新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロダクト
検索結果:2718件
業務内容:-自社顔認証AIプロダクトのプロダクトマネジメント全般-要件整理・仕様策定・UI/UX設計支援・開発チーム連携-国内外プロジェクトの推進と市場戦略への関与担当工程:-企画・要件定義-仕様策定・進行管理-UI/UX最適化支援・設計ディレクション-法令・技術要件管理・調整スキル:必須:PdMとしてサービスをグロースした経験・自社プロダクト開発理解・エンジニアリングへの理解・論理的思考尚可:UI/UX知見・デザインセンス・ToBサービス参画経験・法令要件対応経験・顔認証・セキュリティ領域知見・海外プロジェクト経験・英語スキル稼働場所:原則リモート、稀に出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディアフルフレックス(コアタイムなし)・週5日勤務 |
業務内容:・AIインタビュー機能(OpenAI、Claude、Gemini等)の実装・フロントエンド開発(TypeScript、Next.js、React)・バックエンド開発(Kotlin/SpringBoot、Python/FastAPI)・PostgreSQLを用いたデータベース設計・運用・GCPまたはAzure上でのインフラ構築・運用・Keycloakを利用した認証・認可基盤の導入・運用・プロダクト全体の設計、実装、運用リード担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、デプロイ、運用・保守、技術選定スキル:必須:Webアプリケーション開発実務5年以上、TypeScript+Reactでのフロントエンド経験、Kotlin/Java/Scalaのいずれかでのバックエンド経験、PostgreSQL等RDB使用経験、GCPまたはAWSでの開発経験、MacOS使用経験尚可:大規模サービスのアーキテクチャ設計経験、DDD・オニオンアーキテクチャ等の知識、Keycloakによる認証・認可実装経験、セキュリティ全般の深い知識、技術選定や開発プロセス改善の経験、チームリーダー/テックリード経験稼働場所:完全フルリモート(全国)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS型組織管理サービス)開始時期:即日または2024年8月以降勤務日数:週4〜5日 |
業務内容:-AIチャット機能のリグレッションテスト実施-AI会議録機能の品質検証-AIエージェント機能の動作確認-ユーザー受け入れテスト(UAT)設計・実行-テストケース作成・メンテナンス-バグレポート作成・管理-開発チームとの連携による品質向上担当工程:テスト計画策定、テストケース作成、リグレッションテスト実行、UAT設計・実行、バグ管理スキル:必須:-QA・テスト業務実務経験-リグレッションテスト・UAT実施経験-バグレポート作成スキル-主体的に課題解決できる姿勢尚可:-ステークホルダーとの調整経験-AI・機械学習分野の基礎知識-SaaSプロダクトでのQA経験-自動化テストツール使用経験稼働場所:東京都(週3出社、週2在宅)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談 |
業務内容:-データストア基盤の基本設計およびテスト仕様書の作成-大量トランザクション処理を想定した改修、機能追加、データ移行の実施-AWSLambda、S3、SQS、StepFunctionsなどを活用したサーバーレス開発担当工程:基本設計、詳細設計、テスト設計、実装、テスト実施、システムテスト(ST)フェーズまでスキル:必須:JavaScriptまたはTypeScriptの開発経験(3年以上)、AWS(Lambda、S3、SQS、StepFunctions等)の実務経験(3年以上)、設計書・テスト仕様書作成能力尚可:AWS認定資格保有者、Dockerを用いた開発経験、PostgreSQLなどのデータベース移行経験、高いコミュニケーション能力稼働場所:フルリモート(全国対応、地方在住可)その他:業種:情報・通信・メディア、プロダクト開発外国籍の方も応募可(日本語N1相当の読み書きが可能な場合) |
