新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロダクト

検索結果:1763件
業務内容:建築・建設向けSaaSサービス開発。RubyonRailsを用いたプロダクトの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング。プロダクトマネージャー・デザイナーと連携をとりながら要件定義・仕様策定。新機能や改善案の提案と実装。担当工程:設計、開発、テスト、運用、リファクタリングスキル:必須:-RubyonRails開発経験5年以上-Vue.js(Nuxt.js)経験-プロダクトオーナーやデザイナーと積極的に連携し、主体的にタスク完遂能力尚可:-MySQL開発経験3年以上-テーブル数300~のアプリケーション開発経験1年以上開発環境:RubyonRails、AmazonAurora(MySQL互換)、Elasticsearch、DynamoDB勤務形態:フルリモート(地方在住可)案件の地域:東京都
業務内容:日本最大級のギフト領域ECプラットフォーム開発において、商品検索領域のバックエンド開発支援を行う。10→100フェーズの開発を長期で担当。少数精鋭な体制で開発を進める。担当工程:要件ヒアリング、ToBe設計、開発、リファクタリングスキル:必須:・PHP、GOの開発経験(合わせて5年以上)・事業会社での社内SE経験(自社サービス、自社プロダクト開発)・大規模アプリケーション開発経験(10万行以上、100テーブル以上)・オブジェクト指向言語での設計・開発経験・複雑な業務ドメイン領域のモデリングや設計経験・トラブルシュート経験(ライブラリやフレームワークの内部調査)・プロジェクトリード経験歓迎:・HTML/CSSのコーディングスキル・負荷対応、パフォーマンスチューニング経験・CI改善、デプロイフロー改善などのDX改善経験・技術選定経験(フレームワーク、ライブラリ、アーキテクチャ)・ライブラリやパッケージの開発経験・EC、決済ドメインの開発経験・インフラ運用経験業種業界:流通・小売業勤務地:東京都期間:7月~(長期)
業務内容:金融系SaaSサービスに搭載するMLソリューションの開発。データ前処理、特徴量エンジニアリング、機械学習モデルの構築・評価・チューニング、モデルの本番化、運用自動化、新規機能の企画・検討を担当。理論構築からプロダクト開発までワンストップで携わる。スキル:必須:・Pythonを用いたデータ分析、機械学習モデルの開発経験・機械学習の数理的背景知識(統計・最適化など)・SQLや分散処理環境でのデータ処理経験・クラウド環境でのデータ処理経験(GCP/AWS/Azure)・データエンジニアリングの知見・英語のドキュメントが理解できるレベル尚可:・自然言語処理、コンピュータービジョンの経験・MLOps(CI/CDパイプライン)の知見勤務地:リモート勤務業界:金融・保険業
業務内容:複数の案件が含まれており、言語やフレームワークによって分類されています。主な業務内容は以下の通りです。-新規事業開発室の海外事業スタートアップエンジニア-自社開発ソフトウェア高速化推進-社内複数プロダクトのバックエンド開発支援-AIを活用した店舗求人情報の書類審査自動化システム-WEBアプリ開発支援-業務システムの保守・機能改善支援-マーケティングサービスの開発支援-自社WEBアプリ開発における保守・改修-建設部材の調達管理アプリの新規開発-アプリケーションの新規開発(開発・検証)-社内複数プロダクトのフロントエンド開発業務-IoT機器及びシステム評価-データ分析基盤構築プロジェクトにおけるAWS環境の構築支援業務-インフラ構築案件、インフラ技術検証支援案件-システム移行プロジェクト-流通管理システム刷新業務-コネクティッドカーサービス向けの通信プラットフォーム開発-ゲーム開発支援業務-ゲーム開発における開発支援システム開発-ソーシャルゲームにおけるUIデザイン業務-ソーシャルゲームにおけるサーバーサイドエンジニア担当工程:開発、設計、保守、改修、検証、評価、構築、支援スキル:Python,Java,Ruby,フルスタック,iOS,Android,Flutter,AWS,Node.js,Salesforce,バックエンド開発,フロントエンド開発
