新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロダクト
検索結果:2718件
業務内容:BtoB向け人事システムプロダクトのモバイルアプリおよびPC向け管理者画面におけるUI/UX設計を担当します。ユーザー調査を通じた要件整理、プロダクトオーナーや関連部門からの要望集約、デザイン企画の立案からワイヤーフレーム作成、Figmaを用いたプロトタイピング、デザインガイドライン整備までを一貫して実施いただきます。担当工程:ユーザー調査、要件定義、情報設計、UI/UXデザイン、プロトタイピング、仕様書作成、デザインレビュースキル:必須:・UI/UX領域での実務経験5年以上・スマホアプリのデザイン経験3年以上・Figmaを用いたデザイン実務・Web標準規格・仕様に関する知識・ポートフォリオまたは制作実績の提出が可能な方尚可:・デザインシステムを用いた運用経験・SaaSまたはBtoBサービスのプロダクトデザイン経験稼働場所:東京都(オフィス勤務またはリモート選択可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定稼働時間:9:30~18:30(週5日想定)求める人物像:ロジカルに課題を整理し、ユーザー視点で粘り強くサービス改善を推進できる方、新しい知識を学ぶ意欲をお持ちの方人数:1名予定年齢目安:40代まで |
業務内容:法務領域向けAIプロダクトのバックエンド開発を担当します。将来を見据えたドメインモデリングとデータモデリング、品質と開発生産性を両立するアーキテクチャ設計を行い、Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発を計画策定から実装・テスト・運用まで一貫して推進します。また、スキーマ駆動開発やライブラリ化、継続的デプロイ、自動化によるプロセス整備、ドキュメント作成を通じてチームの生産性と品質向上を図ります。担当工程:要件確認、ドメイン設計、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・Webバックエンド領域で5年以上の開発およびテスト経験・Linux環境での開発、構築、運用、テスト自動化経験・分散DBまたはRDBを用いたシステム開発および自動テスト経験・WebAPIの設計、開発、運用、テスト自動化経験・Java/Go/Rust/Python等モダン言語での開発経験5年以上(Go経験歓迎)・Git、CI/CD、DevOpsなどモダン開発フローの実務経験・テスト自動化や開発体験向上への高い意欲尚可:・大規模または複雑なWebシステムの開発経験・保守性の高いコード設計力・Webセキュリティに関する専門知識・React/Vue/Angular等を用いたフロントエンド開発経験・AWS/GCP/Azureいずれかでのクラウドインフラ設計・構築経験・チーム |
業務内容:アジャイル開発チームに参画し、品質保証活動全般を担当します。テスト設計・実施・自動化、品質リスクの可視化、品質文化の醸成を推進し、プロダクトの品質向上をリードします。担当工程:テスト設計、テスト実施、テスト自動化スクリプト作成、品質分析、改善提案スキル:必須:・ブラックボックス/ホワイトボックステスト設計経験・テスト観点抽出能力・アジャイル開発プロセス参加経験(複数スプリント)・開発者・POとの協働によるテスト推進経験・Selenium、Playwright、Cypress等を用いたE2Eテスト作成経験・バグトリアージおよびバグ管理・分析経験尚可:・GitHubActions、CircleCI、GitLabCI等でのCI/CDテスト実行経験・Postmanを用いたAPIテスト経験・JMeter、OWASPZAP等によるパフォーマンス/セキュリティテスト経験・テスト階層設計・自動化戦略策定経験・JavaScript、TypeScript、Python、Javaでのテストコード保守経験・品質メトリクス可視化やダッシュボード運用経験稼働場所:東京都(週2〜3日出社、リモート併用)その他:情報・通信・メディア業/8月開始予定の長期案件 |
業務内容:自社プロダクト「ecforcecdp」のフロントエンド開発・運用を担当します。TypeScript・React.js・Next.js・Tailwindを用いた新規機能開発、Kubernetes上でのアプリケーション運用、大規模データを扱うワークフロー設計・実装、CI/CDの構築および運用改善を行います。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用改善スキル:必須:・TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発経験・React.jsを用いた開発経験・Next.jsとTailwindの実務経験・直近2~3案件のうち1年以上の長期参画経験・リモート環境でのコミュニケーションスキル・1~3件の実務参画実績尚可:・Next.jsAppRouterの知識・RSC/サーバーアクション/PPRなど最新React技術への理解・TailwindまたはRadixを用いたUI実装経験・GitHubActions等を用いたCI/CD構築経験・vitest・playwrightなどによるテスト自動化経験・AISDKなどAI関連技術の知見稼働場所:東京都/フルリモート(初日のみオフィスでPC受取・以降完全在宅)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月または9月貸与PC:MacBookPro募集人数:1名年齢目安:20代前半~40歳 |
