新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロダクト
検索結果:2718件
業務内容:新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当。企画やPdM、デザイナーと連携し、仕様検討から要件定義、実際の開発までリード。企画段階のアイデア検証からプロトタイプ開発、本番リリースまで、フルサイクルかつフルスタックで高速にスプリントを回す環境。具体的な業務:-要件策定/ブラッシュアップ-LLM機能実装:OpenAI、Anthropicなどのを組み込んだ機能の設計/実装-フロントエンド:TypeScript/Reactなどモダンフレームワークを用いた開発-バックエンド:TypeScript/Node.jsを用いたAPIサーバやサーバサイドアプリケーションの開発、データベース設計-インフラ:AWSなどのクラウド環境での設計、構築/デプロイおよび運用管理-その他:GitLab上でのコードレビュー、CI/CDパイプラインを通じた継続的デプロイの実施、技術的意思決定必要スキル:1.3年以上の新規プロダクト開発経験(要件定義~リリースまでの一通りの経験)2.下記いずれかの開発経験-5年以上のTypeScriptを用いた開発経験-3年以上のReactを用いた開発経験、かつ、3年以上のNode.jsを用いた開発経験3.フルスタック開発経験-UI実装からAPI設計まで一気通貫での担当経 |
業務内容:プロダクト開発の中核を担う技術責任者ポジション。以下の業務を担当:・バックエンド開発における技術方針の策定・アーキテクチャ設計・エンジニアチームの育成計画と組織的なコミュニケーション設計・PdMとの連携による仕様検討および実装推進・技術課題の抽出と解決方針の策定・AWS/GCPを活用したインフラ設計と監視体制の構築補助・夜間緊急対応を含むトラブル対応のリード必要要件:・Webサービスのバックエンド開発経験5年以上・TypeScriptによるバックエンド実装経験・AWSまたはGCPでのシステム設計・構築経験・技術的な意思決定・レビューの実務経験・システム障害時の対応経験(夜間・休日対応可能な方)尚可要件:・テックリードまたはエンジニアリングマネージャーとしての実務経験・プロダクトマネジメントとの連携経験・エンジニア採用・育成に関わった経験・IPO準備・監査対応の知見・GitHubや外部コミュニティへの技術発信経験・ジムやトレーニングなどの身体的活動への関心勤務地:フルリモートその他:・週1,2稼働も検討可能・技術的な意思決定やトラブル対応経験が求められるため、CTO候補やリード経験者、エンジニアリングマネージャー経験者にフィット・夜間や休日の緊急対応が可能で、事業成長フェーズに対して高いコミットメントを持てる方 |
業務内容:Androidアプリ開発業務。主な内容は以下の通り。-Androidアプリ開発(Kotlin、JetpackCompose)-プロダクトマネージャー、デザイナーとの仕様検討-CI/CD整備-コードレビュー担当工程:開発、設計、レビュースキル:必須スキル:-Kotlinを使ったAndroidアプリ開発経験3年以上-JetpackComposeを使ったAndroidアプリ開発経験1年以上-チームでの仕様検討、設計、コードレビューの経験歓迎スキル:-クリーンアーキテクチャの実装経験-技術選定の経験-Androidアプリをゼロからリリースした経験-CI/CD(Bitrise等)の構築経験-ユニットテスト作成経験/TDD経験勤務地:東京都リモート併用(週2出社)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができる。CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決を行う。全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援する。アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援を行う。生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進する。開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援を行う。担当工程:テックリードとして、開発組織全体を横断的に支援する。スキル:【必須】・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験・新旧様々なシステムの理解とチームに素早くキャッチアップする力・課題設定力および関係者の巻き込みながら計画を遂行する実行力・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある・型のある言語での経験【尚可】・大規模サービスの開発経験・大規模なレガシーシステムのリプレイス経験・品質管理、セキュリティに関する知識・コスト、性能、品質、セキュリティ等における改善経験・CTO、テックリードとして開発組織をリードしてきた経験・Next.js、 |