Goテックリード/フルリモート/ソーシャルコマースバックエンド開発 - 12日前に公開
業務内容:-Go・ProtocolBuffers・gRPCを用いたWebアプリケーションの開発・運用-GoogleCloud(CloudRun,Spanner,Firestore等)でのインフラ構築・管理-プロダクトマネージャと連携した新規機能の企画・実装、ユーザーインタビューを踏まえた改善-1日1〜2回の高頻度デプロイによる高速開発サイクルの実施-レイテンシやインフラコスト最適化等の技術課題解決担当工程:バックエンド開発全般、インフラ設計・運用、テックリードとしてチームビルドとプロセス改善スキル:必須:バックエンド開発・運用経験5年以上、Go実務経験半年以上、GoogleCloudまたはAWS等のクラウドネイティブ環境での実務経験、1〜3週間サイクルのチーム開発・運用経験、3〜5名規模のバックエンドチームでの開発・運用経験尚可:Terraform・BigQuery・GitHubActions等の実務経験、テックリード・チームビルド・プロセス改善経験、フロントエンド/モバイルアプリ開発経験、プロジェクトマネージャ/プロダクトマネージャ経験稼働場所:フルリモート(東京)※月1回出社ありその他:スタートアップ環境、裁量が大きい、JavaScript等フロントエンド経験歓迎、日本語ネイティブレベル必須、PC貸与(Mac選択可) |
業務内容:新規ファンクラブ系サービスをゼロイチで開発バックエンドはRubyonRailsフロントはReact/Next.jsで実装AWS等クラウドインフラの運用・保守も含む担当工程:要件定義設計実装テストデプロイ運用スキル:必須:-Webサービスの開発・運用経験5年以上-RubyonRailsでの実装・保守が可能-AWS等クラウドインフラの運用経験-アダルトコンテンツに抵抗がないこと-プロダクトへの提案・改善姿勢尚可:-React/Next.jsでの実装が可能稼働場所:東京都恵比寿(週1回出社)リモート可(週1回以外は在宅)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜相談勤務形態:フルタイム想定年齢制限:30代まで(上流ポジションは除外)国籍:日本国内在住者限定 |
増員枠/PHP・React 開発案件/東京常駐(週4出社・水曜リモート) - 12日前に公開
業務内容:-既存プロダクトの中規模機能追加開発-フロントエンド(React,TypeScript,Jest)およびバックエンド(PHP/Phalcon,MySQL)実装-要件整理、テスト、AI活用機能の開発-アジャイル(スクラム)での開発プロセス参加(JIRA、スプリント)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:PHPフレームワークでの実務経験(3年以上)、Reactを単独で実装できるレベル、MySQLのテーブル設計・クエリ作成経験、Gitのブランチ戦略理解とコンフリクト解消能力、OOPの基本概念理解と実装能力尚可:ドメイン駆動設計(DDD)・クリーンアーキテクチャの理解、単体テスト実装経験、AIを用いたコーディング経験(Cursor、ClaudeCode等)、Figmaデザイン確認スキル、JIRA等プロジェクト管理ツール使用経験稼働場所:東京都(基本常駐、週4出社・水曜リモート)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日または相談に応じて開始備考:開発PCは本人または委託先で用意(Mac・Windowsどちらでも可、メモリ16GB以上)。服装自由。年齢上限45歳まで。 |
千里中央/金融向けインフラ設計構築運用保守 - 12日前に公開
業務内容:-Unix、Linux、AIX環境のインフラ設計-システム構築・導入-運用保守(チーム分担可)担当工程:設計、構築、導入、運用保守全般スキル:必須:Unix、Linux、AIXのいずれかの実務経験、設計・構築および運用保守が可能なこと、チームでの分担や体制提案ができること尚可:DB・運用基盤・ソフトウェアプロダクト・ストレージ領域の経験、PowerHA(クラスター)やVIOS(AIX仮想基盤)の実務経験、ハードウェア(OS以下レイヤー)に関する知識、オンプレミスで機械導入から対応できること稼働場所:大阪府千里中央(基本出社、家庭の都合に応じたスポットテレワーク可)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/長期案件/年齢不問/外国籍不可 |