業務内容:音声認識AIと特化型LLMを搭載した議事録作成サービスの開発をリードし、音声・自然言語データの前処理、モデル学習・精度改善、機能拡張を実施。Pythonでの機械学習実装と、Docker・GitHubを利用したMLOps環境での運用を担当。担当工程:要件確認、データ前処理、モデル設計・実装、学習・評価、デプロイ、運用改善。スキル:必須:Pythonによる機械学習実装経験/LLMのRAG・SupervisedFine-Tuning・Instruction-Tuning・継続事前学習に関する知識/Git・Dockerを用いたチーム開発経験。尚可:LLMのFine-Tuning実務経験/Kaggle等データ分析コンペ上位入賞経験/コンサルティングまたは受託開発プロジェクト経験。稼働場所:東京都オフィス+リモートのハイブリッド勤務(月・水・金は出社予定)。その他:業種情報・通信・メディア/開始時期8月予定/長期想定/服装自由。 |
業務内容:介護事業所向け経営支援サービス「カイビズ」のプロダクトマネジメント全般を担当します。市場・既存製品調査やユーザーニーズ収集を行い、ニーズを製品ゴールや機能へ落とし込み、優先順位付けとロードマップを策定します。機能デザインや開発仕様書を作成し、開発プロセスをサポートしながらリリースまでを推進します。リリース後はフィードバックを収集し、継続的な改善をリードします。チームマネジメントおよび他部署連携も業務に含まれます。担当工程:企画、要件定義、仕様策定、スケジュール管理、開発サポート、受入テスト、リリース管理、運用改善、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・プロダクトマネージャーまたはプロジェクトマネージャー経験5年以上・企業またはエンドユーザー向けソフトウェア開発経験3年以上・Web、API、ネイティブアプリなどインターネットサービスに関する基礎知識尚可:・アジャイル(スクラム/XP/カンバン)開発経験・リモートワークや分散チームでの開発経験・デザイナーやマーケター等との部門横断開発経験・エンジニア経験・UXデザイナー経験・老朽化・肥大化システムのマイグレーション経験稼働場所:東京都/基本出社・一部リモート可その他:業種:医療・ヘルスケア勤務形態:フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00、フレキシブル9:00~20:00)PC貸与あり |
業務内容:福祉事業所向け自社サービスの機能追加および改善開発を担当します。複数のプロダクトチームと協働しながら、要件定義からリリース・運用までフルサイクルで携わり、AWS・Dockerなどのクラウド/コンテナ環境を用いてサービス価値の継続的な向上を推進します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用・保守スキル:必須:・Webアプリケーション開発経験10年以上・RubyonRails開発経験3年以上・自社サービスでのアジャイル開発経験・要件定義〜テストまでの一連の工程経験・設計およびコードレビューの実務経験・技術選定や検証の実務経験・直近5年以内に6か月未満のプロジェクトが3件以上ないこと・不確定要素の多い要件でも自走して推進できる能力尚可:・4〜5名規模チームのリード経験・React.js/TypeScriptによるフロントエンド開発経験・テスト駆動開発や自動テストの導入経験・DevOpsの実践経験稼働場所:全国・フルリモート(出社なし)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:即日想定期間:長期勤務時間:9:30〜18:30稼働日数:週4日相談可募集人数:5名 |
業務内容:-福祉事業所向け自社サービスの追加開発に参画し、要件定義から運用保守までフルサイクルで担当-複数プロダクトチームのいずれかに入り、エンジニア・PdM・デザイナーと協働して機能追加や改善を推進-顧客向けインターネットサービスの価値向上および社内基幹システムの生産性向上を目的とした開発-技術選定、検証、設計レビュー、コードレビューを含む開発プロセスの推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:-Webアプリケーション開発経験10年以上-RubyonRails経験3年以上-アジャイル開発経験(自社サービス)-要件定義〜テストまでの一連工程経験-設計レビュー/コードレビュー経験-技術選定および検証経験-直近5年以内で6ヶ月未満の案件が3件以上ないこと-自走して業務背景を理解し推進できる能力尚可:-4〜5名規模チームのリード経験-React.js・TypeScriptによるフロントエンド開発経験-テスト駆動開発および自動化経験-DevOps経験稼働場所:東京都(フルリモート/PC郵送/初日からオンライン接続)その他:業種:医療・ヘルスケア募集人数:5名参画開始:時期応相談、長期を想定就業時間:9:30〜18:30週4日稼働相談可年齢目安:50代まで外国籍不可 |
