンド開発・バックエンド開発・インフラ構築・運用・技術選定・改善提案・リリース作業など全工程スキル:必須:・Webアプリケーション開発経験5年以上・React、TypeScript、Next.jsの実務経験1年以上・Node.jsによるバックエンド実務経験1年以上・フロントエンド実務経験1年以上・開発プロジェクトまたはチームマネジメント経験・他部署との柔軟なコミュニケーション能力・中長期的なプロダクト開発への関与意欲・直近3年以内に1案件以上、平均1年以上の参画実績尚可:・実装から運用まで一貫した経験・セキュリティを意識したWebアプリ開発経験稼働場所:東京都(週1〜2回出社想定)その他:・業種:情報・通信・メディア(サービス業)・新規事業立ち上げプロジェクトへの参画・開始時期:即日開始可能・募集人数:1名・対象:日本国内在住者(外国籍不可) |
| 業務内容:-電気自動車関連のWeb/モバイル向けバックエンドアプリケーションの新機能開発および運用保守-高可用性・高品質を担保した設計・実装-AWS(Lambda、DynamoDB、APIGateway等)を活用したインフラ構築担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、パフォーマンスチューニングスキル:必須:Pythonでの実装経験(4年以上)、AWS(Lambda、DynamoDB、APIGateway)実務経験(3年以上)、APIの0→1構築実績、クラウドアーキテクチャ設計経験、タスク管理・メンバー調整・進捗管理能力、業務上で使用可能な英語力(テキスト・スピーキング)尚可:大規模トラフィック対応システム開発経験、OpenSearch利用経験、スクラム開発経験、ベンチャー/スタートアップでの開発経験、プロダクトのグロース志向稼働場所:東京都(リモート併用、週2日出社)その他:業種:情報・通信・メディア(EV関連サービス)/スタートアップ環境、即日開始可能、長期プロジェクト、Mac貸与、募集人数3名 |
| 業務内容:-スモークテスト・サニティテスト・インスプリントテスト・E2E/SITの実行・管理-開発者・プロダクトオーナー・関係者との協働による品質保証-テスト結果の分析・不具合報告・クローズまでの追跡-テストツールや戦略のフィージビリティ分析・提案-テストシナリオ・テストケース・テスト結果のドキュメント化担当工程:テスト実施全般・品質保証・テスト戦略策定スキル:必須:-ソフトウェアテスト実務4年以上-SDLC全体での各種テスト経験-アジャイル/スクラム環境での業務経験-テスト仕様書等のドキュメント作成経験-高いコミュニケーション力尚可:-保険業界での業務経験-Selenium・CucumberBDD等のテスト自動化ツール使用経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月長期プロジェクト |
| 業務内容:AI/SaaS領域のプロダクトビジョン実現に向け、事業戦略に基づく中長期ロードマップ策定、市場調査・競合分析による差別化戦略立案、KPI設定・追跡によるデータドリブンな優先順位決定を行う。エンジニアリングチームと連携し要件定義・仕様策定を主導し、リリース計画の策定・実行、最新AI技術の実装支援を実施。ユーザーインタビュー・データ分析を通じた継続的改善、営業・カスタマーサクセスとの連携で顧客ニーズをプロダクトに反映し、経営層・他部門との戦略共有・調整、多国籍・多職種チームのマネジメントとモチベーション向上を担当。担当工程:要件定義・仕様策定、開発リード、リリース計画策定・実行、改善推進、ステークホルダー調整、チームマネジメントスキル:必須:AI/SaaS領域の実務経験、プロダクトマネジメント経験(4年以上)、顧客業務フローを基にした要件定義経験、リーダーシップとコミュニケーションスキル尚可:0→1フェーズでのプロダクト立ち上げ経験、グロースフェーズでの成功実績、ソフトウェア・システム開発経験(3年以上)、英語力(グローバルチームで支障なく業務可能)稼働場所:東京都(オフィス常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、即日参画可、多職種・多国籍チームでの業務推進が中心 |
| 業務内容:自社プロダクトのテスト自動化アプリケーションに対し、Rustを主軸としたバックエンド機能の開発を担当。DDD・クリーンアーキテクチャを適用し、AWS環境でのデプロイ・運用も実施。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ・運用までの全工程を一貫して担当。スキル:必須:RustまたはC/C++によるWebバックエンド開発経験、要件定義からテストまでの一貫開発経験、DDD・クリーンアーキテクチャの実装経験、AWS環境でのデプロイ経験尚可:AWSの高度なサービス利用経験、フロントエンド(TypeScript/React)開発経験、PostgreSQLの運用経験稼働場所:東京都、基本リモート(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、稼働期間:長期継続が見込める案件 |
| 業務内容:-顧客業務プロセスの分析-生成AI/LLMを活用したAIエージェント(営業支援、カスタマーサポート、データ分析等)の設計・開発担当工程:設計、実装、テスト、デプロイまでのフルスタック工程スキル:必須:Pythonによるバックエンド開発(2年以上)、生成AI/LLMを用いたアプリケーション開発経験尚可:TypeScript/Next.jsによるフロントエンド開発(3年以上)、GCP/AWSでのクラウドインフラ構築、CI/CD・自動テスト導入経験、アジャイル開発経験稼働場所:東京都、基本週3出社(オンボーディング期間は週4出社)その他:業種:情報・通信・メディア年齢要件:40代前半まで(50代は応相談)語学要件:日本語N1以上で議論可能 |