業務内容:EDI関連プロダクトのフロントエンド領域における追加機能開発、不具合修正、リファクタリング対応を行う。開発チームのリーダー役割も担当し、メンバー管理、課題/進捗管理、品質管理を行う。担当工程:開発、保守、リーダースキル:必須:-SPA開発経験-React(Hooksの扱い含む)経験-JavaScript経験-アジャイル開発経験-リーダー経験尚可:-Playwrightを用いたテスト自動化経験稼働場所:リモート稼働期間:長期案件(7月~or8月~)
業務内容:法人向けの新規SaaSサービス立ち上げにおいて、仮説検証から営業活動、サービス企画、開発ディレクションまで幅広く担当。「何を作れば売れるのか」の仮説検証からスタートし、営業(特に新規開拓)とプロダクトマネジメントの両軸で活動。事業企画・営業戦略・開発ディレクションのすべてに関与し、サービスローンチに貢献する。担当工程:・仮説検証・営業活動(新規顧客開拓含む)・サービス企画・開発ディレクション・事業企画・営業戦略立案スキル:必須:・toB向けSaaSの営業経験(新規顧客開拓含む)・開発プロジェクトマネジメント経験・営業とプロダクト双方の視点を活かせる能力歓迎:・プロダクトマネージャー経験・スタートアップや新規事業立ち上げの経験勤務地:東京(基本リモート、東京近郊在住者限定)業界:情報・通信・メディア
業務内容:福祉系サービス向けプロダクト開発支援のWebアプリケーション開発。開発の全工程(要件定義、設計、実装、テスト)を担当。数人月単位のプロジェクトが中心。品質向上や生産性向上にも取り組む。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-Webアプリ開発経験10年以上-RubyonRails経験3年以上-アジャイル開発経験-要件定義~テストの一連工程経験-レビューアとしてのレビュー経験-技術選定・検証経験-4-5人チームのリーダー経験歓迎:-React.js/TypeScript経験-テスト駆動開発・自動化経験-DevOps経験-適切なコンポーネント設計能力勤務地:東京都(リモート勤務可能)業種:サービス業
業務内容:物流領域のエンタープライズ向け課題解決システムの開発。ユーザ企業のDX可能な業務フローをプロダクトに実装。SPAの新規画面を単独で設計・実装。サーバーレスアーキテクチャ(AWSLambda,APIGateway)を用いたAPIの設計・開発。ユースケースおよびUI/UXデザインから必要なAPI仕様を自ら提案。担当工程:設計、実装、API開発スキル:-TypeScript(strictオプション有効)-SPA開発-サーバーレスアーキテクチャ(AWSLambda,APIGateway)-API設計・開発-UI/UXデザインの理解必要経験:-SPAの新規画面を単独で設計・実装した経験-サーバーレスアーキテクチャを用いたAPIの設計・開発経験-ユースケースおよびUI/UXデザインから必要なAPI仕様を自ら提案した経験その他:-朝会、リファインメント会議、プログラム設計会議への参加必須-フルリモート勤務使用技術:TypeScript,SPA,サーバーレスアーキテクチャ,AWSLambda,APIGateway,Next.js,Node.js,Vercel,GoogleCloud,Firebase,GitHubActions業界:流通・小売業
業務内容:住宅設備に関するエンドユーザと業者をマッチングするプラットフォームのアジャイル開発支援案件。要件定義から詳細設計、リーダー業務(10名規模)、顧客折衝、アジャイル開発支援を担当。担当工程:要件定義、詳細設計スキル:・言語不問で要件定義から詳細設計経験3年以上・リーダー経験(10名規模)・顧客折衝経験・アジャイル開発経験・フロント/バックでのAPI連携経験があれば尚可・PO(プロダクトオーナー)経験があれば尚可勤務地:東京都原則テレワーク(プロジェクト初期は一部出社の可能性あり)その他:・同プロジェクトで他のポジションも募集中(SM、Next.js、GO言語/SQL、AWS)・外国籍可(ネイティブレベル)・勤務時間09:30~18:30