業務内容:福祉事業所向け自社サービスのバックエンド開発を担当します。複数プロダクトの追加機能開発を中心に、要件定義からリリース・運用保守までフルサイクルで実施。開発環境はRubyonRails、TypeScript/React.js、AWS、Docker、MySQLなど。エンジニア、PdM、デザイナーと協働し、アジャイル手法でサービス価値向上と業務効率化を推進します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用保守、技術選定・検証、コードレビュースキル:必須:・Webアプリケーション開発経験10年以上・RubyonRails開発経験3年以上・自社サービスでのアジャイル開発経験・要件定義~テストまで一連工程の経験・設計レビュー/コードレビューの実施経験・技術選定や検証のリード経験・直近5年以内に6か月未満の短期案件が3件未満・主体的に課題を推進し、技術的課題と対応策を説明できること・事業とプロダクトへのコミット意欲尚可:・4~5名規模チームのリード経験・React.js/TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験・TDDやテスト自動化の経験・DevOpsの経験稼働場所:全国/完全フルリモート(PC郵送、初日からオンライン)その他:業種:公共・社会インフラ(医療・ヘルスケア)開始時期:即日~長期想定勤務時間:9:30 |
業務内容:・情報系システム更改に伴うWindowsサーバーの設計、構築、テスト、移行作業・グループウェア、データベース、セキュリティ製品の更改対応・複数プロダクトを担当するベンダーコントロールおよび進捗調整・設計書など各種ドキュメントの作成・修正・移行後の検証および運用引き継ぎ支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用引き継ぎスキル:必須:・Windowsサーバーの設計・構築経験・主体的にコミュニケーションを取りながら業務を推進できる力尚可:・PM/PMO/リーダー経験・ActiveDirectoryの知識・実務経験・大規模構築プロジェクト参画経験・ベンダーコントロール経験・設計書や手順書などのドキュメント作成スキル稼働場所:東京都(常駐・リモートなし)その他:・業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)向け・期間:2025年7月〜2026年12月(長期)・稼働時間:9:00〜17:30(土日祝休み)・外国籍不可・端末貸与あり |
業務内容:車載カーナビゲーションソフトウェア、車載統合ECU、車載センサーデータ前処理機能、機械学習用データ品質チェックツール、産業機器向け画面表示システム、衛星地上システム向けWebアプリケーションなど、複数プロダクトの設計・実装・テスト/評価を担当していただきます。対象言語・技術はLinux/C++を中心に、Python、C#、Javaなどプロジェクトごとに異なります。担当工程:詳細設計、実装、単体・結合テスト、評価スキル:必須:Linux/C++開発経験、Python開発経験、C#開発経験、JSON・SQLの知見尚可:Java開発経験、車載組込(ECU・カーナビ)開発経験、センサーデータ処理や機械学習データパイプラインの知見、衛星地上システムやWebアプリケーション開発経験稼働場所:東京都・神奈川県(各案件の拠点に常駐)その他:業種は自動車・輸送機器、情報・通信・メディア、公共・社会インフラが中心/開始時期は2025年8月、9月、10月を予定(入場時期は調整可)/いずれも長期継続見込み |
業務内容:-AIチャット・会議録・エージェント機能を含むAISaaSプロダクトのリグレッションテスト-ユーザー受け入れテスト(UAT)の設計・実施-テストケースの作成・メンテナンス-バグレポートの作成・管理-開発チームとの連携による品質改善-その他QA業務担当工程:テスト設計、テスト実施、品質管理、課題管理、改善提案スキル:必須:-QA/テスト業務の実務経験-リグレッションテスト・UATの実施経験-バグレポート作成スキル-SaaS/Webサービスのテスト経験-日本語N1相当-年齢40歳まで尚可:-TypeScript、Next.js、React、Python、GCP環境での開発またはテスト経験稼働場所:東京都(週3出社+週2リモート)その他:業種:広告・マーケティング勤務時間:10:00~19:00稼働日数:週5日(相談可)開始時期:即日支給機材:Mac、モニター2台まで利用ツール:Slack、Confluence、Jira、GoogleWorkspace、GitHub |