CTOテックリード/フルスタックエンジニア(AWS)・長期・一部リモート - 12日前に公開
業務内容:-AWSを用いたクラウドインフラ/アプリケーションアーキテクチャの設計・構築・運用-リアルタイムAPI・バックエンドの設計・開発-SfM(StructurefromMotion)処理やデータ解析パイプラインの設計-予約・スケジューリング・シェアリング機能の実装-複雑なユースケースを考慮したDBスキーマ設計・チューニング-開発チーム(フロント/バック)との仕様連携、CPOとの技術ディスカッション担当工程:-要件定義・設計・実装・テスト・運用・改善スキル:必須:-AWS上での本番レベルのアーキテクチャ設計・構築経験-コンテナ(ECS/EKS/Fargate)+Lambda/APIGatewayの実装経験-TypeScript、Python、Goのいずれかでのサーバーサイド開発(3年以上)-RDS、DynamoDB、TimeSeries等を含む複雑なDB設計・チューニング経験-GitHubを用いたCI/CDパイプラインでのチーム開発経験-開発チームとプロダクトオーナー(CPO等)間の技術的橋渡し経験-未定義要件に自律的に対応できる姿勢-アジャイル開発やプロダクトマネジメントのリード経験尚可:-ドローン・IoT・リアルタイム映像処理・位置情報処理の知識・実装経験-シェアリングサービス(予約・決済)開発経験-SfM・3Dマッピングに関する知見-MQTT、 |
Java SE開発要員募集/金融システムカスタマイズ/東京都テレワーク併用可 - 13日前に公開
業務内容:信用リスク関連プロダクト(自己査定格付システム)の機器更改に伴うカスタマイズ開発担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリースまでの一連の工程スキル:必須:Javaでの開発経験、Strutsでの開発経験、SQL(DB2)での開発経験、Web開発経験、ジョブ・バッチ開発経験、Linux(TeraTerm等)使用経験、シェルスクリプト作成経験、既存システム読解力、単独作業可能なコミュニケーション力尚可:JP1や千手等のジョブシステム使用経験、金融機関向け開発経験(自己査定格付業務・融資業務知識)稼働場所:東京都(テレワーク併用可)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託、開始時期:2025年10月開始予定、2名セットでの提案が必須 |
業務内容:広告バナー等のマーケティングクリエイティブ制作、効果検証・改善、アプリ/WEBコンテンツやLPのデザイン・制作、プロダクト向けアイコン・ビジュアル制作、イベントブース・ノベルティ・コーポレートサイト・営業・採用資料のデザイン、デザインレビュー・ディレクション担当工程:企画・デザイン・ディレクション・効果検証スキル:必須:Illustrator・Photoshop・Figmaの高度な操作スキル・広告クリエイティブデザイン経験(3年以上)・toC向けアプリ/Webサービスのデザイン経験尚可:マーケティング視点を活かしたデザイン制作経験・企画・コピーライティングの知見・デザインディレクション経験稼働場所:東京都(基本フルリモート、月1回程度出社)その他:情報・通信・メディア業界のECサービス担当・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)・服装自由 |