業務内容:医療領域における自社サービス開発のテックリードを担当。Go、GraphQL、AWSを中心に、Web/モバイルアプリ開発も含む可能性あり。医療機関と個人/法人をつなぐプロダクト群の設計に関わる。担当工程:要件定義から実装まで一貫して対応。スキル:必須:・自社サービス企業における開発経験3年以上・Goを使用した開発経験・バックエンド/フロントエンド/インフラの全てに精通・テックリードもしくはそれに類する経験・要件定義から実装まで一貫して対応した経験・ビジネス側への知見歓迎:・組織マネジメント経験・CTOもしくはそれに類する経験・ReactやReactNativeを使用した開発経験勤務地:東京都(フルリモート勤務可能)その他:・面談回数:1回(同席あり)・PC貸与なし |
業務内容:顔認証AIソリューションのプロダクトマネージャー業務。自社プロダクトのPDM業務全般、国内外のプロジェクトに対応した仕様検討および推進、UI/UXの最適化支援、設計ディレクション、技術要件/法令要件を含めた仕様管理と調整、チーム内外との連携、進行管理を行う。要件整理、仕様策定、進行管理、UI/UX設計支援、開発チーム連携などが主な業務となる。担当工程:要件定義、設計、プロジェクト管理スキル:【必須】-プロダクトマネージャーとしてサービスをグロースした経験-自社プロダクト開発に関する理解-UI/UXへの知見(デザインセンス)-エンジニアリングへの理解、技術要件への対応力-論理的思考(ロジカルシンキング)【尚可】-法令要件対応の経験-顔認証/セキュリティ領域の知見-海外対応プロジェクトへの関与経験-英語スキル勤務地:東京都稼働場所:原則リモート(稀に出社の可能性あり)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:事業部を横断した開発支援を行う部署での業務。主な内容は以下の通り:-事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援-開発組織および様々なプロダクトの課題解決-全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援-アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援-生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進-開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援担当工程:フルスタック開発(インフラ、バックエンド、フロントエンド)スキル:必須スキル:-事業会社での開発経験-技術選定などの意志決定に関わった経験-インフラからバックエンド、フロントエンドまでのフルスタックな開発経験-コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験-RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる-サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある-型のある言語での経験(Java/Go/Typescript/Rust/Kotlin等)歓迎スキル:-大規模サービスの開発経験-大規模なレガシーシステムのリプレイス経験-品質管理、セキュリティに関する知識-コスト、性能、品質、セキュリティ等における改善経験-CTO、テックリードとして開発組織をリードした経験-Next.js、Go、GithubAction |