業務内容:新規領域のWebサービス開発業務及び既存サービスの運用開発業務を担当。設計・基盤構築・開発・テスト・事業調整を一気通貫で推進。Webサービスの設計、クラウド基盤構築、実装およびテスト、プロダクトチーム・事業側との調整業務を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:・Goでの開発経験・Next.jsでの開発経験・事業調整や関係者との折衝経験・マネジメント業務の経験尚可:・PHPでの開発経験・設計、クラウド基盤構築経験・Webサービスの立ち上げ経験・一人称で開発をリードできる能力開発環境:言語:Go、Next.js、PHPその他:クラウド環境就業場所:東京都(フルリモート)業界:情報・通信・メディア
業務内容:Webアプリケーション開発(RubyonRails)要件定義、設計、実装、テストコードレビュー、設計レビュー技術選定、検証アジャイル開発担当工程:要件定義から実装、テストまでの一連の工程スキル:Webアプリ開発経験10年以上RubyonRails経験3年以上自社サービス企業でのアジャイル開発経験要件定義~テストの一連工程経験レビュー経験技術選定・検証経験全体像を把握し自律的に推進できる技術的な思考プロセスを読み取れる事業・プロダクトにコミットできる尚可スキル:チームリード経験React.js/TypeScript経験テスト自動化経験DevOps経験稼働場所:リモート
業務内容:建築・建設向けSaaSサービスのフロントエンド開発全般。Vue.js/Nuxt.jsを使用し、PdM、デザイナーとの要件定義・仕様検討、UI/UXの改善提案および実装、テスト、デバッグ、コードレビューを行う。必要に応じてバックエンドエンジニアとの連携も行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:・Vue.js/Nuxt.jsでの開発経験5年以上・RubyまたはGoを用いたバックエンド開発経験・プロダクトオーナー(PdM)やデザイナーと積極的に連携し、主体的にタスクを完遂できる能力尚可:・AWS,GCPなどのクラウドサービス利用経験・パフォーマンス最適化やセキュリティに関する知識稼働場所:フルリモート
業務内容:クライアントの各種プロダクトに対するQA業務の効率化/自動化の推進役を担当。QA業務のための生成AI、AIエージェントの活用プロセス検討・技術調査および開発運用を行う。自動E2Eテストの運用評価、運用フォロー、CI環境の整備、テスト実行環境の構築、テストツールの選定も担当。担当工程:QA業務効率化/自動化の推進、生成AI・AIエージェントの活用プロセス検討、技術調査、開発運用、自動E2Eテスト運用評価、CI環境整備、テスト実行環境構築、テストツール選定スキル:【必須】・生成AIツール・サービスの利用経験・基本的なプログラミングまたはテスト自動化の実装経験・開発またはQA経験【尚可】・自動E2Eテストの導入計画立案や運用評価の経験・モバイルアプリまたはWebアプリの開発経験・マイクロサービスアーキテクチャでのQA経験・CIツールの運用経験・JSTQBやISTQB等の資格保有勤務地:東京都基本リモート、月4日程度出社あり業種業界:情報・通信・メディアその他:・アダルトコンテンツ有・深夜対応や休日対応の可能性あり・長期案件