業務内容:-AIプロダクトの要件整理・合意形成、定例ミーティング運営、議事録・進捗資料作成、課題管理-リリース前の動作確認・一次調査、テスト計画策定、UAT(ユーザー受け入れテスト)運営-障害発生時の一次調査・報告(CloudWatch等使用)-SaaS製品のマニュアル、外部連携仕様書、リリースノート等をMarkdown・PowerPointで作成・更新担当工程:要件定義・合意形成、定例運営、テスト計画・実施、UAT運営、リリース調整、障害一次対応、ドキュメント作成スキル:必須:-SI/受託ベンダーでの顧客折衝・UAT推進・リリース調整経験(3年以上)-要件定義・合意形成・定例運営経験(3年以上)-外部サービス/API連携案件の実務経験-AWS利用経験(3年以上)+運用基礎知識-PowerPoint/Markdownでのマニュアル・技術ドキュメント作成スキル-MECEを意識したテスト仕様書作成・レビュー・実施スキル尚可:-AWSSAA以上資格-テレフォニー領域(PBX/CTI等)開発・運用経験-上流から受入までの実務経験-エンジニアとしての開発経験、リードエンジニア/PL/PM経験稼働場所:リモート勤務週2回、残りは東京都オフィス勤務(ハイブリッド)その他:業種:情報・通信・メディア(AIプロダクト新規立ち上げ)/開始時期即時/長期プロジェクト/募集人数 |
バックエンドPython要員/マイクロサービスAPI開発・リモート勤務 - 13日前に公開
業務内容:-Python(3.7以上)でのバックエンドAPI開発-データベース設計・実装・テスト・リリース-マイクロサービスアーキテクチャでの機能追加担当工程:-設計、実装、テスト、リリース、コードレビュースキル:必須:Python実務経験3年以上、プロダクト設計経験、AWS/GCP/Azure等クラウドインフラ構築経験2年以上、エンジニア歴5年以上、GitHubでのプルリクエストレビュー、3名以上のチーム開発経験尚可:BigQuery経験、ネットワーク設計経験、DB設計経験、マイクロサービス基礎知識、アジャイル開発経験、Backlog・JIRA等プロジェクト管理ツール利用経験稼働場所:在宅(リモート)/必要に応じて東京都内出社その他:業種:情報・通信・メディア(インターネット基盤サービス)/開始時期:即日〜/勤務時間:09:00-18:00/期間:長期(10月以降)/年齢上限:28〜40歳、外国籍不可 |
生成AIスクールプロダクト要件定義/開発管理/フルリモート - 13日前に公開
業務内容:-生成AIを活用したスクール系プロダクトの要件定義および開発管理-既存LMSとHubSpot連携部分の仕様調査・ドキュメント化・再設計-サブスクリプション/都度課金の決済機能要件定義と外部決済サービス選定支援-個人・法人顧客管理要件(アカウント体系・権限設計)の設計-API、バッチ、ワークフロー等のインターフェース設計-AWS環境での要件定義・設計支援担当工程:要件定義、設計、開発管理、テスト観点定義、UATシナリオ作成スキル:必須:-RDBを用いた業務システムの要件定義経験(3年以上)-既存プロダクトの仕様調査・ドキュメント化・再設計経験-スクラッチ開発とSaaS(例:HubSpot)連携を含む要件定義・IF設計経験-サブスク/都度課金決済機能の要件定義経験-個人・法人双方の顧客管理要件定義経験-多関係者プロジェクトでの情報整理・合意形成力-要件定義書・ユースケース・業務フロー等の作成スキル-API・バッチ・ワークフロー等のインターフェース定義経験-セキュリティ・コンプライアンス観点での要件考慮経験-テスト観点定義(UATシナリオ作成)経験-AWSの業務利用経験尚可:-生成AIサービスの企画・要件定義経験(プロンプト設計・モデル選定)-HubSpot等CRM/MAツールの設計・運用経験-Stripe・PayPal・Pay.jp等決済サービスの |
業務内容:-FinTechアプリの加盟店向けマイページ機能の新規開発-売上管理、支払通知、ダッシュボード等のバックエンド実装-既存機能の改修・リプレイス-AWS上(Docker、Terraform等)でのインフラ構築・運用支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:Webアプリケーションの開発・保守・運用経験5年以上、Kotlin/Java/SpringBootでのサーバーサイド開発・保守運用2.5年以上、Typescript/JavaScriptでの開発経験4年以上、Jest等を用いた単体テスト実装経験、Gitを利用したチーム開発・コードレビュー経験、リーダーシップまたはメンター経験または自走型開発経験尚可:新規プロダクト開発・新技術導入経験、スクラム開発経験、生成AI活用による作業効率化経験、SREとしてのインフラ構築・保守経験、AWS全般の利用経験、自主的なアイデア提案・実践経験稼働場所:在宅勤務中心、初期は目黒駅・五反田駅への高頻度出社、その後リモート増加予定(東京都)その他:業種:FinTech(情報・通信・メディア)/長期(2025年10月1日開始)/勤務時間10:00〜19:00(前後調整可)/年齢制限49歳まで/外国籍不可 |