業務内容:・自社SaaSプロダクトの新機能開発および既存機能改善を担当・TypeScript/Node.jsによるバックエンド開発・React/TypeScriptによるフロントエンド開発・AWS環境でのインフラ構築(IaCを利用)・技術選定、設計、実装、テスト、デプロイまでの一連工程を実施・スクラムイベントに参加し、6〜10名チームで開発を推進担当工程:要件確認、技術選定、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:・TypeScriptによるバックエンド開発経験・React/TypeScriptによるフロントエンド開発経験・リードエンジニアとして0→1開発を牽引した経験・AWSでのインフラ構築経験(浅くても可)・IaC(InfrastructureasCode)の知識/経験(浅くても可)・日本語ネイティブレベル尚可:・スクラム開発イベントへの参加経験・少数精鋭チームでの自走経験稼働場所:原則フルリモート(月2回程度の出社可能性あり)その他:・業種:情報・通信・メディア・勤務時間:10:00〜19:00・開始時期:応相談・支払いサイト:40日・外国籍不可・募集人数:2名 |
業務内容:不動産業向けSaaSパッケージのスクラッチ開発および自社プロダクト開発を担当します。TypeScript・Reactを用いたフロントエンド/バックエンドの実装に加え、設計書・テスト仕様書など各種ドキュメントの作成を行います。顧客チームとの連携のもと、必要に応じて都内クライアント先への訪問が発生します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、ドキュメント作成スキル:必須:・TypeScript/Reactによる詳細設計~実装経験・基本設計経験・フロントエンド/バックエンドいずれにも柔軟に対応できること尚可:・要件定義経験・PHPもしくはAWSでの開発経験・不動産業向けシステムの設計・開発経験・プロジェクトリーダー経験または応用情報技術者資格以上稼働場所:東京都(常駐、クライアント訪問あり)その他:業種:サービス業(不動産・建設)開始時期:即日~相談可勤務時間:10:00~19:00(前後調整可)外国籍不可。短期案件の経歴が多い場合は選考通過が難しい可能性があります。 |
業務内容:-複数プロダクトを横断した技術課題の抽出と解決-新規事業立ち上げ支援および全社横断プロジェクトの技術リード-アーキテクチャレビュー、インフラとアプリ双方のモダン化推進-開発組織の課題解決、エンジニア育成・採用支援担当工程:要件定義、技術選定、設計、実装、テスト、リリース、運用改善、チームマネジメントスキル:必須:-大規模システムにおける技術選定・意思決定経験-新旧システムを迅速にキャッチアップする能力-課題設定・関係者巻き込み・計画遂行の実行力-インフラ、バックエンド、フロントエンドの実装経験-コンテナ、CI/CD、マイクロサービスの利用経験-RDBのパフォーマンスを意識した開発経験-サーバーサイドをTDDで実装した経験-型付き言語での開発経験尚可:-大規模サービス開発またはレガシーリプレイス経験-品質管理・セキュリティの知識-コスト・性能・品質改善経験-CTO/テックリードとしての組織リード経験-Next.js、Go、GithubActions、CircleCI実務経験-MySQL(Spanner含む)、Redis実務経験-IaC(aws-cdk/pulumi/terraform)実務経験-GCP・AWS実務経験-フロントエンドテスト実装経験-コストを意識したコーディング稼働場所:東京都(基本リモート併用)その他:-参画人数:4〜8名想定-テックリード室規 |
業務内容:Webブラウザゲーム、社内向けWebシステム、Webサービス、Webサイトのフロントエンド開発・運用を担当します。HTML5/CSS3/JavaScript(TypeScript)とReact/Next.js/Vue.js/Nuxt.jsなどのフレームワークを用いて実装し、プランナーやサーバサイド・インフラ担当と連携しながらUI/UX改善や機能追加を推進します。担当工程:実装、テスト、運用・改修スキル:必須:・HTML5、CSS3、JavaScriptまたはTypeScriptを用いた実務経験3年以上・React、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、Svelte、SvelteKitのいずれかを用いた実務経験2年以上尚可:・Webブラウザゲーム開発経験・UI/UX設計経験・Astro利用経験・WebGL/WebGPUを活用した開発経験・Selenium、Playwrightによるテスト自動化経験稼働場所:東京都(フル常駐、リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:10:00~19:00(11:00~20:00のピークオフ出勤可)地方在住者・海外在住者は選考対象外固定精算・稼働安定賞与外インセンティブ制度あり |