| 業務内容:-プロジェクト全体のリード・進行管理-論文調査・モデル設計・構築-開発実装・高速化-顧客ニーズに合わせたAIソリューションの提供・ビジネス課題への応用-結果検証・改善-新技術の調査・評価・導入推進担当工程:要件定義、設計、実装、最適化、評価、改善、プロジェクトマネジメントスキル:必須:コンピュータサイエンス等の学位取得、Python実務経験、PyTorchまたはTensorFlowを用いたディープラーニング実装経験、アルゴリズム設計・実装経験尚可:画像生成モデルや大規模言語モデルの開発・応用経験、コンピュータビジョン・自然言語処理分野での論文投稿・発表経験、GCPやGPUクラウドを利用したインフラ構築・運用知見、Web周りの知識稼働場所:東京都(基本週3出社、出社頻度は相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は相談、外国籍可(日本語ビジネスレベル必須) |
| 業務内容:-Webアプリの設計、開発、テスト(API、バッチ、BFF)-フロントエンド開発(React、Vue)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの全工程(フルスタック)スキル:必須:Java(SpringBoot)+Kotlinでのサーバーサイド開発経験、スクラム方式での実務経験、JavaScript/TypeScript(React、Vue)でのフロントエンド開発経験、RDBMS利用経験尚可:サイバーセキュリティ製品の利用・開発経験、Goでのプロダクト開発経験、CDKによるIaC経験、CI/CD構築経験、コンテナ環境構築経験稼働場所:東京都(週3出社、週2リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、チーム構成は30代前半中心、即日開始可能、対象エリアは東京都内(※一都三県までの条件に合致) |
| 業務内容:-収益最大化を目指したプロダクトロードマップの策定・実行をリード-顧客要件を把握し、開発チームへ落とし込みサービス仕様を策定-複数ステークホルダー(顧客・パートナー・社内開発等)との調整・折衝-会議・ワークショップのファシリテーションにより意思決定を促進-企画・提案資料を自ら作成し、議論を推進担当工程:-プロダクト戦略策定・ロードマップ作成-要件定義・仕様設計-開発推進(アジャイル)・リリース管理-ステークホルダー調整・ファシリテーションスキル:必須:-プロダクトオーナー/PdM/PL相当の経験-Webアプリ/クラウドサービス開発の知見-SaaS間API連携の企画・実装経験-多数ステークホルダーとの調整・顧客折衝経験-高いコミュニケーション力と課題解決志向-自らの意見を建設的に示す姿勢尚可:-建設業界の業務知識-BtoBSaaS・業務支援系サービス開発経験-大規模チーム・アジャイル開発経験-PowerPoint等を用いた資料作成スキル稼働場所:東京都(リモート併用、週2回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(建設業界向けSaaS)開始時期:相談 |
| 業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、評価・検証、保守・運用を含むAIプロダクトの全工程を担当します。担当工程:要件定義から保守・運用までの全工程を担当します。スキル:必須:Python尚可:-稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-LINE査定システムにおける機械学習および生成AIを活用した開発-要件定義、設計、実装、テストまでの上流工程から実装フェーズ全般担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:プロジェクトマネジメント経験3年以上、ビジネスレベル以上の英語力、AWS・GCP・Azureいずれかでのインフラ設計・構築・運用経験、GPT・Gemini・ClaudeいずれかのAPI利用経験、Python開発経験2年以上、SQL利用経験2年以上、バックエンド開発経験2年以上尚可:画像認識・自然言語処理・時系列予測のいずれかのAI開発実務経験、AIモデルのファインチューニング経験、LangChain・LangGraph等のAIエージェントフレームワーク利用経験、RAGやベクトルデータベースを用いたシステム開発経験、Terraform等によるIaC実務経験、プロジェクトを自律的にリードし技術的意思決定を行った実績、AIプロダクトのローンチ経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア/AI開発プロジェクト、開始時期:即日または相談、外国籍不可 |
| 業務内容:特権管理ソリューションの導入(設計・構築・移行)を実施します。担当工程:設計、構築、移行スキル:必須:インフラエンジニアとして5年以上の実務経験、直近3年以上のサーバ設計・構築経験、Windowsサーバの設計・構築経験5年以上尚可:セキュリティソリューション/プロダクトの実務経験、顧客折衝・調整経験、PM/PL経験稼働場所:神奈川県(リモート併用可、完全リモート不可)その他:官公庁向けの大手案件、長期(11月~)プロジェクト、参画時期応相談、1名体制、外国籍不可 |