業務内容:訪日外国人向けサービス企業にて、フロントエンドアプリケーションの構築・保守を担当。データドリブンな意思決定によりプロダクト機能の検証と反復を推進。再利用可能なUIコンポーネントの設計を含むフロントエンドシステムのアーキテクチャ設計。デザイナーと連携しUI/UXの向上を図る。担当工程:フロントエンド開発、アーキテクチャ設計、UI/UX設計、保守スキル:必須:-React、Vue.js、Nuxt.js、Next.jsのいずれかを用いた3年以上の業務経験-技術的視点からビジネス改善の提案能力-コードレビューのある開発経験-アーキテクチャ設計、技術選定、フロントエンドサービス設計経験-英会話(システムについて会話できるレベル)-日本語での業務遂行が可能(日常会話レベル)歓迎:-Node.jsまたはLaravelを用いたRESTまたはGraphQLによるAPI連携経験-レスポンシブかつアクセシブルなUIの設計経験-状態管理ライブラリ(Redux、Zustand)の知識-保守性・拡張性の高いクリーンコードの記述能力-パフォーマンス最適化およびブラウザ互換性の知識-SSR、CSR、SSG、AMP、PWAの理解とパフォーマンス最適化の知識-デザインシステム、テスト、ソフトウェアアーキテクチャ原則の理解勤務形態:リモート併用(週3出社+週2日リモート)業種:サービス業 |
業務内容:営業支援システム領域におけるフロントエンド開発業務-自社SFA/CRMシステムのフロントエンド開発業務-要件定義、設計、実装方針の策定-レビュー、コードレビューなど品質管理-インフラ設計/パフォーマンス最適化-新規プロダクト開発/既存サービスの拡張-保守運用、障害対応、デリバリー対応全般担当工程:要件定義~運用・保守までスキル:-TypeScript/React.jsによる開発経験(3年以上)-Webアプリケーションの開発経験(3年以上)-SaaS/クラウド環境での開発経験-自立自走できる方(課題のキャッチアップを含む)尚可スキル:-営業支援システム(SFA)に関するドメイン知識-DevOps経験(Docker、Lambda、CI/CD)-大規模Webアプリケーション開発経験-アジャイル/スクラム開発経験開発環境:言語:TypeScriptフレームワーク:React.jsDB:DynamoDB、MongoDB、MySQL、Redisツール:GitHub、Slack開発手法:アジャイル勤務地:東京都その他:-PC貸与あり(Win/Mac選択可) |
業務内容:カーボンニュートラルDXアプリの開発において、フロントエンド開発、バックエンド開発、UI/UX設計、障害対応、アーキテクチャの選定などの業務を担当。担当工程:フロントエンド開発、バックエンド開発、UI/UX設計、障害対応、アーキテクチャ選定スキル:-TypeScript(Node.js/NestJS)を用いたバックエンド開発-React.js、Next.jsなどのフレームワーク・ライブラリを用いたフロントエンド開発-AWS環境での開発-基本設計尚可スキル:-リーダー経験-要件定義経験-Vue.js、Nuxt.jsからReact.js、Next.jsへのリプレイス経験-ServerlessFramework使用経験-DDD(ドメイン駆動設計)やクリーンアーキテクチャー環境での業務経験-データ分析経験-Azure環境での業務経験-UI/UXに関する知見勤務地:東京都稼働場所:フルリモート(緊急時は東京出社の可能性あり)業種:情報・通信・メディアプロジェクト概要:リアルタイムオークションシステムを基本とした、toB向けカーボンニュートラルシステムの開発・運営。社会貢献性の高いプロダクト開発に携わる。その他:長期参画が前提。将来的にリーダーを任せられる方を募集。 |
業務内容:動画配信サービスのスマホアプリ開発新機能追加不具合修正担当工程:スマホアプリ開発スキル:Kotlinでのアプリ開発経験5年以上JetpackComposeでのアプリ開発経験3年以上チーム開発の経験自律的にタスク遂行可能尚可スキル:動画配信アプリの開発経験実装方針やロジックに関する能動提案ができるプロダクトに対する改善提案ができるミーティングのファシリテーションができる勤務条件:平日日中週3〜5日稼働可能フルリモート(初日のみ出社)その他:上位社員と一緒に作業流暢な日本語でのコミュニケーションが取れれば外国籍可Web面談1回(上位同席)勤務地:関東業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:自社予約管理システムで使用中のPHP(Symfony)フレームワークのバージョンアップと業務機能検証を行う。安定的にプロダクトを成長させるためのリファクタリングやプロジェクトのアーキテクチャ検討も含む。将来のスケーラビリティ、コスト、セキュリティなど、様々な要素を考慮した技術選定も行う。担当工程:-PHPのフレームワーク(Symfony)のバージョンアップ-業務機能検証-リファクタリング-アーキテクチャ検討-技術選定スキル:必須:-PHPのフレームワーク(Symfony)のバージョンアップ経験-長期就業可能な方尚可:-リファクタリング経験-アーキテクチャ設計経験-技術選定経験その他情報:-案件の地域:東京都-面談回数:1回 |