ロボット音声生成ソフト開発/サウンドエンジニア募集/リモート併用 - 13日前に公開
業務内容:ロボット向け音声生成ソフトウェアの設計・開発、音声デザイン、MIDI・シンセサイザーを活用した自動生成機能の実装、GenerativeAIによる声質学習システムの構築担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでの全工程スキル:必須:音声・音楽に関する知識、シンセサイザー・MIDIの知識、ソフトウェア開発実務経験、Linux(Ubuntu)上での開発経験、日本語でのコミュニケーション能力尚可:サウンドプログラマ経験(コンシューマ/モバイル問わず)、CI/CDを用いた開発経験、C/C++・Pythonでの開発経験、合成音声生成ソフトウェア開発経験(例:Sinsy、HTS、VOCALOID等)、GenerativeAIのプロダクト組み込み・研究・開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、必要に応じて出社)その他:情報・通信・メディア業界のプロジェクト、開始時期は相談、年齢・国籍不問、日本語能力N1レベルまで可、服装はオフィスカジュアル |
データアナリスト/ECシステムのGAログ分析・機能提案/リモート勤務 - 13日前に公開
業務内容:-GAアクセスログ等のデータ集計・分析-分析結果に基づくプロダクト機能の提案・設計-データモニタリング環境の構築・運用・改善-データ分析基盤の構築-高度な分析機能の企画・提供担当工程:-要件定義・設計-データ抽出・集計-分析・レポート作成-機能提案・設計-モニタリング環境整備・運用スキル:必須:GoogleAnalytics(GA4)またはAdobeAnalyticsによるWebアクセス分析経験、分析結果に基づく改善提案・レポート作成経験、Excel・Googleスプレッドシートでのデータ集計・可視化経験、Webマーケティング基礎知識(SEO、広告、コンバージョン最適化等)尚可:GoogleTagManager設定・運用経験、SQLによるデータ抽出・分析経験、Tableau・Looker等のBIツールでのダッシュボード構築経験、ABテスト・CROの企画・運用経験、MA・CRMツールの理解・データ連携設計経験、Python・R等を用いた高度なデータ分析・加工スキル稼働場所:リモート勤務(週1〜2回程度の出社あり)。勤務地は東京都・千葉県エリア内のオフィスを利用。その他:業種:流通・小売業(ECシステム)/開始時期:相談可能/PC貸与(Windows)/リモート勤務がメインで、初期フェーズに出社が必要になる可能性あり |
美容医療CtoCサービス UIデザイン/Figma使用/週2日リモート可 - 13日前に公開
業務内容:美容医療領域のCtoCマッチングプラットフォームにおけるUI設計・グラフィック制作を担当します。具体的には、ユーザー画面のワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザイン、コンポーネント設計をFigmaで実施し、プロダクトの使いやすさとブランドイメージの向上を図ります。担当工程:要件定義、情報設計、画面設計、プロトタイプ作成、デザイン資産の管理・提供スキル:必須:toCプロダクトのUIデザイン実務経験(3年以上)、Figmaでのデザイン作業経験尚可:美容医療分野への関心・経験、スタートアップ環境でのデザイン経験、グラフィック制作スキル稼働場所:東京都のオフィスにて基本出社。週2日程度のリモート勤務は相談可能です。その他:業種:情報・通信・メディア(美容医療CtoCマッチングサービス)開始時期:相談の上決定プロジェクトは長期的に継続 |