業務内容:-AWSQuickSightを用いたダッシュボード検証および可視化-ダッシュボード環境のインフラコスト・提供価格試算-サービスイン時の技術課題対応(パートナー企業との調整含む)-顧客課題ヒアリングと要件定義-複数プロンプトメニューのカスタマイズおよび設計-Python/JupyterNotebookによるローカル検証と品質確認-社内外向け資料作成と開発チーム連携(GitHub・Slack)-システム実装後の運用および分析支援担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装支援/テスト/運用保守/PMOスキル:必須:-QuickSight・Tableau・PowerBIなどBIツールの実務経験2年以上-顧客折衝および要件定義経験1年以上-AWSの基礎知識と業務利用経験-統計的分析手法を用いたデータ分析思考-技術資料作成経験尚可:-QuickSightによるダッシュボード構築経験-生成AI(LLM)の実務活用経験-Python基礎知識-UI/UX設計への理解-スクラムなどアジャイル開発経験稼働場所:東京都/リモート併用(週2出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜募集人数:1名 |
業務内容:スマートフォン向け新規ゲーム開発プロジェクトにおいて、20~30名規模の開発チームを統括するプロダクトマネージャーを担当します。Redmineを用いたタスク・進捗管理、リソース調整、品質・スケジュール管理、課題解決、ステークホルダーへの報告・折衝を行い、プロジェクトをリードします。担当工程:プロジェクトマネジメント/進捗管理/品質管理/課題管理/リソース調整/対外折衝スキル:必須:・ゲームプロダクトのプロダクトマネージャー経験・Redmineを用いた20~30名規模のタスクおよび進捗管理実績・責任感とスピード感を持ったPM遂行力尚可:特になし稼働場所:東京都内オフィス常駐(原則出社)その他:業種:情報・通信・メディアチーム規模:20~30名勤務時間:10:00~19:30(休憩90分)年齢目安:~40代 |
業務内容:・プロダクト戦略および開発ロードマップの策定・5名以上の開発チームマネジメント・技術選定、アーキテクチャ設計、コードレビュー・QCDを担保しながら事業責任者と共同で開発を推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、レビュー、リリース計画、チームマネジメントスキル:必須:・RubyonRailsを用いたシニアレベルでの開発経験・新規事業におけるテックリード経験(チーム規模5名以上)・PdMと連携しQCDを管理しながら開発を主導できる能力・外部リードとしてプロダクト開発を推進した実績尚可:・スタートアップでのCTO経験・不動産・リフォーム領域の知見稼働場所:フルリモート(全国)その他:業種:サービス業(不動産・建設)開始時期:8月予定年齢:50代まで外国籍:不可服装自由 |
業務内容:・医療機関向け電子カルテと連携する自動文書生成システムのバックエンド開発をリード・生成AIモデルのファインチューニングおよびAPI化・技術選定、アーキテクチャ設計、実装、テスト、リリース、運用保守まで一貫して担当・医療チームとの要件定義や仮説検証、全国出張での現場ヒアリング担当工程:要件定義/技術選定/基本設計/詳細設計/実装/テスト/リリース/運用保守スキル:必須:・バックエンド開発経験3年以上・商用サービス運用経験3年以上・ネットワーク・セキュリティ・RDBの基礎知識・医療機関への出張対応が可能尚可:・生成AIを用いたプロダクト開発経験・オンプレGPUサーバの運用経験・Reactを用いたフロントエンド開発経験・継続的な技術研鑽への意欲稼働場所:東京都(リモート併用、出社頻度応相談)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:調整可能・全国出張の可能性あり |
業務内容:・Webおよびモバイルアプリの設計、開発、テスト・UI/UX改善、既存コードのリファクタリングとパフォーマンスチューニング・生成AIを活用した新機能の企画・実装・PM・PdMと連携した開発方針策定およびスクラム開発への参加・主な技術環境:NestJS、Hasura、RubyonRails、React、Next.js、ReactNative、Expo、TypeScript、MySQL、PostgreSQL、AWS、GCP、Terraformなど担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用改善スキル:必須:・Node.jsを用いたバックエンド開発経験3年以上・ReactNativeを用いたモバイルアプリ開発経験2年程度・事業会社での正社員経験2年以上、または自らプロダクトを開発した経験尚可:・自社サービス開発経験・KPI改善実績・マネジメント経験・toCサービスまたはSaaS開発経験・インフラ設計・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用、週4日稼働相談可)その他:開始時期:即日開発体制:スクラム募集人数:2名外国籍不可 |