業務内容:AI技術を活用したSaaSの新規サービス開発プロジェクトにおいて、フロントエンド開発を担当。ユーザー満足度を重視した高品質な開発が求められる。プロダクトのフロント側の設計から運用保守、技術調査を行う。チームの生産性/品質向上のための自動化やプロセス整備、ドキュメント執筆も担当。メンバーの指導やコーチングも期待される。担当工程:設計、開発、運用保守、技術調査、プロセス改善、ドキュメント作成、メンバー指導スキル:必須:-フロント開発経験5年以上-TypeScript(React)での開発経験3年以上-PdMやデザイナーなど、エンジニア以外を含むチームでの開発経験歓迎:-AI開発関連ツールの知見-アーキテクチャ設計の知見-ウェブアクセシビリティの知見-GitHubCopilotCodingAgentを活用した開発経験-UI/UXを意識したマイクロインタラクションの理解-各種ツールに関する知見(Webpack、ESLint、Vite、Prettier等)-デザインツール使用経験(Sketch、Figma、AdobeXD等)開発環境:-言語:TypeScript(React)-その他:GCP、GitHubActions、Docker、Terraform勤務地:東京都(リモート週4日)業務期間:2025年7月から業種:情報・通信・メディア
業務内容:数千万人の会員数を誇るプラットフォームのポイントシステム開発。メインプロダクトのクラウド移行とGo言語へのリライト。スクラム開発を採用。日次バッチの正常性チェック、新規サービス利用事業のためのマスタデータ追加作業、各サービスからの問い合わせ対応、既存機能の軽微な修正。担当工程:基本設計~保守改修スキル:必須:・Web開発経験5年以上・SpringBootでの開発経験2年以上・基本設計~1人称で対応可能・AWS、GCPなどのクラウドサービスを用いた経験3年以上・自動テスト/自動デプロイを用いた経験・コンテナサービスを使った経験・スクラム開発経験尚可:・Go、PHPでの開発経験・クリーンアーキテクチャ等の設計に関する理解・クラウド環境の構築経験・VPCなどのネットワーク構築経験・Kubernetes、ECSなどのコンテナサービスの経験・AuroraDBの構築とパラメータチューニング勤務地:東京都単価:80万円~100万円その他:・Web面談1回・服装:自由・勤務時間:10:00〜19:00
業務内容:販売、物流系の基幹システムにおいてオンプレミスからAWSへの再構築を実施する案件。現在80人態勢で開発中。アジャイル開発とモブプログラミングを採用。担当工程:テックリードとしてアーキテクチャ設計、開発プロセス整備、コード品質維持、チームリードスキル:・Java、Python、TypeScript/Reactのうち2つの言語で5年以上の実装経験(Javaが優先)・テックリードとしてアーキテクチャ設計、開発プロセス整備、コード品質維持の経験・5人以上のチームをリードした5年以上の経験・Git、CI/CDパイプライン、DevOpsの知識と経験・AWS(Lambda、Terraform等)での開発経験・IaC、サーバーレス、コンテナの知識と3年以上の経験・アーキテクチング能力、テスト手法の理解、DDD知見と現場経験・課題定義と解決策の提示、チーム牽引力・ステークホルダー巻き込み、ビジネス課題解決やプロダクトリリードの経験尚可スキル:・CTO経験またはEngineeringManager経験・コーチングスキルまたは関連ライセンス・ScrumMaster経験または認定資格・販売・調達・物流の業務知見勤務地:東京都稼働開始:2025年6月または7月から
業務内容:M&Aマッチングプラットフォームのプロダクトデザイン業務-要件定義-UX設計-Figmaを用いたデザイン担当工程:要件定義~デザインスキル:必須:-デザイン経験(Figma)3年以上-コンポーネントやautolayoutを活用したデザイン-課題設定、要件定義能力-開発との並走経験-ディレクション経験歓迎:-プロジェクト推進経験-UX設計(B向け、C向け)経験-フロントエンドエンジニアリング(React、HTML、SCSS)-アジャイル(スクラム)経験その他条件:-稼働場所:東京都/リモート(週2出社)-業界:金融・保険業-ポートフォリオの提出必須-円滑なコミュニケーション能力が必要