業務内容:-自社FinTechプロダクトのiOSアプリにおける新規機能開発-UI/UXの改善-設計改善およびリファクタリング-コード品質向上施策の実施-アーキテクチャ設計・技術選定-他チームとの連携による開発推進担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、コードレビュー、リファクタリング、デプロイまでの全工程スキル:必須:-SwiftでのiOSアプリ開発経験3年以上-SwiftUIを用いた開発経験-エンジニアとしての開発経験5年以上-チーム開発経験-toC向けサービスの開発・運用経験尚可:-大規模ユーザー向けアプリの開発・運用経験-新規アプリ立ち上げまたはリニューアル経験-他職種との連携を含むプロジェクト経験-セキュリティに関する知識-バックエンド・Webアプリ開発経験-金融サービス領域での開発経験稼働場所:東京都(基本リモート、初日・最終日は出社必須)その他:業種:金融サービス(FinTech)/開始時期:即日/勤務形態:フレックスタイム制(コアタイムなし)/週5日勤務 |
業務内容:-新規SaaSプロダクトおよび機能の設計・実装・運用保守-開発プロセス自動化や品質向上のためのツール整備・ドキュメント作成-メンバーへの指導・コーチング担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、プロセス改善スキル:必須:-Ruby(Rails)、Python(FastAPI/Django)、PHP(Laravel)、Go等での開発経験5年以上-TypeScript(React/Vue/Angular等)の実務経験3年以上-AWS/GCP/Azure等のクラウド環境での開発経験-AIを活用した開発経験(例:Cursor、Cline、RooCode、Windsurf等)-CI/CD構築経験(Docker、Kubernetes、GitHubActions、CircleCI、Jenkins、Ansible等)-日本語ネイティブレベル、年齢上限50歳まで尚可:-アジャイル開発経験-DB設計経験-DDD・クリーンアーキテクチャ実務経験-インフラ設計・構築経験-LLMを活用した開発経験稼働場所:東京都(リモート週4日)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)/開始時期:9月15日または10月以降/募集人数:1〜2名 |
テックリード歓迎/自社プロダクトAUBAバックエンド開発エンジニア - 13日前に公開
業務内容:-新機能の企画・設計・開発・運用-リリース後の効果検証と改善施策実施-既存機能の課題抽出と改善提案-要件定義から技術選定、開発、テスト、QA、運用までの全工程参画担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用・保守スキル:必須:GoまたはRubyによるWebサービス開発経験、HTTP・gRPCの理解、モダンWeb技術の実務経験尚可:テックリード経験、フロントエンド知識、サービス立ち上げ期の開発経験、AWS・GCP・k8sでの開発・運用経験稼働場所:東京都本社勤務/週2〜3日リモート可その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:2025/09/01/稼働日数:週5日/募集人数:1名/外国籍不可 |
業務内容:-要件整理・合意形成、定例運営、議事録・進捗資料作成、課題管理-リリース前の動作確認・一次調査、テスト計画策定、UAT運営-障害発生時の一次調査・報告(CloudWatch等使用)-SaaS製品マニュアル・外部連携仕様書・リリースノート等のドキュメント作成・更新(Markdown/PowerPoint)担当工程:-要件定義、テスト計画・実施、UAT運営、リリース調整、障害一次対応、ドキュメント作成スキル:必須:SI/受託ベンダーでの顧客折衝・UAT推進・リリース調整経験(3年以上)、要件定義・合意形成・定例運営経験(3年以上)、外部サービス/API連携案件の実務経験、AWS利用経験(3年以上)+運用基礎知識、PowerPoint/Markdownでのマニュアル・技術ドキュメント作成スキル、MECEを意識したテスト仕様書作成・レビュー・実施スキル尚可:AWSSAA以上資格、テレフォニー領域(PBX/CTI等)開発・運用経験、SI/受託開発における上流~受入までの実務経験、エンジニアとしての開発経験、リードエンジニア/PL/PM経験稼働場所:東京都(リモート勤務週2回、残りはオフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、AIプロダクト新規立ち上げ案件、開始時期:即時開始、9月から長期、募集人数:1名、年齢上限:40代まで |