業務内容:・再生可能エネルギーマネジメントシステムのプロダクト開発における技術リード・IoTデバイス選定およびクラウド環境(AWSなど)の設計・構築・新規機能開発/既存機能改善の要件定義と開発管理・プロダクトのデリバリー、運用、品質管理・社内外ステークホルダーとの調整およびベンダーコントロール担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、実装管理、テスト、リリース、運用保守、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・組み込み機器開発の経験・AWSなどクラウドサービス利用の実務経験・IoTデバイスを用いたプロダクト/システム開発経験・ハードウェアおよびネットワークに関する技術知見尚可:・電力やエネルギーマネジメントの知見・発電、通信、建設、不動産、製造プロセス等でのIoTプロジェクト経験・Webシステム開発経験稼働場所:東京都オフィス常駐(出社)その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:相談可(就業開始時間は調整可能)国籍条件:日本国籍限定 |
業務内容:-法務業務支援AIプラットフォームのゼロイチ開発をリード-製品ビジョン策定およびロードマップ作成-ユーザー課題の抽出・仮説検証・仕様策定-開発進行管理、リリース、運用、データ分析まで一貫対応-関係者を巻き込み大型事業を推進担当工程:企画/要件定義/基本設計/進行管理/リリース/運用・分析スキル:必須:-自社プロダクトPdMまたは業務システム上流経験-ビジョン策定とロードマップ作成、チーム実行の実績-ユーザーインタビューと定量・定性分析による課題特定スキル-リーダーシップを発揮し課題解決を推進できること-高度な日本語ドキュメンテーション能力尚可:-0→1フェーズPdMおよび組織立ち上げ経験-SaaS/BtoBプロダクトPdM経験3年以上-アジャイルでのエンジニア・デザイナー連携経験-SQLなどによるデータ可視化・分析経験-法務ドメイン知識、ビジネス英語力稼働場所:東京都/基本リモート・週1回程度オフィス出社その他:-募集人数:3名-リモート併用-国籍要件:日本国籍限定 |
業務内容:-企画担当・PdM・UI/UXデザイナーと連携した要件策定およびブラッシュアップ-LLM機能実装(プロンプト設計、外部AIAPI連携)-TypeScript/Reactによるフロントエンド開発-TypeScript/Node.jsと各種DBを用いたバックエンド開発-AWSを中心としたクラウドインフラ設計・構築・運用-GitLab上でのコードレビュー、CI/CDパイプライン運用-必要に応じたクライアント企業との技術打ち合わせ担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:-新規プロダクト開発経験3年以上(要件定義~リリース)-TypeScript5年以上またはReact3年以上+Node.js3年以上-UIからAPI設計まで一貫したフルスタック開発経験-AWSなどクラウドおよびコンテナの基礎知識・経験-アジャイル/スクラム開発経験(コードレビュー、CI/CD含む)-部門横断での円滑なコミュニケーション能力尚可:-AI/機械学習領域の知見・開発経験(LLM、MLOpsなど)-営業ドメインやCRM/SFAの深い理解・導入経験-BtoBSaaS・業務支援システム開発経験-エンドユーザー課題をヒアリングしソリューションへ落とし込んだ経験-SQL・BIツールを用いたデータ分析・提案経験稼働場所:東京都(リモート併用/週1日都内出社) |
業務内容:-レジャー領域事業者向けSaaSプロダクトのバックエンド開発-Java/SpringBootによるAPI機能追加・改修-要件確認から設計・実装・テスト・リリース・保守までをスクラム体制で実施-フロントエンド領域への補助対応-週1回程度の深夜リリース対応の可能性あり担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、保守スキル:必須:-Java8以上での開発経験5年以上-SpringBootでの開発経験3年以上-RDBMS/NoSQL設計とCRUD実装経験5年以上-動的Webサービス開発経験3年以上-toC向けサービス開発経験-MacOSでの開発経験-直近1~2年で1年以上同一顧客プロジェクト参画の実績尚可:(特になし)稼働場所:東京都/基本リモート(オンボード時に最大1週間出社、遠方の場合はリモートオンボード可)その他:情報・通信・メディア業界開始時期:即日または相談可勤務形態:平日日中、スクラム開発年齢上限49歳、外国籍不可Mac貸与、服装自由 |