業務内容:国内企業の最上位意思決定機関となるDXプロダクトの開発。Next.js(React.js)、Node.js、AWSを活用し、フロントエンドからバックエンド、インフラまでの全般的な開発を担当。インフラ構築、テスト自動化、仕様確認、不具合調査も含む。デザイナーと協業したUI/UX改善、ビジネスサイドと連携したオペレーション設計、関連部署やステークホルダーとの連携・調整も行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-React、TypeScript、Next.jsを用いた開発実務経験1年以上-Webアプリケーション開発経験5年以上-チームでのプロダクト開発経験-他部署とのコミュニケーション能力歓迎:-開発プロジェクトおよびチームメンバーのマネジメント経験-実装・運用まで一気通貫のエンジニアリング経験-セキュリティを意識したWebアプリケーションの開発経験開発環境:-サーバーサイド:Node.js、Prisma、ApolloServer、TypeScript-フロントエンド:Next.js(React.js)、ApolloClient、TypeScript、StoryBook、styled-components-API:GraphQL、GraphQLCodeGenerator-データベース:MySQL、Aurora-インフラ:A
業務内容:大手動画配信企業のシステム開発保守。ポイントに関する機能改修や新規構築、プロダクトの統合やサーバ移設(オンプレtoオンプレ、オンプレtoクラウド)、Java/KotlinのGoへのリライト、ポイントチームが持つAPIやバッチ、管理サイトの保守・運用、各サービスからの問い合わせ対応や、日次バッチの正常性確認。1週間を1スプリントとしたスクラム開発を実施。担当工程:設計、開発、テスト、保守運用スキル:必須:・サーバーサイドアプリの開発および保守運用経験(3年以上)・JavaやKotlinのプログラミング言語を用いたAPI開発経験・SQLを用いた開発の経験・自動テスト・自動デプロイを用いた開発経験・Linuxの基礎的な知識や操作経験・AWS・GCPなどのクラウドサービスを用いた3年以上の開発・運用経験・コンテナサービスを使った開発・運用・外部設計・詳細設計の作成業務経験・同一サービスの半年以上の保守運用経験尚可:・Go、PHPを用いた開発経験・クリーンアーキテクチャ等の設計に関する理解・クラウド環境(AWS/GCP/Azure)の構築経験勤務地:東京都(リモート勤務可)業種業界:情報・通信・メディアその他:・日本語ネイティブレベル必須・勤務時間:10:00~19:00
業務内容:M&Aマッチングプラットフォームのプロダクト開発をサポート。フロントエンド開発(Vue.js、Nuxt.js、TypeScript、HTML5、CSS3、JavaScript)、バックエンド開発(Kotlin、SpringBoot)、データベース設計・チューニング、AWSまたはGCPを用いたアーキテクチャ設計、RESTfulAPIの設計・開発を担当。担当工程:設計、開発スキル:必須:-バックエンド開発経験5年以上(Java、Scala、Kotlin)-Spring等のFWを用いたWebアプリケーションの設計/開発経験5年以上-RESTfulAPIの設計/開発経験-RDBのスキーマ設計、パフォーマンスチューニングの経験-AWSまたはGCPを用いたアーキテクチャ設計の経験-React、Vue.jsなどを用いたフロントエンド開発経験歓迎:-スクラム等のアジャイル開発の実践経験-Jenkins、CircleCI等を用いたパイプラインの構築/運用経験勤務地:東京都稼働形態:週2出社、その他リモート業種:金融・保険業
業務内容:大手商業施設の公式アプリの大規模リニューアル案件。既存アプリは10年の運用実績があり、デザイン刷新と新規機能開発を行う。バックエンド刷新プロジェクトと連携しながら、フロントエンド開発を担当。具体的な作業:-顧客向けスマホアプリのフロントエンドコーディング-Figmaで提供されるデザインデータに基づいたネイティブアプリ(iOS/Android)の実装担当工程:フロントエンド開発必要スキル:-ネイティブアプリ開発経験(Swift)-Figmaを用いた開発フロー経験-API実装経験-大規模サービスの開発経験歓迎スキル:-バックエンド開発経験-PHPLaravel開発経験-ECサイト関連プロダクトの開発経験-小売業界向けシステムの開発経験プロジェクト期間:2025年7月~中長期想定勤務地:東京都業界:流通・小売業