ドローン運航管理SaaS技術リード/フルスタックエンジニア・東京都(リモート可) - 13日前に公開
業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、マネジメントを通じて、ドローン運航管理SaaSのバックエンド・インフラ構築とチームリーダーシップを実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用、チームマネジメントスキル:必須:-AWS上でのプロダクションレベルのアーキテクチャ設計・構築経験-コンテナ(ECS/EKS/Fargate)とLambda/APIGatewayの実務経験-TypeScript、Python、Goのいずれかでのサーバーサイド開発(3年以上)-RDS、DynamoDB、TimeSeries等を用いた複雑なDB設計・チューニング経験-GitHubを用いたCI/CDパイプラインでのチーム開発経験-開発チームと仕様チーム間の技術通訳・橋渡し経験-アジャイル開発・プロダクトマネジメントのリード経験尚可:-ドローン・IoT・リアルタイム映像・位置情報処理の知識・実装経験-シェアリングサービス(予約・決済等)経験-SfMや3Dマッピングの理解-MQTT、WebRTC等低遅延通信技術の実装経験-Terraform/CDK等IaCによるAWSリソース構築経験-GraphQLやgRPCの導入・運用経験-フロントエンド(React/Next.js)との連携経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:情報・通信・メディア分野のSaaS開発プロジェクト。急成 |
ToB向けSaaSアプリ開発ディレクション支援/PM業務/リモート可 - 13日前に公開
業務内容:プロダクトの詳細設計策定支援、エンジニア・デザイナー混在チームのタスク割り振り(チケット管理)および進捗管理を実施し、開発フェーズにおけるミドル~シニアレベルのPM/ディレクション業務を担当。担当工程:要件定義、詳細設計、タスク割り振り、進捗管理、リリース調整スキル:必須:Jira運用経験、ウォーターフォール型プロジェクトのPM/リード経験、ToB向けSaaSプロダクトのPM/SE経験、エンジニア・デザイナー混在チームでの業務コミュニケーション経験尚可:LAMP環境またはSPAでのWebサービス開発経験、金融系/銀行ドメインに関する知識、事業会社案件への参画経験稼働場所:東京都・麹町(リモート可、出社可能)その他:長期案件(開始は9月または10月を想定、初回1か月、その後3か月単位で更新)、勤務時間は10:00〜19:00、情報・通信・メディア業界のSaaSプロダクト開発 |
業務内容:-Ruby、Java、PHPを用いたバックエンドAPIの設計・開発-Laravel、SpringBootでのマイクロサービス構築-Nuxt.jsを使用したフロントエンド設計・パフォーマンス最適化-AWS・Docker環境でのインフラ設計・運用-CI/CDパイプライン整備、テスト自動化、コードレビュー方針策定-開発チームの技術リード・メンタリング-プロダクトオーナーと協働し技術戦略を策定・推進担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、デプロイ、運用、CI/CD構築、チームマネジメントスキル:必須:RubyまたはJavaまたはPHPでのバックエンド開発経験(5年以上)、Nuxt.jsでのフロントエンド開発経験(2年以上)、マイクロサービスアーキテクチャ設計・開発経験、AWS上での開発・インフラ構築経験、技術リードまたはテックリード経験尚可:ビジネス視点で技術をリードできる経験、LaravelOctaneやGraphQLの利用経験、複数プロダクト横断でのリード経験、OSS活動や技術イベント登壇実績稼働場所:神奈川県(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(EC領域)開始時期:相談に応じて決定 |