業務内容:Unityを用いたゲームの設計・開発3Dグラフィックスに関する機能開発他セクションとの連携業務エンジニア視点でのシステムやUI/UX設計への提案開発支援ツールの構築や、各種自動化に関わる基盤開発担当工程:設計、開発、提案スキル:Unity(C#)でのゲーム開発経験(3年程度)スマートフォン向けゲームの開発経験3Dゲームの開発経験Gitを使用したチーム開発の経験デザインパターンを活用した設計経験アーキテクチャパターン(MVC/MVVM/CleanArchitectureなど)に則った設計経験グラフィックのテイスト提案や、それを主導して開発した経験AssetBundleやAddressablesを用いたビルド・デプロイのシステム構築経験JenkinsなどのCI/CDツールを用いたビルド・デプロイ・テスト自動化の経験パフォーマンス計測および最適化の経験新規プロジェクトでのゲーム立ち上げ・開発経験テクニカルアーティストとしての実務経験求める人物像:上流工程からプロダクトに関わり、自ら提案・改善を行いたい方チームでの開発を重視し、他職種との円滑なコミュニケーションが取れる方技術や開発環境の改善に主体的に取り組める方多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働しながら、より良いプロダクトを目指せる方勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週3出社)業界:情報・ |
業務内容:住宅リフォーム・不動産領域の営業支援SaaSプロダクトにおいて、事業責任者(PdM)とともにプロダクト戦略を牽引し、開発体制のマネジメントおよび技術面の意思決定を担う外部CTOポジションです。具体的な業務:・RubyOnRailsを用いた開発・新規事業におけるテックリード(5名以上のチーム規模)・事業責任者(PdM)と連携し、品質・コスト・納期(QCD)を担保しながら開発を主導・外部リードとしてプロダクト開発を推進必要スキル:・RubyOnRailsを用いた開発経験(シニアレベル)・新規事業におけるテックリード経験(5名以上のチーム規模)・事業責任者(PdM)と連携し、QCDを担保しながら開発を主導できる能力・外部リードとしてプロダクト開発を推進できる実行力・実績歓迎スキル:・スタートアップでのCTO経験・不動産/リフォーム領域に関する知見勤務地:リモートワーク(都道府県不問)その他条件:・契約開始:8月から・面談:1回(WEB上)・年齢:50代まで |
業務内容:航空会社向け予約システムのフルリニューアル開発。高い保守性が求められる新システムとして再構築を行う。担当工程:システム開発スキル:必須:・Kotlinを用いた3年以上の開発経験・Go/Java/Kotlin/C#/Scala/TypeScript/Rustのいずれかの言語を用いた経験(Kotlinがメイン言語)・スクラム開発経験・プロダクトの技術選定を主体的に行った経験歓迎:・テックリード思考・ロジカルに議論できる能力・GoogleCloudやTerraformを利用したインフラの経験・金融や企業向けSaaSなど開発や運用の経験、堅牢性が求められるプロダクト開発経験・外部APIとの連携が重要なプロダクトの開発経験勤務地:リモートワーク業界:運輸業 |
業務内容:SaaSプロダクト(営業や採用などのビジネス会話を記録・分析し、構造化されたインサイトを提供するサービス)の機能開発。バックエンド開発を主軸に、インフラ・フロントエンド・iOSのいずれかを副軸とする開発。プロダクトの機能拡張(例:ZoomPhone/GoogleMeets/Teamsとの連携、通知機能の実装など)。必要スキル:-自律的に実装を推進できるシニアエンジニア-静的型付け言語による開発経験またはそれに準ずる習得経験-不確実性の高い環境での技術選定・設計・実装リード経験-ステークホルダーへの仕様・開発方針・セキュリティの説明経験-GitHub等を用いたPRベースのチーム開発・コードレビューの習熟-業務アプリ等の複雑なビジネスロジックを含むシステム開発経験尚可スキル:▽インフラ-Docker/Terraformを用いたIaC運用-パフォーマンス監視/アラート設計の実務経験-セキュリティ・監査要件への対応経験▽フロントエンド-TypeScript+ReactによるSPAの設計・実装-API連携、状態管理、表示パフォーマンス最適化の経験-UI/UX改善やユーザーテストの実施経験▽iOS-Swift/SwiftUIによるネイティブアプリ開発-音声録音、再生、ファイル連携などの機能開発-AppStore公開およびCrashlytics等による運用・ |