業務内容:新規HP導入ディレクション(要件定義・データ登録・進行管理)GA4計測設定・SearchConsole活用によるSEO支援/数値分析・改善提案導入後の顧客サポート・問い合わせ対応メンバー管理・業務フロー仕組み化プロダクト改善提案・開発チーム連携担当工程:要件定義データ登録進行管理SEO支援数値分析改善提案顧客サポートスキル:必須:Webディレクション経験2年以上WordPressなどCMS使用経験SEO基本知識尚可:プロジェクトマネジメント経験GA4等での数値分析経験その他:東京都フルリモート可クライアントワークのためヒアリング力が重視される傾向
業務内容:バックエンドシステム開発、アプリケーション実装、コードレビュー、データ分析基板/AIモデル実行環境との連携システム開発、大容量データ処理によるユーザ分析システム開発、プロジェクトリード担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:-バックエンドエンジニアとしてのWEBサービス開発経験3年以上(Go経験者は1年以上可)-定期リリース体制での開発経験-クエリチューニング経験、テーブル設計経験-非機能要件を考慮した仕様詰め経験-Go言語での開発経験-大規模プロダクトの開発経験-チーム開発でのリーダー経験開発環境:Go、React勤務地:リモートワーク業種:情報・通信・メディア
業務内容:物流領域のエンタープライズ企業向け課題解決型システム開発。DX対象業務フローを順次プロダクトに実装するアジャイル型開発。SPAとサーバーレスAPIの開発を中心に、要件企画段階から携わる。要件企画支援、画面設計・開発、サーバーレスAPI設計・開発、仕様調整、API設計提案を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:必須:・TypeScriptによる高品質なコーディング能力・SPA(Next.jsなど)の新規画面開発・サーバーレスAPI開発・ユースケース、UIデザインに基づくAPI仕様提案能力歓迎:・CI/CD実装経験(GitHubActions)・Firebase、GoogleCloud各種プロダクトの利用経験開発環境・技術:TypeScript、Next.js、サーバーレスAPI、GCP、Firebase、GitHubActions特徴:・アジャイル開発手法・要件企画からの参画・コンサルタントと協働する伴走型開発・最新技術を用いた開発環境業種:流通・小売業(物流・運輸)地域:東京都稼働場所:リモート可
業務内容:レンタルスペース予約サービスを展開する企業にて、プロダクトマネージャーとしての業務を担当。プロダクトの本質を追求し、ユーザーのインサイトを深く理解してプロダクト開発に活かす。複数プロダクト間のシナジーを最大化し、データ活用の新たな可能性を探求する。データとユーザーインサイトを組み合わせ、未来を見据えたプロダクト戦略とロードマップを策定する。既存事業のグロースと新規事業立ち上げのバランスを取りながら、中長期的な価値創造を目指す。多様なバックグラウンドを持つチームメンバーと協働し、アイデアを形にする。担当工程:プロダクトマネジメント全般スキル:必須:-プロダクトの仕様、機能開発の優先順位についてチームの意思決定に加わった経験-プロダクトのUXにこだわり、実現可能性と事業価値の観点から優先度を判断できる-エンジニア、デザイナー、ビジネス部門など多様なステークホルダーとコミュニケーションができる-新しいサービスや技術の動向に関心があり、自ら学び続けられる-プロダクトビジョンから具体的な仕様までを論理的に説明できる歓迎:-マッチングプラットフォームや予約サービスのプロダクトマネジメント経験-BtoBとBtoCの両方のサービス経験-新規事業や新機