業務内容:新規画面の設計・実装Angularを用いたSPAの設計・開発既存フロントエンドの改修・改善現行プロダクトのパフォーマンス向上および設計改善開発チームへの技術的貢献コードレビューや技術選定など、チームの開発生産性向上に寄与担当工程:設計、開発、改善スキル:必須:Webアプリケーション開発経験3年以上Angular、React、Vue.jsなどフロントエンドフレームワークを用いたSPA開発経験TypeScriptやPythonなど、型付き言語の使用経験または理解尚可:開発チームでのリーダー経験B2BSaaSプロダクトの開発経験セキュリティを意識した設計・開発経験認証・認可の設計・開発経験Python/FastAPIやRubyonRailsを用いたバックエンド開発経験勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週2~3出社)勤務時間:10:00-19:00面談回数:2回 |
業務内容:福祉系サービス向けの複数の新規SaaSプロダクトのAWS環境構築および既存SaaSの保守メンテナンス。PMとの要件すり合わせから設計~実装までを一貫して対応。-RESTAPIの開発-データベース設計-PHPおよびLaravelの開発-Linux環境での開発-Nuxt/Vueの開発-JavaScriptの開発-ユニットテストおよびE2Eテストの実装担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必要要件:-RESTAPIの開発経験3年以上-データベース設計の経験-PHPおよびLaravelの開発経験3年以上-Linux環境での開発経験1年以上-Nuxt/Vueの開発経験1年以上-JavaScriptの開発経験2年以上-ユニットテストおよびE2Eテストの実装経験尚可要件:-保守開発の経験-PHPやNuxtのバージョンアップ対応の経験-マイクロサービスの経験-ドメイン駆動設計の経験-業務理解を意識した開発経験-UMLやシーケンス図等を用いた設計経験-チームリードまたはサブリード経験その他:-主体的・自律的に行動できる方を希望-ヒューマンスキルやコミュニケーション能力も重視勤務地:リモートワーク業界:サービス業 |
業務内容:競走馬厩舎向けに運営する複数のシステム、アプリを開発及び保守対応。ReactNativeを用いたチーム開発経験(設計~リリースまで)が必要。AWS環境での開発経験も求められる。自ら課題を見つけて動ける方を求めている。担当工程:設計からリリースまでの全工程スキル:必須:・ReactNative(2年以上のチーム開発経験)・AWS環境での開発経験・自主性、課題発見能力歓迎:・TypeScript(Next)での開発経験・動物への関心その他:・週2回リモート勤務の可能性あり・プロダクトに対する当事者意識が求められる勤務地:東京都 |
業務内容:エンド企業が保有する複数のWebサービスに対し、システム開発・改修業務およびチームマネジメントを担当。複数のプロダクトが並行して動いており、技術選定や開発方針にも関与できる裁量のある環境。フロントエンドおよびバックエンドの両面で幅広く対応するフルスタックエンジニアとして活動。Web・システム周りの技術領域に広く興味を持ち、未経験技術でも自力で調査・対応できることが求められる。主体的に動き、プロダクトのマネジメントも行う。担当工程:システム開発・改修、チームマネジメント、プロダクトマネジメントスキル:-フロントエンド・バックエンドの両面で幅広く対応できるフルスタックエンジニアスキル-主体性-学習意欲-未経験技術への対応力-マネジメントスキル(PM/PLレベルが望ましいが実務経験無くても可)その他情報:-稼働場所:東京都-面談回数:2回(Web面談)-開始時期:2025年10月から長期予定(状況に応じて早期入場も可能)-業界:情報・通信・メディア |
業務内容:コンタクトセンター支援プロダクトの開発支援業務。-プロダクトの仕様調整(社内外)-パートナーとの折衝や開発要件の整理-チーム稼働・コスト管理補佐担当工程:開発支援、PM補佐スキル:必要要件:-チャット/テキストSaaSの業界理解-音声系プロダクトとの業務経験・知見-開発進行管理や仕様調整経験(PMまたはPM補佐など)その他情報:-原則フル稼働(週5)希望。PM補佐は週3~4も応相談。-開始時期は即日~調整可能-契約期間は3~6ヶ月を想定(延長の可能性あり)-出社頻度は週3程度、それ以外はリモート-PC貸与あり、VPN接続環境あり場所:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:自社プロダクト開発企業における、外国人向け求人サイトをはじめとする自社サービスの開発およびシステムリプレイス案件。既存機能の改修および機能追加、求人事業のスカウト機能改善、新サービスのリリース、サイト全体のリプレイスが含まれる。開発要望のヒアリングおよび仕様化から設計、開発、リリース、運用保守までの工程に携わる。担当工程:開発要望のヒアリングおよび仕様化、設計、開発、リリース、運用保守スキル:【必須スキル】以下3つのポジションのいずれか・バックエンドエンジニア:PHP/Laravelを用いたバックエンド開発経験5年以上・フロントエンドエンジニア:Reactを用いたフロントエンド開発5年以上・AWSエンジニア:Terraformの経験、Webアプリケーションのインフラ構築経験【尚可スキル】・サイトリプレイスや新機能開発の経験・テックリードまたはチームリーダーとしての経験勤務地:大阪府勤務形態:週2〜3日リモート、その他は出社その他条件:・週5日勤務・随時開始で期間は相談可能・外国籍者ならネイティブであれば可能・複数名募集業界:サービス業 |
業務内容:福祉系サービス向けのプロダクト開発支援業務。開発の全工程を担当し、要件定義から設計、実装、テストまでを一貫して行う。インターネットサービスや社内基幹業務システムなど、多岐にわたる開発内容がある。商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発、基幹業務システムの業務生産性向上のための開発、マーケティング責任者とのCRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析を行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-Webアプリケーション開発経験10年以上-RubyonRails経験3年以上-Railsを使った自社サービス企業でのアジャイル開発経験-要件定義、設計、実装、テストの一連の工程の担当経験-設計レビュー、コードレビューの経験-チームで採用する技術の選定と検証経験尚可:-チームリーダー経験-React.js/Typescriptによるフロントエンド開発の経験-テスト駆動開発およびテスト自動化の経験-DevOpsの経験その他:-主体的・自律的に行動できる方-コミュニケーション能力が高い方稼働場所:フルリモート作業 |
業務内容:大手IT企業が展開するB2B向けSaaSプロダクトにおいて、PHP(symfony)による追加開発を担当する。基本設計から単体試験までを一貫して対応する。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、単体試験スキル:必須:-PHP(symfonyフレームワークバージョン5以降)での開発経験1年以上-一人で調査・実装を進められる能力尚可:-Vue.jsでの開発経験稼働場所:フルリモート業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:ECプラットフォームを開発する部署のバックエンド開発。月間500万MAU規模のECプラットフォームが開発対象。行動ログとタグ情報を活用したマッチングシステムの開発を行う。担当工程:バックエンド開発(PHP、Go言語)スキル:必須:・事業会社での自社サービス/プロダクト開発経験・PHP/Go経験5年以上・大規模(10万行以上、100テーブル以上)アプリ開発経験・オブジェクト指向言語での設計経験・業務ドメインモデリング/設計経験・ライブラリ/フレームワークのコード解析経験・大規模システムの開発経験・プロジェクトリーディング経験・トラブルシューティング、コードリーディング経験尚可:・HTML/CSSスキル・システム負荷対応、パフォーマンスチューニング経験・CI/CDやDX改善経験・技術選定経験・ライブラリ/パッケージ開発経験・EC/決済ドメイン開発経験・インフラ運用経験開発環境:PHP、Go、React、AWS、GCP等勤務形態:フルリモート勤務地:東京都その他:・外国籍可(語学力による)・稼働率100%・開発チーム体制:平均年齢40歳、10人規模 |